1read 100read
2012年6月ボクシング344: 【辰吉粉砕】ウィラポン【西岡粉砕】 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名古屋から】大場浩平17【神戸へ】 (720)
ボクサーより野球選手の方が強いだろ? (564)
【タイ国】木村隼人・16才!【チュワタナ】 (944)
日本バンタム級タイトルマッチ (790)
なぜ?アメリカボクシングの凋落7 (375)
アサーションが潮を吹きました【ショワー】 (455)

【辰吉粉砕】ウィラポン【西岡粉砕】


1 :12/03/06 〜 最終レス :12/06/18
ムエタイ経験を活かし
ボクシングでもその才能を発揮。
WBCバンタム級王座にもなり
辰吉、西岡を退け圧倒的な強さを見せた。
長谷川に敗れ王座陥落はしたが
ピークのウィラポンになら
間違いなく長谷川が負けてた
そんなタイの英雄ウィラポンを語ろう

2 :
WBAもね

3 :
ウィラポンと辰吉は
タイプは似てて噛み合ってはいたが全てにおいてウィラポンが一枚上手だったよな

4 :
コナドゥにKOされた時はこんなもんかと思ったけどな。
ジャブとヒジ打ちは一級品だった

5 :
間違いなく辰より長谷川のが強いけどな!

6 :
ドゥに負けたよな

7 :
>>5
倒されっぷりの見事さでは長谷川がやや上と見た

8 :
全盛期のウィラポンとドネアの対決見たかったな〜

9 :
確かに長谷川のがいい負け方やなー。けどダメージ蓄積する負け方やないから辰よりいいと思う。長谷川のスタイルなら負ける時はあんな感じかな!俺はやっぱり徳山が日本では最強や思う!

10 :
ウィラポンの首の太さはとてもバンタムとは思えない。長嶋一茂に匹敵する。

11 :
YouTubeで試合を見たニワカだが、ジャブが凄いイメージ
独特な軌道でキレがあって

12 :
ジャブは努力だけでは
身に付けることができない凄さ

13 :
実はベストはSフライ級

14 :
たしかにバンタムでは体しょぼいな
今の基準で言えば。
ハイパーリカバリーが当たり前になった今だと
下手したらウィラはフライでやっていける
記録だけ作りたいなら3階級らくに獲ってただろうね

15 :
全盛期のウィラと今のドネア?
3回までにドネアがたおすやろな

16 :
ドネアは一発当てたら終わってしまう凄いパンチがあるからな
ウィラは基本12R通して戦略を考えるタイプだし。

17 :
持久戦になったら
ウィラポンだな

18 :
ラバナレスとやってほしかった

19 :
ラバナレスは一番強い時期に辰吉とやったからな
好不調の波があったが強さはウィラポンといい勝負だろう

20 :
ウィラとポンサク全盛期は見たかったな
フライまで落とせただろうし

21 :
今 辰吉とウィラポン
試合してほしいな!笑

22 :
勇利をボコったオスカル・アルシニエガをKOした試合が見たいんだけど
どこかにうpされてない?

23 :
ウィラポン・アルシニエガかあ
見てみたいもんだなw

24 :
ウィラの全盛期はムエタイ時代でタイの英雄だったらしいな
ただ長く続けるのはキツいのでヌルいボクシングに転向したんだっけ

25 :
ムエタイのスーパースターはキャリア数戦で世界戦に打って出るね
センサクの3戦を筆頭にウィラの4戦と凄いもんだな

26 :
一番凄いのは両立できる選手
サーマートやセーンヒラン

27 :
デスマスク

28 :
サイングローブ持ってる

29 :
センサクは3戦目で取って10回くらい防衛したんだよな
ウィラポンは即陥落だったけど

30 :
え?ウィラポンってムエタイのスーパースター?その団体でスターだっただけだろ

31 :
ムエタイでたったの三階級制覇しか出来なくてタイの国民栄誉賞を4度しか受賞してない小物だよなw

32 :
日本人からタイトル取って、日本人からタイトル取られたな。
防衛初期の頃のジャブのキレは異常。

33 :
ウィらポンが4戦目でタイトル取った試合みたけど凄かった。天才。

34 :
ムエタイという括りはでかすぎだろ
なんのタイトルかが重要だろうな

35 :
ググればすぐ分かることさえ調べたくないかw
どうあっても昔スーパースターであったことを認めたくないんだな
国民栄誉賞を何度ももらうのは簡単なことじゃないだろw

