1read 100read
2012年6月国内旅行46: 東京都内観光 その38 (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東武トラベル【債務超過でも役員顔変わらず】 (304)
福岡の観光 2 (478)
海と太陽と神話の里 宮崎 part6 (236)
【大阪観光案内】 (954)
【いざ】鎌倉スレ10【鎌倉!】 (407)
道の駅スタンプラリー・6冊目 (411)

東京都内観光 その38


1 :12/05/18 〜 最終レス :12/06/23

東京都内(23区と多摩地区)の観光スレです。
情報・感想・質問など自由にどうぞ。
都周辺地区の観光の話は、移動手段や推薦程度にして下さい。詳しい話は該当スレへ。
質問する前にテンプレと過去ログを見てください。
回答後『行った感想や情報』のアップ大歓迎!
●●質問用テンプレ●●
【質問者の年齢・性別】
【誰と行動する?】 性別・年齢・人数・関係
【滞在期間】 ○月○日から何日間?
【どこから来る?】
【どこに泊まる?】 宿や到着駅など旅の基点
【質問内容】 旅の目的、聞きたい事、予算 など
前スレ
東京都内観光 その37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1323176243/

2 :
★鉄道・船舶など
JR東日本 ttp://www.jreast.co.jp/
東京都交通局(都営地下鉄・都電・都バス・日暮里舎人ライナー・上野動物園モノレール)
 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
東京メトロ(旧営団地下鉄) ttp://www.tokyometro.jp/
東武鉄道 ttp://www.tobu.co.jp/
西武鉄道 ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/
京成電鉄 ttp://www.keisei.co.jp/
京王電鉄 ttp://www.keio.co.jp/train/
小田急電鉄 ttp://www.odakyu.jp/
東急電鉄 ttp://www.tokyu.co.jp/
京浜急行電鉄 ttp://www.keikyu.co.jp/
ゆりかもめ ttp://www.yurikamome.co.jp/
りんかい線 ttp://www.twr.co.jp/
東京モノレール ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/
東京都観光汽船(水上バス) ttp://www.suijobus.co.jp/
東京鉄道路線図の検索(駅検索・距離検索なども可) ttp://japonyol.net/editor/ajax.html
地下鉄路線図(PDF) ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/line.pdf

3 :
★交通関係 その他
●タクシー
タクシーサイト(タクシー会社・タクシー料金検索)
 ttp://www.taxisite.com/pref/info/13.aspx
●路線・観光・コミュニティバスなど
はとバス ttp://www.hatobus.co.jp/
東京バス案内WEB ttp://www.tokyobus.or.jp/
台場・丸ノ内・日本橋 無料巡回バス ttp://www.hinomaru.co.jp/metrolink/
スカイバス東京(皇居・銀座・丸ノ内を巡る2階建てオープンバス) ttp://www.skybus.jp/
東京夢の下町バス(東京〜日本橋〜秋葉原〜上野〜合羽橋〜浅草〜両国を巡回する独自デザインのバス)
 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/shitamachi/
●乗り放題きっぷ・ICカード乗車券
乗り放題検索 ttp://www.winriver.net/tokyo/discount-t/sightseeing.html
東京・ミュージアムぐるっとパス ttp://www.rekibun.or.jp/grutto/
Suica(JR東日本発行ICカード。事前チャージで切符購入不要。私鉄・バスでも使用可)
 ttp://www.jreast.co.jp/suica/
PASMO(私鉄発行ICカード。事前チャージで切符購入不要。JR東日本でも使用可)
 ttp://www.pasmo.co.jp/
●携帯電話用のサイト
都営バス http://tobus.jp
都営バス・都営地下鉄一日券 http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7
楽々大江戸線 http://www.nona.dti.ne.jp/~foo/oedo/raku/index.html
●道路関係のサイト
首都高速 ttp://www.shutoko.jp/
国交省道路渋滞情報 ttp://www.mlit.go.jp/road/traffic/hw04/
東京のレンタサイクル店一覧 ttp://www.eco3196.com/rental_tokyo.html

