1read 100read
2012年6月無職・だめ226: 宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 8D (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無職なら音楽聴くよな (408)
【生活保護を受給しよう!】香月佐山(佐藤匠)3 (803)
【依存症】パR、スロットやめようぜ【脱出】 (530)
おやつが食べたいな〜 4個目 (965)
実は人生をやり直したいと思っている (299)
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ 【63】 (777)

宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 8D


1 :12/03/29 〜 最終レス :12/06/14
無職である悩みなど小さい事だろ
人間の一生など宇宙から見たら一瞬に過ぎない
生きてるのは死ぬまでの暇潰しと捉え
気楽に人生楽しんで生きましょうよ
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1228918695/
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 2D
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1250769723/
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 3D
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267947742/
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 4D
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1299512599/
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 5D
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1313067865/
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 6D
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1317911805/
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 7D
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1323514133/
Astronomy Picture of the Day
 http://apod.nasa.gov/apod/

2 :
>>1
おつ

3 :
>>1

とりあえず、保守も兼ねて貼っとくか
http://bigpicture.ru/?p=275985#more-275985

4 :
>>1
乙です。
いつの間にか建ってたんだw

5 :
>>1
とりあえず乙!

6 :
otu

7 :
>>1
おちゅ

8 :
1000:検便のナウシカ◆UVkh7uHFoI :2012/04/06(金) 20:13:37.63 ID:qFvsNOM9
↑ぷぎゃーw
ナウシカさんにやられたわw

9 :
久しぶりに1000ゲットした。
下げてても油断は禁物だよ。
ま、なんにしても新スレだ。
今まで通りまったり行こう。

10 :
もし宇宙人がいたらハイパー放射ミサイルで撃滅してやりたい♪♪♪

11 :
>>9
ぐぬぬ…
そうですね。マターリいきまっしょい!

12 :
白色彗星作って宇宙人を粉々に粉砕してやりたいがはははははははははは、あははははははははははははははっ、あははははははははっはははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!

13 :
以前、インパクトっていう映画を見た。
褐色矮星が月に衝突して、地球と月の重力関係を壊すというものだが。
ほっとくと月が地球に衝突して人類滅亡するって話。
俺は1しか見てないからどういう結末になったのか知らないけど。

14 :
http://www.youtube.com/watch?v=8oOiRvIYEtI
2億5千万年前、95%の生物が大絶滅した。
原因は地球中心部からわき上がった
直径千キロの火の玉・スーパープルーム
による巨大噴火。
同じようなことがいつかは起こる

15 :
こんなん初めて聞いたな。
恐竜の絶滅は巨大隕石に衝突とか聞いてたけど、わからないこともあって結局謎だということになってたけど。
スーパーブルームってのが原因なのかな?
地球にやさしくとかバカバカしいよね。
こんな猛烈な力の前で人間なんかなすすべない。

16 :
俺もはじめて聞いた

17 :
【画像】常磐線の警戒区域がえらいことに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333723645/

18 :
100億年前に発した光が今地球に届いてるって不思議じゃね?

19 :
そうだよなー

20 :
今見えてる星も実は消滅してないとか不思議だよね

21 :
衛星放送で声の伝わるのに時間がかかるのを見ると少し納得する

22 :
ベテルギウスはもうないんだろうかねー

23 :
>>22
爆発してたらガンマビーストとやらで地球が消滅するね

24 :
あれマジなの?
何が起こるかは爆発しないとわからないとか専門家が言ってた記憶があるけど。
ちょっと怖いよね。
たぶん大丈夫とか言ってたけど。
2012ってのが気になる。

25 :
>>24
マジらしいよ…マヤの予言はこれのことなのかね…コワッ
ベテルギウスが爆発してたら昼間でも太陽くらい明るく見えるらしい
太陽が2つ見える日が来たら終わる
2012 12 20 クックック

26 :
ガンマ線バーストが噴き出すのは恒星の回転軸方向だけど
地球は軸方向には無いから影響はない

27 :
検便死去

28 :
いるぜw

29 :
検便キタ━━(゚∀゚)━━!!

30 :
現代天文学がどれくらい進んでるかよくわからんな。
現在観測されてるもっとも遠い天体は地球から131億2千万光年離れてる原始銀河らしいけど。
このころから恒星の周りを回る惑星とかあったのかな?

31 :
つか131億光年の果てを観測出来るだけでも凄いよな

32 :
だよね。
この世の最果てだな。

33 :
早く宇宙の収縮期にはいらねえかな。過去が見れるぜえ、クックックックックックッ。

34 :
ビッククランチにもし人がいたとするなら何が見えるだろうか?

