1read 100read
2012年6月ポータブルAV379: ▼時代に逆行?低容量化が進む国産プレイヤー▼ (590)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (859)
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part36【イヤホン】 (931)
Creative ZEN Mozaic&Style Part4 (230)
【ipod】おまいらのスマートプレイリスト5 (541)
【歩く】CDプレイヤー、どう持ち歩く?【時代錯誤】 (203)
Galaxy Player Part2 (919)
▼時代に逆行?低容量化が進む国産プレイヤー▼
1 :07/08/06 〜 最終レス :12/01/04 最近大容量のプレイヤー、減ってませんか? 特に国産プレイヤーはどれも軽薄短小路線。 音楽の聴き方自体が変わってきているせいなのか、 原因はよくわかりませんが、数GBもあれば十分なのかな? ・・・って感じているこの頃です。。。
2 : 人生初の2ゲット
3 : ハードディスクイラネ
4 : 容量合戦軽量合戦よりも 音質が欲しい 今のは糞過ぎる
5 : >>4 どこのプレイヤーを使ってるの?
6 : 中国製プレーヤー&100均テープ ポジティブに考えて10年前なら普通でした
7 : ???
8 : >>4 噂のギガビUでは不満なの?
9 : >>4 確かにね。 しかし、貧弱な電源と省電力性優先の設計。 ポータブルプレーヤー自体に本質的な音質向上を求めるのは無理というもの。 最近流行のエフェクトを使った化学調味料的な「音質改善」で我慢するか、 別途アンプを用意して、それでも据え置きアンプには遠く及ばない音質 で我慢するしかない。 結局、どこかで妥協するしかないんだよ。
10 : 据え置きアンプ持ち歩けばいいじゃん
11 : >>10 光出力付けてくれたら持ち歩くyo
12 : HDよりシリコンの方が屋外で使う場合、稼動部品が ない分、安心して使用できる。それに容量だって 1GBもあれば充分。
13 : そうだね。 ジョギングとかしながらなら1GB程度のシリコンタイプで十分。 でも行き帰りの電車の中などでじっくりと聞くには、NG。 (1GBではその中からしか曲を選ぶことができない) あと、シリコンタイプはより小型軽量に作られているから どこのプレイヤーもヘッドホン出力がショボすぎ。 だから低感度・高インピーダンスのヘッドホン・イヤホンが使えない。
14 : 逆に疑問だけどCD100枚を320kのVBRで4GBちょいだから それで足りない人ってかなりのコレクターだよw 動画突っ込むならともかく、 買ったCDの何割かはハズレだから、 音楽なら2G程度で十分すぎるってば。
15 : そもそもDAPの立ち上がり時期は、 128MBやら256MBやらの、低容量機種がすべてだった。 これが総じて売れなかったのは、怪しかったこと、 認知度が足りなかった、容量に対して価格が高すぎたため、などいろいろあるが、 その状況の中で、大容量HDD機を出して市場を切り開き、 市民権を得るのに成功したのが、iPod。 この流れを忘れてはならないと思う。 確かに現在小容量のシリコン機が売れているが、 購買層は熱心な音楽ファンは少ないのではないか?つまりなんでもいい。 流行が過ぎれば、携帯電話に簡単に移行する層だと思う。
16 : >>14 かといって1Gは・・・
17 : >>14 それシングル100枚じゃね?
18 : http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50 有線
19 : >>14 700MBの音楽CDを320kbpsで圧縮した時の容量は187.5MBですが? つまり、4GBでは21枚しか入らないのだが・・・ もしかして容量の計算ができないから 適当に2GBもあれば十分とか言ってるのかな? >>15 普及し始めたのはRIO-VOLTに代表されるCDタイプが出てきたからだと思うよ。 1枚数十円のCDRに700MBのMP3(大体アルバム10〜20枚)をぶちこんで 気軽に聞けることで売れ出してきた。 初代iPod(5GB)はMACでしか使えなかったから 本当に一部のマカーのオモチャ。 日本で爆発的に売れ出したのはminiからじゃない? (そう言えば初代iPodはAAC非対応だったね。。。) あとこの前気が付いたのだけど最近のFOMAはWMAとSD-Audioばかり。 一時(901iの頃かな)AACが多くなったけれど napsterとの絡みでWMAになっちゃったのかな、やはり。
20 : >>19 >>17
21 : >>19 違う、50MB程度にしかならない lameVBR rh 128-320kbps 日野皓正 「TARO'S MOOD」 53MB MILES DAVIS 「KIND OF BLUE」 45.6MB STEVE KUHN 「The October Suite」 40MB ERIC DORPHY 「In The Europe, Vol2」 54.8MB GEORGE ADMAS 「MORE SIGHTINGS」 40.6MB
22 : VBRって結構小さくなるんだな CBRの192並か、それ以下?
