1read 100read
2012年6月漫画103: 【大航海時代以前】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』69ワアアア【詐欺】 (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浅野いにお 11 (441)
三家本礼 【血まみれスケバン・チェーンソー】 1殺目 (780)
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.53 (976)
【dear】藤原ここあスレ18【妖狐×僕SS】 (448)
長谷川裕一ACT.57【クロスボーンガンダムゴースト/ゴッドバード】 (456)
【味っ子2】 寺沢大介 23【総合】 (393)

【大航海時代以前】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』69ワアアア【詐欺】


1 :12/06/25 〜 最終レス :12/06/30
□ビッグコミックスピリッツで連載中!バンビ〜ノ!を語るスレです。
□第53回(平成19年度)小学館漫画賞一般向け部門受賞。
□単行本は現在、1〜15巻。SECONDO 1〜10巻まで発売中。
□レスが>>970を超えたら。新スレッドを立てて下さい。
外部HP
スピリッツ公式
ttp://spi-net.jp/this_week/index.html
単行本情報
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_tid?tid=21309&pat=a
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%93%E3%80%9C%E3%83%8E!
   と○○つ   専ブラ使ってNE  NGID、レスの抽出色々出来て便利
-------------------------------------------------
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch  ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
※前スレ
【最終章】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』68コヨーテ【大航海時代(笑)】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1339039135/

2 :
>>1

3 :
>>1乙
立ち退きを条件次第で無しにしてくれることといい、
世界中でトマト不足の中、態々日本でトマト料理を惜しみなく振舞ってくれることといい
現状、キムさんとパクさんは良いことしかしてないと思うんだが
ここからどうやって悪役に持っていくのか期待できるな

4 :
中国の格言「車が山麓まで到れば必ずや道ありき。(ぎりぎりまで進んでいけば必ず道は開ける)」
第129話「孤児」
野上しゃん「盛況だね。フェアは大成功じゃないか。おめでとうシェフ。」
伴「ありがとうございまっす!野上しゃん。たくさんの方に助けられて何とかなりました。」
野上「その人たちがアンタの財産だ。大切にしな。」
TV女レポーター「すごい熱気です!ハリウッド女優も絶賛した横浜「リストランテ・レガーレ」が
トマトを使わないイタリア料理で注目を集めてます!!」
伴シェフ「えーっトマトがイタリアに伝わってきたのは大航海時代後の事で それ以前にトマトはイタリアにありませんでした。(汗)
私たちは何も新しいこつはやってましぇん。大昔からイタリアに伝わって来た料理ば 現代的に再現してみただけです」
前頁と比較しても瞳孔が開いている女レポーター「おいしい!トマトをつかわないイタリアンがこんなにおいしいなんて!!」
TV「トマトの焼け枯れ病に全国のイタリアンレストランが苦しんでいます。そんな中、
トマトが無くてもイタリア料理は作れるという、この若きシェフの挑戦は
全てのイタリアンレストランで働く人々に勇気を与えるでしょう。」

5 :
キム・オギュン「トマト料理で簡単に潰せると思っていたが 思ったよりシブといな。」
パク・ミンギ「どうします?そろそろホールトマトの在庫も残り少ないですよ。」
キム、パクの両肩を抱いて「そんな心配は無用だ。パクは料理に専念しろ。この先は俺が何とかしてみせる。」
レガーレもエゴイスタも共にア ア ア ア ア ア ア ア
レガーレに予約客としてパクシェフ来店!
若手「よくもヌケヌケ・・・塩、ブチ込んでやりましょーよ!!」
テリーマン「水、ブッかけてやろーか?」
伴シェフ「クダランこつ言うな!!最高のサービスで最高の料理ば食わしてヤロウぜ!!」
イノウー「カラブリア州の「自家製ツナを詰めた唐辛子2個」です」
「トスカーナ州の「ホロホロ鳥と春野菜のパッパルデッレ」です」
「トスカーナ州の「カッチュッコ」です!!(魚と二枚貝)」
伴「お楽しみいただけましたか?」パク「えぇ。とてもうまかったです
よかったら、座って飲みませんか?伴シェフ。」2人「Salute!(乾杯)」

