1read 100read
2012年6月しりとり363: トリビアの泉 しりとり (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
\。ダブレットでつないでバトンタッチ 8\。 (579)
辞められない事シルトリ (525)
なかとり その19 (406)
【ハゲ】 ゲーハーしりとり 【ハゲ】 (424)
同じ段の音のみでしりとり☆2 (333)
俺は浪速のシューマッハや〜〜〜〜!!! (727)

トリビアの泉 しりとり


1 :03/07/12 〜 最終レス :12/04/19

┃「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで                   ┃
┃ 快感を感じることができる唯一の動物である」(SF作家/アイザック・アシモフ) .┃
┃                                                  ┃
┃世間には知ってそうで知らない事が溢れている。                     .┃
┃そこで番組では、明日人に教えたくなるような雑学・知識をVTRで紹介。      .┃
┃30分で物知りになれる雑学情報バラエティ。                       ┃
┃「trivia」(=雑学・些末な)から、番組で紹介する雑学ネタを『トリビア』と呼ぶ。
   
ルール トリビアでしりとります。
     「る」で終わりが多そうなので、「る」で終わった場合は、
 一つ前の文字を取っても可。「ん」も同様
では。糠みそに釘を入れるとナスの色が鮮やかになる。

2 :


3 :
類似品にご注意下さいと書いてある商品は類似品だ。

4 :
大学目薬という名の目薬を発売しているのは
参天製薬

5 :
工藤公康には、子供が5人いる。

6 :
ルービックキューブを発明したのは、ハンガリー人

7 :
        ヤ    ニ
     ニ
                    ヤ
  ヤ
 ニ     (・∀・) ニ        ニ
             ヤ
  ヤ          ニ
   ニ       ヤ
      ヤ  ニ        ヤ
8 :
あぼーん

9 :
人生ゲームの初期の版には、貧乏農場という
設定があった。

10 :
>>1
〜である
〜がある
〜がいる
〜だ
〜だった
がものすごく多いんだがw

11 :
田うなぎはマズイ

12 :
一ヶ月分の給料で一ヶ月プラス3日生活すると、11ヶ月分の給料で1年を過ごせる。

13 :
ルビーの産地はインド

14 :
土井たか子の趣味はパR
>>10 1ですが、「る」が多くなるのは予想したので
一文字前から、つなげれるよう ローカルルールを
付け加えたのですが・・・・。

15 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

16 :
虚無僧の総本山が千葉県松戸市にあった。

17 :
田代まさしが所属するラッツアンドスターは、実はまだ、解散していない。

18 :
イモリは爬虫類ではなく、両生類
19 :
あぼーん

20 :
石川梨華の妹はバスケット神奈川県選抜選手 

21 :
湯川秀樹の旧姓は小川。

22 :
WANDSの由来は、「W AND S」

23 :
スルメは色が濃いほど新鮮で、美味しい。

24 :
井上陽水の父親の名前は「若水」だ。

25 :
段ボールはポルトガル語

26 :
ゴンベ という名前の魚がいる

27 :
イクラとはロシア語で魚の卵の意味

28 :
道重さゆみの父は宇部興産に勤務 

29 :
みのもんたの本名は御法川(みのりかわ)

30 :
>>28
武庫川駅(阪神電鉄)のホームは川の上にある。

31 :
ルーマニアモンテビデオというバンドがあったが、名の由来はベース?の人が
ルーマニアとウルグアイ(首都がモンテビデオ)のサッカーファンだから。

32 :
ライオンとヒョウのあいだに産まれたのがレオポン

33 :
ポン酢のポンはオランダ語

34 :
後藤真希の父親は、ロッククライミング中の事故で死亡

35 :
うじきつよしは元子供バンド

36 :
ドラえもんがいやがるのはドライヤーではなくネズミ 

37 :
>>36
それおもしろいと思ってんの?

38 :
耳垢の質はベトベトの方が優性。

39 :
「イパネマの娘」だけが10曲入った
「TODAS AS GAROTAS DE IPANEMA」というアルバムがある。

40 :
特別ルールにより、「あ」から。
安倍なつみと、飯田佳織は、室蘭の同じ病院で生まれた。

41 :
体脂肪率8%で水と比重が同じ

42 :
自民党党歌の作曲は、
「一年生になったら」で知られる山本直純(やまもとなおずみ)

43 :
宮沢りえは貴乃花と婚約していた

44 :
高田純二は元宝石鑑定士

45 :
新幹線の禁煙車は、はじめは一輌だけ

46 :
消しゴムの中で本当にゴムを使っているモノはほとんど無い

47 :
石黒彩はルナシーのドラマーと結婚し、モーニング娘。を卒業 

48 :
うなぎを土曜の丑の日に、食べることを考案したのは
平賀源内

49 :
「いくぅ〜」とあえぐのは日本だけで、タイでは「おいっ」と喘ぐ

50 :
軍艦マーチは、戦前は帝国海軍の公式行進曲に制定され、
戦後 は海上自衛隊の公式行進曲に使われています。
何故か現在では、パR 屋でも使われていますね。
作曲者、瀬戸口藤吉は、帝国海軍軍楽隊の作曲家。

51 :
グリコの語源は、グリコーゲンからきている。

52 :
>>50
かっぱ黄桜のイラストは初代が清水箟で
今描いているのは、二代目の小島功。
(つぎは お〜 でどうぞ)

53 :
オリンピックの五輪が表してるのはアメリカ大陸、ヨーロッパ大陸、アフリカ大陸、アジア大陸、オーストラリア?

