1read 100read
2012年6月経済35: 田中秀臣先生の学問的誠実を考える会 2ハゲ目 (443)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
円高で輸出産業だけが損すると思っている馬鹿多すぎ (291)
なぜテレビで原発関係の放送をしないのか? (353)
$$$$$$$$$ドルは75円になるぞ$$$$$$$$$ (727)
2009年ハイパーインフレへカウントダウン (557)
30歳・男 の景気状況を報告するスレ (706)
借金1100兆円!若い諸君が働いて返すんだよ♪ (859)
田中秀臣先生の学問的誠実を考える会 2ハゲ目
- 1 :12/05/25 〜 最終レス :12/06/10
- 松尾匡さんの人格と田中秀臣氏の人格
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-7471.html
>つまり、リフレなるものをトッププライオリティとして共有しないような奴は
>許さない。とりわけ、労働問題の労働政策による解決をトッププライオリティと考え、
>そのためにどこにどういう問題があるのかを真剣に考えようとするような輩は、
>たとえ最大公約数としてリフレーション政策を共有できたとしても断然撃滅するぞ!
>ということを公言するような人格の持ち主が、(ただの一ユーザーなどではなく)
>その国民会議なるものの中軸的存在であるわけです。
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335521883/
- 2 :
- やたらと重い。
- 3 :
- 桜はもう呼ばないほうがいいよ。
局や討論の品格を落とすし。
リフレ呼ぶなら、もっとまともな人もいる。
- 4 :
- 田中秀臣 ツイッター
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka
メール
reflation2008Xmail.goo.ne.jpの「X」を@マークに代えて送信ください
ブログ
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/
- 5 :
- conomics Lovers Live Z(田中秀臣ブログ)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120315
■[Twitterで経済]「お金ジャブジャブ」という人はそれを定義できない、
西部邁の反経済学への批判、中野剛志のリフレ批判への反論、民主党関
係者が暴力沙汰&寒々とした政権、僕は国会議員じゃないwなど
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
さくらじに中野剛士氏が出るというのでコメントしたら、僕がコメントしていると
告げたあとはほとんど経済学的な話がでなく、江戸思想史だったがw
本当は彼の政策論を知りたかった。何度かブログでも書いたが彼の理論は問題だらけ。
チャンネル桜ではヒーロー視だが研究会レベルでは防戦の印象しかない
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
で、さすがに今度の新著の表題『レジーム・チェンジ』は、リフレ派の多くが10数年前から
主張している不況レジームやデフレレジームからのレジーム転換と類似した概念を表題にす
るだけに見過ごすわけにはいかない。
簡単にいうと、これは実に作為的にリフレ派を批判している誤解をまき散らす本。
田中秀臣?@hidetomitanaka
やはり経済問題を社会学者が中途半端にかじるとろくなことないなあ。
一般論として、論壇の混乱の90%超は、社会学者の中味のない、
でも出たがりの性格がまねく混乱にあるんじゃないか、と思えてくる。
無能と無内容の学問。学問の経済産業省w
田中秀臣?@hidetomitanaka
ついでに書くけど、西部邁批判も産業政策批判もずっと前からw
まとめた著作では『経済政策を歴史に学ぶ』(ソフトバンク新書)2006年。
松原隆一郎や東谷暁批判は『エコノミストミシュラン』(2003年)に遡る。
- 6 :
- 田中秀臣とネトウヨ(田中の言う中野信者)のTwitterでの論争
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
ワロタwwww ついに僕は民主党議員らしいwwwwwww あーすげええwwwwwwww
「田中秀臣民主党国会議員を次回の総選挙で落とす」とか真剣に書いててリツイートもしている人たちがいるwwww
基地の外乙〜〜〜
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
すげええ、中野信者www チャンネル桜のコメントみてて、どんだけ教祖化されてるんだよ、と思ったけど、想像超えたw
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
あー今日は笑った。中野剛志批判をしたらトンデモさんがわいたわいたw
しかもトンデモさんの傾向は、「田中は民主党の国会議員、選挙でおとせ」とか「中野批判とか民主党擁護する、
おまえは日本人ですか」とかMFモデルの超誤解などというお笑い系のばかり。
やるな、中野カルト信者www
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
中野カルト無双、いや夢想w それだけはよくわかったw。Qu〜nQun(σ・∀・)σ
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
丁寧に返答しても呼び捨てたりかげ口叩くw それがリツイートされて僕の目にはいるとも知らずに 苦笑。
だから『自称経済学わからないんですが、中野さんはえらい、リフレ派はしねですが、どう思います」系の人間はダメ。
今日はつくづく中野カルトを体験したw
- 7 :
- (2012年4月19日)
山小屋研究所 ? @kazbluemountain ? 開く
@hidetomitanaka あまり桜視聴者を紋切り型に理解しないで下さい。
私は小額ながら桜を支援してる者ですが、先生に絡んでる人たちは経済討論を理解できる知識もない層でしょう。
保守の中にもおかしい人たちがいますが、彼らと桜を同根のように言うのは
水島さんに失礼というものです
田中秀臣renho38?@renho38
理解していないのは明白なのに、あなたが僕を紋切型に理解しているんだよ。
失礼にもほどがある。あなたのような単純バカは@コメントつけるよ本を地道に読んで学べ。
なにが水島さんい失礼だ。人様を持ち出して説教しようとは不逞な考えもいいところだ。へどが出る
田中秀臣renho38?@renho38
リフレ政策で海外の投機マネーが生じるというのは実証性ゼロ、
リフレ政策が効果がないかもしれないというのもあわせてよくある日本銀行の小理屈と同じ。
前後の発言から中野剛志信者の典型。個人崇拝がチャンネル桜の代表のようにふるまうな、反吐がでる
