1read 100read
2012年6月RC(ラジコン)551: 【カリスマ】GT14のこと【carisma】 (241)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
山本昌を語るスレ 2試合目 (627)
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】 (459)
最強のモーター テクニゴールド (409)
■自分の愛用マシンを晒すスレ 車限定■ (300)
【妨害】Welcome to the LightHouses【着磁】 (534)
【ミニッツ】対エンツォボディを検討するスレ2 (385)
【カリスマ】GT14のこと【carisma】
- 1 :07/04/07 〜 最終レス :12/03/29
- M車よりも小さくて、狭いサーキットにもピッタリ!
構造も1/10ツーリングと変わらず本格的。
370モーターだけど結構速い!
R32GT-Rの他にも4月末にはNEW MINIとゴルフGTIが仲間入り。
http://carisma.co.jp/GT14/GT14.html
難点は売ってるところが少ない点か。
- 2 :
- 2
- 3 :
- 動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z3RVwVi64S0&eurl=
- 4 :
- >>3
これ、タイヤは何はいてるんだろ。
- 5 :
- 結構良さそうなんだけどスペアパーツ、オプションパーツが安易に入手にしくそうで
手が出ないな。タイヤも1/10ツーリングじゃないよね?
- 6 :
- 俺も様子見。
タイヤがどこにも売ってない。
てか、サイズ的にはNRX18とM車の間くらいだと思うけd、問題はホイルハブ。
どんな形してるの?
- 7 :
- RCスポの記事で激しく欲しくなったんだけど、キットはあっても予備パーツが全くないね。
足回り壊したりしたらどうすればいいんだろう。
タイヤさえ見つからないしな・・・
間違ってNRX18買っちゃいそうだよ。
- 8 :
- タイヤやスペアパーツは、直接輸入元に言えば売ってくれるんじゃなかな。
- 9 :
- 壊れるの気にしてラジができるか!
…俺は気にするけどね(゚∀゚)
ボディやホイールのディテールはかなりいいので、壊れたら上手く誤魔化してミニカーとして飾るが吉。
予備として複数買いしとくとさらに吉。
- 10 :
- 壊すのは仕方ないけど、消耗品であるタイヤの供給が悪かったら遊べないよ。
- 11 :
- なんかYOKOMOも1/14サイズのドリフトカーを出すみたいね。
カリスマのライバルですね
- 12 :
- >>11
このカテゴリ盛り上がるとイイね
共通規格ならタイヤ問題も解決するんじゃない?
それよりゴルフカッコイイよゴルフ
ボディ欲しいなぁ。タムギアに乗りそうだ。
この妙なスレタイが気になって開いてしまった…
- 13 :
- スカイラインに掘れてきますた
なんだ次は1/14ツーリングか
- 14 :
- 現物見たいのに、どこにも売ってねぇ。
- 15 :
- Carisma GT14ストック状態でもかなりGoodです。
バッテリーもミニオフの各種(Mini-T、MB4,タムギヤ、インファ8セル)搭載出来るし
搭載位置も前後に変更出来るのは、セッティングの幅が広がり特に家の中やミニッツコース等の狭い所では一番前で・・
広いサーキットに行けばトラクション重視で一番後ろにして走れます。
(Mini-Tバッテリーなら更にリヤ寄りに)
付属のラバータイヤもグリップが良く(フォームタイヤの必要も無い)カーペット、フローリングとも良好。
前後で違うコンパウンドやインナーも必要無い位。
あとリヤのサスブロック(付属)でトー角もセッティング出来るので尚Good!!
それとRTR標準モーターですが、BB入りで370モーター最強?(ブラシ交換可)
(オプションモーターも存在するがミニジーラモーターどころで無い)
ブラシレスでも20パック程走行しましたがスリッパークラッチを少し早めに効く様にすればトラブルフりー。
心配していた駆動系もミニオフ以上に丈夫・・(少々オーバークオリティーかなと思うほど・・)
OPのワンウェイ、ボールデフだとユニバーサルシャフトが必要かな?
グリップも良く走るがドリフトは更に面白いにタイヤに電工用ビニールテープを巻き(テープの幅が丁度)
これが凄くコントローラブルで(多分シャーシの縦横比が良い為)
スモールカーでもナーバスな挙動はみせず1/10やミニッツAWDには無い特性が気に入りました。
家の中でもノーマル370モーターでマッタリドリドリが永遠?(1パック30分位)楽しい!!