23 : だね
24 : >>21 平均ビットレートが320kbpsのVBRじゃないのね。 なんかだまされた気分だよ、最大320kbpsって。。。 ところで128〜320kbpsって凄い広い範囲だけど 音おかしくならない? 俺は気持ち悪いから全部CBR/256kbpsだよ。 え?何故320にしないかって? lame3.90.3の場合なんかだと 128kbps、256kbpsと160kbps、320kbpsでは エンコード速度が1.5〜2倍近く違う。 きりがイイ256kbpsだと ここにあるオンボロPentium4(3.6GHz)で q=0でも、25倍速くらいでエンコードできる。 やっぱパソコンだよね。 2、4、8、16、32、64、128、256・・・単位の方が計算が速い!
25 : ソニーの場合HDDをとりあえずやめたのは 容量以外の使い勝手で圧勝なシリコンメモリで 必要な容量は確保できる目処が立ったってことだろうな 来年の春ごろにはメモリタイプでも16Gは出せそうだし 将来は30〜40Gくらいはこのタイプでカバーできそうだし これ以上の容量が本当に必要な層はかなり限られてるだろうし
26 : 平均を320kbpsという風に決め打ちするのは lameではVBRではなくABRと呼びまふ
27 : >>25 え!SONY、やめちゃったの?HDDタイプ。 SONYの事だから、やめちゃうのは慣れっこだけど やはり、うーん・・・ですね。 HDDタイプよりも大容量シリコンタイプの方が高く売れるからか、 それとも大容量タイプは日本人には売れない(必要ない)のか。。。 BGM的にしか音楽を聞かない、 または流行り歌をとっかえひっかえでしか聞けない、 そんな層が増えてきたのかな、やはり。 SONY、好きじゃないけれど、ちょっと寂しいかも。
28 : そう言えばTOSHIBAもやめちゃってるね、HDDタイプ。 「ワンセグ」って書いてある変なのはあるけど。
29 : ぶっちゃけipodが売れすぎて他のHDDが売れないだけかと
30 : そう? 他、逆に日本の大手メーカーが出さないから iPodが売れるんじゃない? 日本のメーカーは出すの遅すぎだし、 中途半端な囲い込みをやろうとする。 で、失敗してる。 初代iPodが出たのが2001年の11月だけど、 (CREATIVEの初代NOMAD JUKEBOX 6GBはその1年前ね) 国産初のHDDプレイヤーはSONYのVAIO pocketだろ? (間違えてたらゴメンね) 2004年だよ、VAIO pocket。 しかもMP3再生ができないある意味での欠陥品。 今更だけど、iPodが出て1年以内に手を打っておけば こんな状況にはなってないよね。 で、問題なのは・・・今、マニア受けする製品を出そうとしない事。 今発売しているシリコンタイプなら携帯でもイイじゃん!って感じ。
31 : >>25 シリコンで必要な容量に達していると判断するには、 まだ全然足りないと思う。 もしそうならシリコンの容量競争などとっくに終わっているはず。 また、動画対応の色気を見せていることからもわかるように、 音楽データのみを30〜40GBのDAPで扱う段階で DAPの進化終了、完成形とするとは考えにくい。
32 : ソニーがHDDを止めたのは、何のことは無い。 端的に「ウォークマンが売れない」からだと思う。 製品が多数掃けない、売れない企業は、HDD機に手を出しにくい。 HDDは初回の単価が異常に高く、その後量産が続くにつれ価格が徐々に下落する。 他方で、NANDフラッシュの価格は、周期的に上下するも価格はほぼ一定だ。 つまり、大量に売れる企業は、最初痛みがあっても後で取り戻す算段がつくが、 売れない企業は、最も稼げる新製品発表時で利益がでないのは痛い。 シリコンの方がその点リスクが少ない。 もうひとつ。実際に消費者に大量に売れているのは、低価格帯だ。 HDDは、容量を削っても低価格にはならないが、シリコンならそれが可能。 という事情があって、低価格帯のDAPはシリコン機がしめているわけだが、 ソニーが、少しでも売り上げを伸ばして見せようとすれば、 シリコン機に注力するのが数の結果が出やすい。(実際に利益につながっていなくとも)
33 : お前誰だよ