田中秀臣 ? @hidetomitanaka 閉じる
また中野剛志個人崇拝論者のネトウヨか。よし、もう腰をすえて中野剛志個人崇拝論者および中野剛志批判をやることに決めた。
正直、あまりにもひどすぎる。B層丸出しを食い物にしている。
田中秀臣 ? @hidetomitanaka 閉じる
実はあまりにひどい内容なので、中野剛志の『レジームチェンジ』は本の山の下の方になってしまい、探すのだけで大変そう。
ともかく緩やかな持続性のあるデフレを財政政策や規制などを中心とした「政治力」(金融緩和はおまけ)でやるのは、
まさに日本銀行理論そのもの。リフレ政策は無効か投機の危険w
- 8 :
- 田中秀臣?@hidetomitanaka
中野剛志氏がテレビ局で資料のボードに腹を立てたことで、個人崇拝が一気にレベルをあげたよね。
だから僕がチャンネル桜で彼の主張の主軸が産業政策である、といったときも、
実はろくにご本人の本を読んでないのですごくニコ動wのコメントが混乱してた。
つまりここでもろくに本読んでなくイメージ中心
田中秀臣?@hidetomitanaka
何度も参照するけど、中野氏の『理論」は以下の一覧。
方法論的批判http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090516#p1
『国力論』『経済はナショナリズムで動く』『恐慌の黙示録』の批判的読解http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090514#p4
稲葉振一郎さんの中野剛志批判http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20090508/p1
田中秀臣?@hidetomitanaka
で、最新作の『レジームチェンジ』が見過ごせないのは、「政治力」の突破を核にしていることね。
これはまさに今日の野田首相と同じ。まあすべての政策をパッケージ化するという官僚の常套手段。
これをいいかえて「国民と痛みを分かち合う」「一億総ざんげ」「一億元気玉」などとやってきた。官僚的欺瞞
田中秀臣?@hidetomitanaka
いまもさっそくいたけどw ろくに中野氏の本も読んでないのにw
「中野さんはそんなことはいってない」といいまくりw 産業政策だっていってるしw
野田首相と手法まったく同じ「政治力」(みんなで痛み分かち合い路線)を唱導しているし、
インタゲが失敗だったとも断言している。個人崇拝すごいね笑
- 9 :
- 田中秀臣 ? @hidetomitanaka
しかも面白いのが、中野本の中ではインフレ目標は失敗したという証拠ででてくるのが米国と
フランス、ドイツなどのユーロ圏勢の話。もちろんこれらはインフレ目標非採用国。
さらにそのあとに今年になってからバーナンキの発言からFRBはインタゲではない、と記述する。
正直わけわかめ。
田中秀臣?@hidetomitanaka
やはり経済問題を社会学者が中途半端にかじるとろくなことないなあ。
一般論として、論壇の混乱の90%超は、社会学者の中味のない、
でも出たがりの性格がまねく混乱にあるんじゃないか、と思えてくる。
無能と無内容の学問。学問の経済産業省w
田中秀臣?@hidetomitanaka
中野剛志氏を批判するだけで騒ぐ個人崇拝カルトも、韓流にふれるだけで
批判するバカも、チャンネル桜に出るだけで国粋主義者と騒ぐドアホも、
みんな似てて、脳味噌のスープの薄い貧しい連中。
群れて騒ぐしか寂しさを解消できない哀しい連中かもしれないが。正直、
その貧しさの方に目が行く。
- 10 :
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 19:04:30.77
八田ミクロは田中もオススメしてたよ
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081127
http://real-japan.org/2012/01/10/810/
たぶんこれ読んで「転向」(>>101)したんだろうw
まあ、それくらい素晴らしいけどね
925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 19:28:16.73
>>924
なるほど、都合のいい時は、昔から小泉改革を批判してたといい
一方、今は小泉改革批判は行き過ぎてると、転向した後の理論を使って批判するw
しかし、ほとんどの人にはバレない。なぜならみんな田中の本なんて読んでないから
そこら偏のハゲのいい加減さを誰かブログで追求してくれ
- 11 :
- 家業の不動産業の儲けを利上げで阻害したという「私怨」で日銀批判をする田中秀臣
田中家は代々都内で不動産業を営んでおりまして、」
「そのためかともかく子どもの頃から日本銀行の金融政策とわが家の状況
がものの見事に連動してまして、簡単にいうと金融引締めだと融資が困難になる→抱えている物件が売れない=不動産の資産価値下落(田中家の
バランスシート不況)など恒常的債務超過企業に私は齢12から延々直面してまいりました
ツイッター芸人 田中ブログより
バブルかどうかを判断できず、借金を増やして業容を拡大したつけが来ただけで、経営者としての才覚のなさをすべて日銀の利上げのせいにするとは愚かなこと
不動産屋という生い立ちから、日銀憎し、エブリデイ・ゼロ金利のDNAが
田中秀臣の脳に刻み込まれているのである。国民生活が苦しもうが、なんだろうが
土地バブルが再来して、自分らさえ売り逃げられればよいというのが考え方である。
だから、リフレ派は、不自然なくらいバブルを肯定している
- 12 :
- 田中家は、不動産業で労働者階級から暴利をむさぼっていた社会階級の出身、投機資本家、土地ころがしで暴利の階層である。
バブル期にも、暴利をむさぼっていたに違いない。田中秀臣は都合の悪いことは一切言わないから。
そりゃあ、不動産業者や株屋にとっては、金利は低ければ低いほど、よいわけで、高度成長期の国際収支の赤字の問題や、インフレに国民が苦しもうが
バブル期にサラリーマンが都内のマンションを買えなくなろうが、知ったこっちゃないのである
自分ら不動産業者が儲かればよいのである
彼らは、近視眼的にとにかく目先、株と地価が上がることを望む。
長期的には日本のバブル崩壊のように、上げすぎた相場は、反動で激しく下がる
相場が下がると、政府や日銀のせいにして、財政出動など、これまた近視眼的な株価・地価対策を声高に要求する
将来の財政赤字が国民負担となることなどお構いなしである
- 13 :
- ★すべての人に贈るだまされないための経済入門 ーベストブックガイド100+1
投稿者:田中 秀臣(上武大学教授)
http://real-japan.org/2012/01/10/810/
田中 秀臣が評価する経済学者、評論家
岩田規久男、飯田泰之、高橋洋一、若田部昌澄、上念司、松尾匡、安達誠司
★中野剛志の選ぶ50冊+α
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/bookfair/tppboukoku.html
