1read 100read
2012年6月懐かしテレビ105: 【嫁】2時のワイドショー・ワイドYOU【姑】 (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エンドレスナイト 6期目 (414)
働くおっさん人形/モーニングビッグ対談 Part1 (399)
ドレミファドン (209)
夏休みに見ていた番組といえば (537)
コス モ☆エンシ゛ェル (241)
NHK教育番組総合2 (346)

【嫁】2時のワイドショー・ワイドYOU【姑】


1 :04/07/11 〜 最終レス :12/06/19
よみうりTVで2時に放映した「2時のワイドショー」と
毎日放送で放映した「ワイドYOU」について語るスレです。
ワイドYOUは毎週火曜日で2時のワイドショーは毎週木曜日
に「嫁と姑問題」の相談コーナーの中で凄まじいドラマをやって
いました。(もちろん、子供や夫婦問題も。)

2 :
サブタイトルが凄かった・・。

3 :
アホの坂田が迫真の演技をしてた>ワイドYOU

4 :
嫁と姑の後のコーナー
スター占い=ワイドYOU
神田川料理道場=2時のワイドショー

5 :
生ゴミといっしょに姑をゴミに出す鬼嫁

6 :
5さん<すげ!腰が抜けた・・・。でも、こんな事したら警察サダになりそうだ
・・・・。

7 :
「姑の頭でスイカを割る鬼嫁」っていうのもあったな

8 :
「姑を布団袋に詰め庭に放り出す鬼嫁」

9 :
嫁と姑の間に挟まれる頼りない旦那の役を演じてた桂春之助(だったかな?)ってドラマの後でいつもミヤコ蝶々にいじめられてたな(w

10 :
ワイドYOUの鬼嫁のタイトルは、昔のファンロードでさんざんネタにされてたな

11 :
ワイドYOUでは全国で有名になる前の森脇健児が出てた。
スター占いでは「はいっ、山田です。」て言う人が印象的だった。
2時のワイドショーではミヤコ蝶々の弟子のミヤ蝶子が鬼嫁役でよく出てた。
そういえば昔「ミヤ蝶美・蝶子」で「お笑いスター誕生」で漫才してたなあ。

12 :
キダタロー作曲

13 :
2時のワイドショーといえば、奥田さん今、どこ行っちゃったんだろ?
SUN-TVで猛虎の思い出番組見る度、ふと考える。
ワイドYOUといえば、来年で青木アナ、定年なんだよなぁ。
ちなみに、ぷいぷいの角アナとは同期だったりする。

14 :
関西弁丸出しだったよな>嫁姑110番
嫁が姑をいびることなんて絶対にいけないことなのにね。

15 :
吉本真由美も忘れるな。

16 :
>7と8
ワロタ

17 :
栢木寛照 和尚

18 :
>>13 以前、京都に出かけたとき夜のKBS京都のニュースキャスターやってたの
を見た。以前といってもかなり昔だけど・・・

19 :
2時のワイドショー。
木曜にやってた嫁・姑の内容は今多分放送禁止だろう。
よく放送できたなあと思う。

20 :
鬼嫁役の人の名前ってなんだけ?
ミヤコ蝶々の娘ではなく、もう一つ前の人。
あと死にかけの老姑を演じていた人は、亡くなった?

21 :
>>20
あの鬼嫁が究極に怖かったw
ああいう嫁はんだけは掴まんようにせんとな、と思たよw
風邪引いて学校休んだ時とか何気に見てたなあ

22 :
>>11
あの占師って名古屋弁丸出しだったな(w

23 :
>>4
お豆ちゃん ちょっと工夫で この美味さ
今日も明るく楽しく料理をしましょう 神田川料理道場でした。

24 :
「姑の顔をぞうきんで拭く鬼嫁」

25 :
「姑にむかって火炎瓶を投げる鬼嫁」

26 :
「これはワシらでどうにもならん、どこか施設に入るしかないなあ」
「これはどうにもならへん、どこかしかるべきところに相談したほうがええなあ」
ミヤコ蝶々の判で押したような姑への回答
「お年寄りを大事にする社会はどこへいったんや」
寛照坊主の判で押したような嘆き

