1read 100read
2012年6月アニメ映画327: ジブリ作品のトリビアを語りあうスレ (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
王立宇宙軍 オネアミスの翼〜お前は17かもんか!〜 (784)
【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】 (821)
幸福の科学『仏陀再誕』 (804)
2010TVSP ルパン三世 the Last Job (611)
名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ) (353)
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 12 (681)

ジブリ作品のトリビアを語りあうスレ


1 :08/05/06 〜 最終レス :12/05/19
ラピュタにはナウシカでお馴染みのキツネリスが出ている

2 :
へえ〜

3 :
魔女の宅急便の世界は第二次世界大戦を経験しなかったヨーロッパ

4 :
ラピュタには別のエンヂングがあるらしい

5 :
やわ

6 :


7 :
ポルコ・ロッソとは「豚野郎」(臆病者)の意味。

8 :
× 飛べない豚は ただの豚
○飛ばねえ豚は ただの豚

9 :
パヤオは豚

10 :
俺は耳をすませばが結構すき。

11 :
ムスカが海に落ちていく所が小さく映っている。

12 :
耳をすませばはパヤオの妄想のかたまり

13 :
千尋のシャツがラストで裏返し

14 :
uso

15 :
魔女宅はどう考えても日本じゃないのに
何故か(もしもし、沖野です。今夜キキが....)って

16 :
連投ホ
国際結婚かな?
じゃあパン屋のお園さんも?

17 :
オキノ、オソノとカタカナ表記だったはず。

18 :
>>15
舞台はヨーロッパだが人物設定は日本という特殊なパターン。
その辺は原作通り。

19 :
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=looALHmz6aA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XlJkpEsaYMY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=aJ47PkaeM_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=srYyLjVihYQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=yXPS8v7VqVg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=jpgH4CrHXF8&NR=1
鉄道をこよなく愛する人たち

20 :
カリ城のラスト付近で未来少年コナンが紛れてる

21 :
なんだって?

22 :
「風の谷のナウシカ」の原作漫画では、ナウシカが巨神兵の母となり、名前も付けてる。
あとナウシカのヌードも見れる。
それと、ユパ様は、クシャナ殿下を助けて死ぬ。

23 :
>>22
トリビアか、それ? アニメしか知らない人にはそうだろうが…
原作ナウシカはアニメと正反対で、「世界を滅ぼす魔女」になる。

24 :
細田守版ハウルは現代モノで、
主人公は元々大人

25 :
アニメの大ババさまが言う伝承、「その者、青き衣をまといて〜」のくだり
うしなわれし大地とのきずなをむすび、人々を青き清浄の地へとみちびかん・・
原作では完璧に無視してマスが何か?

26 :
宮崎駿、高畑勲、富野由喜季の監督作品でヒロイン役すべてできたのは信沢三恵子とよこざわけい子だけ。

27 :
巨神兵を作画したのは
エヴァンゲリオンを書いてる
貞本義行

28 :
庵野じゃないの

29 :
それだ!
間違えた
エヴァンゲリオンだから貞本かと勘違いしてたわ

30 :
巨神兵のモデルはナウシカの映画製作当時に精神を病み
夜な夜な奇声を発しながら深夜徘徊を繰り返していた庵野秀明の姿がモデル
オープニングのユラユラ歩いてくる巨神兵の動きは当時の庵野そのものなそうな

31 :
庵野は「巨神兵は俺が描いた」ことをネタにして女をよく口説いていた

32 :
ナウシカは
ジブリ作品じゃない

33 :
>>30
???
庵野がモデルなら、何んで庵野が作画してるんだよ?

34 :
海がきこえるの文化祭のシーンで、
ポルコ・ロッソが飯食ってる。

35 :
巨神兵は日本製の兵器

36 :
映画「インディー・ジョーンズ」に
パズーが出演している

37 :
「カリ城」の冒頭で国営カジノから逃げるフィアットの
リアウィンドウをよく見ると、五右衛門が札の中に埋まっている。

38 :
ナウシカの原画にクレジットされた渡部高志(スレイヤーズやシャナの監督でもある)は
TVシリーズが始まる前のスペシャル版のキテレツ大百科の監督を務めていた。

39 :
ナウシカに影響されたマンガ家のひとりに「釣りバカ」でお馴染みの北見けんいちがいる。
自作でナウシカを映画館で観に行く描写が随所に見られる。

40 :
魔女の宅急便の「宅急便」はヤマト運輸の商標だと知らずに使ってしまった。

41 :
「耳をすませば」は、日本映画史上初のドルビーステレオ使用作品。
カラー映画第一号の「カルメン故郷に帰る」とともに、映画史に名前を刻むべき。

42 :
「となりの山田くん」に使った技術費用は「もののけ姫」より高い

43 :
耳をすませばで主人公が電車に乗るシーンで向かいのホームに海がきこえる
の登場人物がいる。

44 :
海がきこえるのラストシーンの駅に「紅の豚」の看板がある

45 :
ハウルのDVDって、劇場公開版に比べて多くのシーンをカットしているの?
尼のレビューで「映画とDVD両方見ましが、DVDは大幅にカットしている」と書いてるやつが居たんだけど、本当はどうなの?