4 :
★公共施設のサイト
東京都公園協会 ttp://www.tokyo-park.or.jp/
東京都の動物園・水族館 ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/gaiyo/05.html
しながわ水族館 ttp://www.aquarium.gr.jp/
東京の美術館案内 ttp://japan-city.com/tokyo/htmb/bji101.html
東京の博物館案内 ttp://japan-city.com/tokyo/htmb/bji201.html
★その他施設のサイト
渋谷ヒカリエ ttp://www.hikarie.jp/
ダイバーシティ東京 ttp://www.divercity-tokyo.com/
東京スカイツリータウン ttp://www.tokyo-skytreetown.jp/
東京タワー ttp://www.tokyotower.co.jp/333/
東京スカイツリー ttp://www.tokyo-skytree.jp/
六本木ヒルズ ttp://www.roppongihills.com/
東京ミッドタウン ttp://www.tokyo-midtown.com/jp/
恵比寿ガーデンプレイス ttp://gardenplace.jp/
丸ビル ttp://www.marunouchi.com/marubiru/
新丸ビル ttp://www.marunouchi.com/shinmaru/
表参道ヒルズ ttp://www.omotesandohills.com/
池袋サンシャインシティ ttp://www.sunshinecity.co.jp/
ららぽーと豊洲 ttp://toyosu.lalaport.jp/
アクアシティお台場 ttp://www.aquacity.jp/
デックス東京ビーチ ttp://www.odaiba-decks.com/
パレットタウン ttp://www.palette-town.com/
ヴィーナスフォート ttp://www.venusfort.co.jp/
東京ビッグサイト(東京国際展示場) ttp://www.bigsight.jp/
羽田空港(ビッグバード)
 ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
 ttp://www.haneda-access.com/
東京駅
JR東日本 ttp://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1039
駅施設・店舗 ttp://www.tokyoinfo.com/
八重洲地下街 ttp://www.yaechika.com/
東京駅一番街 ttp://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/

5 :
★街のサイト
新宿サーチ ttp://www.shinjuku.or.jp/
でじたる渋谷 ttp://welcome-shibuya.net/
eヒルズクラブ(六本木・赤坂・虎ノ門ガイド) ttp://www.ehills.co.jp/
麻布十番商店街 ttp://www.azabujuban.or.jp/
汐留シオサイト ttp://www.sio-site.or.jp/
銀座コンシェルジュ ttp://www.ginza.jp/
築地場外市場(場外) ttp://www.tsukiji.or.jp/
ザ・築地市場(場内) ttp://www.tsukiji-market.or.jp/
Marunouchi.com(丸の内ガイド) ttp://www.marunouchi.com/
秋葉原電気振興会 ttp://www.akiba.or.jp/
浅草観光.com ttp://www.asakusa-kankou.com/
上野観光情報 ttp://www.ueno.or.jp/
タウンガイド池袋 ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~TOWN/
お台場WEB ttp://homepage2.nifty.com/odaiba-web/
代官山ホームページ ttp://www.daikanyama.ne.jp/
自由が丘オフィシャルガイド ttp://www.jiyugaoka.or.jp/
三軒茶屋どっと混む ttp://www.sangen-jaya.com/
★東京に関する出版関係のサイト
東京ウォーカー ttp://www.walkerplus.com/tokyo/
るるぶ・東京 ttp://www.rurubu.com/pref/index.asp?KenCD=13
東京人 ttp://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin.html
★その他情報
東京都産業労働局観光部 ttp://www.kanko.metro.tokyo.jp/about.html
ぐるなび(東京版) ttp://www.gnavi.co.jp/kanto/tokyo/
東京カレンダー ttp://www.tokyo-calendar.tv/
オズモール OZmall(女性向け) ttp://www.ozmall.co.jp/

6 :
渋谷新宿銀座汐留お台場
この辺りで途中下車して散歩なんかしてると
周囲はリア充ばかりで鬱になる(´・ω・)

7 :
★マスコミのサイト
●放送局
NHK放送センター ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/shutoken.html
日本テレビ ttp://www.ntv.co.jp/
TBS ttp://www.tbs.co.jp/
フジテレビ ttp://www.fujitv.co.jp/
テレビ朝日 ttp://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ東京 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
東京MXテレビ ttp://www.mxtv.co.jp/
TBSラジオ ttp://www.tbs.co.jp/radio/
文化放送 ttp://www.joqr.co.jp/
ニッポン放送 ttp://www.1242.com/
東京FM ttp://www.tfm.co.jp/
J-WAVE ttp://www.j-wave.co.jp/
InterFM ttp://www.interfm.co.jp/
●新聞社(東京または関東版)
読売新聞
 ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/
 ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/
産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/region/newslist/tokyo-tky-n1.htm
朝日新聞 ttp://mytown.asahi.com/tokyo/
毎日新聞 ttp://mainichi.jp/area/tokyo/
日本経済新聞(東京版は無し) ttp://www.nikkei.co.jp/
東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/tokyoguide/