- 16 :
- パーツがもっと売ってればなぁ・・・
- 17 :
- 昔、京商ででていたよ。
- 18 :
- それ2駆のヤツでしょ
- 19 :
- R14あげ
- 20 :
- ラリーはおもしろそうだよな
フォードフォーカスが欲しい
- 21 :
- どこで、買えるのですか?
- 22 :
- ジョーダン?
だったかな?そんな生江のとこ
- 23 :
- ゴーダンインターナショナルとかいうところですよ。
- 24 :
- ドリタイヤが出たら買うかも
- 25 :
- >>24
ドリタイヤ販売予定!!
今日模型屋でサンプル見てきた。
質は?だが
端にOリングが付いているので路面によって扱いやすいセッティングが可能のようだ。
自分業者ではないが素晴しいのでageとく。
- 26 :
- ↑強談社員乙!
- 27 :
- ドリタイヤ本当に出て欲しいなぁ
ニッコートイラジ付属のドリタイヤ履かせてみたけどイマイチorz
- 28 :
- 酒屋さんで充実しはじめたし、買ってみるか?
- 29 :
- ほす
- 30 :
- 保守
- 31 :
- これ買ってもいいがパーツがなー
- 32 :
- >>31
つttp://8007.teacup.com/mimirckubo/shop
- 33 :
- 酒屋さんって対応とかどうなの?
- 34 :
- ほs
- 35 :
- 酒屋さんでR14インプレッサ買ったけどいい感じでしたよ
- 36 :
- >>35
良いね
- 37 :
- い
- 38 :
- 秋葉原のウィングファクトリーって店に行ったらパーツが一通り置いてあった
飾ってあった白のスカイラインはドリタイヤはいてた
- 39 :
- 去年の夏くらいからラインナップが増えてないけど
Carismaってまだやってんの?
- 40 :
- 雑誌に出てたCarismaカップってマジやんの?
出てみたい。
- 41 :
- 面白そうなので上げ
都内でカリスマ(2WDも含めて)売っている店ないかな?
- 42 :
- >>41
元enRoute秋葉原のWingFactory
- 43 :
- enRoute秋葉原ってなんでWingFactoryに名前変えたんだろ?
- 44 :
- 独立したからさ
http://www.nandemorc.net/wingfactory/whatakiba/index.html
前と印象変わらんけど。
- 45 :
- 店舗でM14売ってないかな?
- 46 :
- >>45
売ってるよ。パーツもかなり揃ってる。
- 47 :
- >>45
ありがとう。どこですか?
- 48 :
- >>47
文脈よめ!!
- 49 :
- 明日WingFactoryにでも行ってくるかなと思ったら
雨だな・・・
- 50 :
- GT14じゃなくてM14でいいから、どこか店頭で売ってないかな?通販では物が確認できないので、買う気がせん…
- 51 :
- >>50
だから上読めって
- 52 :
- WingFactoryで売っているのは四駆のGT14でしよ?二駆のM14が欲しいんだけど
- 53 :
- >>52
代理店に在庫さえあれば取り寄せとはか出来るみたいだよ。
一度TELしておけば?
- 54 :
- M14の動画あった。
http://jp.youtube.com/watch?v=RJp1nCyef4Y
フルセット8000円のノーマルでここまで走るとは・・・
タムテックギアよりいいんじゃね?
- 55 :
- 秋葉原のスパラジの向かいのプラモデル屋さんにGT14が売ってた。
以上報告でした。
- 56 :
- フォーカス買ってみた 土の上どりどりはWRCを彷彿とさせて おもろいべ
半端なさいずだが 意外とシャーシが堅牢なつくりで よさげ
ユーザーはすくなそうだが・・・
- 57 :
- なんで1/14ってサイズなんだろうか
- 58 :
- どのカテゴリとも明らかに違うと判断出来る大きさだったからじゃない?
タムギアツーリングも半端と言えば半端なサイズだと思ったし。
@12?言うな。
- 59 :
- カリスマ買いたいよ!ラジ天あたりで置いてくれないかな?
ラジ天のコースって狭い所が多いんでストレスたまるんだよね。
このくらいのサイズが調度(・∀・)イイよ!
店内でデモランでもすれば結構売れるんじゃないの?
