1read 100read
2012年6月懐かしテレビ432: 見ることを親に禁じられていた番組 (771) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
月曜日にやっていた懐かし番組 (739)
愛の貧乏脱出大作戦 5 (701)
レディス4 司会:高崎一郎 2 (348)
10男7女19人大家族三好さんちが大変ダぁ (522)
【1979】ズームイン!!朝!【2001】2 (383)
【和田】クイズ悪魔のささやき【古館】 (533)

見ることを親に禁じられていた番組


1 :03/05/21 〜 最終レス :12/03/08
当時の世相や流行なども交えてマターリ語りましょう!

2 :
漏れの家庭では「恐竜惑星」や「ジーンダイバー」
「とってもラッキーマン」などの比較的健全な(?)アニメ系や、
「クイズ年の差なんて」など一部のクイズ番組系が御禁制でした。
「恐竜惑星」「ジーンダイバー」などは時間帯が夕方ということもあり、
"こんなの見ている暇があるなら勉強でもしろ"とダメ出し。
「クイズ年の差なんて」は"子供には早すぎる"とかで、
無理矢理「クッキングパパ」にチャンネル変えられてました…

3 :
禁じられることなんか全然なかったな。

4 :
家なき子。当時小5ぐらい。
こんなの見てるとあんたもいじめするから、とか言われた。
結構ひどいいじめの描写があったから気持ちは分からなくもない。
でも家なき子2は見ても何も言われなかった。それどころか親も犯人の予想をしてた。
中学生になったからかな。

5 :
夕焼けニャンニャンを見ていると怒られた!小6の時。
一度も見れなかった。逆転イッパツマンの再放送はOKだったのに。
マジカルエミ、ラジオで音声だけ聞いてた。その後アニメは大学生に
なるまで見なかった…

6 :
「ジーンダイバー」「ラッキーマン」は1994年だな。
>>1は当時何歳だったの?
俺は'94年当時は大学生で一人暮らしだったから、
アニメも深夜番組も見放題だった。もちろん今も。

7 :
「俺たちは天使だ!」と「特捜最前線」

8 :
子どもからモノを排除するようなしつけする親って多いんだね。
俺の親は別のやり方でしつけしてくれたからよかったよ。

9 :
>>4
「家なき子1・2」や「金田一少年の事件簿」「聖龍伝説」
なんかは親公認で堂々と見られた。
さすがに中学生ともなると、まわりの友達との話題に
ついて行けなくなるのを親も危惧していたようで。
>>5
「夕焼けニャンニャン」って'80年代半ば頃でしたっけ?
>>6
'94年当時は小6でした。
1991〜97年頃は、ビデオ録画でもして保存しておきたかった番組が数多…

10 :
なんか知らんが、
欽ドンの「良い主婦悪い主婦普通の主婦」のコーナーだけ見たらだめだった。
その間の約10分間だけTVのない部屋に隔離された。
(それ以外のコーナーは普通に見せてもらえてたんだが)

11 :
>>10
間違った
「良い妻悪い妻普通の妻」だ。
なにしろ見せてもらえてなかったので記憶があいまい(w

12 :
『うる星やつら』だめだった。当時小4くらい。
何でもラムちゃんの姿が教育上良くないと判断したらしい。

13 :
「11PM」・・・理由不明。
あとドリフターズやダウンタウンがコントをしている番組
「ドリフ大爆笑」「ごっつええ感じ」
下品だからと親に注意された友達がいました。

14 :
なんでも好きに見せてくれたが、
これって稀なケースなの?

15 :
「エコエコアザラク」。親がグロいのダメだったkら。

16 :
アラレちゃん 下品だからって見せてもらえなかった

17 :
うわさのチャンネル。
ウィークエンダー。

18 :
小学生でしたがウィークエンダー観てたよ 親と一緒に

19 :
PTAが抗議してた番組もすべて普通に見てた俺。

20 :
お笑いウルトラクイズ。
今ではこんな低劣な番組を見せなかった親に感謝しているぜ。

21 :
私は比較的禁じられた番組などはなかったです。
お笑いウルトラクイズなんか家族全員でげらげら笑ってたし。
今思えば低俗かも知らないが単純に笑えましたからね。
友達の親の中にもあれはだめ、これはだめとか言ってる人いたけど
子供を世間の俗な部分から隔離させても意味ないと思います。
どうせ大きくなったらいやというほどみなきゃいけないし
子供のほうは何しても隠れて見ますよ。
かといって「たかじんnoばぁ〜」をかかさずみていた子供ってさぞかしいやだったろうになー。
「晴れときどきたかじん」とともにみておりました。