8 :
★食べ物についての論争は、食べ物系の板へどうぞ
もんじゃ、お好み焼き、たこ焼き等 http://toki.2ch.net/konamono/
そば・うどん http://toki.2ch.net/jnoodle/
おすし http://toki.2ch.net/sushi/
カレー http://toki.2ch.net/curry/
ラーメン http://toki.2ch.net/ramen/
グルメ外食 http://toki.2ch.net/gurume/
B級グルメ http://toki.2ch.net/jfoods/
★当板の注意を再掲★
○国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
○専用の板を持つ話題は、それぞれの板でお願いします。
○地域同士の比較は格付け板へ。
○荒らし・煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
 ・削除依頼は削除依頼(入口)へ。レスをつけると削除されにくくなります。
  (無視しないと→削除されなくなります)
 ・荒らし報告は、あらし報告・規制議論板へ。
また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。
Yahoo!天気 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/ 等を参考に。
(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉)
どのような服装が良いかは自分で判断しましょう。
テンプレは以上です。
(間違えていたらどなたか訂正お願いします)

9 :
>>4
東京スカイツリータウン ttp://www.tokyo-skytreetown.jp/
東京スカイツリー ttp://www.tokyo-skytree.jp/
いっしょですねこれ
ごめんなさい

10 :

マスゴミのURLまで貼って何か意味あんのかよ(´・ω・)

11 :
谷根千の商店街や喫茶店めぐりもお薦め

12 :
>>11
そういうのは、普通に東京の有名どころは飽きた。
東京在宅者向けだけどな。

13 :
たとえば魚で旨いもんを紹介してって言われて
今までいっさい魚食った事無い人に、いきなりカツオの心臓を紹介するようなもの・・・
そりゃカツオの心臓は通好みで珍しくて旨いかもしれないが、
今まで、本マグロの刺身や、秋刀魚の塩焼、鰤の照り焼、鯖の味噌煮、鮭の塩焼、鯵の開き、
さえも食べた事無い、初めて魚を食す人にこれぞ魚だと紹介するようなもんじゃないだろ?
通さを見せ付けたいなら最高に美味い秋刀魚焼を出す店を紹介するとか、そういう方向に行くべきなんじゃないのか?
そんな最低限な事は踏まえていきたいねって事で
東京の美味い所紹介していきましょう〜。

14 :
新<`Д´>久保は潰してしまえばいいと思う

15 :
上野の国立科学博物館でやってるインカ帝国展の大まかな所要時間って
どのくらいを見積もればよいですか?
土日の昼間を予定しています。

16 :
すみません
スレ違いですね
博物館スレで聞いてみます

17 :
アトレ上野って改札から出なくても行けますか?

18 :
>17
改札の外です

19 :
東京にたまに観光旅行します。
今日も東京都の西なぎさに行ってきました。
水辺の公園は癒されますね。
ほかにお薦めの水辺の公園教えてください。
池でも川でもいいです。

20 :
>>19
水元公園か葛西臨海公園がいいと思う
水辺の公園としてはこの2つが都内最大だ
水元公園は花しょうぶで有名。高濃度セシウム汚染でも有名になった
葛西臨海公園は葛西臨海水族園で有名(来場者数日本一)

21 :
水を引込んでる庭園なら浜離宮恩賜庭園が都内最大だろう

22 :
ディズニーシーも空いてれば水辺の公園と言えなくないな。
立川の昭和記念公園も中にせせらぎがある
井の頭公園なんかもいい。
等々力渓谷とか。

23 :
都内で一番大きいマルイってどこよ?

24 :
>>19
石神井公園にも大きな池があるよ。
孤独のグルメにも出てくる。

25 :
>>23
どこでもイイだろ
バカかお前

26 :
最近ディズニーはスレ違いの荒らし出ないと思ったら、叩かれるから>>25みたいな糞じじいキャラに変えたんだね

27 :
でも正直、丸井の質問は無いわ〜と思ったw

28 :
地方からだったらスカツー行くより
上海の森ビル行った方が安上がりでかつ
待ち時間とか人出とかのストレスが少ないですかね?

