1read 100read
2012年6月温泉92: 「温泉博士」温泉手形で無料入浴 6冊目 (641) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
下呂温泉 (368)
群馬の混浴 (991)
◆埼玉の温泉を語ろう18【彩の国】 (588)
【わたしので】山田べにこpart4【目一杯抜いて!】 (736)
【箱根】 天山スレ  (255)
浦安万華郷・舞浜ユーラシア・他★浦安 part6 (250)

「温泉博士」温泉手形で無料入浴 6冊目


1 :11/05/06 〜 最終レス :12/06/22
まだ終わらないよ
【公式サイト】
温泉の達人〜日本全国の温泉情報が満載!:CLUB九州
http://www.club-9.com/asobu/onsen/index.htm
「温泉博士」温泉手形で無料入浴 5冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284073905/

2 :
良かった〜
>>1有難う
6月号も127ありますよーに!

3 :
5月号から原則無料は1000円までで1001円以上の施設では差額が必要になりました

4 :
orz

5 :
嵐山平成楼は1260円だが、差額徴収はしてなかったよ。

6 :
関東じゃらんにまたしても地味な割引

7 :
自遊人ももう出そうにないし、実質無料は博士だけ?

8 :
ラジャの湯は館内着付ゆったりコースに限り温泉博士利用可。
休日だったので900円払った。平日なら700円。
なかなか濃い黒湯なのでそれだけの価値はあるかも?
スパガーディッシュはGW不可なのでまだ行けてないが、
1200円無料ということは平日限定で休日は差額必要?
こっちもかけ流しがあるので気になってはいる。

9 :
明日発売!

10 :
なんだ!ラジャ、朝風呂も使えないんだ
ガーディッシュは土曜行ったけど差額不要だったよ
6月号も初めて(?)っぽいところ、ちょこちょこあるね

11 :
東京神奈川今月はあかんな
別払い新規もっとほしい

12 :
>>432
温泉博士はコンビニや書店でも売ってるとこあるけど、通販がオヌヌメです!

http://www.amazon.co.jp/dp/B004XIWCF6
楽天
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11163737/
7ネット
http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200522852/subno/1

13 :
100円引きとかタオル無料とかしょぼい割引の本にもたまに半額や100円があるので風呂古事記としてはそういう雑誌も見逃せない

14 :
甲府富士屋ホテルは1年ぶり以上の再登場だね。
今回は1000円を超す料金として500円も取られるのか。
前回無料で入っておいて良かった。

15 :
ホテル系ってお湯は残念なのに
料金は高いとこって結構あるよね。
鄙びた温泉地を増やして欲しいけど・・・

16 :
料金安くしてまで日帰り客は要らんよ、って事じゃね?
隣のB&B湯村は日帰り入浴1200円だが朝食バイキングは1000円で入浴も出来るという・・・

17 :
6月号は微妙だな・・・3年過ぎたか?続けて買ってが〜関東より

18 :
震災の影響かな?
東京がどんどん減っていくのは関係ないだろけど

19 :
>>12セブンネットは去年のヨーカ堂統合の時のネット障害の時以来、利用してない。
たかだか450円の雑誌で酷いことに巻き込まれたよ。
フリーダイヤルって書いてあるのに03発信で問い合わせの電話代のほうがはるかにかかった。
注文履歴消えるし届かないし、キャンセルしたら届くし、勝手にカードから引き落とされるし返金に半年かかるし、
そのくせママって賢いとか普通にCM流してるし、社長はネット通販の未来についてテレビで偉そうに語ってるし…。
嫌になって退会しても、一年後くらいにメールが届いて、個人情報削除されてない不安。
原因はわかりませんでしたが、二度とこのようなことのないように気をつけますとか、原因がわからなかったのにどうやって気をつけるのか。
そんな時に博士編集部に電話したら、近所の取扱店を丁寧に教えてくれたよ。
取扱店聞いて買うのが結局は安全。クーポンマガジンは使いたい日までに手に入らないのが1番困るよ。

20 :
通販購入にはメリットとデメリットがある。
書店購入もしかり。
セブンネットへの苦情はこちらのスレへどぞ。
【7&Y】セブンネットショッピング 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1299992879/

21 :
1000円高速も6月中旬で廃止みたいだね。
6月号で遠征も最後かな?
ところで昨日の日曜は5月号と6月号、併用した人いる?

