1read 100read
2012年6月リーマン3: 営業同士悩みを聞いたり、知恵を貸しあったりしよう (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★鉄道ファンの暴走で被害を受けたリーマン (372)
取引先、上司に「了解で〜す!」と答えるゆとり社員 (252)
煙草休憩する奴なんなの? (215)
友達・彼女のいない奴の休日の過ごし方 5日目 (830)
●●ブラック企業の特徴●● (565)
ゲイであることを隠しているリーマン2 (536)

営業同士悩みを聞いたり、知恵を貸しあったりしよう


1 :10/06/15 〜 最終レス :12/06/16
業界は違っても、みんな同じ営業マン
営業同士悩みを聞いたり、知恵を貸しあったりしよう

2 :
テスト

3 :
景気いい業界ってあるのかねー?
ほんと電話ならなくなったわ

4 :
お前の会社、電話料金滞納してたもんな

5 :
やばす

6 :
最近マジでやる気が出ない。
全てがやらされ仕事だからだ。
みんなおんなじかな?

7 :
>>6
というか俺やる気出たことないかもw
今から外出だけどアポ1件しかとってないよー
どうすっかな

8 :
客との世間話ができない。
一般的にどんな話題がいい?

9 :
世間の一般的な話題について話せばいいんじゃね?

10 :
お客さんのとこいくのに、急行使えばいいものをわざわざ普通に乗ってチンタラ行くって常識ですよね??

11 :
話下手なのに保険の営業はマジきつい
言葉がスラスラ出て来ねぇ

12 :
上司はペラペラ話すのが得意ってか好きなタイプ
とにかく沈黙を作らない主義みたい
だから同行するとペラペラ話が出てこないおれにイライラしてる
あとで説教される

13 :
良スレじゃまいか。みんなのレス見て少し気が和んだ。

14 :
>>13
だね
営業は基本孤独だからな
帰社一番乗りしちゃった

15 :
あー今日も一日中マックだった

16 :
>>8最初は天気の話とかでいいんじゃない?
あとワールドカップとか菅さんが総理になったとかこれからの政治の話とか。 まぁこれは一対一の場合

17 :
>>8
きどにたてかけし衣食住
ってのを研修で習ったなそう言えば
一個一個の意味はわすれたが

18 :
上司がなかなか見積を出させてくれなくて困ってる…ってやつ他にいない?
客から見積くれって言われてわかりましたって言ってこっちは帰ってきてるのに
何かとその需要の背景やら、競合の詳細情報やら突っ込んできて
そこまで確認取れてないなら見積は出せんとか言って承認もらえない
そりゃ聞きだせるもんは聞き出したいけど…まだ教えてくれないことだってあるよね
競合の値段と製品仕様の詳細教えてくれなきゃウチは見積りしません!って客に言えないだろうがよ
自分は「とりあえず…30%引きでまず提示してみるか」って感じで見積作るくせに

19 :
それ余計仕事する気なくすよね…

20 :
>>18
育てようという意図があるんだろうけどねw
ちょっと自己満足入ってるな

21 :
競合の値段聞けってったって余程の人間関係が構築されてなけりゃ、教えてもくれんし聞くのもはばかるわな。
我が上司も俺にいい話が舞い込むと、妨害するか手柄横取りを目論むかどっちかだもんなww

22 :
21だけど、我が上司は>>12と良く似てる。
お客さんとしっかりアポがありゃ勇んで出掛けて雄弁に話して勝ち誇ったような態度する。
が、しかし自分自身は飛び込みが恐いみたいで飛び込まない飛び込めない。テレアポもしない。
こっちはこの蒸し暑い中、汗だくで飛び込んで名刺貰って改めてアポ取ってやっとの思いで商談の機会作ってるのに、なんだかんだと理由つけて同行したがる。
結局、渋々二人で行った後、この案件は俺が担当する!ってさ。
なんか虚しいよ…

23 :
今日も蒸すなぁ…
二日酔いだし面倒くさ

24 :
俺ぁ今日はもう営業しねぇよ

25 :
すまん質問なんだが…
営業営業てよく言うけど販売や小売や商社も営業?アパレルや人材会社も営業に入るんですか?
今まで証券でガチ営業してるもんだったから(飛び込み、電話セールス、土下座、騙し)転職で営業は避けようと思ってたけど、営業全部がそうじゃないですよね。他業種の営業を全く知らない俺。

26 :
業種と職種ってわかる?
http://www.saga-ed.jp/kenkyu/kenkyu_chousa/h17/syougyou/syokusyu.htm
営業職っていうのは職種だから
アパレルや人材会社にも営業職はあるよ

27 :
>>25
アパレルで小売店の店頭にいるのは販売職だよね。

28 :
みんなやっぱりいいスーツとか時時計とかペン使ってるの?