34 : ソニーってフラッシュはともかくビジネス的にHDDで成功した機種ないもんなぁ APPLE以外でHDD最後の砦はMS・東芝連合とCREATIVE……だけか
35 : >>31 まだ、動画を本気で取り組む段階じゃないからだろ? その時期とシリコンの容量増加スピードが合致するかどうかは分からんが、 今は動画なんて一般人はどうでも良いと思ってるよ。 しかも、アップルですら、DVDやデジタル放送を簡単にコピーできる環境を備えてるわけじゃないし。 法律の問題もあるから、今はシリコンでとりあえずいいやって段階だろ?
36 : iPodやウォークマンは今後ワンセグ付けたりカメラ付けたりweb接続機能付けたりして携帯化すると思うんだが (iPhoneは一足飛びに携帯そのものになったが、ここまで行くとキャリア縛りがウザくて意味ねえ) ・低機能で小型のシリコン機 ・多機能でデカい大容量HDD機 後者はオーディオ的にはカスな製品にされそうだが、冒頭に書いたような付加機能で生き残りそう。 前者は新製品の度に「音質向上」をうたいつつもバッテリー縛りのおかげで音質的には進歩無さそう。 デカくて音質重視で出来ればUSBオーディオに対応しちゃったりする大容量モデルが欲しいんだが こういうのは結局犬かチョンしか作らなさそうな予感。 もちろん志の高さからではなく、ニッチな狙いから。
37 : >>30 今はVAIOpocketもファームアップでMP3聞けるけどな。 時期既に遅しだな。
38 : どっちかっつーと単機能の方向に進むんじゃなかろうか。 操作性考えると特化してた方が全体に使いやすい。
39 : >>36 ワンセグ(笑)
40 : audioactiveクラスのMP3コ-デックを採用するDAPで、容量は2Gで、 リサイクルショップで買えば5000円程度で購入できる機種はあり ませんか?。
41 : USBメモリを差し込んで使えるのが在ればいいのにと最近思う
42 : >>41 つソニーのBシリーズ逆輸入
43 : >>30 初代GIGABEAT→2002年6月22日発売 >>1 今後はHDDがフラッシュメモリに置き換わるだけで容量自体は 増えてきている。今月には16GBモデルが出るから国内メーカーも追随するだろう。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070808/creative.htm HDDタイプでいいから今すぐ100GB200GBと増やしてほしい って層に応えられるのはAppleくらいだろうな。国産のはほとんど売れてないから。
44 : >>43 おお! 初代gigabeatって、6GBのリムーバブルディスクを搭載していたヤツね。 中古で一回買って持っていた事を忘れていたよ。 たった6GBしか入らないくせに、 起動は遅いわ、メニュー操作はわ、再生中にできない操作が多いわ・・・ 使い勝手が悪すぎだったので一週間で売り払った! あと8GBとか16GBとか中途半端な容量って思いませんか? 毎日入れ替えて使うには多いし、 かと言って貯めておいてその中から随時選んで聞くのには少なすぎ。
45 : >>44 8GBだとさすがに少ないけど、16GBだと中途半端だとは思わないな。 今は30GBのiPodだけどnanoで16GBが出れば買うと思うよ。 16GBなら結構な枚数のアルバムが入るし。 俺の場合は保有音源が320kbpsのmp3で余裕で200GB超えてるから、結局、HDDタイプでも入れ替えなきゃいけないし。 はっきり言って、俺のCDの増えるペース>DAPの進化ペースになってるしw
46 : 入れ替え前提で2GBほどを音声に当てて日常使って 6GBは出張する時に資料や動画入れる感じだな。
47 : と言うことは、 やはり入れ替え前提のプレイヤーで音楽のみならば 2GBもあれば十分と言うことですね。
48 : HDDは
49 : HDDがなら メモリーはしょんべんですな。 しょんべんだと腹一杯にならないから 僕はの方が好きです。
50 : 食う物も喰えずに、水しか飲めない音楽貧乏人は、 小容量メモリ機で十分ってことか。 毎日大量の大便の受け皿が必要ならHDDしか選択肢が無い。 この板に厳然と存在する身分制。 音楽趣味の広さは、いくら金出しても買えないからね。
51 : >>21 いくらなんでも言い方がおかしい
52 : 時代に逆行してるのはHDD厨の方だろ?