22 :
なにげに温泉博士の売れ行きも落ちそうだな
地元の多くの本屋が取り扱い冊数を3->1冊に落としていたのは確認していたのだが
最後の砦である大型ショッピングモールでの取り扱い数が5->1冊と激減
人を誘うには入手リスクが高くなってしまった

23 :
うちの周りは置いてある店がどんどん増えてるけどな

24 :
週末に万座と山田を梯子したが博士客だらけ。
万座は掲載の度行くが、いつも新顔を装う。
夜中の上武バイパスを走行しながら図書館で借りたCD聴くのが
万座詣の目的なんでETCない俺は無料高速の終焉は歓迎。
朝食は草津セーブオンで半額品。給油はシンエネ。
宿泊は平成楼。俺って乞食だなあ。

25 :
ジジババのキャンカー乗りに別所で遭遇したけど
奴ら平気で(クソ狭い)玄関前に横付けしてた
キャンカー乗りに初めて遭遇したけどこれはないわと思ったよ

26 :
>ETCない俺は無料高速の終焉は歓迎。
下道派こそ高速無料化の恩恵がデカイんだが

27 :
>>24
脳内も古事記なんだろうなw

28 :
ほそぼそとやっている所は気をつかって行きづらいんでどうしても
日帰り入浴施設系や官営のところを優先してしまう
で、気になったんだが、第三セクター系ってむっちゃ多くね?

29 :
細々やってるところは二度と出てこないところも多い

30 :
>>28
休暇村・かんぽの宿・旧年金系など公共の宿系は確かに多いね。
これらは必ず再登場する。
休暇村鹿沢なんて出っ放しでずっと止まらないw
湯の利用状況はいずれもイマイチかな?

31 :
テスト

32 :
久方振りの遠出 取り合えず群馬を目指すおり^^

33 :
>>32が出てくる季節になったか・・・
競馬で擦るのもほどほどにな。

34 :
官営は収支もあるが〜利用者数を伸ばすのも大事

35 :
>>32
あたまろさんこんにちは。
久し振りですね。
これからもレポよろしくお願いします。

36 :
とにかく集客をしたい官営とフロ古事記の思惑が一致か

37 :
公共の宿も年金や簡保系国民宿舎は
小泉改革でどんどん民営化や廃止されているらしいね。
料金的中にも伊○園や○快リゾートと比べたら安くないし、
民間とも競争が激しくなり、存亡の危機のある所も結構ありそう。
昔だったら親方日の丸でお役所的、
お客を泊めてやるという意識だったのだろうけど…

38 :
雄川閣目指して南魚沼まで来たはええが、353号通行止めでやんの
草津経由で行くべきやったわあ
大失敗の巻でござるよ ニンニン
二軒目にへえる予定だった坂戸城さんにお世話になっておりまふ
ヌルヌルした柔らかなお湯やね^^

39 :
>>8
塩素臭いから、黒湯目当てなら蒲田の方がいい。
でも、ドラゴンボールを久しぶりに全巻読んでしまったよ(^o^)

40 :
雄川閣、秘境中の秘境にありますなあ
辿り着くまでの困難さで、へえった時の感動も五割増しでございます^^
353・405の国道は普通に通れまいた
通行止め終わってんなら、立て看撤去しておけや
紛らわしい><

41 :
>>38
>>40
東北の震災の翌朝にあった長野県栄村の震度6の誘発地震の影響だね。
東北の巨大地震の影に隠れてしまったが、
栄村や静岡県富士宮市で誘発地震があったお陰で
東北関東大震災から東日本大震災に拡大した。
山では土砂崩れ・雪崩、建物は倒壊、飯山線も線路が宙吊りに…
過去に温泉博士に載った学問の湯が避難所になったり、のよさの里は長期休業になったようだね。
ところで、切明から志賀高原方面の雑魚川林道の冬季閉鎖は解除になったかい?

42 :
>>41従業員のあんちゃんと話したけど、まだ公式に開通してないそーな
注意して行けば行けない事わないと言ってたんで一発冷やかしてみたが、1キロも走ったら落石や土砂が二郎のヤサイマシ程度増量されてたんで断念したでよ^^

43 :
あたまろさん、
レポサンクスです。

44 :
今日パゴタンと見られるおっさんに遭遇した
漫画にクリソツで一目見て本人だと分かった

45 :
奈良県 みはる温泉 美榛苑
日帰り温泉と宿泊者の風呂は別で、日帰り客は別館に回れと書かれているが
実は一番手前の目につく建物が別館
エレベーターでB2からB1に移動して受付へ
施設は古く湯船も内風呂のみと寂しいが泉質は思いの外いい
下呂温泉よりヌルヌル
三重県 猪の倉温泉 しらさぎ苑
6/1,2は臨時休業らしい
夕方5時以降は大人一人につき小学生以下の子供2名が無料
温泉博士で試すツワモノがいたら報告よろ
ウォーターサーバー有り
泉質はヌルヌル
みはる温泉よりヌルヌル
この季節、栗の花の香りが漂うのが・・・
いいのか?
六石高原温泉 あじさいの湯
すぐそばにあじさいの里って温泉があるがそれとは別、間違えないように
番台と入り口が別棟になっているせいか、女性風呂から男が出てきてびっくりした
客が居ないからといって無茶やりすぎ
ここは貸し切り状態か、ゴルフ帰りの客で溢れかえっているかのどちらかな気がする
泉質はメタケイ酸でお肌がヌルヌルするそうだが、ぜんぜんヌルヌルしない
露天風呂は小さいが、柵が一段低いところにあり湯船に浸かると見えなくなるので開放感がある
他の温泉施設もこーゆー所は見習って欲しい
夜間はライトアップされて、木々のコントラストがキレイ
男風呂は電柱、特にアンカーが目立つのだけがマイナス
ウォーターサーバーと紙コップ有り
毎月6日は400円で入れるとのこと