46 :
>>45
多分 その人は幻覚でも見てたんでしょう。

47 :
>>46
あ、やっぱりそうですか。自分はDVD版しか見たこと無かったから。

48 :
>>41
「ラピュタ」からすでにドルビーだったはずだが…

49 :
耳をすませばからドルビー5.1ch対応だな
千と千尋からdts対応
DVDにも収録されている
ハウルは特別版に収録

50 :
赤千問題を提訴されたのは京都地裁

51 :
やはりナウシカはノーパンじゃなかった

52 :
「となりのトトロ」のサツキとメイの家
愛知万博期間中の観覧は、ものすごい高倍率だったが
現在は、平日だと定員に満たないため、公園中に放送が流れて希望者を募る
(基本はハガキで事前申し込み)
日本家屋にくっついてる洋館は朽ちたのではなく
必要がなくなったので建設が中止され、売りに出された
本来は結核患者用の別館になる予定だった

53 :
宮崎駿は魔女宅の前半部分には関わっていない

54 :
あの場面、胸触ったの?
http://b33.chip.jp/12diary29/blog/view.php?tnum=271

55 :
>>53
ふうん、じゃ DVDにも収録されてる監督直筆の絵コンテは、映画完成後に描かれたものなのかな?
監督交代劇は知ってるが、それをもって半分しか関わってないってのは…
信憑性あるの?

56 :
>>54
アシタカがチャラい?
ふざくんな(- -#)

57 :
>>54
mjd?アシタカも男だったか…

58 :
魔女宅のキャラデザは駿作品では唯一の監督以外の手に依るもの
他でもない、ポニョの作監もした駿後継筆頭の近藤勝也だ

59 :
実はサツキとメイは死んでてトトロは死神

60 :
>>59
確かによくでけたガセネタやぁ(´Д`)
それ明らか嘘でしょ

61 :
パヤオがどういうつもりで造ってたのかは誰にも解らないんだよ

62 :
ペジテの街は風の谷へ王蟲が突撃する2日くらいまで無傷だった。
トリビアってわけじゃないが壊滅していたイメージしかなかったので…
もしかしたらトルメキアが市街戦したかもしれないけど
駐留できる程度には保たれていたはず。

63 :
「もののけ姫」
映画の後の世界、アシタカとサンは頻繁にデートしている。
監督いわく「通い婚の時代」。

64 :
「もののけ姫」でタタラに子供がいないのはエボシが全員去勢させたため

65 :
ポニョのテーマ曲の中にハイジが「ペータペ-タ…」と呼ぶ声が入ってる

66 :
オウム真理教がTVニュースで「王蟲真理教」という漢字で報道されたことがある

67 :
「耳をすませば」宣伝チラシでは、宮崎駿と近藤喜文を「新コンビ」と紹介している。

68 :
千尋の冒頭の車のシーンで提供スポンサーであったネスレのキットカットが映っているが、
千尋のパロディをやったケロロ軍曹でもそれがちゃんと描かれている。

69 :
>>68
無駄金使っちゃったねネスレ。
刷り込みにすらなってねぇ。

70 :
耳をすませばの電車からの風景をよくみてみると耳をすませばと書かれた看板がある。

71 :
「ラピュタ」公開当時、タイアップで同名の
清涼飲料水が発売された。
それについて宮崎駿は
「ああいう凶悪なものは飲まなくていいです」
とコメントした。

72 :
>>71
CM用に歌が作られたんだっけ

73 :
金ローでかつて一度だけ本編終了後に「風の谷のナウシカ」(唄・安田成美)がフルで流れたことがある

74 :
>>71
ワロタww

75 :
ゲド戦記のゲドは若い頃、クモと同様に強すぎる魔力で世界の根幹を崩し恩人を死なせた経験がある
吾郎アニメは知らん

76 :
押井守は吾朗くんとの対談で「ゲドのあの歪んだ顔は宮さんにはできない」と微妙すぎるフォローをした

77 :
宮崎駿はロリコン

78 :
すべてのヒロインが共通して語るセリフは
「…綺麗…」

79 :
「の」がつくとジブリはヒットするという法則を椎名へきるが
ラジオで誇らしげに言ったことがある

80 :
周知のことだろうが
ディズニーが 実写版「魔女の宅急便」を企画している

81 :
「おもひでぽろぽろ」公開当時、味の素がアニメのキャラを
利用した広告マンガを出したことに対して、漫画家のゆうきまさみが
「原作マンガへの愚弄」
みたいなことを言ってかみついた。
が、誰も覚えてない。