53 : >>52 論点がずれてる
54 : HDDは容量が大きいだけが取り柄、 それ以外にあまり良いことはない HDDの悪い点をパッとあげてみる ・起動が遅い ・再生中に落としたらHDDが壊れる可能性大 ・消費電力が大きい
55 : HDDの方が寿命が長いんじゃなかったっけ?
56 : >>55 それは、どこまでをHDDと呼ぶかだな。 電源周りならフラッシュの方が必然的に充電回数は減るから電池の寿命は長いし、 駆動部品が多いから故障率もHDDの方が圧倒的に高い。 あと、事故遭遇リスクは同じでも、故障率は圧倒的にHDDの方が高い。 ただ、故障してもプロに頼んで記録した円盤からデータを復旧してもらえる点ではHDDの寿命は長いかもね。 でも、一般人はそんなことしないから、フラッシュの16GB、32GB…と出てくれば、HDDのDAPは死亡だろうね。 ニッチ分野狙って出すとしても、フラッシュが128GBになる頃には完全死亡だと思うよ。
57 : 次のiPodは100GB越えんのかなぁ。 もう入れ替えるの面倒でたまんないんで、それが出たら iTunesに乗り換える。面倒っち。
58 : >>56 フラッシュが128GB、HDDが500GBくらいなら、個人的にはHDD買いたい。 まあ、相当ニッチだろうとは思うけど、動画全部入れたいって野望もあるので。 ただ、AppleがHDDタイプやめちゃいそうなのが心配。
59 : 大容量だと聴きたい曲探すの大変じゃね?
60 : >>59 アルバムから選ぶのは大変だけど、 普通はアーティストから選ぶから問題なし。 100人のアーティストで、アルバム800枚、総曲数が10000曲。 ここにあるプレイヤーの中身はそんな感じ。
61 : フラッシュメモリで8GBまで出ているから次は16GBが来るだろう。 16GBあれば半数以上は満足する。次の32GBが出ればHDDは消えるだろう。
62 : >>59 大変だよ。
63 : フラッシュ16GBを出すのはいいがそれがHDD50GBとかと同じ値段で出されたときどうするかだよな。 俺もフラッシュ8GB買おうと思ったらHDD30GBが同じ値段だったからそっち買ったクチだし。
64 : 今はHDDからシリコンへの移行期間で時間が解決してくれます。
65 : 低容量化が進んでるってことはそのうち128MBや64MBが主流になるのかな
66 : HDD型はバッテリーが大きくなるし 当然乾電池はムリになるからなぁ。
67 : そんなみんなは、タグ管理? フォルダ管理?