22 :
木曜22時台の頃のHOWマッチ
番組の内容と言うより、単に「子供は寝る時間」と言うことで見せてもらえなかっただけだが(w

23 :
小一時代、俺はあばれはっちゃく禁止だったな。悪い言葉マネするからだってよ。
後年、母親と一緒に艶艶ナイト見てたウチの家族って…

24 :
「怪傑ズバット」絞めのが残酷だと言うことで。
「じゃりんこチエ」汚い言葉を覚えると言うことで。

25 :
「8時だョ!全員集合」は禁止だったけど、
「オレたちひょうきん族」はOKだった。
全員集合は下品だからという理由は分かるが、何で同じくらい下品だった
ひょうきん族がOKだったのか今でも分からん・・・

26 :
>>25
うちは逆だ。
うちの親が関西弁が嫌いだったので・・・

27 :
1990年頃、何かの枠内でやってた「笑うセールスマン」を禁じられてた。
あと、金曜ロードショーも「夜遅いから」と、最後までは見せてもらえず。
1979年生まれ。

28 :
>>27
ギミアぶれいく

29 :
age

30 :
海賊チャンネルのティッシュタイム

31 :
なぜか「キン肉マン」。

32 :
うち中学くらいまでTVほとんど禁止だった・・・
高校で1人部屋もらってからは
TV置くのも見るのも自由
あんまり見なかったけど

33 :
クイズ番組「ウィーケストリンク☆一人勝ちの法則」。
特に、延髄斬り公務員K・T女史が出場した回。
巴戦での出来事。
T・Kは、下記の2問を誤答する。
「今年(2002年)長嶋茂雄の通産本塁打記録を破った巨人の選手は誰?(Ans.清原和博)」
→「松井」
「ユネスコの本部がある、ヨーロッパの都市はどこ?(Ans.パリ)」
→「ジュネーブ」
 序盤での退場者(ラーメン屋のアンチャンかな)がインタビューのとき、
「絶対、後で『何かしらやらかす』と思います。」の心配どおり、
3人中2票の「満票退場決定」の瞬間、
『クソッ!』『ドガッ!!!!!!!!!!』解答台を叩いた。
会場はドヨメキまくり。「衝撃映像」を造ってしまった。
その後の敗者インタビュー。
「スッゲェー、ムカツク!!
あそこで間違えなけりゃ、『あるいは…』とも思ってたんですけども…
実際に堕とされると、ホンット、腹立ちますネェー!!
最後まで残れると、思ってたんですけどねぇー 
チッッッッッッ!!!!!!(←舌打ち…)」。(((((((;゜Д ゜;))))))))ガクガクブルブル
結局は、「『遊び』なのに遊ばなかった」ために、
最期は番長(清原和博選手)から、延髄斬りを喰らったという形に。
家族で、その時、夕食、食ってたんだけど、激しく気分を害したな…
以来、月曜7時からは、『NHKのニュース』に、なっている。

34 :
面白いスレですね。
見るのを禁じられてた番組は『新婚さん、いらっしゃい』です。
その他に色々ありましたが夫婦ものの番組を見てると父親に「二階に上がって勉強しなさい!」って言われた記憶があります。

35 :
もう20年以上前だが、「かいけつタマゴン」「ドラえもん」を禁止された。
前者→生卵とゆで卵が大嫌いで食えなかったから。
     で、「食えもしないくせにそんなもん見ていいと思ってるのか!」と   
     極めて理不尽な理由で視聴禁止。
後者→当時家庭内でゴタゴタがあり、その巻き添えで学校の成績が急降下
     したことに腹を立てた親に禁止された。同時に、当時集めていた単行本
     も全て廃棄処分の憂き目に。
     八つ当たりするくらいなら再婚相手は慎重に選べや親父・・・

36 :
>>35
理不尽すぎる……。
 俺は見ると、必ず母から「欠点」をクドクド言われ続けていたのを、20年くらい
経った今でも、キヲクにある。

37 :
あさりちゃん
全員集合
キン肉マン
なぜか
おじゃまんが山田君

38 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

39 :
age

40 :
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


41 :
NHK7時のニュースとニュースセンター9時の裏は禁止同然だった。

42 :
>>41
今なんか裏がつまらんから積極的に見てるけどな。
今の子供もNHKはつまらんで、民放バラエティ見てるんだろうか。

43 :
>>35
卵食べたらタマゴン♪何でも解決タマゴン♪

44 :
セサミストリート
母親は英語の早口トークがとてもうるさく感じたらしく
この番組のことを「ガチャガチャ」といっていた

45 :
小学校3年ぐらいでアニメ禁止令が出たな、幼稚なモノ見るなってことだった。
そんで見てたのが「新日本紀行」とか「特派員報告」だった〜
・・・・・歳がばれますな(´Д`;)