6 :
店も客もそんなにもトマト依存してないだろうがよ
とどうしても思っちゃう最終章でした
普通にトマト使ってないメニュー沢山あるしさあ・・・

7 :
パク「私の生まれは朝鮮民主主義人民共和国───北朝鮮です。
父は平壌のホテルで料理長をやってました。政府の高官に料理を作る父を誇らしく思ってました。
その父は私が8つの時、同僚に落としいれられ収容所に送られました。
母は私を連れて亡命しようと中国国境へ向かう途中、餓死。私は
孤児になり、国境付近をさまよいました。 本当に飢えた人、見た事あります?
人は 飢えると 何でも 食べます あの光景・・・忘れられません。」
まだ若いが裕福そうなキムがパクを選ぶ「コイツがいい。何でもやるって眼をしてる。」
パク「初めて日本に来た時───豊かさに驚きました。
こんな国───喰いつくしてやる!!
隣の国で起こってる事に見て見ぬフリをして──────
アンタ達は好きなもの食べてブクブク肥え太ってるんだ。
伴さん。私とアナタ、背負ってるものが違う。もし二人で料理、作ったら───どっちがおいしい料理、作れるでしょうね?」
六本木「トラットリア・Bacce」鉄幹、美幸、キムの3人
キムが土地の登記簿?を出して「手に入れるのに苦労しましたよ。この「六本木バッカナーレ」の土地の権利書です。つまり今度から私がこのバッカナーレの大家ってワケだ。」
キム「以前からここの土地を再開発する為に立ち退きを迫られてたそうですね?
決めてもらいましょう。バッカナーレを取り壊す事に合意してここから出て行くか。
横浜レガーレを明け渡すか。%つに一つです。」
親であるバッカナーレにまで、毒牙が!反撃も・・・ここまでか!!?
※ 畑中純先生の訃報を知り呆然としています。先生、早すぎますよ・・・(せきや)
※ スタッフが作るパスタ第3位「トマトソース(市販の)冷製スパゲッティ(花咲)

8 :
前スレ見てないけど、あしたのジョーのパクりって何回出た?

9 :
何回かは書いてたかな。
俺も読みながら金竜飛そのままやんと思った。

10 :
朝鮮戦争の傷がまだ深い昭和の頃に、
酷い目にあったハングリーボクサー金竜飛が、豊かな国、
日本のボクサーをお遊戯と笑う構成はまあ分かる。
ただ平成の日本に来て、金にまかせてトマト買い占めておいて
イタリア料理をたらふく食ってる日本人が憎いってのはどうにも分からんし、逆恨みとしか思えない。
熱い男たちの対決を描いたジョーと違って、シチュエーションは似てても構造が明らかに劣化してるじゃないかよ

11 :
別に日本人は北朝鮮の飢えた人民を見て見ぬ振りなんてしてないよ、
常に注視して脇腹を痛めてるよ。

12 :
やっぱジョー思い出すよなw
しっかし「こんな美味いイタリアン初めて食った」とか
今までの料理は何だったんだよw

13 :
そうだな
しかしバッカの権利書手にはいるってことはテナント?
とはいえ、賃貸者が違約したならオーナーは立ち退き要求できるが、賃貸者が意訳してない場合は立ち退きは要求できない
例え権利者が変わっても前オーナーと交わした契約は自動継続される
嫌なら契約内容を両者の合意で変更しないといけない
新宿駅東口の某有名カフェの立ち退き騒動で漫画やドラマでよくある「オーナーが強権で立ち退かせることはできない」ってしったわ

14 :
再開発のための立ち退きか。
移転費用以上の補償金貰えるね。
自己負担無しでリニューアル出来るぞ。
立地が良いだけの理由で繁盛してた訳じゃないよね?
優秀なスタッフ何より美味しい料理が売りだよね?