35 :
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

36 :
何で疑惑を晴らす為にもう一度月に行かないのかと思ったら
すげー金かかるし、言っても大して意味が無いってレスを貰った事があるが
本当なんだろうか

37 :
今は月より宇宙ステーションの方が重要だからね

38 :
月に基地を作ったらいいんだけどね。
氷があるとか聞いたことあるけど。
それなら長期滞在できるよね。

39 :
簡単に基地って作れるもんなの?

40 :
簡単ではないと思うし、意味があるかどうかもわからない。
ただのおもいつき。

41 :
でも基地があったら行ってみたいね
月の裏に宇宙人の基地がある噂は本当なのかな

42 :
>月の裏に宇宙人の基地がある噂は本当なのかな
これはどうかな?
俺もよく知らないんだけど、月ってまだまだ研究の及んでいない地域もあるのかな?
トランスフォーマー3っていう映画では月にエイリアンが乗った宇宙船が墜落した残骸があったけど。

43 :
>>42
NASAは月の裏側の写真を隠してるって聞いたからさ
トランスフォーマーワロタ

44 :
月の裏側は彗星帝国になってるらしい。

45 :
行ってみたいね

46 :
検便は人が良いからビリーバーの言う事を真剣に受け取っているのか
それとも人が悪いから乗ったふりして馬鹿にしているのか良く分からないな

47 :
検便「ふぅ、馬鹿に付き合うのも大変だぜ

48 :
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、

49 :
ネタはないよりあった方がいいから。
研究では10考えてそのうちの一つが正しくて、また正しいもののうち、10に一つは学問的に意味がある。
つまり100考えても99は間違ってる、あるいはくだらないってこと。
俺もいろいろ考えるけどくだらないことばっかだよ。

50 :
検便さん…やさしい…

51 :
>>50
トン
宇宙のトポロジーは観測で決定できるのだろうか?

52 :

http://www.youtube.com/watch?v=GxxGVHlpyrs

53 :
お前らまだ
こんな銀河の片隅で
くすぶってんの?

54 :
地球に飼われてるような気になるわ

55 :
なんで木星型惑星にだけ環があって、地球型にはないの?

56 :
地球はフラフープがきらいなんだよ

57 :
検便死去

58 :
生きてるぜ。
今、ある数学者から送ってもらった論文読んでる。
題名書くと特定されるので書かないが、複素幾何に関わること。
派手ではないけど、ケーラー幾何の神髄に関わるような内容。
その数学者はもう60だけど、この年齢になってもオリジナルなアイデアが浮かぶってすごいよなあ。
50くらいになると論文書けなくなる数学者も多いけど。

59 :
その人は検便より頭が良いの?

60 :
圧倒的に。
初めて接すると度肝を抜かれるかも。
数学に関してだけどね。
同じ人間とは思えないほど強烈。

61 :
まじかw
検便が言うんだから凄いんだろうね

62 :
その人って脳みそ細胞の数が多いのかな?

63 :
頭が良い人って知識が多い物知りと知識の結びつきが効率的な頭が柔軟な人がいるよな

64 :
前者はホリエモンで後者はアインシュタインてところかな
この前者は強欲で欲望で動いていて
後者は知的探求で動いていたて感じかな

65 :
でもプレッシャーに強い人間っていいよね。
生きてると何かと得する場面も多い。
俺、プレッシャーに弱いからプロの数学者を目指さないんだけど。

66 :
そもそも相手にされないんだろ。

67 :
相手にされようがされまいが目指すのは今の時代誰でも目指せる。
それすらしないってこと。

68 :
w

69 :
ナウシカさん
これ見てますか?
http://www.youtube.com/watch?v=9hMDquJ9UrQ&feature=related
自分は運命論者かもしれないですね
いくら才能があっても開花せずに終わる人はかなりいると思う
そういう環境にめぐり合う運命があるのかも

70 :
>>69
それ以前テレビで見たね。
フェルマーのやつ。
数学的内容があんまり解説されたなかったのが不満だけど。
ワイルズは確かに天才だけど運も良かったね。
フェルマーでは人生棒に振った天才数学者も多かったとか。
アインシュタインも天才だけどリーマン幾何学がなければ一般相対論を構築することはできなかった。
悩んで悩んで数学者に相談してリーマン幾何を紹介してもらったとか。
めぐり合わせは確かに重要だね。

71 :
天才達が考えた数式でね
一般人の頭に埋め込んでもね
理解できない

72 :
フェルマーの最終定理は問題が理解できるから素人にもとっつきやすいね
その代わり証明は一生理解できない自信がある

73 :
証明はそんなに難しくないみたい。
日本語の本でも出てるからね。
大学4年くらいの知識があったら読めるらしいよ。
俺は全然知らないけど。
もっとも最初に証明するのは難しいけどね。
ただ谷山志村予想にその後の展開があるのか知らない。

74 :
谷山志村予想の後ろに解があった
志村!後ろ!

