1read 100read
2012年6月鍵盤楽器437: カッコイイピアノの曲教えて (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鍵盤の】MAKSIM-マキシム-【貴公子】 (418)
た の し い ハ ノ ン (503)
ペダルのコツを教えてください (201)
【エレクトーンのアニソンアレンジャ-集まれ!】 (490)
生産中止のデジタルピアノについて語ろう (228)
ショパンの写真について (213)

カッコイイピアノの曲教えて


1 :07/07/11 〜 最終レス :11/02/18
キレイとか癒されるとかじゃなく、かっこいいピアノの曲教えて!
ちなみに俺はGraceの「Not over yet(BT's Spirit of Grace)」
10年前の曲だけど、無茶かっこええ!

2 :
モーツァルト K533 1楽章
ベートーヴェン 28番 終楽章
ショパン スケルツォ3番
リスト 村の居酒屋の踊り
シューマン 予言鳥
ブラームス ラプソディ2番
グリーグ トロなんちゃらの婚礼がどうたら
ドビュッシー 沈める寺
バッハ 全部
ラヴェル 鐘の谷
スクリャービン ソナタ7
ラフマニノフ 音の絵op33−9
プロコフィエフ 悪魔的暗示
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ
ごめん適当

3 :
リストなら「ラ・カンパネラ」がカッチョイイよ
それかマイケル・ナイマンの…曲名忘れたけど「ピアノ・レッスン」って映画曲

4 :
マイケル・ナイマンのは「楽しみを希う心」だったような
メンデルスゾーン:厳格なる変奏曲も長いが
シリアスでかっこいい

5 :
リストのマゼッパがかっこいいと思う。

6 :
ショパンの英雄ポロネーズ弾けたらかっこいいよね。

7 :
ホロヴィッツ、シフラ編曲物
弾けるものならだが(特に後者)

8 :
英雄ポロネーズってどうしてカッコイイのかほんとにわからない。
ださくないかむしろ?
夜のガスパールなんかカッコイイってかんじだけど。
つーかヴァインのソナタがクソカッコイイ。

9 :
>>8
偉そうに言える立場であるのかい?坊や?
ロクに弾けもしないくせに、「ださい」とかの強がり、知ったかぶりはやめておいたほうがいいよ^^
英雄はかっこいいと思うけどねぇ。

10 :
俺にはわかんねえって言ってるだけだよカス。
ピアノは六歳の頃から習い始めたからショパンエチュードもいくつか弾けるよ。
俺にはかっこよさがいまいちわかんないってだけな。

11 :
最近こそ聞かないけど昔は英雄とかバラードとかクソカッコよく感じたなあ。まあ人それぞれでない?最近はリストやラフマニものがクソカッコいい気がする。あとイスラメイ(・ω・)/

12 :
たしかに趣向の違いだもんな。
俺はダークな曲をカッコイイと感じるから明るすぎてカッコよく感じないってわけだが人それぞれだもんな。
英雄ポロネーズをカッコイイと感じる人を否定するようなニュアンスが文に含まれてたのは明らかに大人げなかった。
ゴメンナサイ。

13 :
イインダヨ(・ω・)/

14 :
>>2に微妙なこだわりを感じる

15 :
ギロックのソナチネ

16 :
>>4
「The Heart Asks Pleasure First」いいよね
カッコイイ
http://www.youtube.com/watch?v=UZeQWoaG0d4

17 :
おっと間違い
>>3だった

18 :
CHOPINのScherzosとBallades

19 :
リストならメフィストワルツ、ダンテを読んで、ソナタロ短調辺りはガチ

20 :
シューマン
オーパス7
トッカータ
これに限る!

21 :
ハンマークラヴィーア第4楽章

22 :
パラキレフのうらめしい

23 :
バルトークのミクロコスモス#153

24 :
バルトークのピアノソナタ

25 :
>>24
ハゲ同

26 :
ラベル「クープランの墓」のトッカータ

27 :
キースジャレットのケルンコンサートの最後の曲

28 :
ベタだけどラフマニノフの楽興の時4番

29 :
サンサーンスのエチュード3番フーガ

30 :
ショパンのスケルツォとバラード

31 :
スクリャービン
・ピアノソナタ
 1番1楽章
 1番3楽章
プロコフィエフ
・悪魔的暗示
・トッカータ
・ピアノソナタ
 2番第2楽章
 2番第4楽章
 3番
 6番第4楽章
 7番第3楽章
 8番第3楽章
 9番第4楽章
チャイコフスキー
・グランドソナタ第1楽章
SOUL'd OUT
・To All the Dreamers
リスト
・半音階的大ギャロップ
・タランテラ
ショパン
・ピアノソナタ
 3番第4楽章
・ポロネーズ
 5番