15 :
大航海時代以前の料理の再現なら唐辛子もダメだろう。

16 :
>>7
> 「手に入れるのに苦労しましたよ。この「六本木バッカナーレ」の土地の権利書です。つまり今度から私がこのバッカナーレの大家ってワケだ。」
大家が代わっても店子の権利は保証されるって、ゴラクの不動産漫画でやってたよ。
と言うか、そもそも地主と大家は違うよね?

17 :
>>15
胡椒も微妙だね。

18 :
土地権利証()
脅すなら何か違うやり方がある気がする

19 :
関係ないけど「麻雀放浪記」でドサ健が、家の権利書の紙を持ち出して卓に置いて
賭けの対象にして打つ場面を思い出しました。

20 :
>>16
それは漫画のほうが間違っている。民法の原則は「売買は賃貸借を破る」。
売買で土地や家屋の所有者が変わった場合は前の所有者との契約は自動承継されない。
だからスレの中でも建物の登記がされているかどうか気にしている奴がいる。
土地を借りているが建物は所有している場合、建物登記で立ち退き要求に対抗できるから。

21 :
>>17
胡椒は大航海時代以前から使われてるだろ
もの凄く高価だが、別に無かった訳じゃない
トマトや唐辛子はコロンブス以前はそもそもヨーロッパに存在しない

22 :
元々立ち退きを要求されてたって事は、
キムさんは元の権利者から土地を買い取って
わざわざ面倒くさい交渉事を肩代わりしただけなのでは?
キムさんてすごくいい人、というか酔狂な人、というか・・・・・・・・・・バカ?

23 :
つづき
借家の場合(建物を所有しない場合)も借家権登記は理論的には可能だが
現実的でない(大家が同意しない場合がほとんど)。
なのでこの場合は居住事実などの占有をもって対抗する。
ここを「店子の権利は保証される」といっている可能性はあるが、
問題は法人に占有は認められないということにある。
借家名義人がバッカナーレなり何かの法人であれば対抗できない可能性は残る。

24 :
>>20
何故そうなるのか借地借家法第31条の解釈も含めて解説してくれ。

25 :
>>14
そういえばバッカターレことバッカナーレも無印で立ち退きせまられてるって設定だったな

26 :
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

27 :
リサーチャーとか使ってないの?この馬鹿漫画。ちょっと調べりゃ分かることじゃん。
民法605条で、不動産(土地とか建物ね)の賃貸借に関しては、
その登記をすれば対抗要件を備えて、第三者にその賃借権を主張できるよ。
でもその登記は、貸主と借主の共同申請が原則なんで、
貸主が登記に応じずに借主を不当に排除する地震売買ってのが問題になったんだわ。
で、借主保護のために、借地借家法って特別法を作って民法に修正をかけたんだわ。
具体的には、借地関係に関してはその建物の登記でOK。
借家関係に関しては、引渡し(鍵の引渡しとかね)でOK。
本当、ちょっと調べれば分かることなのに。

28 :
取材にも博多弁で対応する、自称高級イタリア料理店のシェフ…()笑
なにか先生、もういい加減連載やめましょうや

29 :
          l ヽ                 l ヽ
      r ‐、 l ヽ         .r ‐、 l ヽ
      | ○ |,.r'、__〉      .∧ | ☆ |,.r'、__〉
  ,.rー⌒ト - イ、  /    .,.rー⌒ト - イ、  /
 人、__>´ `ー 、, ヽ'    人、__>´ `ー 、, ヽ'    なにかてつじ!
 l  r', |ヽ l、B l H|     l  r', |ヽ l、  l  |  漫画をなめるな!
 l / │ ヽ―'^7'    l / │ ヽ―'^7'   この漫画オンチ!
/,べ   〉==/⌒、    /,べ   〉 /⌒、
     // /  ノ       l /// /  ノ
     |  ( ̄~7        l/  |  ( ̄~7
     ヽ_l  /ヽ          ヽ_l  /ヽ
       ソ ./  ヽ           .ソ ./  ヽ
  _,.へ_r・' ノ⌒、 )     ._,.へ_r・' ノ⌒、 )
  'ーー-l /ーー'´     'ーー-l /ーー'´
     し'               .し'