82 :
「魔女の宅急便」商標登録の件をテレビではじめて公表したのは
テレビ東京でやってた「クイズ赤恥青恥」。
ちなみにこれを思いつきで指摘したのは飯島愛。

83 :
故黒澤明にジブリから全作品のビデオが送られた際、
宮崎駿あてに礼状が届いた。
が、
ひとつひとつの作品を讃える内容の最後が
「なんといっても『火垂るの墓』!」
だったもんで、宮崎はちょっとご機嫌斜めだった。

84 :
>>83
なんかほのぼのする話だw

85 :
ちなみに娘の黒澤和子によると、
「父は全部宮崎監督作品だと思ってて
 最後に観たのがたまたま「火垂る〜」だった」
とのこと。

86 :
アシタカ。漢字で書くと「愛鷹」

87 :
草壁姉妹の名前は、漢字で書くと二人とも「五月」。

88 :
「もののけ姫」の原作絵本はトトロがベースになっていてアニメ映画とかけ離れている

89 :
>>88
あれは 不遇時代、会社へ売り込む為に描いたイメージボードを1997年の映画公開に合わせて絵本化したモノ。
原作では無く、その後のジブリ作品のイメージの源泉となったト書きと言うべき。

90 :
宮崎駿の今の愛車はルノーではなくBMW

91 :
元々愛車はルノーじゃねぇだろ。
正確にはシトロエン2cvとフォルクスワーゲン ボーラ 後は、イギリスのバックヤードビルダー製三輪車が愛車はだろう。
パヤオのボーラはgoogle street viewで豚屋の前に駐車してあるのが確認できる。
bmwは初めて聞いたな。

92 :
>>91
ルノーはジョークなw
BMWはホントだ。

93 :
「紅の豚」後半、ジーナが音で「ポルコが来た」と気が付くシーン…
エンジンやら何やらほとんど全取っ換えしてるのに…

94 :
>>93
旋回の仕方、エンジンの吹かし方、
アドリアーノに近づいたら、そっとエンジンの回転数を下げて飛ぶ様子…、
そして、匂い。
メカに関して素人なジーナは、エンジンの型などわかるはずもなく、
ポルコの乗り方やクセ、もしくは第六感でわかるんだと思う。

95 :
宮崎駿は「飛んで落とす」シーンが大好きなんだが「紅の豚」ではスポンサーが航空会社だったため「落とす」ことができず、フラストテーションが溜まりまくっていた。

96 :
オーバーホール前のサボイアが、カーチスに思いっきり撃墜されてますが…

97 :
だから飛行艇なんだけどねw
イメージの問題だ、と言い訳しておこうw

98 :
>>87
 これは以前から気になっていたんだけど、DVDのジャケットなんかに描かれている女の子は、
 サツキでもメイでもなく、二人のちょうど中間くらいの女の子。
 
 これは、もとは一人だったのが、制作の過程で分かれたって事?
 それとも、一人の女の子の空想もしくは二重人格の産み出した話し?
 詳しい人、教えて下さい。

99 :
あまりにも有名なので、まあとりあえず『宮崎駿全書』でも読んで
裏事情をいろいろ楽しんでください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作 (794)
劇場版 ハヤテのごとく!Part3 (791)
こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だ 新たなる旅立ち (201)
旧劇場版北斗の拳 (369)
映画ワンピースの一番の名作は? (772)
【100%】秒速5センチメートルPart23【御用達】 (293)
--log9.info------------------
【身も心も】B型嫁と結婚して後悔8【ボロボロ】 (927)
12年前に分かれた元嫁が余命あとわずかなんだが俺はどうしたら良いのだろう (719)
【1978年】昭和53年生まれU〜邪悪なる既婚男性〜【ファミコン】 (547)
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性23 (203)
【嫁の友達】ーネタにしよう【義理姉/義理妹】4人目 (496)
妻が韓流になったので離婚することにした (611)
友達がいないと困ることって何? (220)
こんな女と結婚しちゃならないガイドライン★16.5人目の女 (555)
【願望】書き込むと願いが叶うスレ Part1 (279)
既婚男性/既婚女性の雑談(マターリ双方質問)スレ3 (516)
若い女との もちろん2回戦! (332)
AB型夫ってどうなの (366)
サレ夫達の同窓会21 (325)
少子化はガチで良い事だろ!どんどん人口減れ! (597)
既男がガンダムを語ると四面楚歌らしい (321)
【買おうか】嫁に内緒で高額買い物【買うまいか】 (218)
--log55.com------------------
椎名林檎に盗作疑惑!
【まゆゆ】林檎ファンが語るAKB48【ぱるる】
椎名林檎 『歌詞、聞き間違い』
【悲報】日出処の売上がまたまた超弩級の大爆死★2
【初動8,100枚】至上の人生が過去最悪の超絶大爆死
なぜ林檎は糞漏らしながらももクロに敗北したのか
椎名林檎とtehu
椎名林檎 十五周年 班大会  Part2