32 :
おいおい
シューマンの飛翔、忘れるなよ

33 :
スクリャービンのソナタ1、3、5、二つの詩曲。
ラフマニノフソナタ、
どれもクサイがいい曲(笑)
飛翔(笑)熱いね(笑)

34 :
ベートーベンピアノソナタ第14番嬰ハ短調
第3楽章!

35 :
今まで聴いたり弾いたりしてかっこいいなぁと思った曲
バッハ 平均律1巻2番プレリュード
リスト 超絶10 4番マゼッパ
ショパン ソナタ3の終楽章 (バラード、スケルツォはカッコいいとはまた違う意見)
     エチュード10−4 25−11と12
スクリャービン8−12 42−5(一番好きだ)
ラフマニノフ 楽興の時の4番
他になにかかっこいい!って曲でお勧めないですか?
出来れば短調でカンパネラとかみたいにあまりに有名すぎる曲じゃないやつで。

36 :
ラフマニノフ:音の絵39-1、33-6、前奏曲23-7

37 :
ショパンならソナタ2番
軽めなのが好みならワルツ14番
ベタなメロが好きならブラームスのラプソディかラフマニノフの小品
俺としてはシューマンの「夜に」

38 :
スクリャービンのソナタならば9が最もかっこいいと思うなあ。
後期をかっこいいと思う人は少ないのだろうか。
ヒナステラのソナタは3曲ともテラかっこいいね。

39 :
ドビュッシーの花火とかどうだろ

40 :
絶望的でかっこいい曲ってありますか?

41 :
革命のエチュード

42 :
革命は違うだろ
もっと自作したくなるような曲

43 :
ショパンの前奏曲24番

44 :
えちゅうどじゅうのきゅう

45 :
>>40
Godowsky の The Complete Studies on Chopin's Etudes の42番
「木枯らし」というよりも「絨毯爆撃」ってな感じ。

46 :
スクリャービン前奏曲11-14だろ

47 :
間違えました「自作」じゃなくて「自殺」です

48 :
世界変革の時でしょう

49 :
ブラームスのラプソディ1番だな。
2番より難しいし、マイナーだけど冒頭がカッコよすぐる。弾けたらうpるわw

50 :
知床慕情とか

51 :
リスト
死のチャルダッシュ

52 :
死の舞踏

53 :
葬送行進曲

54 :
全部聴いてもなお有名曲がカッコ良いというなら本物だ。
そうでないのに有名曲挙げてるヤシはミーハー。

55 :
>>54
自称マニア乙

56 :
いえいえ、それほどでもw

57 :
皆さん、色々教えていただいてどうもありがとうございました。
>>36
ラフマニノフは最も好きな作曲家の一人なのですが
前奏曲はかっこいいし初めて聴いた時には衝撃を受けました。
音の絵、39−1、33−6、かっこいいです。難しそうだけどチャレンジしたいです。
あとかっこいい曲とは違うけどヴォカリーズがすごく好きです。あとベタだけどピアコン2番も。
>>37
シューマンのかっこいい曲はクライスレリアーナの1番くらいしか
知らなかったのですが、「夜に」は初めて聴きましたがいいですね。
今までシューマンにあまり興味がなかったのですが
もっと他にもシューマンの曲を聴いてみようと思いました。
>>38
スクリャービン大好きです。ソナタ9番聴きました。難しそう・・。
ヒナステラはガウチョ(これもかっこいい)しか知らなかったのですが
ソナタかっこいいですね。1−4が特にかっこいい。
>>39
花火!実は喜びの島か花火、どっちか練習しようと思ってたのですが
>>39さんのレスで花火に決めました。喜びの島もいいけど個人的には花火の方が好きですね。

58 :
ピアノ協奏曲第一番蠍火

59 :
ハチャトゥリアンのトッカータは?案外弾きやすいし
http://jp.youtube.com/watch?v=le_g7QSuk44&feature=related
てか名前に「トッカータ」がつく曲は大体かっこいいことが多い