29 :
>>28
スーツなんて西友の\7,000代のやつだよ
でもデザインがかっこよくて豊富で結構使えるよ
時計は10年前に買ったグッチでペンは会社にあるやつW

30 :
そんなもんだよね!でも時計は高そうだな…
そういやずっとキャンパスノートなんだけど、恥ずかしいかな?

31 :
>>30
全然余裕だよ
それでももし気になるならLoftやハンズでシステム手帳をみてみたら?
俺はシステム手帳は主に仕事に必要な製品知識とか覚えなきゃならない事とかを書き込んでるよ

32 :
>>31
ありがとうございます
カバーをつけてみるかとも思ったけど、いいのなくてさ
はあー
企画書作りやっと終わった
なんでもかんでもWordでやらせる後進企業はやだな

33 :
営業所戻ったら
目標額○○!!とか大きな紙にマジックで書いたやつが張ってあってげんなり...

34 :
同窓会で聞いたんだが、保険の枕営業って本当にあるんだな。

35 :
>>34
あるかもね
男も飲みに付き合ったり、釣りに付き合ったりと
プライベート削って客に媚びてるんだから
女も体使うかも
女はこのスレにいないのか?

36 :
>>35
ノシ
自動車ですが枕営業して10台口つかめるならいくらでもやりたいくらい売れない、もうタヒにそうだ
社内にいる暇な天下りジジィはうるせぇしもう辛い

37 :
>>36
だよな
みんな一緒、何とかして売りたいと思ってるよね
それなのに売れない=やる気がないみたいに言うジジイは市ねばいいのに
枕ってどうやってするんだろ
商談でヤるヤらないの生々しい交渉はしないよな?
まずは晩飯でも誘うのかな
それからは暗黙の了解みたいな…

38 :
快眠枕の営業?

39 :
ジジイどもの文句は価値ある助言だと思え。
俺は今日は休日返上で朝早くから接待野球と接待野球観戦でしにそうだわ
とにかく気持ちを込めて営業しろよ、テクニックや運はそのつぎだ

40 :
>>39
接待の経費は会社から出る?

41 :
法人相手の営業以外は糞だ!と思ってるんだけど偏見?

42 :
>>41
どういう意味で?

43 :
>>36
3年前まで同じ業界でしたから、売れない辛さ分かります。
>>41
一概に糞とは言えませんが…両方を経験した人間からすると、
個人ではうるさい客からの理不尽な要求も日常茶飯事。
休みでもお客からの呼び出しで休日出勤なんてザラだった。
法人営業は相手も会社の看板を背負ってるからなのか、
営業をぞんざいに扱う人が少ないかな。
それだけでも俺は法人向けに転職して良かったと思うけどね。
でも、場合によっては休日出勤しなきゃならない時もあるし、
一概に個人が糞とは言い切れないんじゃないかな。
ただ、どちらか選べと言われたら個人向け営業は絶対選ばないw

44 :
個人営業のほうが休日や勤務時間外を犠牲にすることは多いだろうけど
お客の都合の良い時間に合わせなきゃいけないから
法人なら休日や訪問できる時間は決まってるからね
ただし法人営業はイイ、個人は糞って分類はないな
法人営業で糞もいーーーーっぱいあるから

45 :
金融なんだが飛び込み営業がきつすぎる
リストももうやり尽くしたし、あと一年間は拒否られたところの飛び込み営業しかない
しにたい

46 :
俺も金融のテレアポやってるがほとんどが門前払いなのに、上司から結果がすべてと言われて死にたいわ
なんかいい方法ないかなぁ

47 :
売れる気がしないよ〜土日は本当に集中砲火でキツいわ。
しかし実は今転職活動中。もちろん誰にも言ってないけど。
やっぱり本当にやりたかった職に就きたい。今なら間に合う。数字に終われる毎日から抜け出したい。ただの逃げだということはわかっているけど。

48 :
毎日暑いのだが、どうすればよいのか

49 :
金払わない客は客じゃねーよw

50 :
金融営業やべーキツい
辞めたい
客に切れられ、上司に切れられ

51 :
俺も金融だがしにたい

52 :
私も証券だけど8月に辞めるって言うつもりです。
4月から引き継いだけど、もう私の知識のなさ、要領の悪さで何かを買ってもらうたびに客に怒られてばっかり。
もう客の事なんかどーでもいい、しらねーよって思ってしまいました。
信頼関係とか興味ねー。だって私が客の事好きじゃないんだから、どうしようもない。

53 :
>>52
次の仕事決まってから、やめたほうがいいぞ
こんなご時世だし、辞めてからの転職は厳しいぞ

54 :
その通り
おれみたいに妥協してさらに糞な会社に入るハメになる

55 :
>>53
うん、そうなんですけど、何かもうそれすらも耐えられないんです…
最近はモチベーション下がりっぱなしで、先週なんて連日サボりの1日仮病使いましたから…
あとちょっとマルチになりますけど、4月から新支店に移動して客引き継いでるんですけど、今やめるっつったらやっぱり迷惑ですかね?

