1read 100read
2012年6月同人ノウハウ59: スレを立てるまでもない質問スレ40 (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男に媚びる腐女子 (525)
【恩わくドキ】おまかせプチ含むあれこれ3【闇鍋】 (679)
同人誌の価格について◆その30 (410)
地獄最下層からまったり壁に 19スレ目 (915)
【キラ】ヤオイ同人誌について【アスラン】 (523)
女が作る男女キャラは、格好悪い/可愛くない (287)

スレを立てるまでもない質問スレ40


1 :12/04/21 〜 最終レス :12/06/15
質問者は漠然とした質問ではなく、できるだけ具体的な質問を心がけてください。
質問の前にまずは自力で調べること。
●入稿に関する質問は印刷所によってまちまちなのでこのスレでは対応できません。
●入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。
スレが正しく機能するように質問する方もされる方もそれなりに礼を持って質問やレスをどうぞ。
高圧的な態度とっちゃイヤン。
【質問用テンプレ】
1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
2)最終的に何がしたいのか
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
【よくある質問】
>>2-3を見てください
【前スレ】
スレを立てるまでもない質問スレ39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1327278296/

2 :
▲よくあるFAQ
Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。
Q.どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q.「アナログ」または「デジタル」でどう原稿を作ればいいのかわかりません
A.とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
http://doujin-portal.com/
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/howto/doindex.html
Q.どうやってイベントに参加すればいいですか?
A.出たいイベントのサイトをじっくり読んでください。
Q.同人イベントってどんな感じですか?
  ○○のイベントってどういう雰囲気なんでしょうか?
A.実際足を運んで自分の目で見てください。
Q.奥付の日付は発行日当日じゃなくてもいいですか?
A.一般的にはイベント初売りの日。
  基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていいが自己責任で。
Q.オフ活動したい・本を作りたいけどイベントには出たくないんだ……
A.オンラインだけで活動して本は書店・自家通販のみという人は一定数います。

3 :
Q.本のサイズなのですが・・・
A.
男性向け漫画:B5
男性向け小説:新書か文庫サイズ。絵師によるカラー表紙必須
女性向け漫画:B5が主流だがA5も珍しくはない
女性向け小説:A5が主流だが新書や文庫も増えてきた。またジャンル・カプにもよる。
Q.小説本の部数を相談したいのですが・・・
A.ジャンル・カップリングにかなり左右されるため、小説本の部数を読むのはシビア。
  どこの字書き関連スレでも的確なアドバイスはできません。
Q.オン専門でオフやったことないのに、アンソロ誘われてどう原稿作っていいかわからない!
A.とにかく主催に確認。主催に訊いてください。
Q.「○○」ってどういう意味ですか?
A.まずは検索。また同人板の質問スレのテンプレに頻出用語解説があります。

4 :
※質問時は情報の小出しはやめましょう。身バレしない程度に最低限のことは書きましょう※
■あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
印刷所の判断に従いましょう。ただしあくまでも発行者に責任があります。
最悪で警察沙汰、裁判沙汰になることも念頭におきましょう。
■アンソロ及びイベントの質問は、正確な答えは主催者にしかわかりません
【その他】
・プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいか→専門板や専用スレへ
・データ入稿に関して→データスレ
・コピー本に関して→コピー本スレ
・極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
・初めての同人誌に関して→同人誌作成お悩み相談室スレ
【参考用】
・こういうの買い手はどう思う?→同人板の「サークル⇔買い専」スレへ
・こういうの閲覧者はどう思う?→同人板の「管理人⇔閲覧者」スレへ
・18禁同人向けレンタル鯖→ググるとまとめサイトがある
・○○さんみたいな絵を描きたい→ひたすら研究と練習あるのみ
・原稿依頼、有償の際の相場について→条件によりピンキリ。
 まずは予算を決めて値段を明示した上で打診すべし
※980超えたら一旦質問・回答は控え、次スレが立つのを待ちましょう
※スレ立てたら、2ch運用情報のスレhttp://qb5.2ch.net/operate/
「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に新スレ変更依頼をすること