- 60 :
- カリスマGT14ーリ買ったよ!愛知のド○ームランド行って走らせたけど1/10の時よりズッとストレスなく遊べたよ
上のM14の動画カッコいいね
- 61 :
- >>60
> 1/10の時よりズッとストレスなく遊べた
そのココロは?もっとkwsk
- 62 :
- >>58
なるほど
でもそれが足をひっぱているような気がする
新しいカテゴリは浸透するのに時間がかかるだろうしそれまで続くかな、会社が
- 63 :
- エンルートで買おうと思ったら
もう、販売してないのね・・・
- 64 :
- エンルート見てみましたがないですね
HPI販売始めてるのですね・・・ もう普通のラジコン屋さんですね
- 65 :
- エンルートで買おうと思ったら・・・さん
>>28〜 の酒屋さんで7/11から15,980円で買えるようですよ
- 66 :
- 15,980円ってずいぶんと安くなっているんだな
元エンルート秋葉原店だったWingFactoryのオンラインショップでも買えるはず
- 67 :
- もうすぐカリスマカップの関西大会やないかい
酒屋さんのコースでやるのか
- 68 :
- 行ってみようかな
先日覗きに行ったらみんな賑やかに遊んでた
- 69 :
- http://jp.youtube.com/watch?v=_fT6nbfUnHI
こんなのもあるのな
- 70 :
- う・・・いいかも
- 71 :
- ABCからでるのか?軽自動車サイズとしてちょっと期待しちゃうね
- 72 :
- それもあるけど俺はそれよりも、
カリスマのOP部品が充実するのとか部品の入手が容易になるかもってのに期待。
現状スプリングの選択の幅が狭いし車高落とすのにバネを切らないといけないから面倒だし。
- 73 :
- ABCから発売されるのはなんなの?
- 74 :
- カリスマのOEMシャーシにABC製ボディの組み合わせ。
- 75 :
- >>74
やっぱりそうか
雑誌ではいかにもABCが自分のとこで作ったみたいな感じだったので、あれ〜?と思ってしまった
カリスマのカの字も出ていなかったし
- 76 :
- ABC設計の新型ならまずシャシーがクローズアップされるでしょ、どの記事見てもボディの話題ばかりだからね
とういうことはシャシーネタは記事にならないと判断された、つまり既存品
- 77 :
- ゴーダンインターナショナルさんに頭さぜたんかゴルァ
- 78 :
- >>77
どこの方言ですか?
- 79 :
- >>77
頭さげたんかABCだろカス
- 80 :
- ちゃんとそこから供給受けてると今月号のマガジンだかワールドだかに書いてた。
平成3バカにコペンもラインナップで嬉しい。特にAZ−1が。
- 81 :
- OPパーツは同じものが出るんだろうか?
違うものにしてもらった方が選択の幅が増えてありがたい
- 82 :
- Kカーシリーズの駆動にあわせて
M14が欲しくなってき
- 83 :
- >>81
普通にOPもOEM供給でしょ、あえてABC製のモーターマウントとかユニバとか無意味だし
ただボディに合わせてホイールまで作ってくるところがジェネで開花した拘りのABCな感じでグット!
- 84 :
- スタビ取り付け穴はあるけど、純正Optに無いから
そういうの出したらいいかもな。
後は、カリスマサイズのNレーシングタイヤとか。
純正タイヤ、寿命は短いからね。
- 85 :
- ユーザーの生きた意見乙!
俺は今回を機にカリスマの方を購入しようと思ってる
キット純正以外のOPタイヤも駄目ってことかい?
しかしF-1のM14まで手を出してしまいそうで怖い
- 86 :
- >>85
OPタイヤ、ゴムはミディアムとハードしか無いから
寿命が延びる分、グリップも落ちるんだよね。
まぁ、安いからいいのかもしれないけど。
- 87 :
- 盛り上がっているようなのでカリスマユーザーから
購入を検討している人のためにカキコ。
カリスマの良い所
コンパクト 足も意外と壊れにくい
タムギアのバッテリーがそのまま流用可能
シャーシの出来が良いしプラ素材も結構良い物を使ってる。
箱出しそのままで非常に良く走る(フルベアだし正直OPはあまりいらないと思う)
駄目なところ
タイヤ・モーターの寿命が短い(タイヤは独自規格だから互換性がない)
標準メカはラジコンに慣れてる人には不要。特にサーボは死ぬ程遅い。
RTRのみでメカなし仕様がない(ARRはちょっとやってみようには高価)
ダンパースプリングの幅がない
走らせる場所が意外と少ない(一般的な1/10コースだと広すぎ)
でも全体的に見れば凄く良く出来ている車だと思う。
走らせる場所なんだけど、関東在住の方なら東所沢にあるMショップがマジオススメ。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m-shop/index.html
1日500円で照明・エアブロー完備。駅から徒歩0分。
Carisma Cup関東大会とかもひっそりと開催されたけど、まだまだこれからといった感じだし
ABCのレジェーロの販売でユーザーが増えるといいな。
- 88 :
- 純正以外でお勧めのバッテリーって何?