75 :
うわあ
http://i.imgur.com/QkKX6.jpg

76 :
数学者は理系のお仕事を楽勝でこなせてしまうのですか?

77 :
数学者ならね。
でも数学科の学生の9割9分は見込みないから、全然楽勝じゃない。
非常に厳しい世界。
血を吐くほど勉強してもモノにならないんだからね。
モノにならないってことは何もやってないに等しいのが数学。
そうやって夢破れていく人がいるのがこの世界。

78 :
誤解のないように一応言っておくけど、俺も9割9分のうちの一人だから。
ただ一流の数学者がどの程度の頭脳の持ち主かは知ってる。
それを踏まえた上でのレスということを押さえておいてください。

79 :
宇宙はどうにも口に合わないなぁ
なぜならくうきがない

80 :
地球がなくなったら人間もおわりか・・・むなしい・・・・。

81 :
宇宙が永遠に膨張し続けるとどうなるかってのはまだ理論的によくわかってないらしい。
少なくとも俺たちが知ってるような世界は終わるけど。

82 :
宇宙の相転換ってやつが起こってどうかなっちゃうでしょうね

83 :
宇宙っていつからあるの?誰が作ったの?何でこんなに広いの?馬鹿なの?の?

84 :
もし宇宙は誰かがコンピューター上に作ったものとして、宇宙を時間0からじゃなくてコンマ何秒
かで適当にデータ並べて作ったとしたのなら、人類のビックバンの瞬間を理論的に解明しようという
試みはまったく無駄ってことになる。

85 :
>>84
一応の無から爆発が生まれたのは真空の歪からと言われている
無から電子と陽子と水素が発生して水素爆発起こして
トンネル効果が発生して一気に大きく爆発して
次にどうたらこうたらビッグバンと言われている
真空が生まれた理由はわからぬ

86 :
うむ

87 :
>>85
量子効果でたまたまじゃないか?

88 :
ナウシカさんの体型が知りたいです メガネかけてますか?
自分のよそうでは身長は175^180の間 体重は60^75の間 痩せ形 
どうですかね

89 :
精神を加速させろ

90 :
>>88
大体あってる。
身長は187、体重65のやせ形。
メガネもかけてる。

91 :
検便でけーー!!!

92 :
>>90
検便さん
それマジッすか? 大男じゃないですか?
若いころプロレスや相撲のスカウトされませんでしたか?

93 :
そんだけでかかったら立ち上がったら宇宙の果てに頭ぶつけるんじゃね?

94 :
マジだよ。
プロレスや相撲はガリガリだからダメ。
それに基本的にスポーツはダメだから。
中学の時はサッカー部にいたけどね。
もちろん補欠。

95 :
もでかいですか?

96 :
宇宙と書いてて・・・ショックだw

97 :
「背が高い 身体が大きいほうが必然的に人間は脳が小さいのより大きくなり
賢くなる アメリカの大学教授に大男が多いのはその為」と何かで読んだな
あとは食事を摂り過ぎると、頭がボーとして頭脳活動には適さないも読んだ
ナウシカさんは当てはまっているね

98 :
検便のは細長い

99 :
>>97
ありがとう。
そんな分析があったのか。
色々疑問に持つ人がいるんだね。
ちなみにのサイズはわからないな。
大学時代、下宿に風呂がなかったので銭湯に行ってた。
隠さずに堂々としてる男に負けてなかったから、標準サイズはあると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おやつが食べたいな〜 4個目 (965)
年下の先輩には敬語を使うのが普通なのか? (780)
この板って甘ったれや変な奴多すぎるw (448)
くま太朗8 (400)
いちいち報告するスレ! レポート50 (241)
運転免許すらないクズ達 (694)
--log9.info------------------
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ★★ (666)
【ロンドンへ】上野裕一郎part17【キョロキョロ】 (357)
★★湯地俊介★★ (283)
トヨタ車体☆大南姉妹☆を語る (506)
アルゼ (458)
オレンジ色の旋風彡いわき総合高校 Part2 (710)
瀬古さんが在日朝鮮人に生まれていたら (378)
【村澤】2012年度大学4年生世代【出岐】 (228)
トレイルランニング (600)
世界陸上、すべて向かい風どうにかしろや (208)
青山学院大学Vol.16 (864)
ラドクリフはどした?オリンピック (380)
設楽兄弟応援スレ (301)
デオデオ女子陸上部 (765)
【諫早高校出身】藤永佳子応援スレ【資生堂】 (652)
【兵庫】高橋ひな【スーパー小学生】 (481)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所