中野剛志が評価する経済学者、評論家
佐伯啓思、廣宮孝信、水野和夫、三橋貴明、リチャ−ド・ク−、菊池英博、松原隆一郎、
※田中秀臣は、中野剛志、リチャ−ド・ク−、菊池英博、松原隆一郎を批判
根本的に違いがある
- 14 :
- 2012年4月22日
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
>背景になる基礎教養が欠落している可能性が大きいからだ(俺は教養がある)
>よくその批判をみると、英語のリンク先を読んでないのでそういう批判になったみたいだ。(俺は読める)
>これも基礎教養の問題かな。(俺は教養がある)
>さらに無知を盾に専門性をドブに入れようともする(笑)。(俺は専門家)
>教養がないとつらいだろうけど(俺は教養がある)
>自分の無知を他人のせいにするひどい人たちがネットで誹謗中傷して憂さを晴らしているように思える。私見まで。(俺は違う)
>「売れるけれど平均的なものしかなく、本当の通が読んだり、面白いものはない」ということに、中学の早い段階で気が付いた。(俺は通)
>10数年ネットでいろいろ書いてきてて、一番腐臭のする匿名素人の意見は、田中はもっと丁寧で紳士的に発言すればいい」
>という「お説教」。いままで耳にタコができるほどきいた(だから俺の責任ではない)
- 15 :
- 2012年4月22日
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
>あと意外とぼくのまわりは(達人級の論者)もう日常的に新聞やテレビのニュースすらみない人が多い。ぼくもそう。(俺は達人級の論者)
>最近の発見は、学歴と教養は相関してないってこと。僕の高校は並みのレベルなんだけど、同窓会にいって話すとこれがすごく教養を持つオヤジが多くて驚く。
>あんまり勉強できなかったのにwそれに反して大学の方が教養の使い方を知らないのが多い(俺はよく知ってるし教養がある)
>たぶんその理由は、勉強ができることを、教養と等しいと理解している人がわりと高学歴に多いせいかな、と思う。逆にさっき書いたように、
>高校で教養ある人がわりと多いのは、教養が希少価値でそれ自体が追及する価値であると思い至った人が多いからかな、と思ったりする。勉強と教養は違うもんな。(俺は教養の探求者)
↓
>田中秀臣プロフィールw 高校⇒大学→欧州放浪(留年w)⇒出版社編集(計四年ちょっと)⇒ヒモ二年(毎日1000円女の人にもらってぶらぶら)
>⇒早稲田大学院に入りすぐ30歳w⇒上武大学→気が付くと池田信夫がきたw ⇒いなくなるw(いまここ
(ぷらぷらして勉強はできなかったが俺は教養がある)
>本音ばかりの俺ですw (俺はイイ奴)
- 16 :
- 結論: 田中秀臣=有本香=「オレ様最高!!」
ゴー宣道場
2011/11/13 「オレ様最高!!」(有本香)は何も言ってない人。 by:トッキー
http://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=684&comment_flag=1&block_id=736#_736
2011/11/16 「オレ様最高!!」(有本香)さんの本性 by:トッキー
http://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=687&comment_flag=1&block_id=736#_736
有本香(ジャーナリスト/エディター)さんのTPP国防意識
http://togetter.com/li/214167
※実はこの人(有本香)も「隠れTPP推進派」だったのです。
国論を二分するような大きな議論が起こると、必ず「自分はどちらにも与しない」という態度をとり、ひとりで勝手に
高みに登って偉そうにふるまう人が必ず出てきます。
TPPでも案の定、そういう手合いがいました。一応「私も今の状況ではTPP参加に反対です」と予防線を張っておいて、
「かといって既得権益に与するつもりは一切ありません」と、反対派に対する批判を並べたてる。そう言いながら、
賛成派もはっきりしたビジョンがないと批判する。
こういう人は大抵ものすごく能弁で、態度がデカいという特徴があります。
一度口を開けば滔々と語り出す。特に情報をいっぱい仕入れていて、時には「ここでその情報、関係なくね?」というようなものまで
延々と話したりもします。とにかく、自分の情報量を徹底的にひけらかしたがるという傾向があるのです。
ところがしゃべればしゃべるほど、その人自身の意見が見えなくなっていく。
なぜ最初に「反対」を唱えたのか?TPP参加を阻止するために、どうすればいいと考えているのか? 日本は今後、
どういう戦略を持つべきと考えているのか?
そういう肝心の部分が一向に語られない。てゆーか、そもそもこの人本当に「反対」なの?
ということすら見えなくなってくる。つまり、ものすごく雄弁に話しているようで、実は何も言っていないのです。
言いたいことは、「オレ様最高!!」だけなのです。
- 17 :
- 田中秀臣先生のお友達
飯田泰之@iida_yasuyuki
http://twitter.com/#!/iida_yasuyuki
http://twitter.com/#!/iida_yasuyuki/status/196799257272004609
H市長がN野さんにぶち切れ中だけど,なんかわかる気がする. N野さんがここまで人気になる前からTV・ラジオ・web・ シンポでことごとく討論のリク出してるのに
(俺とサシじゃなくもっと大物がいる討論会であっても), 氏は一回も答えてくれない.あんま議論する気ないのかなぁと 思わざるを得ない
飯田泰之@iida_yasuyuki
http://twitter.com/#!/iida_yasuyuki/status/196804426864918528
凋落傾向にある(けど現時点ではまだそれなりには金がある) グループを徹底的に褒める
その代弁者になるのって結構おいしい戦略. 少なくとも20年は喰える.メディアなんかに出てるよりもなんたって儲かるのは講演だし.
- 18 :
- >>7
ヘド吐きすぎワロタww
- 19 :
- ハゲは何かするとヘドが出るんだよ。
これまで千回以上ツイッターで言っているw
- 20 :
- 2012年4月28日
http://twitter.com/#!/smith796000/status/196021243290451969
T.Koizumi?@nihonjinkoizumi
@smith796000 @shinchanchi 新自由主義反対
上念 司?@smith796000
@nihonjinkoizumi 社会主義的なレッテル貼り反対!保守に偽装した共産主義反対!シナポチ反対!
T.Koizumi?@nihonjinkoizumi
@smith796000 小泉政権時代のような景気が良くても国民が窮乏する政治には大反対します。
上念 司?@smith796000
@nihonjinkoizumi それはあなたの主観ですか?