54 :
「あめんぼ 赤いな あいうえお」で始まる発声練習用の言葉は
北原白秋の詩。

55 :
田中れいなはモーニング娘。の中で一番に成ると、級友と誓った。 

56 :
田中れいなが学芸会で歌ったのはミニモ二。

57 :
新垣は実は父のコネでモーニング娘。に加入出来たらしいよ。 

58 :
吉澤ひとみは創価学会員との噂

59 :
斉藤瞳が最近凝っている事は、水を飲みまくること。
             部屋を緑いっぱいにすること。らしい。

60 :
稲葉貴子の貴子は、あつこと読むのだが
そんなことは、どうでもいい。

61 :
磯野家は最終回で魚介類になる

62 :
ルンルンミキティーの実家は焼肉屋

63 :
山田太郎は途中まで柔道部所属

64 :
くも膜下出血の「くもまく」は「蜘蛛膜」と書き、
内側に軟膜、外側に硬膜があり、脳をまも(る)。

65 :
モスラは唯一ゴジラに勝ったことのある怪獣

66 :
牛の胃袋は、4つあるが、ホルモン焼きの名前で言えば
ミノ、センマイ、ハチノス、アカセン

67 :
背泳ぎは、国際大会の初期頃の泳ぎ方は、両手を揃えてグルグル回し
足はカエル泳ぎ

68 :
銀行の語源は、金より銀が硬貨として出回っていたので「銀」、
中国語で店舗を表す「行」を組み合わせた。

69 :
「た」も頻出なので前の文字からにするべきであ(る)。

70 :
>>68
高橋真梨子は、昔は、ペドロ&カプリシャスのヴォーカリスト。

71 :
唐辛子は「唐」の名が入っているが、中国への伝来は日本への伝来より後。

72 :
チワワ犬は、19世紀半ばにメキシコのチワーワー州で発見されたことが由来で、
その先祖は、原住民が死者を天国へ導く案内役としてあがめていた「テチチ」

73 :
超人バロム1の原作者は、ゴルゴ13などでおなじみの
さいとうたかを であるということは 案外知られていない

74 :
イチローは長男ではなく次男

75 :
ナスの花言葉は「真実」

76 :
つま楊枝の頭のほうは、折って箸置きみたいに楊枝を置くためにある。

77 :
アオダイショウは日本に生息するが、
アカダイショウは日本には生息していない。

78 :
伊東美咲は、保母の資格を持っている。

79 :
インド人の釈迦は修行が辛くて中国へ亡命した。

80 :
タンは英語のtongue(舌)から。

81 :
ラムネの語源は、レモネード

82 :
独身を通した米大統領は15代のブキャナンだけ。

83 :
競輪選手が、スネ毛を剃っているのは、
マッサージのときに薬を塗りやすくするためらしい

84 :
イカの頭は三角の部分じゃなくて足の付け根のところ。

85 :
「ろくでもない」の「ろく」は漢字にすると「陸」。

86 :
かつて、埼玉県幸手(さって)市にはハンバーガー「サッテリヤ」が存在していたが
今はもう無い。

87 :
伊勢の名物赤福餅は、大阪でも買える。

88 :
駅弁の元祖は宇都宮駅

89 :
きゅうりは切り口が葵の御紋に似ているため、江戸時代は食べるのが禁止されていた。

90 :
鯛は、天然ものに比べて養殖ものは黒っぽくなるが、それは日焼けのせい。

91 :
「痛いの痛いの飛んでけー」はドリフが作ったギャグ。

92 :
グラサンでロスのポリスがかけてるやつは
1mの至近距離から短銃で発砲されても弾き返す。

93 :
すねげを抜かれて逝った奴がいる

94 :
ルートビアは、お代わり自由なのでSを頼むのが得

95 :
ルートビアは、お代わり自由なのでSを頼むのが得
96 :
あぼーん

97 :
黒沢久雄は、ヒントでピントにでていた

98 :
「田中コウイチ」という人が島津製作所に3人いる。
うち一人がノーベル賞受賞の時、島津本社に連絡があったが
受賞した本人はハナから『自分ではない』と勘違いしたそうだ。

99 :
ダットサンのDATとは「脱兎の如く」から付けられたと いう説と
当時の開発者の田さん、青山さん、竹内さんのイニシャルから
付けられたという ふた通りの説がある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カタカナなんでもしりとり 152 (342)
妖怪しりとり (630)
【古今東西】番組ネタで逝こう! (627)
《古きよき》和綴り・上級編 其の一《日本の心》 (484)
数字で語呂合わせしりとり (674)
■いつ△どこで◇誰が▽何をした☆ゲーム@2ch★ (500)
--log9.info------------------
立川のインディーズバンド (246)
【遊び人】このバンドマンには気をつけろ2【浮気】 (454)
KamomeKamome (978)
SCARLET☆【女ベース林束紗】 (436)
【ピンクの】+桃尻東京テレビジョン+4フリ目【羽根扇】 (214)
バンドマンに恋した奴らが真剣に語り合うスレ63 (914)
大阪梅田歩道橋周辺ストリートライブ4 (260)
シャロウズ@ (838)
おむちむち鮎香さん (436)
嘘つきバービー よっつめ (477)
SISTER JET vol.2 (662)
downy Part4 (402)
OVER ARM THROW 4 (660)
Theピーズ Part43 (419)
AIR JAM 2000 (349)
クリープハイプ (721)
--log55.com------------------
青春メモリーズ
歌人が答える
サラリーマン川柳(その2)
☆★★人の世は★★★
【五 七 五】最後は必ず【パチ叩菌】
【初音ミク】VOCALOID川柳 一句目
【新しい】八五七五【俳諧スタイル】
■名無しが作る名言辞典■