27 :
姑の顔にキッチンで、殺虫剤をふりかけたシーン
あったような気がする。2時ワイで。

28 :
放送当時に2chがあったら
絶対実況板も飛ぶくらいの祭りが起こったんだろうな。

29 :
鬼嫁:「この糞ババァーがー!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

30 :
「病気の姑に働けとアイロンを押し付ける鬼嫁!」

31 :
「地獄!逆上して姑に花火をふりまわす鬼嫁」

32 :
肝心なときに逃げ腰な夫役はコメディNo1の前田

33 :
>>32
ざこば師匠もやってなかった?へタレな夫役

34 :
「悪魔払いと姑を棒でたたく鬼嫁!」

35 :
姑を庭の池に投げ込む鬼嫁

36 :
「姑におでんを投げつける鬼嫁」ってのもあったな。

37 :
嫁姑シリーズはやらせだろ

38 :
静岡県出身です。
ワイドYOUの青木アナは富士宮北高校の大先輩です!
よろしく!

39 :
地獄!「敬老の日反対!」と松茸を投げつける鬼嫁

40 :
老姑役はこの人?
河東 けい
http://oak.zero.ad.jp/~zbm52226/05b5_w-profile.htm

41 :
心霊写真の謎を暴く!

42 :
漏れも心霊写真の謎を暴く!

43 :
「ワイドYOU」のテーマ曲が聴けるサイトのようなものはないでしょうか?何処かに
ありましたら是非教えて頂きたく思います。
以前、図書館で毎日放送の社史についていたCD-ROMでテーマ曲を聴き、随分懐かしい
気持ちになったのですが…(ちなみに放送当時は幼かったので内容はほとんど覚えて
おりません)。

44 :
>>41 42
おもしろかったなあ。楓大介さん(?)の見事な解明が痛快だった。
最初は気味悪かった写真も解明後はな〜んや、って感じで笑えたなあ。
覚えてるのは海水浴場で頭から得体の知れない物が飛び出してる写真で
実は後ろでTシャツを脱ごうとしてるやつがたまたま頭のところに写りこんでただけだった!
とか、平面的で不気味な顔が木の茂みから覗いてます、ってやつは
現場へ行ったら人の顔のパネルがあっただけ!
とか、マヌケな結果が多かった。この企画、おもろいからやればいいのに。

45 :
吉本真由美かわいかったなあ

46 :
うーうーうーうーワァイドYOU〜!♪

47 :
俺はアマツとかいうネズミ男顔のカメラマンが面白かったな。
心霊スポットに出かけていって、池にはまったり
木に登ってアシスタントの女性に屁をかましたり、やりたい放題だった。

48 :
青木アナ:今日のゲストは「くれない 」さんです
まあ、関西人にしてみりゃどうってことないんだが

49 :
心霊写真は最初は心霊研究家の中岡俊哉を出していたのに。
節操がなさすぎだぞ。

50 :
心霊写真特集で、写真家の人も解明できなかった写真
芝生の丘みたいなところの後ろに、宇宙人みたいな人物が……
これが未だに記憶に焼きついてる……ガクガク

51 :
心霊写真、何でもかんでも「これは霊です」って言う眠たい眼をした坊さんいたな

52 :
浮世を離れた坊主でも
  木魚の形で思い出す

53 :
 「ワイドYOU」「2時のワイドショー」に共通していたのは,番組終了
時のプレゼントコーナーですね。「ワイドYOU」で船場太郎(現・大阪市
会議員)が司会をしていた時は,「ハッピープレゼント」というタイトル
で当時としてはかなり凝ったCG画面を使って当選者の抽出をしていました
ね(同局の場合,前身の「スタジオ2時」で乾燥機まがいのローラー
からはがきを取り出すものもありましたが)。
 「2時のワイドショー」なら日によって当選金額が1万円から2万円など
と上がっていたのも懐かしいですね。

54 :
鬼嫁ばかりでなく逆に鬼姑のヤツもやってた気が
嫁に行くのコワイな〜と子供心に思ってたがいつのまにか嫁行ってたわ
自分が姑になった時鬼嫁だったらコワイわぁ

55 :
地獄!姑のを貪り食う鬼嫁!