一人当たりの名目GDPとか、そういった客観的な指標で議論しましょう。
自分一人が実感できないのでダメという主張は朝日新聞の「経済成長なんていらない」と全く同じです。
あなたは朝日的な社会主義を信奉されてるんですか?
- 21 :
- 882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/05/19(土) 00:35:34.20
田中秀臣、上念司 、トークライブ 新刊発売記念 2011年6月5日
ゲスト:高橋洋一
@http://www.nicovideo.jp/watch/sm16905437
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16905907
これ無編集だからムダな時間が多いけど、結構興味深い
高橋は「とにかくバラ撒きゃいい、被災者にゲンナマ配っちまえ」
田中上念「いいーっすねー」
ようは金融政策以外に興味が無い連中
田中秀臣 ? @hidetomitanaka 閉じる
なぜ名目のアンカー(伸縮的な意味でのインフレ目標や、名目経済成長率目標)が必要かといえば、
すでに昨日つぶやいた。http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120420#p2 なのでこれを否定する中野、
河野、日銀派は僕からみると全部同じ穴のむじな。 彼らのいう「積極的な金融緩和政策」はただの空洞。
上念 司 @smith796000 閉じる
これは菊池英博さんも同じですね。「受動的な金融政策」というやつ。要は中途半端。
上念司は、田中秀臣と同じ新自由主義者なんだよね。
- 22 :
- 田中秀臣?@hidetomitanaka
例えば中野剛士氏は、FRBのインフレ目標をデフレ対策ではなく、つまり岩田たちとは異なるインフレ目標としている。笑える。
物価の下振れリスクへの警戒を理由にあげているのにww。まるでどっかの中銀と同じだ。
一度、全面的に討論望む。もちろん江戸でもTPPでもなんでもオッケイ。受けて立つw
金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)?@Y_Kaneko
中野氏は相手にするだけ時間のムダです。まだ池◯氏の方が。
田中秀臣?@hidetomitanaka
同じ感想を数年前の研究会から持ってます。のらりくらりで一向に議論になりませんでした。
当時のブログでは疲れたと書いてますw まあ、彼の金融論に騙される人は幸いなるかなで放置してもいいですがw
田中秀臣?@hidetomitanaka
研究会レベルでの「のらりくらり」は、論争術としては最低のレベル。そんなの誰でもできる。
ただ誠実な参加者を肉体的・精神的に疲弊させる悪辣な議論の方法。
もしそれを褒める人間がいたら、たぶん研究も論争も微塵も理解してないアホ
bandotaro?@ukekatataro
@Y_Kaneko @hidetomitanaka ちょっと あんたに訪ねるが あんたは 先祖代々日本人ですか
田中秀臣?@hidetomitanaka
@ukekatataro バカですか? 中野を批判すると日本人じゃなくなる?
- 23 :
- 田中秀臣 ? @hidetomitanaka
参考として、以下の安藤氏の論説をTPP反対論者はちゃんと理解したほうがいい。中野本や三橋さんたちの本よりよほどいいと思う。
これを理解できないうちにTPPで意見をいえた気になってはだめだと思う。まあ、ぜったいに読まないか見下すだろうけど
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
すまないけど、比較優位の基礎も知らない人と議論できません。安藤さんの論説でもよみましょう。ただですよ。
また「貿易自由化政策はインフレを抑える時にやる」など単なる間違いなのでどういっていいか。
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
@T_Takashima516 どうでもいいけど、さっきも返事をしたけど、あなた何も理解してないんですよ。まず比較優位を学ぶ
(安藤論説でも読んでみてね)、物価と個別価格の違いを学ぶ、まずはそれから。貿易の自由化は別に関税の撤廃だけではないですよ。
そこもまず理解すること。
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
比較優位と比較考量を間違える人に説教されてみ意味わからんです。あなたが謙虚になればいいだけでは?
無知の意味を学びましょうよ。
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
はあ? なんであなたにいちいち個別指導をしなくちゃいけないの? もういっぱい教えてあげたでしょう、
あなたの無知を。まずは高校の教科書から読んだら?
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
かなうかなわないという話にもっていってるのはあなた自身。最初からあなたが何も理解してないと断言してますから。
しかもいくつも教えても感謝もいわず、プレゼンを要求。笑。どこまで傲慢な人なんだろうか?
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
そうします。比較優位と比較考量を間違えていながら、「説明できないと逃げたとみなす」といっておきながら、
次はプレゼン要求w
- 24 :
- 田中秀臣 ?@hidetomitanaka
財政政策の効果は否定しないが、金融政策との組み合わせでないと意味がない。また「流動性の罠」のケースでは、恒久的な財政政策の工夫もありえる。
これについてはバーナンキやスティグリッツの議論が参照になる。ただしいまの日本では金融政策でやった方が政策コストがはるかに少ない。
シェイブテイル ?@shavetail
@hidetomitanaka >今の日本では金融政策でやった方が(財政政策よりも)… 今もダメ日銀とはいえ、金融政策をやっていますが、
民間の企業・家計にはマネーが届きません。 金融政策と同時に財政政策をやるのが正解かと。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
そういった基礎的な知見もなく「民間の企業・家計にマネーが届かない」とゼロ点か100点かの二元論的な幼稚は発想はまったく間違っています。
バカ日銀でもゼロ年代の量的緩和政策は40、50点くらいはつけてあげるべきですね。
シェイブテイル ?@shavetail
@hidetomitanaka 私もゼロ年代の量的緩和政策に、期待を持ってみていました。 でも量的緩和だけでは日本も米国も1,2年では
事態を十分には改善できていない。 高橋是清は80年前に金融政策+財政政策で1年間でデフレを脱却。 高橋でも財政政策のみならデフレ継続でしょうけど
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
@shavetail その前に自分が僕のいっていることを何度も無視や曲解したことを謝るべき。あなたみたいな幼稚な経済の理解と議論しても
得るものはないのでそこだけが僕には重要。あとはかってに妄想抱いてなさい。センスがまったくありませんから。断言します。
- 25 :
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/05/25(金) 21:05:51.70
>>941 こんなやりとりがあった↓ このあとこの人はブロックされた
@hidetomitanaka先生、素人には中野さんのRCの「金融政策の限界」を
読む限りでは、名目的な目標を否定しているとまでは理解できないのですが、
どの辺りで否定しているのでしょうか @myfavoritescene 中野剛志的
ビックュ財政政策(インフレ目標否定)を批判
posted at 15:29:28
また、ご主張の恒久的財政政策と中野剛志的ビックュ財政政策の差に
ついては、何を読めばよいでしょうか @hidetomitanaka @myfavoritescene
全く理解できてませんね。恒久的財政政策を主張して、中野剛志的
ビックュ財政政策(インフレ目標否定)を批判し
posted at 15:32:07
@chollima_gisuまたいい加減なことをそれがあなたの目的ですか?