60 :
>>59
ううむ、ハチャトゥリアンのトッカータって、むしろちょっと臭い
感じがするなあ。同じロシアのトッカータならプロコフィエフのほうが
個人的にはかっこよく感じる。技巧的にはプロコのほうがはるかに難しい
けどね。ハチャトゥリアンはオレでも弾ける。

61 :
シューマンのトッカータってバカみたいな曲だけどあそこがいいよね。
リストの半音階的大ギャロップもバカっぽいけどあそこがまたいいよね。
ゴットシャルクのバンジョーもバカみたいな曲だけどあそこがいいよね。

62 :
>>59
ハチャトリアンって剣の舞の人でしたっけ?
ってくらいの知識しかないのですが、聴いてみたらすごくかっちょいい!
めっちゃ私好みです。すごく気に入ったので早速楽譜探します。
いい曲教えてくれてありがとうございます。

63 :
カプースティンのトッカータ。目茶目茶カッコイイ!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kUYiD7VGBXY

64 :
やはり、ラベル〜クープランの墓のトッカータでしょう。
同音連打がかっちょいいです。

65 :
>>63
ニコライじじいは、いいよね〜。

66 :
正直ベトソナはどれもかっこいいよね

67 :
おお、そうだ。かっこいいピアノ曲といったらカプースティンを忘れて
いた。8つの練習曲の冒頭を聴いただけで「わお」と思ったなあ。
あとは、そうだなあ。個人的にはアルベニスのイベリアから数曲かな。

68 :
カプちんならムーヴィング・フォースが1番かっけー。
無調だが、ベリオのピアノのためのセクエンツァもテラかっこいいんだよね。

69 :
ファリャのベティカ幻想曲も長いけどかっこいい
これ聞くとファリャすげぇって思うよ

70 :
>>60
難曲プロコのトッカータは憧れますね。特にアルゲリッチの演奏が
かっこよくて好きです。
>>62
いえいえこちらこそありがとうございます^^是非頑張ってください。
ほかにも人気のカプースチン:op40-3 toccatinaとか現代的でよいですよ

71 :
モダンで素敵だと思うんだけど、クープランの墓のフォルラーヌもいいよ。あとバルトークの二つのエレジーもカッコイイよ。

72 :
モダンで素敵だと思うんだけど、クープランの墓のフォルラーヌもいいよ。あとバルトークの二つのエレジーもカッコイイよ。

73 :
メンデルスゾーン
前奏曲Op35-1はどうでしょうか

74 :
>>71
きみとは趣味が合いそうだ
>>72
きみとも趣味が合いそうだ

75 :
フォーレの主題と変奏

76 :
二つ上です、連投スマソ。

77 :
ベートーヴェンの短調の曲は、
大概カッコいいんじゃない?

78 :
カスキの激流もかっこいいと思った。
楽譜どっか落ちてないかなー。

79 :
Coolなクラシック曲って何がありますか
短調、長調どちらでもいいんですが、 感情の起伏があまりないのにカッコイイ曲
バッハにある音型はカッコイイですが
バッハは淡々と弾くとCoolに聞こえますから
感情の起伏は表現の問題ですかね

80 :
>>79
サティは全部クールだけど、クラシックとは言いにくいのかなあ。

81 :
カプがカッコイイと言ってる人はジャズやったこと無い人

82 :
カプースチンをジャズと比べる奴は素人

83 :
カプはものによってはカッコイイし、あれもあれでありだとは思うけどとにかくつまらない。
ローゼンブラットのほうが聴いていて数段面白い。
カプには「お!」と思わせる響きが存在しない。

84 :
ラフマニノフソナタ2番とか

85 :
沢山曲がありすぎてどれにしようかな?
子供が、女の子がひくような曲はお断りと言われるので、
参考にして、家にないものを購入して、聞かせようと思います。
皆さん有難うございました。

86 :
実はメシアンもカッコイイ曲が多い。

87 :
フランスの現音好き〜

88 :
ブラームスの「2つのラプソディー」1番(Op.79-1)
なんでか2番の方が弾く人多いんだが、私は1番の方が好き。
ラフマの「楽興の詩」1番、3番。
ショパンのノクターン13番。最高カコイイ!
ベト、「テンペスト」1楽章。いいねぇ・・・
チャイコ、ピアコン1番。最高!