56 :
>>55
何年目?
証券なら外回りでサボりまくれない?

57 :
>>56
3年目で今年から引き継ぎももらって、収益もかせられています
なので毎日ガッツリサボるのは難しいかも…

58 :
>>57
なんで最近になって急にモチベーションがあがらなくなったん?二年半できたんだから、もうちょい頑張れないかい?
証券なんだから、ちゃちゃっと数字出して午後はカフェってのがお決まりでしょ

59 :
今は周りへの迷惑よりも、君自身の精神状態のほうが心配だ。
少し深呼吸して、今の自分の状況を冷静に見てくださいな。
命までとられるほど、プレッシャーがあるわけではないはずだ。
少し肩の力を抜いて、仕事しながら、転職活動をしてみたらどうだろう?

60 :
>>58
2年目まで別の支店で新規だけしてました。
支店によってやり方が違うみたいで、同期でも別の支店では2年目から引き継ぎをもらってたみたいです。
私は引っ越しを伴わない転勤ありではありましたが、めっったにないと言われてました。
それでまさかの転勤です。
大きな支店になり、雰囲気も前の支店と違うし、知識がないまま別の支店に移されました。
いつもお客さんに何か怒られるし、『前の担当にはよくしてもらってた』と皆口を揃えて言うんです
全くリレーションも取れないし、もうすべてどうでもよくなったんです。

61 :
それは甘え

62 :
>>59
ありがとうございます。
それが一番懸命だと思います。
ですがもう、明日にでも辞めたい勢いなんです…
多分周りにも辞めそうって思われています。

63 :
>>61
えぇ…わかってますとも…
元々、いずれ辞めようと思ってたんです…
何か今回ので一気にやる気が下がってしまったのです
転勤になったのはしょうがないんだから、今のところで頑張れよって感じなんですけど、もう今の仕事で別にスキルとかいらないしとか思うようになったんです…

64 :
>>60
つかめちゃくちゃ期待されてるじゃんか?
今は新しい環境でキツいかもしれんが、今耐えれば凄く楽になるぞ

65 :
>>64
え、全く期待されてませんよ?(笑)
どこでそう思われたのですが? 今にも辞めそうって思われてるのにw

66 :
大型支店になったり、お客引き継いだり、少しは期待されてるでしょ

67 :
>>66
いや、それは絶対に違うんですよ… 私の住んでる地域的に移動するって言ったら後はその大きな支店しかないんです。
ちなみに前の支店では私含め同期が5人いたんですけど、大体3年で転勤なんですけど、今回異動が私たち当時2年目だけで、先輩が誰も異動してないんです。
他の異動した同期も全員大きな支店ばかりなんです。
2年目まで新人課っていう同期だけの課があったんですけど、全国でベベだったらしいです…それで人事部の陰謀かなと自分では思ってます

68 :
被害妄想つえぇw

69 :
つか辞めるまでもない
なんでそんなに嫌なの

70 :
原因がいまいち分からないけど、あらゆることから気持ちが完全に離れちゃったんだね。
そうなるともう一度、今のところで頑張るってのは難しいよね、俺も経験あるけど。
ただね、このご時世だから転職するにしてもそれなりに時間はかかると思うんだ。
まして無職からの転職なんて俺の想像を絶するね。
だから、次が決まるまでは片手間と思ってとりあえず今の会社にいなよ。
で、明日は転職サイトとエージェントに申し込んで今の会社から転職活動に気持ちを移す。
転職活動中に気持ちが変わるかもしれないし、保険はかけておくべき。
まずはそこから始めたらどうかな?

71 :
>>70
いや今すぐに辞めたいんです。書き込みちゃんと呼んでください。
どうやって辞めたら良いかを聞いてるんです。
ちゃんと質問に答えてください

72 :
71は私じゃありません

73 :
溜まってるなら風俗でも行ってこい

74 :
>>68
被害妄想ですかね?でもこんなに同期だけがバラけたのうちだけなんですよ。
>>69
辞めたい理由ですか?
何回か書いたかと思いますがざっというとこんな感じです↓
周りについていけない
客とリレーションがとれない
やる気が出ない
興味がない
改めてみると、いかに自分がゆとりかわかります…
でももうこのまま続けても将来どうなるかが回り見てわかるし、こんな事で人生無駄にしたくないと思うんです

75 :
>>72
三大証券?

76 :
>>75
野村大和日興

77 :
営業と事務系はどっちが精神的に楽なんかな

78 :
営業じゃね?同じ部屋でずっと働き続けるなんて飽きるよ。
外でやりたいようにやったほうが気楽

79 :
地獄の一週間が始まる…

80 :
広告営業ですが仕事がありません。
そのわりに休みも有りません。
死にたい。

81 :
なんの広告?