46 :
フクシマのピットって
・低レベル放射能で体にやさしい
・メタケイ酸(水ガラス)
・バスクリン投入で着色
・加温済み
と、人工温泉としては申し分無いんだよな

47 :
ぱごたんは女じゃないか?推定40歳専業主婦。所沢市こぶし町家賃9万在住。博士4冊定期購入。
ダンナ42歳さいたま市在勤地方公務員年収400万。長女小1、長男年長。
年間定期購読×4冊。

48 :
えっ、旦那に捨てられたか、結婚もしないのの子供作ったバカかのどっちかじゃねーの?

49 :
>>39
ドラゴンボール読破はけっこう大変だな。
ワンピースよりはすらすら読めるからいけそうだが

50 :
>>47
共働きじゃなくてよくキャンカー買えたなぁ
マンガは趣味なのかな?

51 :
みんな、温泉博士以外にも無料温泉や寸志温泉に行ってる?
ちょっと遠出して回ってくるんでひさびさに無料温泉も回ろうかと
「無料温泉寸志温泉リスト」をぐぐったら、HPが削除されてるのね
ここ数年、開放感のある無料温泉が減っている気はしていたんだけど
HPが閉鎖されているのを見ると辛いものがあります

52 :
>>50
つ中古

53 :
>>52
女としても値段が付かないほどの中古

54 :
新品なら値段が付くと?

55 :
おくたま路って、沸かし湯ですかのお?^^

56 :
↑HP見ても沸かしと思うんだけど〜白湯とも書いてないよな・・・

57 :
おくたまは魔女

58 :
やまなみ温泉、平日の真っ昼間ですが盛況でございます^^
片道二時間弱のプチツーリングが身体に負担もかからず、丁度ええね^^

59 :
一体何部くらい売れてるんだろ?
突然廃刊とかありそうな。

60 :
季刊誌でいい気がする

61 :
今月号は関東での売上はイマイチだろうな〜あの内容じゃ

62 :
今月号
東海じゃらんに100円クーポンあり
関東じゃらんに半額クーポンあり

63 :
>>62
場所を書いてくれないことにはなんとも言えない

64 :
じゃらんだとそこらのコンビニでも売ってるから自分で見て来い
東海の100円はそんなに件数多くないがね

65 :
>>62
情報サンクス!
地区限定版なだけに、何かと掲載数が多く感じるんだよな
温泉博士とラインナップが微妙に違うのも魅力
パジャマに着替えてしまったが、さっそく買いに行ってくるよ

66 :
裸で寝る気まんまんだった俺はどうすれば。家の前がサンクスだが。

67 :
東海じゃらんの掲載店教えて

68 :
大江戸温泉物語も1000円だったら1度行ってみるかな
つまんねーだろうけどw

69 :
別冊オートメカニックが残り一冊だったんで購入したところで財布がカラになった
で、結局買えずじまい
掲載数は10ヶ所
うち2ヶ所が2名利用OK、1ヶ所が5名利用OK
名古屋が2ヶ所、奥飛騨温泉郷が2ヶ所、他、高山や郡上方面かな?
後は三重が若干数で伊賀とかおなじみの飯高の湯とかもあった
梅雨に入ってしまったんで内風呂に期待したんだが、よりによって
露天風呂特集・・・

70 :
>>69
ありがとうございます

71 :
相模湖から登山ハイキングで嵐山ー石老山ー中村橋バス停ー100円バスーやまなみ温泉と行って、初めて博士利用でこの温泉に行ってきた。
何度か載ってたけど、ここに博士利用では初めて。久しぶりに源泉浴槽のぬる湯に長湯しました。
食事は値段のわりに大したことないのでオススメしない。
食事後にぬる湯に再度行ったら、生きた不良債権爺がぬるいと文句言ったらしく、加温源泉を追加してやや熱かった、というか、源泉浴槽の意味ないじゃん。
こういう勝手爺は早くアポーンさせる世の中であって欲しい。

72 :
>>71
ヤっちまいな

73 :
>>68
大江戸 裏の注意書きをみてね〜」
2名で行って 1人分だけ 1,000円 ですよ

74 :
じゃらんの半額券で海老名のここち湯へ行った
しょっぱくて油臭がして濁っているこの辺では珍しい感じの湯
源泉浴槽が変な形で狭いんだけどな

75 :
test

76 :
じゃらんに乗っ取られたスレって、ここでつか?