30 :
実際見たけど、あれはあしたのジョーへのオマージュ?w
劣化版て感じだったけどw

31 :
大体土地の権利書って(w
脅しにも何にもなってないじゃん。
そういう方向に話を持って行きたいなら、いくらでもやりようがあるのに。
資金繰りのために、バッカナーレの建物に抵当権を設定して運営資金を
借り入れしてたんだけど、トマト云々で売り上げも頭打ちで返済が滞っていたところに
その被担保債権をキムが手に入れて、なんだったら抵当権実行しますよ、
って脅しをかければいいじゃん。

32 :
馬鹿が気軽に描ける題材じゃないよな不動産
それすら気がつかない天性の馬鹿が
なにかどらす先生ばい!

33 :
なにかを擁護する気は無いがなにかがバカなのは置いといて
漫画家の知能や知識の低さをカバーするのは編集の仕事だと思うんだ
あと俺が担当なら絶対このネームは通さない、スピの売上に貢献できるとはとても思えないし

34 :
>>21
インド航路が開拓されるまでは胡椒は同じ重さの金銀で取引される、まさに権力の象徴だったがね

35 :
でもこのスレの予想通りになってきたなw
権利書賭けて料理勝負ばい!
レガーレじゃなかったけど
てつじもこんなネタと同レベルにまで落ちたか

36 :
>>34
尖った高級店に相応しい王侯貴族の料理。
今では普通の家庭料理だとしても。

37 :
朝ドラ梅ちゃん先生がバンビ臭い

38 :
パク()さんの逆恨みがキモすぎて笑えた

39 :
>>33
もう終わるから好き勝手に描かせてるに一票
どうしてこうなる前に手を打たなかった
目に水滴で死ぬとか 目に水滴で死ぬとか

40 :
お、おう
今週のネタバレは流石にガセかと思ったら本バレで吹いたw

41 :
北朝鮮は隣じゃないだろいちおう海隔ててるんだから
隣の国なのにうんぬんつー恨み言なら今やわが国なぞ屁でもないくらいの経済大国ということになっている韓国に言いたまえよ。

42 :
逆恨みパワーが発揮できれば理由なんか何でも良いんだろう

43 :
前スレで見過ごせない件があったので、スレつうか板すら違うけどさ。
> 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2012/06/24(日) 18:43:46.18 ID:Jzh3r/S90
> 日本が半島を支配したのは事実だがその後南北に分断されたのはアメリカとソ連のせいだろうに
> 何故日本なのか
併合って習わなかったか?

44 :
パRマネーは北にダダ漏れだし在日はナマポばっかw
自分の国がクソなのは自分らのせいじゃん
相変わらず小学館・集英社の朝鮮賛美は留まるところを知らないねww

45 :
>>43
パクは朝鮮戦争後の混乱で苦労したんだろ?それはソ連アメリカに分断されたあとのことじゃないか。
そこで日本の植民地政策ガーはおかしいだろw

46 :
ホントめんどくせえやつがわらわら湧くな半島が絡むと

47 :
そういうのを全く配慮しないで
確固たる意思や思想もなく
デモやステマで話題になったのをホイホイ作品にいれちゃうてつじが一番悪い

48 :
>>30
あ〜おれも同じこと思ったよ
で最後は「メガネしゃんというすごか人がオイの身近におったばい!!」
で勝利するんだろうな

49 :
>>33
>あと俺が担当なら絶対このネームは通さない、スピの売上に貢献できるとはとても思えないし
スピリッツは、あの江川達也の日露戦争物語後半をずーっと掲載し続けた雑誌だぞ。
ネームチェック機能は他のメジャー誌に比べたら底辺レベルだろ。