29 :
東京フリーパス使って回るからオススメのスポット教えてくれ

30 :
>>29
質問用テンプレを使ってください。

31 :
>>29
これぐらいのランクなら充分なはず!お勧め!
インバーター制御
最大二次電流 8000A
高出力の片面モノスポットガン
300kgf/7bars*の高加圧クランプガン (*SC-442/52Nアーム使用時)
最大ナゲット直径7mm
大口径のダブルクランピングラム
オートマチッククーリングシステム
簡単なスイッチ操作と、ガンの手元でも通電時間と電流値が調節可能。
様々な作業をこの1台でカバー。

32 :
>>29
URL忘れてた。
これぐらいのランクなら充分なはず!お勧め!
インバーター制御
最大二次電流 8000A
高出力の片面モノスポットガン
300kgf/7bars*の高加圧クランプガン (*SC-442/52Nアーム使用時)
最大ナゲット直径7mm
大口径のダブルクランピングラム
オートマチッククーリングシステム
簡単なスイッチ操作と、ガンの手元でも通電時間と電流値が調節可能。
様々な作業をこの1台でカバー。
ttp://www.ipec-j.co.jp/products/welding/

33 :
>>29
>>4を全てまわれ

34 :
ゆりかもめは別料金です。
なんつって。

35 :
国内旅行であれば、ミヤコの二大勢力、東京と京都であろう。
それ以外は台湾やタイに行ったほうが良い。
海外旅行初心者には台湾をお勧めする。

36 :
スカイツリーの入場券付プランをJRで購入。
JRのスカイツリー入場券には、時間指定ないのね。

37 :
浜離宮は元は徳川将軍家の庭だったのね
最後の将軍慶喜が戊辰戦争で大阪城を脱出して最初に上陸したのが、ここ

38 :
突然語りだす馬鹿

39 :
昨日のスカイツリーが20万越えってどう考えてもやらせだよ!

40 :
>>39
初日は12万人だったよ。さすがに雨が効いたみたい。

41 :
>>40
あ、12万人は午後4時現在のものだった。1日では21万9千人か。
あれだけの雨で、すごいね。ライトアップの威力かなあ。

42 :

>>41>>40
どうせいくなら、今度の土日に全ての東京観光に行く者は、
スカイツリータウンに行こう。
そして、墨田区を大都会、新都心に変えよう。

43 :
つまんね。

44 :
開業二日前の日曜日に行ったけど、スカイツリータウンの各店舗は
普通に営業していたね。見物客で混雑していた。
今週末は大変なことになりそう。

45 :
スカイツリータウンは特にわざわざ行くほどのもんでもないな・・・
最近のショッピングモール見慣れた人なら凄くショボク感じるだろうね。
お土産のグッズの微妙な物ばかりだしああいった物が好きなら東京駅のキャラクターストリートのほうが充実度高いし。
飲食なんかまさにそうだな、例えば銀座天龍で食いたきゃ馬鹿みたいにあんな所で糞長時間馬鹿面でウエイティングするよりも
さっさと浅草線でも乗って銀座本店に行ったほうがいいだろって物ばかり・・・
併設のすみだ水族館は、マゼランペンギンが特に好きって人限定・・・ 
あれでエンペラーペンギンか、せめてキングペンギン、ぎりぎりでジェンツーペンギンだったら評価するけど
今更 マゼランペンギンねえ・・・・
しかも見所はそれだけ・・・

46 :
>>45
たしかに、ブームが去ったあとは厳しいんじゃないかと思える店が
多かった。

47 :
すみだ水族館の閉鎖後w
http://ameblo.jp/isodin5656/entry-11258900130.html

48 :
ヒルズの2の舞か・・・・・

49 :
恵比寿ガーデンプレイスも六本木ヒルズも最初はともかく今は・・・
いずれもテナントで入っている店の構成がso what?なものばっかで飽きられるのも早い。
変な話だがキワモノ的なもののほうがマニアックに支持されてそれなりに続くんだよ。
秋葉原とか中野ブロードウェイとか新宿二丁目や上野や浅草のゲイ関係の店とか、
ターゲットを明確に絞り込んでいるからね。

50 :

 浅草最悪の観光スポット
 http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A

51 :
そう言えば、岩本町でお祭りやっていますね。
皆さん行きませんか?