5 :
【質問者にお願い】
初心者の自覚がある人は>>1のテンプレに沿って質問してください
特に(2)の「最終的に何がしたいか」は回答者にとって重要な情報です
ご協力をお願いします
【専門板を活用しましょう】
ジャンルによっては同人ノウハウ板より詳しく扱ってるジャンルもあります
特に技術的なことは専門板の方が正確な回答を得られるはずです
・同人ゲーム(アプリ含む)→ゲーム製作技術板、プログラム板
・同人音楽→DTM板
・CG集、映像集→CG板、映像制作板、FLASH板
・サイト作成、運営→web制作板、レンタル鯖板等
〜ここまでがテンプレ〜

6 :
質問です
今度何処かの雑誌にかなり古いジャンルの版権絵を投稿しようと思うのですが、版権絵も投稿可な雑誌って何かありませんか?
クチコミはノリが少々苦手なので、できればそれ以外でお願いします

7 :
兄メディアとか

8 :
値段スレで聞こうと思ったけどあそこは全体的に良心価格を教えてくれるスレっぽいのでこちらで
B5の漫画で、28P、本文コピー(ただし表紙はオンデマ)、NL18禁を出す場合
¥400だと高すぎ? 正直ちょっと高いと思われるくらいは気にしないけど
ボッタ設定に見えるかどうかが気になる

9 :
>>8
ボッタというほど高くはないと思う。
オンデマだと部数的にも大きな黒字じゃないだろうし。

10 :
400円は普通だと思う
500円だと強気だなーとはおもうけどボッタというほどじゃない

11 :
えっオンデマ表紙で中身コピーで500円ってないわ
400円でもちょっと高いと思う

12 :
コピーだと原価がいくらなのか買い手にも分かるしね
しかも表紙だけはオンデマだからって中身がコピーである事を隠して売ったら
次からは2度と買わないサークルリスト入りじゃないか

13 :
>>8
オフセ、せめて中身もオンデマならともかくコピーなら400は高いな
自分なら2〜300にする

14 :
>>8
本文コピーで400は高い。
全ページオンデマで400なら普通。
自分なら300。

15 :
コピーだと40Pくらいあっても300円以上の値段つける気にはならないな
表紙PPとか箔押とかごちゃごちゃオプションつけてるなら別だけど

16 :
本文用紙をそれなりな物に差し替えてればまだいいかな

17 :
タチキリ裁断してるかどうかによるかな

18 :
>>8ですがレスありがとうございます
>>12
本文がコピーだというのは明記します
>>17
会場製本なのでタチキリ裁断はしません
あと、過去に同じ装丁で16pの本を出しました
こちらはトーンは貼りましたが主線が鉛筆書きのままだったので¥300で売り、
午前中に売り気切れてしまいました
今回は前回よりページ数が多い上主戦線を普通にペンで描いているので
400円と言う値段を付けた経緯があります
もう少しご意見を募集したいです

19 :
400円で売りたいなら売ればいいじゃん
ぼっただろうが売れてるんだろ
どこで聞いても意見は似たようなもんだ

20 :
16Pでコピーで300w

21 :
本文24pコピー会場製本裁断なし
ははは絶対買わんわ

22 :
まーでも過去に16Pを300円で売ったので
今回は24Pになって100円UPってことなんだろうしなぁ
そんな本が完売ってどうせ10部とかじゃないの?

23 :
ち、ちがうもん!300冊を午前中に完売してるもん!
コピーエンピツ会場製本ぼった価格でも売れるんだもん!