56 :
確か鬼嫁のドラマの夫役は常に坂田利夫だったなぁ〜。さすがに役者顔負けの演技には驚いた!

57 :
前田五郎師匠も、夫役で出演されてたはずですよ

58 :
僕あのおばあちゃんが好きでしたね
「やめてーなー、うちなんもしてへんやん、
砂食べさせんといてーーーー!!!!」
するとミヤ蝶美さんが
「なに言うてんのあんた、はよしぃ、
アイロンあてるで!」
ジュッ
「やめてーなー」
テレツボのヒットワードパレードのコーナーで
ぜんじろうがこんな寸劇やってたのを思い出した

59 :
堂本直宏

60 :
ワイドYOUには細木和子の占いコーナーがあったね。
当時はちゃんと図を出して運気がどうのとか説明してた。
態度も今みたいにふてぶてしくなく普通の占い師って感じだった。

61 :
大部分が脚色されていると思いますが・・・

62 :
細木がS60年阪神優勝を的中させたとか言われてたけど
あれは今年優勝しないと当分阪神優勝はナイって言っただけなんだよなぁ

63 :
もう一度だけでも見たい嫁姑コーナー。

64 :
「2時のワイドショー」って確か「おもいっきりテレビ」放送開始('85年か'86年)時には内包されていたでしょう。(とはいってもRABで放送されたのが'91年10月1日からだが)

65 :
蝶々先生のありがたいお話が聞けます

66 :
消防の頃、夏休みやガッコが早く終わるとよくみてた。
再現ドラマ、マジ恐かったです。

67 :
>>64今の「THEワイド」枠…その当時は、「2時のワイドショー」と「キャッチ」でしたね。前者がYTV製作で、後者がNTV製作でしたか?

68 :
2時のワイドショー&ワイドYOUの詳しいネット局を教えて下さい。

69 :
関東人なので2時ワイドのみしか見ていない「病気の姑を犬小屋に押し込める鬼嫁」
新聞の縮刷版を見ればすごいのがありそう

70 :
楓大介がかっこよくって大好きだった

71 :
柏木和尚お元気でしょうか?

72 :
ワイドYOUの司会者の変貌
 スタジオ2時(昭和48年から57年) 森乃福郎 競馬中継等で御馴染みだった落語家
 ワイドYOU (昭和58年から平成3年)船場太郎(元吉本新喜劇の座長、現在大阪市会議員)
                笑福亭仁鶴がそれぞれ1年司会を務めた後、
                局アナの青木和雄に
                終了前の半年間は再び仁鶴が司会に
  
                 

73 :
>68
 ワイドYOUは大阪毎日放送製作で西日本には(四国、中国、九州)にはネットされていたと思います。
 2時のワイドショーも大阪よみうりテレビ製作でこちらは北海道から沖縄迄日本テレビ系列の局は全国ネットされていたと思います。
 2時のワイドショーの司会者の変貌
 (開始から平成元年頃迄) 奥田博之(確か昔はラジオ関西(現AM神戸)の局アナでフリーに成ってからの番組だったと思う。
                    他にタイガース関連の番組には出ていたと思います)
              昭和62年頃からおもいっきりテレビの中に内包されるが、一年半ほどで独立
 (平成元年から四年)  局アナの羽川英樹(今はフリー)と女優の星由里子
 (平成四年から五年)  「BEアップル2時」と改称 司会は円広志と高田万由子
           以降「ザワイド」が始まり大阪製作は消滅  