反吐が出る。明白なインフレ目標批判を「素人」盾にふざけるな!
@myfavoritescene
posted at 16:01:56
@chollima_gisuしかも関係ない長谷川さんと同報。悪質な狙いだね。
財政政策の違いはクルーグマンやバーナンキやスティグリッツ。
リンク先を読んだり僕の本を読めば分かるのに読んでるのは中野剛志の本。
よく狙いがわかった。いい加減にしろ怒 @myfavoritescene
posted at 16:07:00
- 26 :
- 田中秀臣 ?@hidetomitanak 2012年5月24日
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka
とりあえず保守であることや、日本を愛することと、TPP反対や日本列島強靭化は一意には結びつかない。といっても支持者たちには焼け石になんとか。まさにカルトそのもの。
田中秀臣@hidetomitanaka
しかし日本列島強靭化計画か。経済学以前の話にしか思えない。そんなことやったら「均衡ある国土の発展」だったっけ? あれと同じで後々X非効率の巣穴になって日本沈没。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
やれやれ、毎回だけど藤井氏や中野氏の具体的な政策の批判をしても、ほとんどのリアクションがいまリプしたように「誹謗中傷」ととる連中ばかり。まさにカルト以外言葉なし。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
ともかく藤井氏も中野氏についても属人的な評価で、彼らのいっている政策提言を支持する人があまりに多く、一種のネット上のカルト集団化していると思う。
さすがに経済学者の中で彼らが討論しても何も支持は得られない。なので次には「そういう経済学がダメ」という反経済学に走るかもね。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
中野氏を批判したこと自体に反感を抱いて、僕の意見もろくに理解しないか間違って解釈し、それで「学者は机上の空論ばかり」という安易な言説で、
何かを主張した気になる人が、自称「保守」「ネトウヨ」あるいは中野個人崇拝論者に多い。もう僕のツイートをみてる人はそのサンプルを無数に見てるはず。
- 27 :
- raro ?@RaroMelon2012年5月25日
@hidetomitanaka すみませんでした^^;しかし田中氏が国土強靭化に懸念している思いがありwitterでつぶやいているならぜひブログで懸念する経緯や歴史なんかをまとめてみてはどうでしょうか?
参考文献に丸投げして国土強靭化を懸念するつぶやきを見ても賛同者は増えません。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
?? 今度は説教ですか 笑RT @RaroMelon しかし田中氏が国土強靭化に懸念している思いがありwitterでつぶやいているならぜひブログで懸念する経緯や歴史なんかをまとめてみてはどうでしょうか?
参考文献に丸投げして国土強靭化を懸念するつぶやきを見ても賛同者は増えません。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
すでに財政政策(国土強靭化もそのひとつ)のメリットと弊害については、ブログでもまとめてますよ。申し訳ないけどググることもしてない人に説教いわれても困ります 笑。
自分の安易な態度を他人のせいにするのはやめてくださいな。
- 28 :
- もうあれだな
著作と引用文献とブログとツイッターをすべて網羅してないと質問すら許してくれなさそうだなw
- 29 :
- >>28
その言葉は正確じゃないな
田中の言論すべてを網羅して
それに対して僅かな異論も唱えず完全に同調しないと質問すら許して貰えない、の方が正しいな
- 30 :
- >>29
>田中の言論すべてを網羅して、それに対して僅かな異論も唱えず完全に同調しないと質問すら許して貰えない、の方が正しいな
田中秀臣先生との模範問答例
田中秀臣?@hidetomitanaka
中野剛志氏への個人崇拝すごいなあ 笑。彼を批判したら、なんと僕を「民主党の擁護」と関連させてくる人とか
「日本人ですか」という人まで湧いてくる。やれやれ、カルト集団かよw
これでは中野氏も迷惑だろうなあ。あとMFの三角形にはクラウディングアウト関係ないしw
こみーたっぷ?@commytap
でも中野さんを論破出来る人いるんでしょうか。。。
田中秀臣?@hidetomitanaka
@commytap あのー政策論争ってプロレスじゃないんですよ。
たいがいは理論と実証レベルで、説明の巧緻に無縁で判定できます。そうじゃければ「学」じゃないでしょう。
間違いをうまく言い張っててもやがてわかりますが、「論破」にこだわる人はその結末までフォローしないでしょうね
こみーたっぷ?@commytap
@hidetomitanaka なるほど。
中野先生がおっしゃってることが正しいように感じられても、理論的実証的に正しいとは限らないということですね。
個人的に中野先生の発言の殆どに同意できるので、批判しちゃいけないのかなと思っていましたが、
論破に囚われていたからなのかもしれません。
田中秀臣?@hidetomitanaka
@commytap 柔軟ですね。すばらしい態度です。
- 31 :
- 626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 23:23:20.04
440 名刺は切らしておりまして 2012/05/25(金) 23:21:26.19 ID:UT5/EByn
1998年度 公共事業費 14.9兆円 社会保障費 14.8兆円 ←公共事業のピーク年
2005年度 公共事業費 *8.0兆円 社会保障費 20.4兆円
2011年度 公共事業費 *6.2兆円 社会保障費 28.7兆円
日本は13年かけてこれだけ公共事業費を減らしたんだから、
そりゃもう財政再建に成功し、経済成長を実現したわけですよね?