24 :
どうしても400円にしたいならなんで聞いたんだろ

25 :
本文12Pのコピー本に300円か
ランカーのスタートダッシュか斜陽のコレシカナイ需要か神のどれか

26 :
>>24
ぼっただっていう後ろめたい自覚はあるけどどうしても400円にしたいから
ここでお墨付き()を貰いたかったんじゃね
>>18
別に好きに値段つければいいじゃん18の本なんだし
個人的にはそんなの絶対買わないけど

27 :
>>8,18です
当方働いていますが旦那の稼ぎ分も含めたお金で同人活動をしているので
赤字は一切出したくないという事情があります
10部ではないですが50部くらいをコピーしていって売れてしまいました
(ジャンル自体は斜陽、特にNLはマイナーでNL最大手さんでも初動オフセ本の天井は200くらいだとききました)
追加質問のようで申しわけないのですが
例えばボッタだと思っている方が多いとして
それでもヲチ目的などの意味合いで本を買っていったりするものですか?
結構色々な人から「値段が強気設定」と言われるのですが
ボッタ価格なら全く売れないと思ってました(自分でも28p1000円とかなら買いませんし)
売れないわけではないので気にしていませんでしたが
購入者の大半がヲチなんじゃないかと言われて気になっています

28 :
好きにしろ

29 :
会場製本のやっつけコピー本にオフと同等の価格設定してたら
強気設定と言われても反論の余地はないね

30 :
やはり釣りだったか

31 :
どうして鬼女って無意味な自己紹介するんだ

32 :
>>27
マジレスします。
趣味というのは殆どの場合どうしてもお金がかかるものです。
幸いにも同人はお金をかけずに何かしらの形で活動できるので
何が何でも赤字を出したくないのであれば
オンラインのみでの同人活動にしたほうがいいと思います。
ヲチ目的で買われるかどうかはわかりません。
中にはそういう人がいないとも限りませんが、ヲチのためだけに
自腹を切るのは相当の変わり者なので、いるとしても極めて少数でしょう。
ごく普通に考えて「好きな作風だから買う」か「お試しで買ってみる」
というケースが殆どだと思います。
もちろん、中身はともかく値段が気に入らないから買わないという人もいるでしょう。
いずれにしても、どんな形態の同人活動であれ公開する以上は
ヲチ的に見られることが絶対にないとは言えないので
どうしても気になるのであれば同人活動そのものを控えることをお勧めします。

33 :
スパコミではじめてあるプチオンリーに参加します。
主催者さんがちょっと不審?というか残念な感じなのですが
こういったことはよくあるものことなのでしょうか?
・参加申し込みをしても当日の企画要項などが送られてこない。
・発行予定だったアンソロジーが取りやめ。(取りやめ通知は最近発表された)
・プチの公式ツイッターが定期ポストばかりでリプライ・DMを送っても返信がない。
・3月頭に申し込んだのに今になってサークルカットに確認漏れがあったため再送してほしいと連絡

34 :
>>33
残念ながらハズレを引いたとしか言いようがないです
当日までにも更なるgdgdを引き起こすと予想されるので
可能であれば当日企画への参加は見送る
もしくは急な企画中止でも自分に影響がない範囲で参加するのをお薦めします

35 :
>参加申し込みをしても当日の企画要項などが送られてこない。
申し訳ないが、プチに関しては参加者に個別に連絡する事ってほぼないよ
当日企画の内容は自主的にサイトで確認してください
(サイトに載ってない場合はまた別だけど)
>プチの公式ツイッターが定期ポストばかりでリプライ・DMを送っても返信がない。
これも主催がツイッターは告知のみのつもりで利用してる可能性がある
(定期ツイートのみ設定して、後はノーチェック)
これもサイトにメアドやメルフォが一切なくて
コンタクトがツイッターでしか取れないんなら別だけど
メールでも連絡してる?
33からも若干お客様臭がするんだよな

36 :
>>33
ツイッターに関してはリプやDMでは一切対応しない主義のプチもよくあるよ
連絡・質問はメールでお願いしますっていう
他にも色々問題あるようだからその主催は主義とかいう問題じゃないと思うけど