50 :
>>49
ああ、あったなそんなのもアレもスピだったか
後半はずーっとパンパンパンパン書いてあるだけだったな
なんかスピリッツ読んでると誰でも漫画家でそこそこ売れそうな気になってくるな

51 :
レガーレの箱を借りていたのか買ったのかハッキリしないまま土地の権利書が出てきたばい
買ったなら建物登記したのかどうかが問題ばい
借りたなら青くなる必要はないばい
というか、出資がどうこうの時から思ってたばいが、そもそもレガーレが会社(?)なのかどうかが不明ばい
経営者は誰ばい?
なにか先生は法律関係はぼんやりしたまま進むつもりばい?
だったら法律っぽいことはいっさい触れない方がよかったばい
相変わらずのぼんやり漫画ばい…
トマトの在庫もぼんやりしてきたばい
トマトがなくなって客が来ないなんて展開がきたらびっくりばい

52 :
どうでもいいことだけどパクリの父は眼鏡と進しゃん足して二で割ったような顔
人攫いは土屋のような顔
ブクブク肥え太っての時に手前にいる頬赤らめた女って変な方向むいてるぞ
別の構図で壁際の席だから同じ向きだと壁の方向いてることになる
奥の卓も面子違うしもうちょいアシにちゃんと指示出そうぜ

53 :
ちょっと前まであった、クソ漫画を楽しむ雰囲気がなくなって殺伐としてきたばい。
クソ漫画ですらない物を垂れ流すとはさすがてつじばいね。

54 :
朴の過去はやるせないな
でも、あいつの回想シーンは10年前から二十年前じゃない

55 :
北朝鮮の隣は、ロシア、中国、韓国なんだけど
朝鮮半島を全て北朝鮮と考えれば日本も隣になるね。

56 :
海を隔てた他国に逆恨みっていうのは実にチョンらしい
さすがはリアリティを追求するてつじしぇんしぇー

57 :
レガーレの盛況は、
トマトなしのイタリア料理が正当に評価されて
トマトショック後の日本のイタリアンの流れを変えたから人気なんじゃなくて、
コスプレのせいもあって、単に物珍しさが受けてるだけの
一過性の人気のように見えるんだが…。

58 :
>>49
いまだに地図パンというフレーズを見ると吹き出してしまうw
>>55
北朝鮮の民を苦しめてるのは北朝鮮の支配者階級で
見てみぬふりしてる隣人は韓国人と中国人だからな
日本人はホントにな〜んも関係ないw

59 :
見てみぬふりしないでなにかしようとすると文句言うじゃんw

60 :
日本を憎んでるならなんで日本で料理人してるんだろw
料理人じゃあどうやっても日本を食いつくせんばい

61 :
>>60
博多弁じゃわからないよな
いくらスピリッツだからって日本語で書いて欲しいものだぜ

62 :
自分の国を良くするのは自国民だろ
その為政者を引き摺り下ろすのも戴くのもおめーらだよ
何を他所の国に来てお門違いの事言ってんだよ
バカかこいつは。心底ムカついたわ

63 :
なんかいつもとスレの雰囲気が違う・・・

64 :
>>63
こいつらの出てき始めた頃もこんな雰囲気だったな
ところで君のID素敵だね

65 :
北朝鮮に関しての参考文献の記載は無かったから
先生独自の取材を元に描いたようだね。

66 :
あんな訳わからん恨み言聞かされたら
自分なら「は?」と素で返してしまいそうだけど
バンビは真面目に受け取ってショック受けて立ち直るのに何話かかけるんだろう

67 :
こんな国食い尽くしてやるとかいって、ただレストランでシェフやってるだけじゃねえか

68 :
だから多量のオーダー料理する時だけ味がぼやけるんだよ

69 :
>背負ってるものが違う。どっちがうまい料理を作れるかな?
味と料理人の過去が関係あるかよ。そもそも逆恨みだしな
「そんな暗い感情で人を楽しませる料理は作れないばい」とか言わすつもりか?