- 32 :
- >>28-29
禿臣の著作及び禿臣が支持する経済学者の著書をすべて熟読し、
禿臣のブログ・ツイッターを欠かさず押さえてはじめて合格とされる。
以上の条件を満たしていないと、罵倒された上ブロックされる。
- 33 :
- それを満たそうとすると間違いなくゲロ吐く。
毒気にあてられて。
- 34 :
- 【デフレ脱却】国土強靱化法案を策定=10年で200兆円―自民【列島強靭化論】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337831081/
- 35 :
- >>32
それカルトじゃん。
- 36 :
- >>26
>とりあえず保守であることや、日本を愛することと、TPP反対や日本列島強靭化は一意には結びつかない。といっても支持者たちには焼け石になんとか。まさにカルトそのもの。
そりゃ新自由主義カルトからすれば日本国内優先の経済政策はカルトだわな
ハゲは移民受け入れや企業のグローバル化をしたいのに
海外移転出来ない日本国内の土建が栄えて労働者に安定賃金が与えられてデフレ脱却して日本の少子化が解決しちゃったら
それも叶わなくなるもんな
自分のやりたい事はTPPで外圧だの規制緩和だので日本を無防備にして
その混乱に乗じた新自由主義革命だってハッキリ言えばいいのに
- 37 :
- >>10
経済書リスト、ほとんどリフレ派の宣伝だが、まず八田ミクロ読めってのは同感。
>>36
「新自由主義」とレッテルを貼って思考停止のおバカさん。
- 38 :
- トリクルダウン信者。
- 39 :
- 自分の意に沿わないヤツはカルトだネトウヨだとレッテル貼りして
自分が新自由主義者とレッテル貼りするのは止めろってか
本当にダブスタだな田中先生は
反吐が出る
- 40 :
- へどまみれ
- 41 :
- リフレで投資を増やし、企業を栄えさせる事で増加する税収で最小限の社会保障をカバー。
TPPによる外国企業の進出や移民の流入で需要は確保。
雇用の流動化で所得平均が下振れしても上記の要因+生産性()を向上させるから一応、雇用は確保。
どいつもこいつも終着点の考えは似たようなものだ。
リフレ活動をしようとしまいとその方向へ向っているから、主張をそれぞれ工夫して売名・出版・講演で一稼ぎ。
碌なものじゃない。
- 42 :
- 橋下の中野への批判も、取り上げたブログは思ったより少なかったが
田中の中野への批判は、取り上げてるブログが殆どない。
田中のツイッターに沢山粘着してると言うが、そいつらはブログで取り上げてほしいよな。
- 43 :
- 橋本の方がうっとおしい信者多そうなんだけどなあ・・・
- 44 :
- hh
- 45 :
- 今日はまだ禿臣先生は反吐が出てないのかな?
- 46 :
- 平常運転してるみたいだね。強がりでw
- 47 :
- 三橋貴明さんのブログのコメント欄に連日投稿しているシントという人はやたらと田中の主張を引用したがる田中信者だが
このシントという人は以前自分で言ってたが精神病を患っているらしい
シントという人は派遣村の村長を支持しているほどの情弱でもある
つまり田中は精神病患者に支持されるような存在に過ぎない、ということだな
- 48 :
- 田中秀臣?@hidetomitanaka
「構造改革」も中野剛志流れ「政治力」も野田流「国民で痛み分かち合い」もすべて、
官僚のお得意とするパッケージ化(今晩のおかずから生存戦略まで)の一様式。
こんだけ小泉政権批判が大好きなのに、そういう手法を見破れず同じパターンで騙され続けるw
正直、オレオレ詐欺がなぜはやるかわかったw
田中秀臣?@hidetomitanaka
しかし中野剛志個人崇拝者は本当にカルト化しているなあ。
こっちは根拠を示しているのに、でてくる批判は、彼の本すら読まずに、僕の発言は、
中野を批判する勢力に利用されてるとか、中野さんはそんなことをいってないとか。
申し訳ないけど、本人のためにも少し本を読んでやっておくれw
田中秀臣?@hidetomitanaka
まあ、バカの感想なので書いても仕方がないが、中野剛志氏に個人的な妬み?
バカ丸出しだな。ノーマルなリフレ政策に肯定的なら批判の「ひ」の字もいわないw
江戸時代でも何でも適当にいってればいいと思うw 中野批判しか見えない個人崇拝者だからそう思える。
反リフレ政策論者は基本人類の敵(笑
田中秀臣?@hidetomitanaka
まあ、中野氏の場合、人類の敵というのはさすがにあれだがw
「政治力」でデフレ脱却といってれば、まあ、日本銀行は喜ぶし、官僚の縦割り組織の中では安泰だね。
いま僕の書いたことがわかるのが、リフレ派、わからないのが個人崇拝者。その違い大きい。
田中秀臣?@hidetomitanaka
いままで官僚出身者ないし官僚たちの経済論にはふたつのパターンしかない。
1)「構造」やら「政治力」やらのパッケージ的デザインの問題に還元するタイプ、
2)特定の省庁・組織の政策ミスをとことん追求するタイプ。前者は大勢いる。
堺屋太一氏はその典型。後者はめったにいない。代表は高橋洋一さん
- 49 :
- togetter2012 @togetter2012
まとめを更新しました。 「田中秀臣氏「もう腰をすえて中野剛志個人崇拝論者および中野剛志批判をやることに決めた」」
http://togetter.com/li/294344
2012年4月27日 - 23:53
田中秀臣@hidetomitanaka
@togetter2012 僕はtogetterのように他人の発言をことわりもなくまとめるものは拒否しています。
このメッセージを送付後数時間してもまだ削除していないときは僕が自分の発言を削り、あなたもブロックします。
これはいつもやっていることです。悪しからず。
2012年4月28日 - 11:30
↓
http://togetter.com/li/294344
※このつぶやきは削除されました。
- 50 :
- 本当は直接的に中野を叩きたいのを「中野剛志個人崇拝者」という緩衝材を使って
批判しているのが更に気に入らない
- 51 :
- 2012年5月26日 - 2012年5月27日
FUKUDA ?@fukuda_2000
http://twitter.com/#!/fukuda_2000
田中秀臣って、論理的に説明できないと、他人を何とか層とか言って自分より下に分類したがるよね。
のくせに。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
あらあら、相変わらず他人を誹謗中傷することしかできないのねw 頭わるい 笑。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