37 :
>>34-36
ありがとうございます。
プチ参加がはじめてで、友人からきいていたプチの状況と大分違っていたため
質問させていただきました。
(友人が参加したプチは後日メールで当日の企画について連絡があったといっていたので…)
ツイッターは、公式サイトが立ち上げから殆ど更新されず当日の企画等の勝手がわからず、
メルフォから質問したのですが返信もなく、(メルフォがうまく作動していないとツイートあり)
ツイッターからリプ・DMも受け付けますとの告知があったためでした。
ともあれ、やっぱりちょっと不安なのでプチだから!と気張らずいつもどおりに参加しようと思います。
ありがとうございました。

38 :
質問します。
今度自ジャンルでシティのプチオンリーがあり、主催さんがチラシ配布サークルを
募集しているので是非協力したいんだけど、あれって自分のスペースで頒布するついでに
自分の本買ってくれた人とか、通りがかりの興味示してくれた人に配る、
最後に余ったら主催さんに返すって認識でおkですか?
他にも注意点等あれば教えて頂ければと思います。

39 :
>>38
いろいろあるから主催に直接聞いたほうがいいよ。
自分がやったときは、配布できる枚数(=大まかに新刊などの冊数+α)を預かって
スペースで配布後に余った分は主催に返す方式だった。

40 :
質問です
自ジャンルの自カプに一人嫌な人がいます
その人(Aさん)は同じカプの人の作品を見て回っては
自分のサイトのブログにほぼ名指しで
「今日このサイトのこの作品を読んだけど、ああいう解釈はないな
原作をチャラチャラ解釈していて私にはとてもかけないw」とか
「イベントで本を買ってきたけどどれも駄作」などといちいち書く人です
よくイベントに来て本を買ってくれたり差し入れをくださったりするのでお顔は知っていますが
毎回毎回自分たちの作品をsageられて正直もう買ってほしくないんです
サイトの方は私も含めて多くの同カプ者がアク禁しているんですが、
何だか網目をすり抜けて(ネカフェで見てる?)閲覧しているようで、これはもう諦めました
しかしイベントで本を買うほうはお断りしたいです
もし皆さんがイベントに行ってスペースの人が一人の人に対してお買い上げ拒否していたら
当人たち以外から見てどうですか?

41 :
回線→え?何で?何かトラブル?お金払うって言ってるのに拒否られるの?コワー
サークル経験者→頒布拒否ってことはあの買い手は問題あるのか、うちも気を付けよう

42 :
>>40
あの人なんか有名な問題児なのかなーと思うだけだな
顔まで知っててアク禁までされて自覚あるのにまだそんな事するのか。すげえな

43 :
>>40
前、友達のジャンルでそういう海鮮さんがいて、友達は
「いつもご満足頂けないようで心苦しいのであなたへの頒布は遠慮します」っていって断った
売り子の自分が「次のかたどうぞ」ってデカイ声で言ったらつぎの人がぐいっと出てくれて助かった
怖くてジャンルスレやヲチスレは見てなかったので、周りがどう思ったかは不明

44 :
>>40です
レスありがとうございます
余り言い感じは市内と言う心配はありますが
頒布を拒否するメリットの方が大きそうですので
そうしようかなと思います
ありがとうございました

45 :
質問です。
鉛筆本をオフセット印刷で出したいんだけど、みんなスキャンの設定とかどうしてるんです?
グレースケールorモノクロの解像度600で取り込んで出力して見たけど鉛筆って感じの線が出なくて…
取り込んだ後調節とかしてるんでしょうか?