70 :
半島ネタが出ると絶対にスレが+臭くなるから嫌なのよね

71 :
>>51
おちつくばい。
今回出てきた権利書はバッカナーレの方の土地ばい。
レガーレは今までの描写からするに土地も建物も
あのひげの投資家の会社が所有してると思われるばい。

72 :
やっぱりみな感じるところは同じか
ハァ?って思ったわ
回想のコマであれ何食ってたの

73 :
今号のピークがチョムチョム「こんな国食い尽くしてやる」で、それに戦慄するバンビかぁ。
好意的に解釈して、コヨーテ編での、日本人がなぜイタリアン作ってるのか、って問いに、今度こそ答え出してくれたら単行本無印から全部集めてやるばい。

74 :
>>72
だってなにか先生お得意の「なにか先生の思った展開にするための一見正当な理由付けするが
ちょっと考えるとものすごく不自然」パターンだもん、パクの言い分

75 :
ええとつまり元々立ち退き要求されてた店に代わりの店でも良いですよ
って選択肢を増やしてくれたのか
わざわざ金を使って土地を手にいれて
物凄い良い人だな

76 :
ホールトマトがなくなってきた
お互いに純粋な技術のガRやって
「きしゃんの料理は人ば喜ばす思いが足りないとよ!」
とか本当にいいそうです。
同じぶっ飛んだ独り善がり作品のヒロインの台詞をなにかに捧ぐわ
「思いだけでも、力だけでもだめなのです」

77 :
再開発って事は、周りの地域一帯での話だよな?
もしバッカナーレが条件を飲んだとして、
土地の権利書手に入れた程度で
立ち退きを無しにする、なんて事が出来るのか?

78 :
この国に来て裕福なのがムカついた、ウリ達はあんなにも〜みたいなのは
典型的朝鮮人の思想そのもので良く描けてると思う
嫌いな国の言葉まで覚えて頑張るパク△

79 :
バッカナーレ脅してレガーレ要求するってどうなんだ
出資者だっているのに本店だからってそう好きにできるもんじゃないだろ
どうせみんなで協力って展開にしたいんだろうけど
そういうのはトマト無い時に描いとけっての

80 :
再開発で立ち退きなら十分な補償金が出るはずだし
店を移転すればいい。
どうしてもその立地でないとダメと言うなら、それはそれで
戦う相手は土地の権利者じゃなくて再開発を計画してる所だろう。
キムさんの土地の権利書って、実は全然脅しになってないんじゃないか?
むしろ、本当に立ち退きを回避出来ると言うなら
凄い味方登場なんじゃないのか?

81 :
>>73
あれ?セレブの時にさらっと出てなかった?
日本人がイタリアン作るの
憧れてるとかなんとかかんとか
すごい受け売り感が強くてとてもビンビが
自分で悩んだ答えに思えなかったから
全然心に響かなかった
当然記憶にも残らん

82 :
>>76
種の批判か?種はおもしろいばい

83 :
新スレではまだ出ていないが
いちばんつっこむべきなのは
「権利書」(正式には登記済証)
ではないか

84 :
パク君の言いたい事がよく分からなかったが
日本人に自分の過去を知って欲しいのだろうと思いエゴに来る客全員に教えてあげた
泣き出す人、叫ぶ人、走り出す人、中には感動のあまりか吐いている人もいた
これからもエゴはますます発展するだろうしパク君も嬉しいだろう
良い事をしたと思いながら私は帰路についた

85 :
つーかもういい加減しゃんやめろよ、さんざんお世話になってる目上の人間にたいしてしゃんて。もういい歳だし一応シェフとしてやってるんだから、読んでていらつくわ