ブロックしている人たちのその後をみてると(将来研究に使うつもりでみてるw)、
やはり異常に実名の人を誹謗中傷する頻度が高い人たちが多いことに嫌でも気が付く。
しかもほとんど具体的な発言がない。あるのは新聞やテレビのコピペ。ある意味、なんだかからっぽすぎて気味悪い。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
よくブロックしている人を上から目線でみてるといわれるが、とんでもない! こんなにムキになって平等にw対しているのは経済学者ではぼくだけw
基地外に「優しい」し、いつもネットのおかしな人を誘うフェロモンだしてると知人の間では評判w
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
@sarutanianhttp://twitter.com/#!/sarutanian ←この人物も人のこと「はげ」といえば問題発言をしたと思い込みw、ブロックされたことをまわりに自慢w 本当に、
おれってサービス精神いいなあw。 ブロックすると意見の偏りが発生するってもっともらしいこという人がいるが、こんなレベルの発言ブロックしても無問題 笑
猿谷庵 ?@sarutanian
@pyrenochaeta 田中秀臣氏の件だが、そういえば、冗談のつもりで「リフレハゲ」「AKBハゲ」ってRTせずに、
コッソリとツイートしたことがあるんだが、ブロックの原因はコレかな?(笑)
- 52 :
- ピレノケータ ?@pyrenochaeta
http://twitter.com/#!/pyrenochaeta
@sarutanian ですねw いっとき、ナショナリズム系の輩に粘着され、ブチギレてましたもんね。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
@fukuda_2000 ←この人物は典型的な妄想ストーカーでw 僕ばかりか飯田さんにまで粘着しそうな勢い。
ずっとブロックしているのにブロック外されてまたブロックされたとか喜んでる 笑。本当に愛されてるな、オレ、基地外に。爆笑。
FUKUDA ?@fukuda_2000
「飯田泰之さんもビビっているな。田中秀臣の次は自分にくるだろ、来るかもしれないって。
身構えなくても、飯田さんには仕掛けていかないよ。(仕掛ける理由はないし)」 飯田泰之氏が手を広げて受け止めてくれる。
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
ただし「超おすすめ」の内容は、あくまでも勉強でねw クルーグマンが好きな人や、またネトウヨの標準装備である日本型ケインズ経済学(列島強靭化計画など)はたぶん嫌うはず。
浪速ping-pong ?@tsuraitsu
ブロックした人については基本的に逐一ウォッチしてるので、何かあれば(例えば否定的に言及されでもしたら)直ちに戦闘態勢に入る予定です。
田中秀臣さんがリツイート
- 53 :
- やっぱおかしいはこの人
- 54 :
- どうみてもハゲが一番の典型的な妄想ストーカーで基地外にしか見えんのだが。
てか何でここまで必死なんだろ。
- 55 :
- クルーグマン「おてがるポンコツ経済学」(NYT,2012年5月10日)
http://econdays.net/?p=6574
- 56 :
- 【土居丈朗先生:デフレは貨幣的現象】
デフレは(そのすべてがそうだという合意はできていないものの)少なからず
貨幣的現象です。つまり、一般物価水準の継続的下落=通貨価値の
継続的上昇という側面がデフレにはあることをしっかり認識する必要はあります。
インフレ期待の醸成のためには、強いコミットメントが伴った金融政策が
必要です。それがないまま、財政出動によってデフレ対策を講じても
意味がないでしょう。4原則では、旧来型の公共事業は含めていないとはいえ、
巨大地震対策という名のもとに、玉石混交で、無意味な公共事業をしたのでは、
デフレを止めることはできません。
配信日:2012年05月22日
[JMM]村上龍、金融経済の専門家たちに聞く Q.1263 回答:土居丈朗
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article724_8.html
- 57 :
- なんつーかいつも同じような煽りしかしてねーな
ただただつまらん
反吐吐く方がましだわ
反吐吐かせてくれよ、せんせー
- 58 :
- >>57
懸命に煽ってるけど、マンネリですわな。
もっとパンチのあるのにしないと。
誰かマンネリですよって言ってやりたまえ。
ブロックされるけど。俺みたいに。
- 59 :
- >>58
すでにブロックされてますわ
- 60 :
- 俺もされてるw
- 61 :
- だれかハゲの妄言をtogetterでまとめてないかな?
- 62 :
- >>61→>>49
- 63 :
- 公共事業に無駄が出るのはそらそうだろうが、金融政策に無駄はないの?
- 64 :
- 上念司、倉山満、谷田川惣vs南出無効論者との対決は、
両者ともTwitter並びにブログでかなりの数取り上げてて応戦華やかなんだが
田中秀臣vs中野支持者との対決は、取り上げてるブログが殆ど無い。
何故なんだろうか?中野剛志vs橋下徹でさえ少なかった。
何かバイアスがかかってるのかなぁ
- 65 :
- 同じ穴の狢w
- 66 :
- >>63
金融政策も無駄が出るよ。
日本のバブル期なら無駄なゴルフ場とか
アメリカなら過剰住宅供給とか
- 67 :
- >>66
ですよねー
- 68 :
- >>66
それは金出したやつが損失を負担するから良し
- 69 :
- >>62
ありがとう
てか、ほとんど削除されてるw
- 70 :
- >>68
バブルがはじけても実体経済に影響はないってことか!
金融政策最強だな
- 71 :
- なんだ。ハゲの奴、以外にヘタレだな。
中野とその信者を徹底的に糾弾するんじゃなかったのか。
どうせならぐうの音もでないくらいこきおろしてやれよ。
- 72 :
- >>68
そういうのはどうなんだろ
- 73 :
- >>70
いやバブルは人為的に起こるもんじゃないからしょうがない
公共事業みたいな必ず腐敗を誘発するもんとは分けないと
- 74 :
- >>73
それも偏見。
バブルとなれば怪しい金融取引も増える。
いわゆるモラルハザードもおきる。
また、脱税や課税回避、損失補填といった問題も生じる。
どちらがどうとはいえないよ。
人間社会なんだから悪事やる奴はいつでも存在する。
- 75 :
- >>74
いや金融政策とバブルを分けろって言ってんの
- 76 :
- >>75
金融政策でもバブルでも腐敗はあるんでないの?