82 :
営業職採用に内定なんですが、どういう仕事するんですかね?
システム売るのはわかるんですが、、、
官庁、金融、メーカーで売り方が違うんですかね?
あと営業とマーケティングって、マーケティングのほうが格下?!

83 :
おれも行くお客がないよー
早く会社変えたい

84 :
もうじき第一子が誕生するのに相変わらずモチベーションが湧きませんよ
定年まで持つ気がしないよー

85 :
最近マジで自動ドアが俺のこと感知してくれないんだけどどうしたら良いですか?
やっぱ活力とか生きようとする力が並外れて低下してる人間は空気レベルの扱いなのか?

86 :
>>85
I can see dead people.

87 :
>>85
わろた
まあ地道に生きて行こうじゃまいか

88 :
スーパーの駐車場でサボってる
エアコン掛けながら車を数時間アイドリングさせて寝てるような
営業マンは性質悪いよね。敢えて社用車潰してる様なものだし
立体駐車場だから長時間排気ガス出して篭って臭いし周りにも迷惑掛けてるし。
ああいうのは会社に通報すれば良いのですか?

89 :
飛び込み営業サボりうめぇ
……ノルマに反映されないのに真面目にやってられっかよ

90 :
数字あげてサボる人
あげずにサボる人
そもそもやる気ない人
人それぞれ

91 :
>>88
自動車デラ営業の自分は一応環境を考えてAccにしていますが…やってることは一緒だよね…
アイドリングは自分からみてもよくないが、サボりに関しては多目に見てやってください…
自分の車の中だけが唯一の癒しの空間、そしてその時間『だけ』が営業職の特権。

92 :
暑さをしのげる場所がないから仕方ないよな
欧州みたく昼はシエスタになればいいのに
日本は糞暑すぎるんだから

93 :
昼に風俗行けるのが営業のいいとこだな
人気嬢の予約も取りやすい

94 :
>>93
確かに可能
市街地への営業が多いならなおさら行きやすい
ただ小遣いがもたん

95 :
風俗嬢に営業したらええやん。
学生の頃、風俗嬢相手にマルチ商法やったことあるぞ。
結局、怖いお兄さんに顔面蹴られて手を引いたけど。

96 :
考え方が古いかも知れんが、営業成果ってのは飛び込みにしろテレアポにしろその他にしろ、最後は結局トライした数に比例すると思えるようになってきた。
やっぱり、馬鹿になってロボットみたいに真面目にやりゃ必ず成果出る。
口先だけのトーク術に頼ったら空回りするだけ。
以上、営業2年目のド素人が歌い上げます。

97 :
プレゼンは勉強したほうがいいよ
スティーブ・ジョブズとか凄いです・・・

98 :
>>96
バット何回も振り続ければ、何本かはヒット出るってやつだよな
確かにそうなんだけど…あんまり空振り多いと振れなくなってきちゃうんだよね

99 :
きゃよ!山水館はおみゃーのもーじゃにゃぁだよ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【底辺】包装資材スレッド【ゴミ】 (462)
★PSFA好きなリーマン★ (632)
リ-マンが好きなAV女優 (724)
【気楽】 出世したくない症候群 11 【定時退社】 (343)
パワハラ上司を精神異常者ではないかと疑うスレ (858)
百貨店で働いているリーマン2 (392)
--log9.info------------------
●●●エッセイスト今井舞(笑)●●●● (223)
【ページ】折れの旅を語ろう【7銭】 (879)
【マキノ出版】オカルト系健康雑誌総合1.5【他】 (341)
どん底ライターの食生活Part1 (230)
【発売日】☆JJbis☆vol.14☆【18日】 (340)
★★★【光文社】CLASSY.Vol.2【クラッシィ】★★★ (486)
ハーパース・バザー被害者の会 1 (261)
続・ゲーマガはマイナーなのか (696)
『オカルト』ゆほひか『オカルト』 (301)
【ピーエス】ファッション誌PS【堂本剛も惚れる菊池亜希子】 (807)
PopSister (342)
杉作J太郎2 (284)
【同人作家】盗作屋・唐沢俊一218【演劇道楽】 (305)
北方謙三 友の会 (284)
銀色夏生57 (487)
あなたが好きそうな本を紹介します part18 (765)
--log55.com------------------
【BDFE】ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト Part70
ブラウンダスト クーポン配布スレ
【きむファン】きむらファンタジア🍐472
【運営方針が】18 キミト ツナガル パズル61【ミステリアス】
【キュアぱず】 プリキュア つながるぱずるん まったりスレpart2【愚痴 ネガ ユーザー叩き 厳禁】
封神ヒーローズ
【ポプスト】ポップアップストーリー154頁目
プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSION case13