74 :
 ワイドYOU終了後の毎日放送の2時台
 (平成三年から四年) 「きらめきワイド」 局アナの野村啓治が司会 嫁と姑のコーナーは消滅
 (平成四年から五年) 「レインボー」  月 火 桂三枝
                       水 桂文珍
                       木 月亭八方
                       金 山城新伍
                     と豪華メンバーが日替わりで司会するが、
                     出演料が多すぎ予算オーバーで終了   

75 :
2時のワイドショーは、札幌テレビではネットされてなかった。
北海道ローカルの別番組やってたはず。
東北〜九州の日テレ系主な局ではやってたと思う。
ワイドYOUはそれよりさらにマイナー。
東日本では宮城、新潟、長野、静岡あたり。
西日本では愛知、岡高、広島、福岡あたりでやっていたかと。
ワイドYOUの後枠「レインボー」なども似たようなものかな?
しかし、「レインボー」というのも、随分手抜きなネーミングだね。
「2時」と「虹」をかけて「レインボー」なんでしょ?
うちの親もそんなこと言ってた。

76 :
>>75
長野はレインボーはやっていたがワイドYOUはやっていない。
民放2〜3局時代の信越放送(TBS系)は
この時間に日テレ系1時台の遅れネットをしていた。

77 :
吉本真由美さんには、よくお世話になりますた

78 :
>>74
仁鶴と鈴江アナがやってた「ごきげん2時」は?

79 :
福岡(RKB)はMBSのワイドショーはネットしてません。

80 :
神田川俊郎の料理道場

81 :
ミヤコ蝶々不在の場合、京唄子がピンチヒッターでやっとった。

82 :
鈴江アナって、「ザ・ベストテン」のMBSの追っかけウーマンの人?

83 :
>74 
 すみません、御指摘有難う御座います。
 「きらめきワイド」の前の「ワイドYOU」の青木アナから仁鶴師に交代後
 の半年間はタイトルは「ごきげん2時」だったのですね。
 コーナー、レギュラーメンバーの変化が余り無かったので、
「ワイドYOU」のまま司会者が変わったのだと思っておりました、
 申し訳ありませんでした。
>75
 北海道は2時ワイドもネットされなかったのですね。
 又、毎日制作の2時台のワイドショーも九州へのネットは無く、
 中国、四国、中部辺りのネットだったのですね。
 御指摘有難う御座います。
 

84 :
なお、ワイドYOUが終了し、ごきげん2時が始まった際、
富山のチューリップテレビが開局。
もっともそれ以前のKNBの14時枠も時代劇再放送だったから、編成的に放送することは不可能ではなかったはずなんだけど。
>>75-76
HBC、CBCはMBSの14時台ワイドショーは放送なし。
TBC、BSN、SBS、RSK、RCC、BSS、KUTVといった辺りが常連でしたな。

85 :
>>75
実は山形でもMBS発2時ワイドをネットしてた。
まず、「スタジオ2時」では昭和52年4月〜昭和54年3月の間、YTS(当時CX系)でネット。(何と系列外で唯一のネット局であった。)
そして、「ワイドYOU」が平成元年10月のTUY開局から一年間ネット。その後継「ごきげん2時」もネットしてた。
尚、「きらめきワイド」以降はネットせず、同枠はドラマの再放送に切り替わってる。

86 :
>>85
ということは、東日本のネットは3局ってこと?
(TBC東北放送、BSN新潟放送、SBS静岡放送)
そういえばSBSがワイドYOUをネットする時は静岡ローカルで
ちょっとだけ騒いでた記憶がある。
「富士宮市出身の青木和雄アナが司会のワイドYOU」みたいな感じで。

87 :
羽川アナと徳光アナは
最初同一人物かと思った。
ん・・・流石日テレ系。

88 :
嫁姑ネタは嫌いだったけどザ・ワイドよりは遥かに良いな。

89 :
そういやMBSの青木アナは定年を過ぎたか?