- 77 :
- 日本のバブルもアメリカのバブルも人為的に起こしたものだけど
- 78 :
- 金融界ほど腐りきった業界もないけどな
- 79 :
- >>75
日銀スレにも書いたが、リフレ派の学者でそういったバブルの対策に
ついて言及している人がいない。
具体的な事を言って言質をとられるのを嫌がってるようだ。
また、専門外なのでわからないと思える。
それで金融の肥大化を煽るのは少々無責任と思える。
それなら80年代後半の日銀も金利を上げ遅れたからといって
非難できない。また、グリーンスパンがコントロールしきれなかったと
いって非難もできない。
基本的にリフレ派は後だしじゃんけんじゃねえの。
- 80 :
- リフレ派ってなんで財政出動嫌うんだろうな
- 81 :
- 飯田泰之 @iida_yasuyuki
権力は裁量に宿る.用地買収から業者の選定まで裁量部分が大きいことが公共事業好きを増殖させているのではないかなぁ.
こういう雑音を考慮すると減税・給付の方がまだまし(まぁこれにも現状の税収では賛成しないけどね).
- 82 :
- >>80
新自由主義者だからだろうね。
- 83 :
- >>80
金の行き所が実業だといやなんだろな
- 84 :
- 『デフレと超円高』
http://www.youtube.com/watch?v=_UMFAubRtvM
- 85 :
- つまりは物価水準を引き上げるというのは表向きで
実際は金余りで株や土地を買わせてバブルを起こして
資産効果で消費を煽ろうって寸法なんだろうな。
だから投資規制には反対。
誰かから収奪することに意を用いているから弱者には冷たい。
強者にはこびへつらう。
- 86 :
- 田中秀臣 @hidetomitanaka
ブロックしている人たちのその後をみてると(将来研究に使うつもりでみてるw)、やはり異常に実名の人を
誹謗中傷する頻度が高い人たちが多いことに嫌でも気が付く。しかもほとんど具体的な発言がない。
あるのは新聞やテレビのコピペ。ある意味、なんだかからっぽすぎて気味悪い。
- 87 :
- >>79
お前らが言ってるのはバブルが怖いから金融緩和しないって言ってる白川と同じだろ
クルーグマンも言ってるようにシステミックリスクにつながるようなバブルを起こさないように金融機関を規制すればいいの
- 88 :
- >>77
トンデモはいいから
やっぱりお前らはバブル潰しに金融政策を使おうとしてる日銀に賛成してるやん
なんで中野や三橋は金融緩和はだとか言ってんの?
- 89 :
- >>88
なんで会ったこともない人間の思想信条がお前の脳内で展開されてるの?
エスパーマン?精神異常者?
- 90 :
- お前らちょっと具体的なこと言うと意味不明なこと言い出すなー
田中のツイッターに書き込んでるやつらと変わらんな
- 91 :
- 高橋洋一のを舐め続けるのが田中禿臣先生のお仕事です
- 92 :
- >>88
いきなり中野の名前を出すと田中先生に怒られるぞ〜
- 93 :
- >>87
日本のリフレ派はそんな話は全くしないよ。処方箋がないんでしょ。
基本的にリバタリアンだし。それを問題にしてるの。
クルーグマンはケインジアンだろ。どうみても。
昔はリフレ派だったがな。
- 94 :
- こいつは住宅バブル崩壊の前に警鐘を鳴らしたことはあるの。
- 95 :
- 中野にケチをつけ、今度はPP反対や日本列島強靭化で藤井を批判。
それを宣伝している三橋ともオサラバだろう。
ひょっとすると、桜とも疎遠になるかもな。
俺はそうなって欲しいがね。
- 96 :
- 桜はもう使わないと思うな。
中野批判が真っ当なものなら使うだろうけどアレじゃあね。
- 97 :
- >>95
TPP反対や藤井まで批判するようになっては、
もう桜には呼ばれないだろうな。そのほうがいい。
そのうち三橋批判にもいくだろう。
もともとそっち系なんだから、正直になったということか。
てか批判はいいんだけど、その論理を桜でははっきり言わないのがダメ。
- 98 :
- そもそも桜に出てる時点で自分をデンパ層に嵌めこんでる。自覚してるんだろw
- 99 :
- 藤井といえば6/4のTVタックルに出演するんだってね。
三橋もちょくちょく出てるし、あの番組はいろいろと話題に工夫してるな。
リフレ派は暗黒卿とみんなの党のやつらくらいか。
あんまりTVに出てこないよね。呼ばれないだけだろうけど。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★★★★☆ 負の所得税でセイフティネットを! (484)
植草一秀が小沢一郎先生の経済政策を援護 (361)
韓国はいつになったら破綻するの?火病汚染レベル4 (483)
民主政権になった日本を想像してみるスレ (471)
【提案】刺客・植草一秀VS世襲・小泉進次郎 (285)
GEAB Leap/Europe2020の警告-21 (257)
--log9.info------------------
嵐の櫻井翔がハゲてる (525)
再び湯シャンについて徹底的に真剣に語る (272)
今日風つえええええええええええ 9風目 (960)
【どうなの】バイオテック【生えるの】 (834)
【片側M】おでこが下北半島みたい【むしろN】 (311)
ハゲ高校生なんだが相談にのってくれませんか? (344)
カツラは必ずバレています (263)
●●●●小倉智昭ってヅラなの??●●●● (356)
ふりかけ☆使ってる人いませんか?30本目 (243)
中曽根の息子がドフサな点について (675)
フィンカー使ってる人 8錠目 (334)
ハゲだけどギターやってる奴 (478)
■●馬油で生えてきた 5馬目●■ (547)
AGAと生活習慣 (317)
■■ ナノテク育毛剤来月より販売開始!!■■ (823)
【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】★32 (940)
--log55.com------------------
AS以外の発達障害・学習障害の喪女ADHDADDLD
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part109
喪女のアルバイト59件目
好きな相手が二次元にいる喪女 32
ラブライブ!が好きな喪女 17曲目
Syamu_gameが好きな喪女 36
乃木坂46が好きな喪女12
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女149