86 :
あしたのジョーの場合はさ、ジョーよりも更にハングリーな敵、みたいなテーマがあったけど
バンビーノは関係ないよね?
あんなセリフ言われても、だから何?って感じ
恨むなら祖国を恨め、日本は関係無いでしょ、てね
まあ今の日朝韓を表してんのかも知れないけど

87 :
いやー今回は朝鮮人のメンタリティーが実に上手く書けてるよ本当に。
日本は豊かな国なんじゃなくて豊かになる努力をした国なんだよ。

88 :
>>86
思考停止してなんでも日本のせいだからね
在日とかもそう
ウリ達がこんなに苦しんでるのは日本のせい
でも母国語喋れんし兵役嫌だし色々優遇されるから帰らないよ^^
でもこれからも日本を憎むから、おまえらのせいだから〜、みたいな

89 :
パクが「そういうことを言うキャラ」として
描かれてることについての話じゃなくて
「そういうことを言う半島の人たち」の話は専用の板でしてくれれば助かる

90 :
てつじの脳内半島人の批判をここにぶつけられてもリアル半島人もスレ住民も困るよな

91 :
それとパクがきむに拾われるところなんかは
ピアノの森を思い出したわ

92 :
ネトウヨってのが2ch各地で嫌われてる理由がわかった

93 :
キミもネトウヨw

94 :
今ごろ権利書チラつかせて交渉とかw
酔狂も過ぎますぞチョンボス

95 :
>>8-9
お前ら40超えてるだろw
俺も

96 :
権利書・・・?

97 :
経営で困ってる時には手助け無しで
足を引っ張る母店wwww

98 :
権利書ねぇ…実は平仮名かなんかで「ここはばっかなーれのとちだぞ!」とか書いてあるだけなんじゃね?

99 :
不動産なんてプロからしても解釈が違うなんてこと結構あるみたいなのにね
トーシロのドラスが持って来ていいネタじゃなかとばい
なんか前にも書き込みあったけどトレンディドラマだよな
吉田栄作全盛期みたいな。栄作ドラマと大きく違うのはドラマへの情熱がないとこばい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
redEyes 11 (536)
なにわ友あれ ・環状78.5周目(コテハン使用加) (281)
×一  愛を探して      国友やすゆき (399)
「朝霧の巫女」宇河弘樹総合其の参拾五 (521)
【黒神】朴晟佑(パクソンウ)総合スレ Part7 (706)
【ナナとカオル】甘詰留太@漫画板16【ハピネガ・パピラバ】 (452)
--log9.info------------------
【R】REBECCA/11th 〜Dreams on 1990119〜【R】 (832)
矢沢永吉part1 (496)
【99-05】The Seeker【K-ITO+DK】 (906)
★NAV★ナーヴカッツェ★KATZE★ (555)
PATAHEATH【デッカイもんは小さくならねぇ!】 1 (769)
【ARの直メ】AIR PART42【パンシーな排便】 (897)
【THE MODS 3】 (525)
【これは】初恋の嵐 第一章【想像のストーリー】 (369)
hideがずっと頭から離れない 4 (779)
hide with Spread Beaver (512)
【(^_^;)】ZIGGY40【スレ】 (600)
ボンジョビオヤジこと低脳粘着質は (529)
《キングオブ》★エルヴィス♪プレスリー★《ロケンロー》 (348)
レピッシュしりとり (396)
〜 伝説からの復活 See-Saw 〜 (746)
【社長業も】大 シ竜 糸屯 4th revival【ソロ活動】 (224)
--log55.com------------------
宇野昌磨と宇野高橋兼任オタアンチスレ312
(^q^)AA保管庫
プーとルナを見守るスレ  Part.37
ホモスケ同人雑談愚痴スレ33
【画像】Hさん、Lさんを愛でるスレ2583
【絵描き専用】ホモスケ同人雑談愚痴スレ7
スターフィッシュ
【あんスタ】大神晃牙アンチスレ 1