68 : 音楽だけならタグ管理でいいんだろうけどね。 ネットラジヲとかに全く興味ないならフォルダ管理は不要だろう。
69 : >>67 男は黙ってフォルダ管理。 男は黙ってアルバム単位で聞け。 ってことで、アーティスト名→アルバム名 の階層で十分。アルバムのタイトルの頭に(1969)とか(1972)とか載せれば、 分類も時系列順になってイージー。
70 : itunesがあまりにも流行りすぎてて、手出しができないんだよね。 ヨーロッパで独禁法にひっかかれば、ソニーも万歳なんだろうけど。
71 : >>70 ヨーロッパってどんな状況なんだ? ウォークマンフォンがバカ売れでソニエリがシェア倍になった言うし、本家ソニーのラインナッブもアメリカ向けほど投げやりじゃないのは判るのだが
72 : >>67 >>69 フォルダー管理でドラッグ&ドロップで曲を転送できるタイプは シリコンタイプでは主流だけど、大容量HDDタイプでは一般的にNG。 フォルダー単位で管理されているプレイヤーはフォルダー数、 曲数が多くなればなるほど動作が重くなりメニュー操作がもたつき出す。 その点、タグ管理のみのiPodやCREATIVEの大容量HDDタイプは 10000曲入っていても電源ONから1、2秒で再生可能。 アーティストやアルバムのスクロールも高速。
73 : ipod 第五世代 30GBとi Audio M3 40GB持っててどっちも25GBくらい入れて使ってるが 起動自体はたしかにiPodの方が速いんだが、メニュー操作は大差ない気がするんだが フォルダ管理とタグ管理については自分が好きな方使えばいいだろ 両方使ってみて俺はフォルダ管理のiAudioしか使ってないし
74 : M3は起動ロゴ消すと起動早くなるよ
75 : フォルダ増えると重くなるという理屈が分からんのだが。 1フォルダのファイル数が増えたら重くなりうるだろうけど。
76 : >>75 フォルダーもファイルの一つ
77 : 重くなるくらいまでフォルダ作るもんなの? 階層管理してれば(子ノードが各々10-30程度に収まるように) 重たってほどにはならんと思うが。
78 : >>75 フォルダー管理のプレイヤーの場合、 リストを表示するときにフォルダーをなめるので 当然多くなれば重くなるんじゃない? タグ管理のプレイヤーの場合、 転送時にタグによるデータベースが構築されるので リスト表示や操作がもたつく事が少ないのでは? ここにあるプレイヤー(iPodじゃないよ)の場合、 5000曲でも10000曲でもレスポンスは変わらないよ。 起動が2秒くらいで、終了は長押しで3秒くらい。 アルバムやアーティストのスクロールは早すぎるくらい。
79 : M3も曲数によって重いとか軽いとかないよ 安物Sansa e130はもろに重くなるが 結局タグ管理・フォルダ管理とかそんなの関係ない そのプレイヤーの賢さでレスポンスは決まる それだけ
80 : どうせ入れ替えるんだからCDプレイヤでいいじゃん
81 : 何を入れ替えるんだろうか・・・
82 : データを
83 : 面倒だね
84 : ここはもっと時代に逆行して、HD DVDかBD対応のディスクプレーヤー出ないかな?
85 : HDDからフラッシュメモリになることが時代に逆行なの?
86 : >>85 記録メディアの問題じゃない。 容量が小さくなっている事が時代の逆行。 フラッシュメモリーだけ見れば当然容量は増えていっているけれど 各社が今発売している最大容量のプレイヤーを見れば一目瞭然。 ■国内メーカー SONY:8GBまで TOSHIBA:2GB ※ワンセグは80GB PANASONIC:SDに依存だけど実質8GBまで、一般に買えるのは。 KENWOOD:30GB VISTOR:2GB TOSHIBAのワンセグ!と妙に高いKENWOODしかない、10GB以上のモデルが。 ■海外メーカー APPLE:80GB CREATIVE:60GB iRiver:8GB COWON:20GB Archos:※160GB Coby:※20GB SanDisk:8GB etc CREATIVEが60GBのZENを発売したのが2003年の6月だけど それ以降これといった大容量プレイヤーが発売されていない。 もう4年も経っているのに。 結局、数GB程度で十分だったと言う事なのかもね。 たくさんの音楽を聴く人間が減っているから。
87 : 毎日PC使うし曲なんてその時適当に入れ替えればいいや、 と思って2G買ったけど 曲を入れ替えるというだけの行為が異常に面倒に感じてる。 やっぱり容量は多い方がいい。