89 :
>>88
ここはお前の好みをウダウダ書き込むスレじゃねえんだよ
空気読め低脳
しねよ

90 :
どうしちゃったの…
そんなあなたじゃなかったじゃない…

91 :
だい好きモーツァルト

92 :
カッコいい曲ランキング
1、デュティユー:ピアノソナタ
2、ラヴェル:スカルボ
3、バルトーク:ピアノソナタ
4、スクリャービン:幻想ソナタ
5、プロコフィエフ:ソナタ7

93 :
SEXぅ

94 :
これ弾ければ誰もが泣いて感動。
ラテンの天才です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1252745

95 :
>>94
マルチ

96 :
勝手に5大カッコイイ曲
・ラフマニノフ ソナタ第2番 第3楽章
・プロコフィエフ ソナタ第7番 第3楽章
・ショパン スケルツォ第2番
・バラキレフ イスラメイ
・スクリャービン 練習曲Op8-12
冗談抜きでラフマの第2ソナタのクライマックスはかっこよすぎだろ・・・あれは惚れる

97 :
エステンのアルプスの夕映えでもいいんじゃね?
簡単だし。

98 :
やさしいけどカッコイイ曲っていう要求はなかなか難しいというか、候補を挙げるのが難しい・・・。
ドビュッシーの曲に結構多いかもしれないなぁー
アラベスクとか亜麻色の髪の乙女とか月の光とか・・・
カッコイイ曲じゃなくて美しい曲の部類だけど、実際人が弾いているところ見るとかっこよかったりする。特に男性。
かく言うおれも男だけど、男の弾くドビュッシーは色気を感じさせる。
女性が弾くドビュッシーもいいけど、女性だとちょっとドビュッシーとマッチしすぎてて聞く側としては多少消化不良になる気がする。
ただ女性の弾くチャイコとリストはすごく好きだ。

99 :
>>96
ラフマのあれをカッコイイと思うならばたぶんソナタ1番の第3楽章はもっとしびれると思うぜ。
ワイセンベルクの演奏で聴いてみてくれ。
たぶんカッコよすぎて動けなくなるぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
暗譜にかける労力は異常 (441)
1 今のエレクトーンが大好きな人の数→ (284)
☆ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJAPAN☆ (636)
スヴァトスラフ・リヒテル (755)
【F・F・ショパン】のピアノ演奏専用スレ その1 (286)
猫に捧げるピアノスレッド その1 (228)
--log9.info------------------
【SKE48】新土居沙也加応援スレ6【さやたす】 (706)
【AKB48】高城亜樹応援スレ315【あきちゃ】 (507)
【HKT48】さっしーこと指原莉乃応援スレ★2484 (343)
選挙で秋元康票・運営票が期待できるメンバーは? (367)
AKB48×Google+603 (974)
【AKB48】柏木由紀応援スレ☆943【ゆきりん】 (891)
【SKE48】SとEの欠員補充を考える (904)
【SKE/AKB】松井珠理奈☆応援スレ1290【頑張る☆】 (515)
【AKB48】片山陽加応援スレ114【(C)はーちゃん】 (611)
乃木坂46斉藤優里 彼氏との2ショットプリクラが流出 (555)
【AKB48】大森美優応援スレpart9【みゆぽん】 (617)
【AKB48】小嶋陽菜応援スレPart719【こじはる】 (899)
【HKT48】若田部遥 応援スレ☆6【わかはる】 (567)
【元SKE48】小野晴香応援スレ★36【(・×・)ワラ】 (324)
【AKB48】市川美織応援スレ77【フレッシュレモン】 (640)
嵐を呼ぶコント&酒&ダンス&地球防衛&ボーカルユ (776)
--log55.com------------------
【悲報】韓国政府、在日韓国人を通じて、こっそりと日本にマスク支援を打診 [緑の人★]
【コロナ陽性率】iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授が警鐘 PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」 [ごまカンパチ★]
【北朝鮮】「金正恩死亡説で北朝鮮も動揺…平壌で買いだめ殺到」 [首都圏の虎★]
【コロナin南米】ブラジル、感染者6万人超え 死者が4205人、中南米最多 感染者は今月24日に5万人を超えたばかり [ごまカンパチ★]
【速報】ユースビオ社、マスク事業に新規参入→自治体への納品を「模索」中偶然、大手と並び日本政府との億単位の契約に成功★3 [スタス★]
【ブラジル】感染者6万人超え 死者が4205人、急速に拡大、中南米最多 [首都圏の虎★]
【大阪】パチンコ店実名公表がヤブヘビ…客「自分の命や、どうでもええやろ」★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに39人感染 27日 ★14 [首都圏の虎★]