46 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html

47 :
お笑い全般。
ドラえもん、サザエさん以外のアニメ全般。

48 :
タモリのスーパーボキャブラ天国のエロコーナー。
うちの親は前日に録ったビデオを翌朝見ると言うスタンスを
取っていたんだが朝起きてきてもあの番組とあのコーナーが
始まると上に逝かされてた物だ・・・
その時はそれでエロ、ボキャブラ、タモリが嫌いになったな。
でも今はエロは大好きだしタモさんも好きだしボキャブラも
谷村新司司会でゴールデンに移った時は喜んで見てたし
今年の正月に復活したタモリのボキャ天も見たけどな。
わざわざ入院中に消灯時間無視して(w

49 :
うちはあさりちゃんNGだったな。姉貴が二人いて上の姉が下の姉いぢめないようにだと思う。
あとあられちゃん。理由は頭がお尻みたいになってる変な生き物が出てきたから。まあ親の目をぬすんで見てたけどな

50 :
>>49
アラレちゃんか。あさりちゃんと同じノリで書いたわ。スマソ

51 :
前のカキコに 「家なき子」禁止されてたってあったけどウチもだった。当時すごい話題だったからどうしても観たくて親に頼んだら 感想文かけとか父親同伴とか、今考えるとなんでこんなに必死だったのかなって思う。いまでは笑い話だけど。

52 :
北斗の拳はやっぱり敬遠されてたなぁ。
一応、見てはいたんだけど。

53 :
定番だけど、ぼっちゃまくん
普段はあまりテレビについて何も言わない母なのに
これだけは見ちゃだめって言われた。後にも先にもこれっきり

54 :
なんかすぐ大量に人が死ぬアニメ(合体ロボ系で敵ロボが毒ガス撒いたりとか
火噴いたり、踏んづけたりして街がボロボロになるやつ)
仮面ライダーとか善人がほとんど死なない(改造人間や悪人が死ぬのは問題無い
みたい)のはオッケイだった。

55 :
三枝の愛ラブクリニック。
下ネタが多かったからお父さんが見ちゃ駄目って。
でもその頃すでにお父さんやおにいちゃんのエロビやエロ本を隠れて見てたから
あの程度の番組のネタは大した事なかったよ。

56 :
アニメ「パタリロ!(改題/ぼくパタリロ!)」。
バンコランとマライヒ…

57 :
アタシの家は、まいちんぐまち子先生と、うる星やつらかな。

58 :
親じゃなかったけど、学校で『まいっちんぐマチコ先生』が禁止された。
PTAで相当深刻な問題になったらしく、全校集会で禁止通達。
同時になめねこグッズの所持禁止令も出た。
足立区の西○○小学校はこんなアフォらしいことをやっていた(w
もっとも、俺は観てなかったので何の問題もなかったが。

59 :
真田広之と桜井幸子が出ていた高校教師。悪影響だという理由で見せてもらえなかった。
当時小5〜6くらいで学校ですごくこのドラマが話題になってて
話についていけなかった。高校教師が始まる10時2〜3分前には、親が
テレビの前で監視体制に入ってて絶対にTBSをかけさせない様にされた。

60 :
「ダウンタウンのごっつええ感じ」
8時頃遅い夕御飯を食ってる途中、「産卵」のコントが流れ松本の股間から
とろりとした液体と卵が流れてきたとたん、俺以外の家族(母と父、妹)
食欲が失せたらしく、禁止になった。でいつからか普通に見れるようになったが
今度は「くらぴー」というコントで篠原涼子がホンコンに無理矢理キスされる
というやつでまた俺以外非常に気分を悪くしたらしく、番組最終回まで
一切見せてくれなかった。

61 :
>>59
あの内容じゃ、小学生には見せられないと親が思うのも
無理もないと思われ。

62 :
ところで、金八先生を見てはいけないと言われた人って
いなかった?
もし、当時あの少年犯罪奨励番組を見ることを禁止していた
親や教師がいたなら、その人は「神」だね。

63 :
金八先生こそ、子供に見せてはいけない
低俗・俗悪・偽善・暴力犯罪礼賛番組だったんだよな。
こんな犯罪奨励番組に比べたら、8時だよ全員集合が
良心的な番組にみえるね。

64 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz09.html

65 :
>>62-63
中学生日記とかが子供の教育にいいとか本気で信じてる「親」って
結構いるみたいだからなぁ・・・・

66 :
>>65
それを言うなら「親の目子の目」は(ry

67 :
>>61因みに高校教師の番宣のCMになってもすぐにチャンネルを
変えられてました。

68 :
>>62
96年版のやつだけはなぜか見せてもらえなかったな
結局ほとんど見なかったから理由はわからないが

69 :
「全員集合」とかの定番よりも、意外な番組が視聴禁止だった人きぼんぬ。
例えば「NHK特集(NHKスペシャル)」とか

70 :
>>65
そういう親には「今の」中学生日記を見てもらって
ショック受けてもらいたいものだ。

71 :
age.