88 : 日本人は「自分だけのベスト盤」みたいなのを作るのが好きなんだろうね
89 : >>87 iPodだとiTunesでうまくスマートプレイリストを作っておけば勝手に入れ替わってくれる
90 : iPodに売り上げで勝ちたかったら、iPodより大衆受けするデザイン出さなきゃ無理でしょ そこらの若者には音楽はBGM程度、ファッションでしかないんだから
91 : 大容量MP3プレイヤーの一番のメリットは、 聞きたいときに、いつでもその曲を聞けるって事じゃない? いちいち入れ替えて聞くくらいならCDやMDとたいして変わらない。 ちょっとだけ便利になっただけ。 でも数十GB以上の大容量だとほとんどの人間では 自分が所有しているアルバムを全て持ち歩ける。 そしてその時その時の気分で聞きたいアルバムをいつでも聞くことができる。 これはもの凄く大きなメリットだと思うよ。 正直、iTunesみたいに勝手に入れ替えてくれるような聴き方は性に合わない。 BGM的に聞くのならそれもありかも知れないけれど、 iTunesには僕がその時に聞きたい曲はわからない。
92 : >iTunesには僕がその時に聞きたい曲はわからない。 それが意外に分かってんじゃないかと思うときがあって、それが面白いんだけどね
93 : 人口無能が天才に思える瞬間ってのも確かにあるよなw まあ、俺の気分を十分理解した上で「旦那、この辺のも どうっすか…?」と気の利いた提案を(全自動で)してくる 転送ソフトは確かに欲しいな。 ん?それがiTunes?そういう話はもう結構w
94 : それを目指しすぎたconnect playerってのもあったが。
95 : H320の40G換装+岩箱+コントローラー付きが今のとこ最強 そしてそれを持っているおいらは勝ち組
96 : 一時的に逆行したように思えるだけだ。 これが同じフラッシュメモリプレーヤーで年々容量が少なくなっているなら問題だけど。 そのうちHDDに追いつくだろう。 ノートPCでもフラッシュメモリの採用が増えているし。
97 : 来年の春あたりにはシリコンメモリでも32Gが出る可能性は低くないし これだけあれば9割以上のユーザーは容量不足を感じることはないだろう
98 : gigabeatS30が壊れたから同じようなの買おうと思ったけど全然ないのな・・
99 : >>98 VoToL
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【PSP】携帯ゲーム機で音楽聴いてる香具師【GBA】 (469)
■■■Panasonic D-snap 27台目■■■ (670)
デザインの良いポータブルヘッドホン Part1 (276)
音漏れの心配のないイヤホン/ヘッドホンを教えて (247)
iPod Linux 本スレ (342)
【irever】T30友の会【四電池】 (277)
--log9.info------------------
聖闘→覇王or宇宙→ゴーバス→フォーゼ→スマイル→トリコ Part1 (518)
なんでも実況フリーダム (1001)
心霊・呪い総合 (219)
今日は一日アニソン三昧Z2012 後夜祭スレ (1001)
おまいらが指定したゲームを寝ずに実況 (1001)
ハルヒのジャズ雑談らじお (411)
モンスターハンター実況 (329)
オードリー専用実況VOL.276 (564)
今日は一日アニソン三昧Z2012 inなん実V実況 ★31 (1001)
水銀燈のねっとらじお (321)
北海道ステマ (290)
なんでも実況フリーダム (1001)
なんでも実況フリーダム (1001)
今日は一日アニソン三昧Z2012 inなん実V実況 ★31 (1001)
今日は一日アニソン三昧Z2012 inなん実V実況 ★30 (1001)
梅雨でジメジメしてても東方垂れ流し (781)
--log55.com------------------
Elona -Eternal League of Nefia- 295pp
魔物娘と不思議な冒険〜力の宝珠と帰還の塔〜
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合70【ジャンクエデン】
【クリエイター潰し】Maico 総合 Part 3【出会い厨】
【吸血少女】RPG探検隊総合 20【新約・帽子世界】
★Quest Notes 2スレ目
Elona初心者質問スレッド その122
らんだむダンジョン 97F