36 :
ウィラポンの事はボクシングやる前から格闘技通信なんかで知っていたよな。
両方の競技でTOPを極めたんだから大したもんだよ。

37 :
アホばっかだな
ルンピニー以外キックは権威ない

38 :
>>7
あの雑魚吉の失神ぶっ倒れは誰にも真似できないよw

39 :
過大評価にもほどがある
防衛相手で評価できるボクサーは西岡のみ
AとCともにタイトルを奪取したボクサーがゴミ

40 :
日本で8回も試合したんだね
メチャ強かったイメージがあるけど一流とやってなかっただけなのかな

41 :
肘打ちは天下一品 辰吉も肘打ちにやられたな

42 :
デスマスクか・・・

43 :
強かったよな〜

44 :
見本のようなジャブだった。

45 :
ウィラポンはあまりジャブ打たないイメージがあったなぁ

46 :
いや普通にジャブ打ってたでしょ

47 :
辰吉は2戦ともKOされたラウンド以外は互角に見えた。
ジャッジの採点もそれほど開きは無かったハズ… 要は打ち合いに強えーんだな。

48 :
>>47
え・・・

49 :
タツヨシ殺されかけてたじゃん

50 :
向こうのボクサーって勝ったり負けたり繰り返してのし上がってくるイメージあったけど4敗しかしてないのか

51 :
コナドゥ戦からよく立ち直った。

52 :
確かに
やっぱり偉大だな

53 :
なんでコナドゥにはあっさりKOされたんだろ

54 :
もう一回 辰吉×ウィラポンをYouTubeで見てごらん。
KOされたラウンド以外は互角やで。

55 :
ぢゃあなんで辰吉は
2回も派手なノックアウト
負けしてるんだよ!笑

56 :
辰吉戦はウィラのパンチが面白いように決まってたな。
辰吉はウィラのリズムに対応できずに力尽きた感じ

57 :
試合後
ウィラ「辰吉が可哀想だった」
って言った記憶がある
全く相手になってなかったよorz

58 :
っつーか、コナドゥとかタピアとかの方が、
ウィラポンとか辰吉とかの方よりよっぽどレベルが上だったんだろうな。

59 :
ノーモーションの右が主要な武器でしょう

60 :
ヒジ打ち結構使ってたのかな?
辰吉も2ラウンドくらいでもらってから目がおかしくなった見たいだし。
試合見たポーリーアヤラもヒジでやられたねとコメントしてたの覚えてる。
個人的にはダニエルサラゴサとの試合が見たかった

61 :
ウイラ悪いやつやな
肘つかうとか

62 :
サラゴサvsウィラってのは面白そうだな
Sバンタムでの試合になるけど、高度な技術戦が見れそうだな

63 :
ラバナレスが入れば更に面白い

64 :
タピアと二回戦ったアヤラが一番強かったのが、辰吉らしい

65 :
タピアとウィラ見たかったな、ウィラがタピアに肘うちした瞬間にタピアぶちギレて試合中断やろな、
普通にタピアがかつやろうけど

66 :
うむむ

67 :
>>60
一戦目のレフェリーが最後まで頼りなく感じる
レフェリーがウイラポンに手玉に取られた感じ ラストは真横?にいながらににして辰吉思いっ切り大の字で頭強打
何しに来たんだあのレフェリーは

68 :
ウィラは肘打ちじゃないね。
ムエタイには肘打ちがあるけど、肘打ちはカット狙い。
パンチを当てるように見せかけて肘打ちは出来ないよ。
パンチは肘の角度で距離を合わせるものだ。
ウィラはその角度合わせが上手かったので、角度によって
肘が入ったように見えるが、肘打ちでは無いのは確か。

69 :
飯田が西岡戦の解説で
「ウィラポンはジャブがあまり得意じゃない」
と言っていてビビった。
その後、解説で飯田をあまり見なくなった。

70 :
>>69
得意じゃないじゃなくて「好きじゃない」って言ったと思うよ
俺は飯田の解説好きだな
長谷川VSモンチで「やるなコイツと思ってると思いますねぇ」と言ったのが何か良かったw

71 :
鬼塚VSウィラなら結構面白かったかも
オニのクイックジャブでウィラがアウトボックスされる気がする

72 :
>>71
絶対にない(笑)