52 :
靴下買うくらいだなあ・・・

53 :
学生んとき初乗り100円くらいで
新聞が90円くらいだったような記憶が
あるけど、最近はそうはいかんよね?

54 :
【質問者の年齢・性別】 30代女性・妊娠9ヶ月
【誰と行動する?】 40代男性の夫と2人で
【滞在期間】5月下旬の平日1日 
【どこから来る?】都内
【質問内容】都内在住歴15年、7月出産予定の妊婦です。
出産を機に田舎へ戻ることになり、最後に東京の名所をめぐり、
都内の観光スポットや名所をバックに、記念撮影をしたいと思っています。
日程としては平日の1日を使い、フリーパス券での移動を考えています。
東京メトロ1日乗車券、JR都区内パス、都営パス、バス1日乗車券などです。
将来、記念になりそうな撮影スポットやオススメコースなど教えてください。
例えば、現在改装中のJR中野駅などといった2012年の今が分かる場所や、
現在建造中の巨大建築物、もしくは近々壊される&廃止される予定のもの、
期間限定のスポットなど、教えていただけるとありがたいです。
また、スカイツリーは今年開業なので、ぜひ行きたいと思っているのですが、
いかにも「開業したばかり」感が伝わる撮影スポットはありますでしょうか?
体力的に、階段をたくさん上るとか、坂の上や僻地などは難しいので、
電車やバスで行きやすい場所やコースをご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

55 :
都内に住んでるならいくらでも自力で調べる手段はあるだろうに

56 :
>>54
外観を復元工事中の東京駅
開業したばかりの渋谷ヒカリエ
東京ゲートブリッジ※歩いて渡るのは妊婦さんはやめたほうがいい

57 :
水天宮だね。その後、近辺の老舗回りで。

58 :
>>54
まず最初に行けばいいのは、東京の水天宮に行け。
また、スカイツリーそのものは現在は平日休日ともに
大混雑なので避けたほうがよい。
次に回ればいいのは、東京十社周りや東京の下町八福神巡りを
したほうがよい。
縁起を担いだり、ご利益を得られるようにしたほうがよい。
また、食事は今流行りの農林水産省の食堂、都庁の食堂、
23区の区役所の食堂、大学の学食等に行けば、東京限定グルメ
に味わえます。
お土産には、東京の有楽町周辺の地方のアンテナショップがお薦め
です。お試しください。

59 :
東京駅丸の内駅舎は工事用シートが取り外されて姿を現しているね。
浅草松屋(東武浅草駅)の建物も外壁を開業当時のレトロ調に復元
している。上野公園の都立美術館と大噴水もリニューアル。

60 :
行くなら、スカイツリーより東京タワーだろ
「昔、こういうタワーがあった」となるのは東京タワーのほうが先だろう

61 :
東京はどこまで成長するんだろう。素晴らしい

62 :
>>54
渋谷ヒカリエが新スポットで先に出てるけど、駅周辺はぐるっと変わっていくよ。
今後見られなくなっていくのは駅の東横店、東横線も地下になるし、
銀座線もホームが明治通り上側に新しくなるし東急プラザあたりも再開発になるでしょう。
新宿駅は新南口ホーム上にバスターミナルのビルつくってるんだっけ?
あと名所は、はとバスとかで回ったほうがいろいろ効率的に見られるような気もするなあ。

63 :
>>61
そろそろ衰退が始まる
不景気に、人口減少と高齢化が追い討ちをかける
東京は最も多くの高齢者を抱えることになるが、
施設も設備も財源もまったく足りてない
石原は何も仕事してないんで