46 :
隣のサークルさんとの本の交換は必須なのでしょうか・・・
あるジャンルのオンリーに出るのですが、配置を見たら
お隣さんは別のキャラ・カプ中心でした。
自分は何でもいける雑食なのでいいのですが、相手側は取り扱っていないカプ・キャラ
の本をもらっても困るのではないか・・・と心配です。

47 :
>>45
スキャンした後にみんな調整してると思うよ
>>46
自分は10年活動してるけど隣と交換したことがない

48 :
>>46
必須ではない
詳しくは専スレへ
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/18冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1319844528/

49 :
>>45
スキャン後、必ず調整します。
>>46
確かに、好みのカプでなければ迷惑でしょう。
交換ではなく、読んでもらえそうなら迷惑をかえりみすに押し付ける。

50 :
カプとか誰も気にしないジャンルもあるしねー

51 :
女は献本交換嫌がる人が多いから(うわべはにっこり笑っていても)
いきなり押し付けたりせずに遠まわしにおうかがいをたててみて
少しでも微妙さを感じたらやめといた方が無難だと思う
いったん交換を始めたらやめたくなってもやめられなくなって大変だよ
同人キャリアの長い人なら大抵それを身にしみて知っているから
うかつに交換なんか応じない

52 :
誰か>>40のAさんkwsk

53 :
ここヲチ板じゃないんで

54 :
同CPの人を誘って合同本を作ろうと計画しています。
無料配布なので、事前に配布可能数を聞いておいて、ゲストしてもらったサークルに配布してもらおうと思いますが、
ゲストには当日一般参加の人もいるので、配布の手間を考えるとフェアじゃないのか?とも思ってしまいますがどうなんでしょうか。
ゲストには全員粗品をプレゼントする予定です。

55 :
>54
フェアとかっていうより、無料であろうが有料であろうが>>54のサークル
名義の発行物なら、委託してくれるかどうかは相手の厚意次第じゃないのか?
机の上が一杯だから起きたくないという人もいるかもしれないし、自サークルの
本目当てに来る人に同CPとは言ってもよその書き手の本を無料配布だからと
渡すのはちょっと……という人もいるかもしれない
有料での頒布じゃない分預かる方も配布される方も断りにくいものなので、
そこは発行者がもっと気を使った方が良いと思うよ

56 :
マービーのトレース台を買ったら、コンセントが円状なのですが
これはどこに差し込むものなんでしょうか?
繋いで普通のコンセントに変換する用品みたいなものはあるんでしょうか

57 :
よく分からんけど海外製品なら規格が違うので変換器がいる

58 :
>>54
55も言ってるけど「原稿渡した上、配布までやらないといけないの?」と思った。
事前にお伺いはするみたいだけどそこで「原稿は渡すけど配布はやりません」って言い辛くない?
原稿書いて配布もしてお礼は粗品だけじゃ、54の売名に使われてるような気もする。
(54のサークル名を発行物に記するのなら)
一般参加者もいるのなら普通に原稿依頼+粗品、配布は全て54がした方が
ヘンにもやもやが残らないでいいと思う。

59 :
>>54
オプトイン方式でお茶を濁すのはどうか。
「頒布しても構わないという方がいらっしゃれば、メール下さい」的な。

60 :
【など】って書いてあるのに、なに言ってるんだ

61 :
本作り慣れてないグッズ厨か

62 :
>>55>>58>>59
まとめてすいません。
みなさんのレスにはっとしました。
すごく厚かましいというかずうずうしいことをしようとしていたんですね。
想像力が足りませんでした。
最後まで責任を持ってやらねばと改めて思いました。
ここで聞いておいてよかったです。ありがとうございます。

63 :
>>56
その丸いコネクタをACアダプタに繋ぐんだよ
もしACアダプタが入ってないのなら、メーカーの入れ忘れだから
販売店かメーカーに問い合わせてください
参考画像:(4枚目の写真の黒くて四角い奴がACアダプタな)
http://www.kdm.bz/p74548.html

64 :
>57
>63
ありがとうございます!
入っていなかったようなので販売店に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

65 :
>>56
ぎゃはは

66 :
印刷予定の印刷所に入金したものの
本を落としたりしてそこの印刷所を使わなかった場合
返金してもらう
次回の入金用にしてもらう
どちらがいいのでしょうか

67 :
>>66
それはその後のあなたの予定次第でしょうが

68 :
>>66
返金してもらう場合、手数料引かれます
預けは、印刷所によっては断られます
運が悪いと消えます
自分の予定と印刷所の都合を確認しましょう

69 :
質問ですが
オンデマで表紙フルカラー・本文モノクロでB5・32ページ・500円は
高いですか?