72 :
>>53
俺の家庭ではおぼっちゃまくんかドラゴンクエストを見るかで父親とチャンネル
争いをやっていた
父親のほうがおぼっちゃまくんの方で

73 :
>>1
tumanne- sure

74 :
前に別スレで書いたのですが、「人生ゲームハイ&ロー」。
この番組を見ると姉が「人が金儲けするの見て楽しいか!」と即座にほかのチャンネルに変えられたものです。

75 :
●●●マスコミの 「盗聴/」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367
>田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。
複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。
盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。
その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。
そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。
自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。

76 :
オレは小学1年生の頃「未来警察ウラシマン」を見せてもらえませんでした。
なぜかというとオヤジが「料理バンザイ」か「報道特集」を見たいからでした。

77 :
76はスレ違いの見本

78 :
天才たけしの元気が出るテレビ

79 :
http://homepage.mac.com/yuuka20/

80 :
>>62
担任「ドラマ作ったのは、現実のわかっていない香具師だ」
親「こんなプライベートまで踏み込むのは、教師のすることではない」
と文句タラタラ。
見ていると親の機嫌が悪くなるのが分かったので、
禁止されていたわけではないが見なくなった。

81 :
プロレス中継。最初一切見ちゃいかんということになって、のちに金曜テレ朝の新日のほうはOK
ということになったが、土曜日テレの全日は依然だめだった。
おかんは全然プロレスのことなど知らないんだが、俺が見てるプロレスをちらっと見て
全日のほうがブッチャーが血まみれになったり、残酷だと思ったらしい。
しかしその後プロレス好きの担任が家庭訪問で親を説得してくれたので、全日も解禁となった。
PSテレ東の国際は自主的に見なかったw

82 :
毎度おさわがせします
夏・体験物語

83 :
ザ・ガードマン
キーハンター


84 :
オレは76ですが、訂正です。
最初の頃の「未来警察ウラシマン」はオヤジの見たかった番組があったので見れなかったです。

85 :
>>33と類似の意見だが
サバイバー。

86 :
「プレイ・ガール」は見せてもらえなかった気がする。
エロ系は何気にチャンネルを変えられてた。親のほうが
照れがあって避けていたような覚えが。

87 :
>>49
 うちは「あさりちゃん」はセーフだったがその後「THEかぼちゃワイン」がNGだった。
自分はこの時間(月曜19:30)は「意地悪ばあさん」(青島前都知事が出ていた)とか
「エプロンおばさん」を見ていたな。

88 :
ゴールデンなのに全裸ばんばん出てくるお笑い番組「AカップCカップ」は
禁止されてなかったけど、自主的に見なかった。(恥ずかしくて)
親が風呂はいってる間にこっそり見た。ってスレチガイか。

89 :
「ニルスの不思議な旅」のオープニング部分。曲が始まるとかあちゃんが「この曲なんか気持ち悪い」と。
だから始まって2、3分待ってから見た。
かあちゃんは今でもそうなんだが、ゴダイゴの曲がだめでなんか気持ち悪くなり吐き気するんだそうだ。
で、あとで気づいたことだがニルスの曲もタケカワユキヒデ作曲(たしか歌は別人)だった。
その事はかあちゃんも知らなかった。
タケカワ自体は嫌いじゃなく、ただあのひとの作った曲が自分リズムと不協和音を奏でるようだ。

90 :
>>73
いや、なかなかの良スレだと思う。

俺が小学生だった頃、午後8時以降の番組は厳禁だった。
ただし、土曜日は例外。
定番とも言うべき「全員集合」は親も一緒に見てたし、その前は「キカイダー」シリーズを見ていた。
「8時以降は厳禁」が解かれたのは、「1年B組新八先生」から。


91 :
>>90
8時以降TV禁止!!いたかーやっぱり!
漏れも土曜日の「欽ドン」「池中源太」だけはOKだったよ〜。
なんか22:00まで起きているとすごい大人になった気分だったなぁ。
でもやっぱり月曜日の「ベスト30歌謡曲」と木曜日の「ザ・ベストテン」は
見たかった…