64 :
過疎・高齢化は地方の方が悲惨ですから真に受けないように。

65 :
東京人だけどいちどハトバス乗ってみたい。オープンエアのやつ。

66 :
いろいろと書き込みありがとうございます。
水天宮&人形町周辺はすでに何度か通って、お参りもすませています。
渋谷は先日、ハチ公前&スクランブル交差点では記念撮影をしたのですが、
駅周辺がそんなに変貌するなら、そちら側も押さえておくべきですね。
浅草も雷門前は候補で考えていたので、松屋もチェックしてみたいです。
東京駅も東京の象徴みたいなものなので、ぜひ行っておきたいです。
東京タワーは電車からは遠いので、一応、見えている場所で撮影済です。
あとは六本木ヒルズ、池袋サンシャイン前などでも記念撮影しました。
これまでの東京生活で、そこそこ有名観光スポットは巡ってきましたが、
やはり、巨大建造物ができる前と後とでは、景色が大きく様変わりしていて、
昔のフジテレビとかテレビ朝日とか、建造中の頃のスカイツリー周辺とか、
無くなってしまった今になって思い出してみると非常に懐かしく感じるので、
新名所より、数年後にしみじみできる場所がいいかな、とも思ってます。
ちなみに、有明周辺で広範囲に渡って大規模工事をしている様子でしたが、
こちらには何を建築中なのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
以前はあの辺が東京オリンピックの選手村建設予定地でしたが…。
あと、都電荒川線、日暮里舎人ライナーには一度も乗ったことがないので、
都電めぐりにも興味があるのですが、観光目的としてはいかがでしょうか?
主に自然めぐりを楽しむのなら、子供連れの方が良いかとも思いまして…。

67 :
>>66
有明の手前のことなら、築地市場の移転じゃない?

68 :
渋谷住みだけど、ヒカリエは差ほど混んでないよ。

69 :
まあ一つ新しいショッピング街ができると昔のが寂びれて
人も物も古い箱から新しい箱に移動してるだけなのにな

70 :
サンプラザ中野ならぬ中野ブロードウェイは面白かったな。
蹂躙するように店舗を眺めたよ。

71 :
レインボーブリッジは歩いて渡る価値があるかな?
もし渡るとすれば南北どちらがいいでしょうか?

72 :
>>71
あなたが1キロとか歩くのが嫌いじゃなかったら、価値があると思います。そりゃあ見晴らしがいいですよ。
すぐそばを車が通ってうるさいですけど。
南北どちらかは別に関係ないんじゃないかな。

73 :
>>66
国立博物館の東洋館が改装中。2013年再開予定って書いてる
59が書いてるけど、博物館前の上野公園の広場は、5月に改装したばかり
舎人ライナーは、乗る以外の目的を設定するの難しいと思う
舎人公園はわざわざ行くところとも思えないから、西新井大師くらいか
西新井駅前は、数年前に巨大住宅群とショッピングセンターに生まれ変わった

74 :
水上バスでオススメのコースがあったら教えてください
浅草から乗る予定です

75 :
>>74
ビッグサイト〜日の出桟橋と、浅草〜浜離宮しか乗ったことないけど
浜離宮に入るとき、横幅ぎりぎりの水門を通るところが、なんとなく楽しかった
ただし、込んでると中央の席しか座れなくて、あまり景色見られない。

76 :
>込んでると中央の席しか座れなくて、あまり景色見られない。
貴重な情報ありがとう
日の出桟橋で乗り換えないといけないから不便だなあと
お台場もあまり見るとこないし、浜離宮が無難かな?

77 :
>お台場もあまり見るとこないし
え?

78 :
お台場見るとこないでしょ
フジテレビとか詰まんないしダイバシティか何か知らないけど
その辺のショッピングモールと変わらんでしょ?

79 :
その程度の感性ならでこも出かけないほうがいいじゃねw

80 :
スカイツリータウン微妙だった

81 :
ソラマチ微妙だったか…
そりゃそーだよな
別にめぼしい店があるわけじゃないからねえ

82 :
>>66
都電荒川線は、いま薔薇の花が綺麗です。
荒川遊園地前から路線沿いに咲いていますので、都営のパスを使用する時は、乗車してみて下さい。

83 :
生まれてからずっと東京住んでて観光っても庭園か青梅の方の山に行くくらいかな
お台場渋谷新宿秋葉原だとか今度できたスカイツリーの辺りにしても基本ショッピングエリアだから行ってもつまらない

84 :
じゃあ、無理にそれ以外の所に行くことないよ。

85 :
お台場がつまらないのには同意だが、
銀座・丸の内・日本橋・神田・秋葉原・御徒町・上野は結構面白いと思うけどな。
歴史や文化の香りのある街は歩いていて面白い。
お台場には何もない。

86 :
>生まれてからずっと東京住んでて
この報告いる?w
しかし、お台場って何であんなに何もないんだろ?