70 :
こちらへ
同人誌の価格について◆その30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1331793670/

71 :
質問です
安い方が買い手さんには良いだろうと思っていつも本の価格を安めに設定してます
装丁を凝っていないのも大きいですがジャンル相場より100〜300円くらい抑え目です
他スレで「空気読んでジャンル相場に合わせる」というレスを見てハッとしたのですが
他サークル側の立場からすると合わせてほしいと思いますか?
それとも他サークルの価格は気にしませんか?

72 :
別に気にしない
同調圧力のせいにするのは卑怯
自分のやりたい値段でやればいい

73 :
影響力のあるサークルかどうかにもよるんじゃないの
ピコが低価格で頒布してても売れないから値段下げてる程度にしか思われない

74 :
迷ったらジャンルの相場に合わせるのもひとつの考え方だけど
理由や方針があって安くしてるならわざわざ合わせる必要はないと思ってる。
描き手の自分が買うとき、特段に豪華な装丁だと値段と比べてしまうけど
標準の範囲内なら漠然と「比較的安いな」くらいにしか思わない。
それで中身が好みだと得した気分にはなるかな。

75 :
>>71です
価格は特に方針はなく、買い手目線で「安い方が嬉しい!」って気持ちで設定していて
ジャンル相場のことやサークル目線では考えたことがなかったので気になってしまいました
カプ内だと売れてる方ですが影響力はないと思うので今のままでやっていきます
ありがとうございました

76 :
低価格でフルボッコされたサークル知ってるから心配

77 :
「装丁凝ってない」がどのくらいかは解らないけど
基本料金装丁や色上質に一色刷りなんかで相場と同じ価格だと
逆に叩かれたりするから表紙カラーや特殊紙じゃなければ大丈夫じゃない?

78 :
質問です
はじめてペーパーをつくろうと思うのですが、b4サイズのペーパーを作りたいと思ったら一体どういうデータで原稿を書けばいいのでしょうか?
最終的に半分に折ってp4のb5折本にしたいのです
原稿はいつもトンボつきをダウンロードして描いているものでサイズの比率などの事がさっぱりわかっていません…
初歩の初歩な質問で本当にお恥ずかしいですか何卒よろしくお願い致します

79 :
すみません正気に戻りましたb5(2507×3541)×2ですよね修羅場脳ですみません失礼しました…

80 :
ぐぐれば分かる

81 :
うちのサークルは合同サークルで、メンバーの画力にかなり差があります(本当の意味で絵が下手〜普通絵師まで)
そこで質問(というか意見が聞きたいん)ですが、各々が描いたコミックを同じスペースで販売する際、画力が低い人の本の表紙につられて集客率が下がることってありますか?

82 :
正直ある

83 :
コミケで、小説を委託配布していただくことって出来るのでしょうか。
また委託する場合、謝礼はどれくらいの額をお渡しすればよいのでしょうか。 配布希望の本は、下記の通りです。

サイズ:A5
P数:200
A5サイズ11冊+巻き物3本ジャンル:歴史
内容: 小説、シリアス系ギャグ
二段組、30文字×24行
値段:0円(お金をいただけるレベルではないので)
備考: 本を出すのは初めてです。あまった分は、こちらが前もって渡す、ゆうパックで返送していただこうと思っています。

コミケだと、荷物が増えるのを避けたい方が多いので、
初心者の厚い本は敬遠されるかな、というのが心配です。
チロルチョコとか付けた方がよいかなと悩んでます。しかしオマケを付けると、必死で怖いとか、怪しい宗教本だとか思われるちゃうでしょうか?
一応、色々な意味でノーマル本です。