73 :
川島ひろしと見てみたかった

74 :
キレキレの西岡が勝てないのに川島が勝てるはずもない

75 :
ナナコナドゥとは再戦しなかったな。

76 :
>>68
手のひらを自分から見て相手側に向けるようにフック打ってみ
自然にフックの軌道で肘打ち出来るよ
ウィラもよくやってた

77 :
辰吉1戦目は肘の影響なければ違う結果の可能性もあったかな?
2戦目の辰吉は身体に生気が全くなかったな。柔らかさも全くなかった

78 :
辰吉はどうやっても勝てない気がする

79 :
>>70
なるほど、そういう意味もあるね。
>>71
普通にフルボッコ

80 :
ウィラポンの息子はエリート街道
大学ももう卒業していまは社会人のはず

81 :
Sバンタムは体格的にキツイかな。
当時は十分狙える力はあったと思うが

82 :
ウィラポンはバンタムでも骨格的には小さい方じゃ?
骨格が小さいのを筋肉の鎧を身にまとうことでカバーしてたって感じだったし。

83 :
ウィラはタイでは有名なの?

84 :
>>83
タイ人パブで知らん人おらんかったし
タイ料理屋でも知らん人おらんかった

85 :
タイの英雄ウィラポン

86 :
一番有名なのがカオサイかな?
ボクシングの完成度ではウィラが一番と思う

87 :
復帰後も日本人相手に試合して勝ってるな、そういう試合見たいな。

88 :
本番のタイ人のおねーちゃん達はソムラックもカオサイも普通に知ってた

89 :
ウィラぽんは有名だろ。
タイで仕事でよく行くけど、いまだに知名度高いぞ。
田舎の方で、日本人なんか知らないタイ人と話すときに打ち解ける材料になるくらい。
ウィラぽんやカオサイは王・長嶋に近いくらいの存在だぞ。

90 :
バンタム級でシリモンコンとウイラポンどっちが強いかな?

91 :
尻悶根

92 :
>>90
そらウィラだよ

93 :
ウィラよりアヤラの方が強いの?
アヤラは辰吉戦しかみてないけど、ウィラの方が全然強く感じた

94 :
どうやったら、鬼塚がウィラにかてるんや、チョンコに負ける鬼塚がや

95 :
ウィラじゃアヤラには勝てないよ。
アヤラはバレヤ、モラレスとも戦って倒されてないし、ウィラじゃ無理、ウィラじゃタピアに倒されます

96 :
全盛期ウィラでも?
じゃあアヤラに勝った辰吉は凄いのかな
途中で終わって泣いてたけど…

97 :
>>76 正確◎

98 :
じえ・・

99 :
ウィラよりアヤラやろな、もしアヤラが辰にかってたら、ウィラとアヤラが戦ってたかもな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界王者を】粟生隆寛43【自分が引っ張る】 (232)
今のパッキャオ普通にメイウェザーに負けそうだな… (365)
【白熱論議で】糖質ですが2【病院送り】 (295)
【六島ジム】枝川孝会長【ゆかいなBlog】 (975)
亀田の亀ガード (788)
平成の三羽カラス ピューマ渡久地 (882)
--log9.info------------------
YAMAHA n8・n12 (345)
DTMを始めた時の機材 (789)
【XMSNES】スーパーファミコン音源で音楽データ制作【SPC】 (597)
ドングルころころ、ドングルこ (295)
【フリー】KRISTAL Audio Engine【直感的】 (549)
ネットブックでDTM (258)
【使えるの?】Adobe Audition【使えないの?】 (389)
オーケストラヒットに命を懸けてみたい (585)
【エンジニア】McDSP 1【御用達】 (361)
レコーディングスタジオについて (270)
今時の中学生高校生がDTMやってるの見ると鬱になる (277)
logic落ちまくり (314)
初シンセはどれがいい? (475)
マスターキーボードを語るスレ 6台目 (393)
ビールに一番あうつまみ (566)
[宅録]YAMAHA MW10/MW12[お手ごろ] (478)
--log55.com------------------
運転免許証更新の視力検査にパスするためのスレ2
自称眼科専門医systemのコンタクトレンズ質問スレ
品川近視クリニック【レーシック】
清水教授 レーシック後大半の人の視力はまた下がる
本田圭佑のレーシック眼を観察していくスレ5
【角膜】レーシック経営を斬る!【薄削】
レーシック総合 〜おめめぱっちりんこ〜
レーシックはやめたがいいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー2