1read 100read
2012年6月ボクシング15: 内山高志 三十八 (950) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タイソンの負けた日 (303)
【再起】佐藤 幸治6 (281)
【最終兵器】 亀田和毅 36 【メキシコ】 (845)
【遅れてきた】 三浦広光 【大型ルーキー】 (473)
【バズーカ】細野悟4【現役続行】 (387)
6月20日 井岡vs八重樫 三R (839)

内山高志 三十八


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/06/23
THE HISTORY OF UCHIYAMA
「花咲徳栄高ー拓殖大ー卒業後日連推薦」とアマで活躍。激戦区のライト級で、“アマチュア4冠”の偉業を達成。
2001年度(拓殖大4年時) 全日本選手権優勝(ライト級)
2002年度 国体優勝
2002年度 全日本選手権優勝(ライト級)
2003年度 全日本選手権優勝(ライト級)
「日本アマチュア界最後の大物」と言われた内山は、世界チャンピオンになるために2005年にプロ転向。
★ 一撃で相手を倒す驚異的なパンチ力、鍛え抜かれた鋼の拳とボディで世界に旋風を巻き起こす★
・ 2002年度 キングスカップ銅メダル(タイ国王主催の大会)
※優勝したソムラック・カムシン(1996年アトランタ五輪金メダリスト)に惜敗しての銅メダル。
・ 2003年度アマチュア部門年間優秀選手に選出
・ 世界選手権ベスト16
前スレ
内山高志 三十七
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1336659060/

2 :
■2005年7月16日プロデビュー戦を飾る
■2007年9月8日 難敵ナデル・フセイン(豪州)を撃破し、OPBF・Sフェザー級タイトル獲得(第8戦)
■2008年2月2日 東洋太平洋タイトルマッチ防衛1(第9戦)
■2008年6月12日 東洋太平洋タイトルマッチ防衛2(第10戦)
■2008年11月1日 東洋太平洋タイトルマッチ防衛3(第11戦)
■2009年5月2日 東洋太平洋タイトルマッチ防衛4(第12戦)
■2009年10月3日 東洋太平洋タイトルマッチ防衛5(第13戦)
■2010年1月11日 フアンカルロス・サルガド(メキシコ)を12回2分48秒TKOで下し、WBA世界スーパーフェザー級タイトル獲得(第14戦)
■2010年5月17日 ☆アンヘル・グラナドス(ベネズエラ)を6回1分42秒TKOで下し、初防衛に成功!
■2010年9月20日 ☆ロイ・ムクリス(インドネシア)を5回2分27秒TKOで下し2度目の防衛に成功!
■2011年1月31日 ☆三浦隆司(日本)を8回終了後レフェリーストップで下し3度目の防衛に成功!
■2011年12月31日 ☆ホルヘ・ソリス(メキシコ)を11回29秒TKOで下し4度目の防衛に成功!
通算戦績 18戦全勝(15KO)
ウィキペディア
http://wikipedia.gwbg.ws/t-uchiyama

3 :
内山高志、世界戦での「犠牲者の殿堂」
王座奪取 サルガド→肋骨骨折
V1戦 グラナドス→顎骨折
V2戦 ムクリス→頬骨折担架退場
V3戦 三浦→顔面変形
V4戦 ソリス→失神担架退場

4 :
乙!

5 :
なんでんかんでんの社長がひとこと


6 :
芸能界では今一やったけどラーメン屋は成功したで

7 :
地元で防衛>階級上げ!やらんかなwウェルターまで取って欲しい!

8 :
渡辺「有権者に言いたい!!!金の問題だけにどうしようもないのである!」

9 :
怒り新党ファンハケーンした

10 :
>>7
ライトで戴冠の大チャンスを袖にしやがって
デマルコみたいな弱目の王者は今後出てくるかどうか解らないのに

11 :
まーそもそもコミッショナーが殆ど空気だからな

12 :
定見だけで今の零細ジムを支えるなんて無理がある

13 :
協栄も自社ビル売り払ったしな淘汰されたほうがいいかもしれん
だんだん零細経営陣がシロアリに見えてきた

14 :
帝拳はこの先も安泰だろ
協栄の自滅は当然の結果。
亀田と茶番し放題したツケが、自社ビル売却という結果で廻ってきた感じだろw
協栄ジムの晩年は悲惨だった、一階をチョン流ショップにしていたのは吹いたわw
発想が斜め上過ぎ

15 :
仕方なくね、昔は視聴率が取れたからテレビ局が最大のスポンサーだったけど
今は取れないんだからボクシングに限ったことじゃないTV中継して視聴率とれるスポーツなんて
数えるほど野球だって終わったしF1だって終わったナベじ〜だけの責任じゃないわ

16 :
時代だなTV世代は団塊で終わり。Jr以降はネット世代だからな
アイドルだって昔はピンでいけたが今はパック詰めしなきゃ売れん
海外とパイプ持ってる定見以外は軽量級で半農の東南アジア人呼んで防衛。
試合は夜中にBSで録画放送。

17 :
テイケンだって安泰じゃないだろ。日本テレビに切られたら終わり。

18 :
アメリカも衰退してるから心配すんな
パッキャオとメイ戦が実現したらあとは右肩下がりでアラムが死んだら終わり

19 :
>>14
競泳は10億あった先代の借金を2億まで減らして
ビル売ってチャラだろ、見方によっては立派なもんだ
亀で儲けようとしたのは大失敗だったけどな

20 :
アラムなんて死ななくても終わってる

21 :
>>19
そもそもボクシングジムでどうやったら10億の借金もてるんだ?
普通その前にビルの所有権無くなると思うんだが・・・・
逆に凄いなそれ?どうやって8億返したの?利子だけでも相当だろうに

22 :
そんなことないぞアラムは化け物だよ
結局GBPだって謝罪したじゃんナベツネみたいなもん

23 :
確かにデラホはアラムの圧力に負けちゃったなw

24 :
豪腕ゴリラ

25 :
>>19
そーだなw具体的な金額まで話したんだから
説明しないとな10億の借金持ってて自社ビル維持出来るのは確かに不思議だ
盛ってねーか?w

26 :
キングが消えてアラムが主導したここ10年、とんでもない視聴率の低下と動員数の低下が起きてる。
しかもボブ・アラムなんてのは選手たらしだけが上手いだけのアフォ。
ただボブアラムにしてもGBPにしてもアメリカではテレビ局の下請けみたいなやつ等で一番権力持ってるのはHBOだから
HBOの責任も大きいが。

27 :
>>21
先代が具志堅さんに入れ込んで損得無しに金を湯水のように使った
まぁ8億とも10億とも言われてるよ
先代が亡くなってしばらくはテレビも大金出してたし
鬼の頃までは儲かって仕方無かったろ

28 :
TVからネットへのかときだから仕方ない
どー考えてもスマホやネット速度が発展して動画がTVの専売特許じゃなくなったってだけ

29 :
実際、協栄に金を貸していたとされる債権者が誰なのか?は興味があるな。

30 :
協栄ジムの借金は内藤、そのトレーナーの野木、坂田を描いた「激闘」という本によれば
バブル時代に不動産投資等の副業に投資しまくって出来たとか書かれてたぞ。
具志堅なんてむしろ搾取されてたほうだろ。

31 :
>>30
勿論それもあるだろ

32 :
>>27
胡散草!!!wwww

33 :
大体具志堅なんて13度防衛して視聴率もとって金のなる木だろうに

34 :
帝拳はWOWOWの加入者が落ち込まない限りは大丈夫だろ。

35 :
>>30
ご名答だな、副業でしかも投資の失敗なら合点がいくわ
しかし8億返済したってのもニワカに信じられんが・・・
その補填をボクサーに課してたとしたら許せんな

36 :
>>30
なるほど。そういや協栄が大久保にビルを建てたのは90年代の初頭だもんな。
ハッキリ言えば世界挑戦21連敗とかってバブル期と時期が符合するんだよな。
金があるから安易に挑戦していたって感じだったからなぁ。

37 :
昔、俺が所属していたジムの先代の会長が言っていたなぁ。協栄の先代とは
同世代だったらしく、ちょくちょく付き合いがあったらしいけど、60年代後半
から80年代の前半あたりまでは東洋圏の各国のプロモーターは、ほとんど
「金平イズNO1」と言う評価だったらしい。それは金を使ってくれるから。
良い試合(いろんな意味があるようだが)するとファイトマネーにボーナス
を足してくれたり、相手のマネージャーやトレーナーを食事に連れて行ったり
とか大盤振舞いしてたらしいからね。まぁそれだけ金を使えるって事は
それなりに金が入ってきていなきゃできないけどね。

38 :
チョンジムに民族系金融機関が湯水のように貸し付けてたんだろ
そしてその民族系金融機関が破綻危機に陥って日本人の税金が兆円単位でつぎ込まれたのさ

39 :
まぁーナベさんのことはあまり責めてもしゃーないよ
実際手厚くもたらせたんだろう内山は
もーじいちゃんなんだから許してあげなよ

40 :
そんならユーリに金払ってやれよ
対戦相手のカマセのマネージャ−にご馳走するより。
とんでもないゼニゲバだろ

41 :
”激闘”という本には今の会長は選手に対して金払いは良いらしいよ。
なんでも先代を反面教師wにしてるんだって。

42 :
ネットでもいいから一元でボクシングチャンネル作ってくれよ
それも成り立たんのかな?

43 :
かなり前から人気ないでしょ

44 :
Wikiだから正確ではないかも知れんが
>不動産投資に失敗し30億円近い負債を残し、1999年、大腸がんで死去。65歳没。
30億近い金を12〜13年で返せるかね?
まぁ10億でも年間で1億強の返済だろ。それにビルを売った相手って誰なんだろ?
築20年のビルを2億で買うのか・・・売り手の協栄側にしても不動産の売却で
4〜5千万の税金を支払うのだぜ。
しかし協栄って「北」の匂いがする感じなんだよなぁ

45 :
朝○銀行確定だな
日本の銀行じゃ資本10億もないのに10年以上自社ビル持てたのは不思議

46 :
37なんだが
ワタナベ会長の事も俺のジムの先代の会長が言っていたなぁ。
モジモジしちゃうタイプで押しに弱いタイプだと言っていた。そんな人を
騙すような悪質さは感じないけど、判断ミスで失敗しなきゃいいが。
と言っていたなぁ

47 :
ドドリアさんこと金平会長は、絶対在日の癖に何で否定するんだろうなw
スゲー不思議
ボクシング界なんてチョンばっかなんだから否定しなくてもいいのに

48 :
>>42
大賛成。別に解説者も実況もB級でいい実況なんならカミカミでもいい
一日中ボクシング垂れ流して欲しいwww
そしたら月1980円までなら全然出すw

49 :
つべでも見てりゃいいだろ

50 :
>>14
>帝拳はこの先も安泰だろ
馬鹿丸出し
日テレ撤退したら終わりだろうに
日テレの窓口だからこそ、他のジムが協力するだけ
このままだとヨネクラの二の舞になるぞ

51 :
つべなんてもーみんな観てるだろw

52 :
>>50
だから海外思考が強くなってるんじゃね?
たぶん本田も馬鹿じゃないから日テレがずっと付いてくれるとは思ってないだろ

53 :
>>50
帝拳のミスターのお兄さんが日テレの上にいるらしいからね。
お兄さんがいなくなり、そしてミスターもいなくなれば、帝拳は急激に
ヤバい状態になるんじゃないかなぁ。
帝拳の跡目を継ぐ人間はかなり大変だろう。まぁ10年後ぐらいが見物では
あるがね。

54 :
そもそも人気選手いないし

55 :
>>46
見たまんまな感じの人だな渡辺会長w
内山が帝拳はやめてナベジム選んだ理由分かる気がする
ジムの雰囲気良さそうだもんなナベジム
帝拳ジムは息が詰まりそうw西岡が幅利かせていそうで嫌だよな

56 :
定見は定見できにすんな
ジムは今のように縦割りでもいいがプロモートはこの際独裁でもしゃーない

57 :
>>52
地上波切られて国内で世界戦ができなきゃ世界王者は生まれない
世界王者でもなけりゃ海外から相手にされない
海外進出は金がかかる

58 :
>>56
いや、定見がプロモートしかしないって言うならまだ理解できるが
ジム持ってて贔屓政治するから問題

59 :
帝拳にいま必要なのは人気選手を作ること

60 :
しかし帝拳の世界王者って防衛戦をする期間は半年に1度のペースだな。
大場の場合はノンタイトル戦を入れたりしていたから違うだろうけど、年2度の
ペースは空き過ぎな感じを受ける

61 :
確かに定見の選手に優先権がいつも転がってくるようになってるから
内山は世界取るまで5年かかっちまったからなぁ・・・

62 :
大場までさかのぼっちゃうかw

63 :
>西岡が幅利かせていそうで嫌だよな
西岡が移籍してきた頃って2000年あたりだから、当時の西岡よりも先輩格の人間
は軒並み引退してるだろうからねぇ。

64 :
話を遮って申し訳ないが共栄の借金はサウナスーツなどの通販で大儲けしたから三億まで減らせたらしい

65 :
あのサウナスーツって原価いくらだろうね。竹原なんかもやってたよね。

66 :
2千円もしないんじゃね原価
協栄のサウナスーツスゲーPだもん
あんなの一万で売るとか詐欺だわw

67 :
>>57
地上波の放映権料はいくらよ?

68 :
今ゴールデンの制作費が一時間あたり1,000万〜2,000万
放映権料はこの半額以下と思われる

69 :
安いなぁw

70 :
芸人が一人勝ちだからね
不景気は大抵くだらない番組が溢れる

71 :
>>68
チケットが実売で3千枚売れれば、テレビ無しでも軽量級なら世界王者を呼べると思うけど。
それすらも出来ないんだろうな

72 :
ファイトマネー安いって言っても一試合約30分でウチらの年収の倍以上稼いじゃうんだよな
実働を時給にするとウン百万か

73 :
>>61
当時のWBA王者は帝拳のリナレスだよな
組もうと思えば組めたんじゃないか
リナレスがポンと負けたとたんに嬉々としてサルガドに挑んだの見て、内山サイドがリナレスを避けてたような感じがしたわ

74 :
ジョニゴンのファイトマネーは試合によって違うけど約700万だっけ?多少のブレはあるだろうが
2ヶ月おきに700万もらい続けてると思うとかなりウハウハだな

75 :
確かにリナレス隙が無さそうな感じだったからね。
でも、やはり一番の理由はオプションでしょう。
帝拳が喜んで売ってくれたんじゃないかな?

76 :
あの当時はサルガドって誰だよ
ラキパンじゃん、穴王者キターって感じでまだまだリナレスの評判自体は落ちてなかったのにな

77 :
>>71
お前会場の使用料や設営経費、警備費を入れてないだろ
地上波のテレビが付けばそれらの経費はテレビ局が持ってくれる
それ以外に地上波の場合は放映権料が出るからテレビの資金は馬鹿にできない

78 :
>>71
甘い
ここ10年で地上波orWOWOWフェス以外のCSのみで世界王者を日本に呼べたのは7例しかない
久高、李、榎、小堀、武本、高山、小松
CSすらなしの完全ノーテレビ世界挑戦は皆無です

79 :
黒木×オーレドンや高山×ロマゴンはCSだったけど、長谷川や亀田のセミだったから会場経費は節約できたし
オーレドンはポンサクのバーターだからな

80 :
石田とか李もいるだろ

81 :
>>78
だから3千人枚実売のチケットが売れないんだろ。
テレビが付かないことを憂うより、世界戦で3千枚のチケットすら売れないことを憂え

82 :
>>77
テレビ局が負担してくれるというソースはあるのか?
野球でもサッカーでもプロレスでも主催者の自腹だろ

83 :
ケースバイケースだろ
T豚はテレビ局が会場手配から何から全てやるが
他は知らん
内藤がMXで会場費(半額)のみ放映権料無し(スズメの涙)ってのは聞いたことるが

84 :
内藤の件はうろおぼえだから違うかも知れない

85 :
今度の世界戦いつからチケット販売開始?

86 :
>>83
佐藤や坂田のときも会場手配して負担してくれたのか?

87 :
>>86
ゴールデンだけだとおもうが
深夜枠や日中枠がどうなってるのかは知らない
契約によるとおも

88 :
>>87
ゴールデンならTBSが負担するという証拠は?
“テレビ局負担”の話は知ったか>>77の妄想だろ

89 :
>>88
証拠ってwww俺は>>77と違うが
俺の叔父が映像製作請負やっててその話
信じないならお好きに

90 :
>>89
なぜ映像制作請負のオッサンが、ボクシング中継の会場費、設営経費、警備費までをTBSが手配し負担すると知ってるんだ?

91 :
だから信じないならお好きにw

92 :
内山のFマネーのうち3割がジムに入るのか。渡辺ジムは借金どんくらいあるんだろ?
見た感じジムは綺麗だし設備も充実してて練習生も多い・ボクササイズの人も受け付けてるし
月々の月謝代は結構なもんだろうに。あの規模で借金があるってことはプロ選手興行が赤になってるとしか思えない
渡辺さんは副業はしてなさそうだし。渡辺ジムの規模で黒にならないならチーム制にするとか
何かしらシステム改革していかないと今後も内山のように才能あるのにマッOできずにただ老いてゆく悲運なボクサーが出るだけだよね
JBCがWBOとIBFを認定したとしても雑魚狩りボクサーが増えチャンピオンの威信は無くなる一方だと思うが

93 :
聞いてもいないのに放映権料の話始める奴なんなんだろ?
しかも勝手に話始めて毎回ソースや証拠は出さないっていうw
放映権料スレでも立ててそっちでやれ

94 :
>>92
ジムが集客努力を怠ってるからだろ
安易にジム生にチケ販売させるのがいかん、バレエや踊りの公演じゃ無いだろ
集客に関してはジムが全責任を負うべきだろ

95 :
>>94
やっぱそこだよねジムだけ開いて月謝徴収ならフィットネスと同じだから
人が居れば黒になるはず。結局営業力を選手に負担させてるから
内山防衛戦後のインタビューで母親にはチケットを売ってくれて管理してくれてるから
とても支えになってくれてると感謝してる。ブログに乗ってた応援団のリーダーとのツーショット写真で
試合は全部見に来てくれていて50人規模でやって来てくれるそうだ
上京してきて知人のいないボクサーなんかはチケットノルマなんて達成出来ないしなぁ

96 :
>>95
だねぇブログで紹介された応援団リーダーの人も幾つかある応援団のウチの一人だよね

97 :
駆け出しの頃はチケットなんて殆ど裁けないだろうから
もしジム側がそれを借金みたいなニュアンスを出すと
勝ち上がっても真面目なボクサーは仮があるから恩があるからと
移籍も出来ない事になる。世界チャンピオンを育てるのがジムの夢で開いたんだから
ジムは教えるだけじゃなく何時か出るチャンピオンの為に営業力も勉強しなきゃ俺もいけないと思う
俺的にはこんだけジムが乱立してるんだから組合作って積立金みたいな物を作って
組合内で有能なチャンピオンがでたらその積み立てからサポート金を出すとか?
今のままじゃ貧乏劇団と変わらない

98 :
メキシコはテカテビールが複数年契約でスポンサーになってるのも大きい
あれはメキシコ選手が絡むタイトルは全部なのかな?あれ大きいよね

99 :
http://box1ng.blog86.fc2.com/blog-entry-65.html
サッカーとかはコミッショナーがKIRINグループと複数年契約してるね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日の興行を4回戦から語るスレ (246)
亀田強すぎだろ (775)
【名古屋から】大場浩平17【神戸へ】 (720)
【最弱バンタム】亀田興毅vs辰吉丈一郎【決定戦】 (288)
実現しなかった夢のカード (305)
膨張色にしても小さかった亀田のグローブ【画像有】 (265)
--log9.info------------------
北海道の乗馬クラブで (650)
MRC乗馬クラブを語る。 (306)
【乗馬・馬術板】自治新党その2【新秩序】 (322)
馬からちょっと一言 (707)
千葉県 (668)
厩務員だけど質問あるか!! (338)
【岡山・倉敷】 中国地方のクレイン 【加古川?】 (514)
ホースセラピーについて (333)
乗馬・馬術界の悪を糾弾するスレ 第1弾 (373)
騎馬オペラ ジンガロ (777)
【京都】近畿圏の乗馬クラブ【滋賀】【奈良他】 (451)
◆◇◆ イントラとの恋 ◆◇◆ (219)
福島県の乗馬スレッド (239)
長野県の乗馬クラブ情報 (285)
乗馬クラブで働くには? (329)
座間近代乗馬クラブ (413)
--log55.com------------------
30代半ば、気が付いたら青春が終わっていました
昔どんないじめにあってたか教えてくれ
30代で友達探し^^;
【主観】すごい or 見下している物事・人【個人的】
20世紀少年語るぞよ!
チェッカーズベスト30曲投票受付所
デニムの半ズボンで漏らした思い出
【若ハゲ】ハゲ対策何してる?【薄毛】