87 :
お台場は日本最大のバブル遺産であり、ハコモノ行政の象徴でもある

88 :
日本橋って見るとこあるの?
橋と三越があるだけなんだけど

89 :
>>88
貨幣博物館、凧の博物館、COREDO日本橋
地名で言えば、水天宮も日本橋だ

90 :
博物館系は行ってもふ〜んでおわり
水天宮もさしてみどころないんだよね

91 :
お台場面白いじゃん、
・先ず風景 特に夜景は他に無いレベル。自由の女神あたりから見る湾に写る東京の夜景は有数の綺麗さ。(昼も悪く無い)
なんでここがお台場と呼ばれているのか?それも風景の理由。
・そこの景色の海を通る海上バスの屋上は最高!
お台場海浜公園に行くルートで数本ある晴海を経由しない便はレインボーブリッジの真下を通ってくれて良い。
・トヨタのメガウエブ、ヒストリーガレージは日欧の旧車が置いてあって車好きには良いね。
・実物大ガンダム、なんだかんだでネタになる。
・ビーナスフォート、出来てだいぶ月日は経過したがあの異質な室内空間は良い。
・フジテレビ、やはりメジャーテレビ局の見学は観光の目玉の一つ、上から簡単に撮影スタジオも覗けるし無料
・自由の女神、なぜここに自由の女神があるのか?その理由を調べるべし!
・潮風、意外と東京で都会&潮風を感じられる場所はここくらい。
・ビッグサイト、期間中に目当ての展示会があるかも?
ほか博物館が数種、橋やら、浜やら、船やら、観覧車やら、いろいろちりばめってる、
とくに理由無くボーっと海をみてられる環境としても東京一
むしろ、こういった物を楽しめないで何が観光だ?

92 :
>>87
日本橋の起点は初めて行くとちょっと感慨深いぞ。
〜まで何kmとか書いてある碑があったり。
高速に書かれている日本橋の文字は徳川慶喜の筆によるものだそうだ。
信号が赤になるのを見計らって必死に橋の中央(道路のど真ん中)にある碑を撮ったっけ・・・
昭和通りが銀座方面に一直線に伸びていて道沿いにあるちょっと変わった形の街頭がず〜〜〜〜っと続いてる風景も独特
日本橋を本店、本家とする店が多い、(たいめいけんとか)
あとロッテリア1号店があまりにも酷くてネタになる(店員が4人全員メガネで小太りのおっさんとかw)
八重洲地下街がすぐなのでついでに行ける。

93 :
↑間違った・・・
>>87×
>>88

94 :
ぶっちゃけ、
東京観光って箱ものとショッピングだけなんだよな
例えば富士山に登頂してご来光を見た時のような感動は、都内では味わえない
こういうところに早く気付いた方がいいと思う>all

95 :
>>94
>富士山に登頂してご来光を見た
これは観光とは毛色が違うだろ。
都市型観光を
箱ものと くくるお前の神経がちょっとおかしい事の方が早く気付いたほうがいいぞ。
富士山にしたって
単なる山もの、海もの、木とか海水とか空があるだけでつまらんという意見も出てくるだろうよw
そう言う事に文句を言い出したら逆によっぽど何も無いだろうが。

96 :
豊洲って何かある?

97 :
キッザニア

98 :
月島って行ったことないんだけど、どーよ?

99 :
もんじゃ焼き屋さんがたくさんあるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長崎旅ガイド11日目 (589)
京王観光 (277)
旅行会社総合スレ (624)
影の薄い県庁所在地 (654)
影の薄い県庁所在地 (654)
よかった・悪かった高速バス13号 (288)
--log9.info------------------
【陸用】carver【サーフィン】 (371)
飯島夏樹さんに捧ぐ (512)
webberサーフボード (391)
千葉・サンドラ下について (280)
ヨウスゲイ☆ (478)
武ごはんよぉ〜 (526)
岐阜のサーファーあつまれ!! (203)
☆知恵袋のカテマス☆ (278)
★伊豆急★ 電車でダイビング2 ★J R★ (407)
***ルビーナその2*** (578)
宮城県サーフポイント研究センター3 (306)
ケラマ諸島と本島のショップはなぜ仲が悪いのか (447)
仙台蒲生 (797)
##ダイビングショップ N'S GAMEってどうよ (478)
新潟市のサーフィンを語ろて5 (333)
■ハワイるダイブショップ■ (456)
--log55.com------------------
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part3
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part4
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part5
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.31
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part77
TP-LINK無線LANルータ総合 Part5
【家中】WiFiメッシュルーター総合【高速】
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part83