77 :
じゃらんデカすぎる。
持ち歩くの面倒だ。

78 :
クーポンだけ切り取ればいいじゃん

79 :
7月号掲載店更新
http://www.club-9.com/asobu/onsen/tegata/index_frame.htm
大阪:徳次郎の湯 ホテル阪神 阪神サウナ テフ のみ。
新規掲載店だが、2700円…1000円以上負担ルール適用なら1700円
掲載店サイトみたらインターネット特別割引と言うのがあって1700円。
更に平日20時30分以降なら1,350円
う〜ん。 京都・レイクフォレスト(200円負担要)も2月連続掲載

80 :
>>79
200円位払えよ乞食野郎

81 :
何だこれは?
関東は単発ばっかでないか?
6/19に最後の1000円高速で長野行って終わりだな

82 :
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"

83 :
東京の水香園とか埼玉の和銅の宿や神奈川の箱根方面なんかは
もう二度と出ないのかな・・

84 :
山梨の不二家ホテルなんかはよさそうだ

85 :
>>79
本屋で博士検本したら徳次郎の自己負担額は1,700円って書いたあったわ。
大阪府に穴が開くのを防ぐため苦肉の策なんだろうけどなんかねぇ。。

86 :
韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk
大阪にて北朝鮮系が在特会に襲撃!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
【パR】年商4000億「ガイア」代表取締役 覚せい剤逮捕 パR業界人「こんな時期に」と動揺&困惑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307057114/

87 :
今月の関東じゃ買うかビミョーだな。。。

88 :
関東酷いなー
1〜2箇所しか載ってないじゃん
群馬栃木茨城千葉あたりは3〜4箇所はデフォだったのに

89 :
埼玉は天然温泉でないところばっかりだし
群馬も栃木も山梨も使えなくなってきたね。
長野と新潟はまだ充実しているが、
6/19で1000円高速も終わって使えない〜

90 :
もう西日本だけで良いよ。
東日本はオワコンだし

91 :
131湯って、四国に力入れ始めたのか・・

92 :
四国あたりを増やしても本四の高速1000円が19日で終わりだから無駄。
今は高速1000円で行けない都市近郊を増やさないと厳しい。
都市近郊は1000円超え客負担の新ルールを作っても参加施設が増えないみたいだが…。

93 :
どうでもいいけど
ぱごたん絶対ここ見てるよなw

94 :
ぱごたん、7月号に初めて文章で載ってたね。

95 :
初登場?したときにも文章載ってたような。確か去年の2月くらい。
それから連載状態とはねー>ぱこたん

96 :
やまなみ温泉行ったら休みだった!
やむなく東尾垂の湯へ行きました

97 :
青梅も昨日は休みだったようで・・
とにかく来月以降は、関東頑張って増えてくれー!

98 :
横須賀に新しくできた湯楽の里へ行ってみたいな

99 :
>>98普通に金払っていけよ、カス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本秘湯を守る会スレ2 (382)
《石油臭》アブラ臭の温泉《恍惚》 掘り直し (354)
【福岡佐賀長崎】九州温泉道【大分熊本宮崎鹿児島】 (356)
秘湯ロマン 建て直し (890)
【わたしので】山田べにこpart4【目一杯抜いて!】 (736)
那須温泉 (457)
--log9.info------------------
大奥記 (549)
フギーッ!言って4時間ギーッ言われなければ不義ンジャー (448)
第003回 無双女キャラのパーツ別No.1 (289)
どこの家臣団が一番優秀? (345)
光栄社員ちょっとこい (902)
REFLEC BEAT 総合スレ 85TH BATTLE (503)
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ Part7 (457)
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 86th style (645)
DDRプレイヤースレ5 (946)
ポップンカード総合スレ 第11弾 (552)
【iPad】jubeat plus 21th touch 【iPhone】 (285)
beatmaniaIIDX 九段下級スレ☆72 (704)
REFLEC BEAT面白コメント報告スレ (254)
beatmaniaIIDX19 Lincle Phase1840 (564)
【ドラマニ】DrumManiaXG SP4000〜5000スレ Part2 (311)
【ポップン】ポプとも募集スレ (490)
--log55.com------------------
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪26
【バースデー・ワンダーランド】 原 恵一 総合 2
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪27
【山田尚子】リズと青い鳥 第52楽章【ユーフォ】
えいがのおそ松さん 4シェー
海獣の子供
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪27
劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★37