GPはもう出てないみたいだしインテレクトは使いづらいしなあ
- 89 :
- 個人的にはエンルート。
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=13_84&products_id=3318
2週間ぶりに充放電したが死にセルもなく問題なく使える。
パワーも物凄いわけではないが、それなりにはある感じ。
何より他のメーカーのものより1000円くらい値段が安い。
このサイズって需要があまりないから3000円とかして意外と高いんだよね。
タムギア用をカリスマに使うには容量がちょっと少ないし。
他にはレース目的に使う人向けだろうけどアトランティスとかが最近出たね。
よさげな感じではあるけど、このバッテリーを俺は使ったことがないから何ともいえない。
- 90 :
- >>89
うちのFMは使って3ヶ月放置でも普通に充電できた。個体差もあると思うけど案外丈夫みたいだね。
- 91 :
- http://jp.youtube.com/watch?v=ZOEDdHC2qIU
- 92 :
- GT買いました。
ラジコン素人には早すぎて目が付いていけません。
でもくるくる回るだけで楽しいよ。
- 93 :
- マイナーカテゴリーにようこそ!
壊れにくくてよく走る車なので、ステップアップや息抜きにかわいがってあげてください。
モーターは370サイズなので、速すぎると感じたらタムギアのモーターと乗せ換えるのもあり。
コネクターの変更は必要だけど。
- 94 :
- ABC版がもうすぐ出るage
- 95 :
- 発売っていつだっけ?
- 96 :
- 12月中旬だと聞いたが
- 97 :
- らくせいに出てるのね
- 98 :
- そう、ラクセイに出てたから書き込んだけど
よく見たら12月末になってからちょっと恥ずかしくて・・・
- 99 :
- 買ったぞーABCの方だけど。
届いたら色々教えてねん。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
山梨県レス (543)
[北海道]ツ○ンの第3ピットで騒ぐ奴等[マイスピ] (521)
[アスラーダGSXは]京商ミニッツ総合スレ2[1/24] (645)
【GB】タムテックギアで本気で遊ぶ 14時間目【GT】 (763)
全国ソーラーラジコンカーコンテスト2006in白山 (316)
【RCT】ふぇら〜り 10台目【¥√】 (452)
--log9.info------------------
少年陰陽師〜翼よいま、天(そら)へ還れ〜 (341)
ヴァルキリープロファイル2は明らかにガールズゲー (244)
クラスターエッジ 〜君を待つ未来への証〜 2カラット (879)
乙女?@学園天使ラプソディー (530)
乙女@萌える動画! (608)
乙女@そしてこの宇宙にきらめく君の詩 part4 (756)
乙女@転生八犬士封魔録 3巻 (574)
【江戸もの】乙女@大奥記【悪代官】 (748)
乙女@そしてこの宇宙にきらめく君の詩 攻略スレ (378)
BL@きみスタ〜きみとスタディ〜@プリマヴェーラ1 (544)
女性の作るゲームって (208)
【PS3】ウイニングイレブン2012【MLO操作専用】★43 (737)
【PS3】実況パワフルプロ野球2012 Part (862)
【PS3】プロ野球スピリッツ2012 Part19 (310)
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.23】 (269)
【Wii】マリオカートWii LAP728【マリカー】 (248)
--log55.com------------------
【こげなウマカト】 福岡のたこ焼き屋 【初めてバイ】
大阪のたこ焼は世界一
【関西】オススメのたこ焼き屋は?【限定】
自家製たこ焼き上手く焼く1個目
結局お好み焼きって広島と大阪どっちがうまいの?
岡山のたこ焼き
広島風>>>>>>>もんじゃ>>>>>>大阪風
思ったより大阪のたこ焼きが旨くなかった
-