92 :
そういえば、受験控えている時に、見れなかった人いる?
俺は、高校、大学受験の追い込みの時期に、気分転換にでも、
絶対に見せてくれなかった。

93 :
>>92
漏れは中学受験までの2年間ぐらい、TV規制されてた・・・(´・ω・`)
見られるのはNHKのニュースぐらい。特例として「ひょうきん族」「全員集合」はOK。
19時〜20時台のゴールデンタイムは塾に行ってたし。

94 :
特に禁止されているものは無かったな。親が結構年だったからかな。さすがに
小学生のとき塾の帰りが遅くなって11PMを見ていたら、寝ろではなく観る
なと言われたが。

95 :
●●●マスコミの 「盗聴/」 は許されるの?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
11 名前: マスコミは 投稿日: 2001/04/29(日) 01:25
一般人の盗聴もやってるんだよ。ほんとだよ。現行法では、「盗聴していない
ことを証明できる証拠をだせ」とはつっこめない。結局、疑惑の内容と本人で
しか知り得ない内容の比較話をして、つっこむしか手段がない。比較の結果に
著しい一致点があると、マスコミ産業は認めざるを得ないようだね(経験則)。
一般人であっても「進歩的な変人」は、盗聴される。というわけで、今年から
NHKの受信料の支払いを生涯拒否することにしました。盗聴していた地元紙を
とるのも、販売店に盗聴の話をして、断りました。オレがこだわったのは、
盗聴で得たオレの個人情報を「小馬鹿にする」行為よ。電話盗聴したオレの人生観
を使うのは黙認するが、それを180度裏返したら、怒るに決まってるぜ。これは、
人の道に反する。フジ・テレビの社員の皆さん、お元気で。このスレからは撤退します。
12 名前: マスコミは 投稿日: 2001/04/29(日) 02:36
一般人の盗聴もやっているよ。マジで。まあ、対外マスコミの上の人間のご機嫌を損ねた一般人もやられるようだね
むやみやたらにいわゆる「ファンサイト」で芸能人にメール送っている人はやばいかも既に。おふざけでならなおさら。
ふざけてなくてもいろいろ理由を付けられてネタにされたらマジ最悪。できるだけ見る・閲覧するだけにしよう

96 :
古くて申し訳ないが・・・
「シャバダバ・シャバダバ〜」ウイークエンダー

97 :
クレヨンしんちゃんの最後にしんちゃんが言う「見ればぁ?」が
うちの母は気に食わないらしく「もう見るんじゃない」と言われてた。
(といってもまた次の週一緒に見るんだけど)
あと「おはスタ」は朝のニュースと時間がかさなるということでなかなか見せてもらえなかった

98 :
良スレ。あたしは
スタードッキリ丸秘報告の寝起き
風雲たけし城
あと、何故か知らんが料理天国
貧乏だったからかな。79年生。

99 :
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界の料理ショー (371)
NETテレビ (786)
思い出の「ニュースキャスター」を語ろう (297)
さんまのなんでもダービー (665)
関口宏司会の番組を語る (356)
[立川円楽]平成名物TVヨタロー[楽協芸協] (490)
--log9.info------------------
涼宮ハルヒと友達になれそうなキャラ (537)
【2次】アニメSS総合スレへようこそ【創作】 (212)
【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ16【気】 (739)
【銀魂】土方と桂はなぜ人気がないのか (630)
ケロロ軍曹オリジナルエピソードを考えよう(仕切りなおし) (234)
ひぐらしのカップリングについて語るスレ3組目 (817)
無人惑星サヴァイヴでハァハァするスレ 15ヴァイヴ (302)
一定時間でアニメキャラをget・略奪できるスレ 14人目 (760)
隠れて毎日エロ本を買い集めてそうな男キャラ (458)
あの作品のキャラが闇の書の主になりました。 【リリカルなのは】 (396)
遊戯王5D's 強さ議論スレ (407)
とある魔術の禁書目録野郎キャラ総合 (327)
東京マグニチュード8.0のキャラについて語ろう! (414)
が大きいことしか魅力のないアニメキャラ (239)
墓荒らし・漆黒の剣士アンチスレ (228)
アニメ最萌トーナメント2011 エントリースレ (429)
--log55.com------------------
ニュース速報@育児板【240面】
【フェアリーズ】下村実生【枕】
おい、羽賀! エンボディチェアその2
ユニディ・ユニハードウェアを語ろう
【北部九州】ホームセンター・グッデイ【本州上陸】
【砂漠化】最強の除草剤3【草はえない】
≪ 空想の世界での貧困小屋作り小屋暮らし ≫
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 24ユニット目 〜GTI〜