84 :
そもそも委託を引き受けてくれる相手がいるのか
その相手は本以外の配布物を引き受けてもいいと言っているのか
話はそこからだ

85 :
>>83
コミケで小説を委託配布するケースはいっぱいある
が、現状あなたの書き込みを見るに、あなたは無理だと思う

86 :
コミケの委託スペースなら何年か前に廃止されたぞ

87 :
ありがとうございました。もっと自分の小説に自信を持てるようになってからにしようと思います。

88 :
自信の問題じゃねぇw

89 :
こんな純粋なお触り禁止物件初めてみたw

90 :
質問です
スパコミでサークル初参加しようと思っていたのですが、原稿…落としました…
机に置くものは何もない状態ですが当日は欠席です、の札を用意しておいた方がいいのでしょうか…
また、お隣のサークルさんには会釈程度の挨拶でかまわないのでしょうか
本当に申し訳ないかぎりですが一番マシだと思われる対応を教えていただけますと幸いです…

91 :
自分ならコピーでチラシか無配でも作っていくけど
何もない状態で座ってるのは結構きついかもなー
初めてだと尚更

92 :
>>90
今からでもペーパーを作った方がいい
どうしても無理なら
次回の予定やサイトの紹介を書いた名刺程度のチラシだけでも作って置いておいた方がいい

93 :
今からキャラ1人分でいいからラフな立ち絵ぐらい描けないものか
(これまでの落書きでもいいから)それメインで、本が落ちた旨と
次のイベント予定でも書いてペーパーを数枚作った方がいい
どうせあまり持って行かれないからほんとに数枚だけでいい

94 :
>>90
最初っからずっこけちゃったね!
あはw

95 :
申し訳ないっていうか初参加から落とすってすごくいいかげんなサークルだと思われるよね

96 :
むしろ初参加だからこそだろ

97 :
やっちゃったもんは仕方ないじゃん
挽回頑張れ

98 :
皆様どうもありがとうございました
誤字脱字だらけですがなんとかラフ絵をつけたペーパーは用意できましたので数枚机の上に置いておきたいと思います
次は分厚い新刊だしたいと思いますどうもありがとうございました

99 :
近場に同人やってる友人がいるなら、メシをおごるなどして、何点か置かせて貰うという手段も。
もちろん売上は全渡しだし、諸経費は自分持ちになるから金銭的に良いことは無いだろうが……。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鬱になったら書き込むスレ (959)
岡田あーみん風に語る同人ノウハウ (203)
定期的に絵を晒すスレ Part3 (571)
みつみパクラーには全員ほしい2 (573)
るかわあたっぱいつか隔離スレ (969)
家族に絵を描いているのを見られるのが嫌だ (785)
--log9.info------------------
私市淳さんについて語ろうPart2 (348)
伊藤静 その67 (591)
柿原徹也 Part9 (439)
諏訪部順一 Part22 (450)
進藤尚美を語るスレ 其の十二 (763)
福原遥 (916)
松本まりか (243)
日高里菜 Part10 (735)
清水香里part18 (902)
藤村歩 Part16 (590)
◆野水伊織 part5◆ (648)
永井幸子アンチスレ Part2.5 (791)
下屋則子その30 (725)
水橋かおりってみんな知ってる? Part84 (480)
浅井清己について語らおうか Part16 (417)
【かわいい】吉住梢スレトーク10【サクランボ】 (315)
--log55.com------------------
天鳳雑談
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
全国で最もパチンコ店舗が多い鹿児島県
【千葉】 印西・白井総合スレpart5
【でるわww】浅草スレPart13【でるわww】
【湖北柏白井】VZONE総合スレ6【我孫子津田沼】
【CASA】板橋区オッチンコ事情28竿目【50玉交換】