90 :
>>84
CBCはレインボーだけネットした
ただし開始半年でTBSのスーパーワイドの
フルネットに切り換えたため打ち切り

91 :
>89
定年を迎えられました。今後は毎日放送の専属パーソナリティとして活躍されるそうです。

92 :
そういや「ワイドYOU」の末期から「ごきげん2時」の頃に活躍した桂都丸は今何してるんだろう?

93 :
>92 噺家として立派にご活躍中です。

94 :
>92
KBS京都では「桂都丸のサークルタウン」「京のまち」と
 云う番組のメインの司会をされておられます。
 又、ラジオ大阪の近鉄関係の番組にも出ておられました。
 オリックスと統合され、見られなくなりましたが。

95 :
これらの後の「ごくらく生テレビ」は正統派奥様向け番組としてうまく機能していたな。

96 :
すいません、オカルト板から来ました。
今、調べ物をしていて、お力をお借りしたいと思いまして・・・。
ーーーーー−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
396 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/01/06 14:51
7、8年位前に「2時のワイドショー」で心霊特集をやっていて
場所も何の取材かも忘れたんだけど、馬鹿デカイ首(顔)だけの地蔵を
写した瞬間に画面が砂嵐になったときはマジビビッタ…
-----------------------------------------------------------
これについて覚えていらっしゃる方はいませんでしょうか?
すれ汚しで申し訳ありません・・・。

97 :
森脇健児

98 :
2時のワイドショーの夫婦110番に鬼嫁役で出演のミヤ蝶子。
怖かった。

99 :
そういやワイドYOUで月に一度ネット局からの産地直送プレゼントっていう企画があったの覚えてる?
今でいう2時ワクッでやってる全国うまいもんプレゼントのようなもの。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔のニュース番組のタイトルテーマ (852)
TVブックメーカー (388)
テレ東でやってた世界のプロレス (421)
★復活!史上最大アメリカ横断ウルトラクイズスレ★ (870)
***とぶくすり*** (337)
【OH!】オー!マイキー!【Mikey!】 (513)
--log9.info------------------
□◆写真大会◆□ (370)
CEATEC JAPAN写真撮影板part2 (963)
【風景写真】 竹内敏信  【巨匠】 (224)
東京ってどこを撮ればいいの? (247)
【ATE】トレジャーエキスポ2007【SEXPO】 (706)
★【写真好き】Camera People SNS【登録制】★ (650)
【岐阜】emmys撮影会 第2部【タスクオフィス】 (344)
H19.7.8.ヨドバシ水元公園撮影会 PART 1 (299)
ドリームカーショー写真撮影板 (592)
AOU2007 アミューズメント・エキスポ 写真撮影板 (479)
■■携帯で見れる画像・動画でマターリするスレ■■ (461)
カメラマンのモラルって・・・ (395)
【撮影海域】巡視船やしま  (333)
写真は芸術としては最低レベル (481)
【期間限定】 WPC TOKYO 写真撮影板 (264)
【生産先細り】銀塩システムを危惧するスレ【メーカー撤退】 (730)
--log55.com------------------
◇◆◇ドラマ総合視聴率2019年1月期【1】◇◆◇
【日曜劇場】下町ロケット part44【阿部寛】
【TVK・チバテレ他】明治東京恋伽【伊原六花・小林豊・宮崎秋人・岩永徹也】
【NHK土21】デジタル・タトゥー【高橋克実・瀬戸康史・唐田えりか・伊武雅刀】
☆若手人気女優総合スレッド1174☆
NHKBS「スローな武士にしてくれ」
こんなおしん[再]は嫌だ!
【テレ朝土26半】神ちゅーんず〜鳴らせ!DTM女子〜【小林歌穂・柏木ひなた・中山莉子・真山りか】