1read 100read
2012年6月FF・ドラクエ387: FF12>13>10>8>7>9 (302) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DQMに登場して欲しいモンスター (318)
ユフィをこよなく愛してる人マテリアよこせ♪ 7個目 (303)
【DQMJ2P】DQMJ (中部地方)すれちがい通信★2 (722)
□■FF10総合スレNo.110■□ (1001)
【DQ9】最優良地図まとめスレ2 (475)
エクスデス親衛隊長ギルガメッシュ (348)

FF12>13>10>8>7>9


1 :12/03/26 〜 最終レス :12/06/20
PS以降のFFをリアルタイム時を比較して評価してみた
・1位の12は
武器の収集や強敵を倒すだけで面白い、世界観がいい音楽がいい、キモイ恋愛が無い
・2位の13は
キモイ恋愛が無いのでこの順、戦闘のスピード感もいい、劣化した植松より音楽が格段にいい
・3位の10は
映像の進化、ロードの早さ初のボイスが斬新で遊びやすいし、強敵もいたが、キモイ恋愛のせいで13以下
・4位の8は
7よりも映像が格段に進化し、強い敵も出たし雑魚も強かったり(天国と地獄の島?だっけ)とか良かったがリノアがきもい
・5位の7は
CGに驚いた、ただそれだけでゲームの内容は完全に劣化、ゲームとしては最低のデキ、まさにこんなのFFじゃない!と思った
名曲の数々を生み出した植松にも陰りを感じた
・6位の9は
原点回帰詐欺で内容は78の悪い部分を合体させたなんちゃってファンタジー劇で、やはりキモイ恋愛が中心にありキモイゲームで最低である
つまりクリエイターとしては松野>鳥山>野島>野村
野島シナリオはキモスギるwwwwwwまだ鳥山のエセダークファンタジーの方がマシ
野村は論外、こいつのホストキャラへの憧れや執着は異常
ちなみに3以降は、13以外は全部発売日に購入して
11以外はオリジナル版を全部(1〜13)クリアしている
そんな俺様が決めたんだから異論は一切認めない
お前らはばかみてーに口あけて黙って俺の言うことキイてればいいんだよ

2 :
追記13シリーズは亀がいい
初めてアダマンタイマイ見たときは驚いたわ
あと黄泉やウエルキンゲトリクスなんかもいいね
ラスダンの絶望感+ルシの試練なんかもかなり良かった

3 :
12と13は個人的に戦闘システムが最高だった。
12はシームレスとATBの相性の良さ、
13はATBの正当進化でコマンド戦闘でこれ以上のものは作れないと思う。

4 :
せやな

5 :
お、おう

6 :
>>1が何言ってるかよく分からないけど、スレタイだけは同意できるから困る

7 :
笑顔の練習しようぜ!

8 :
>>>1
主張し過ぎないという我々12信者の掟を忘れたか

9 :
これだからFF12は最強のクソゲーなんだよまったく…

10 :
恋愛描写がキモいかどうかなんて人それぞれだろ。つかお前が恋愛した事ないキモピザだから恋愛に妬み混じりの嫌悪感を抱くんじゃねーのwww

11 :
ないわ〜
当時ゲハなんか下火だったのに葬式スレが200以上いってた12が一位は
確かに街やフィールドは作り込まれてるが成長システムもつまらんし戦闘もつまらんし
個人的好みランキングだろ〜

12 :
12が再評価されてるのをいいことに調子に乗りおって
また評判落とすぞ

13 :
ちなみにFF3の発売は1990年4月
>>1は発売日に買ったそうだから、

14 :
キモい恋愛描写否定と言うのはナマデンの価値観がちょっと入ってるな

15 :
9の恋愛描写なんて8や10に比べたらかわいらしいもんだろ
叩く理由にはならないね

16 :
恋愛ゲーキモいは同意だが
9は恋愛中心じゃないだろ、「生きるとは」が終始テーマだったじゃないか

17 :
妥当なとこじゃね
81213が先頭に来るってのは玄人だな

18 :
>>1が一番キモイでFA
異論はないよね

19 :
まぁ妥当な評価ではある。
現実、7を人気や売上以外の部分で評価するとどうしても下がるし、
9は9で、出来が良いとは口が裂けても言えない

20 :
12が最高傑作というのはその通りだが。インターのほうな。
これぞ伊藤FFの底力って感じで見事な完成度だった。HDリメイクしてほしい。
6のやっつけぶっ放しシステムも伊藤に調整させたら12のように化けるかもしれない。
決して野村と北瀬にリメイクさせてはならない。

21 :
7>10>12インター>9>8かな
と書くと典型的な野村信者に見えなくもないが、10-2と13と7コンピ系は完全にアウト

22 :
12のインターは基本システムが分かりやすいように敢えてレールを敷いてる
システムに慣れると分かってくるが、無印のほうが完成されててバランスが良い

23 :
それはねーわw

24 :
制限プレイをやり比べるとよく分かるんだけどな
無印でできてインターで使えない戦術があるのはジョブの制約があるから当然なんだけど、
それでも装備や火力が良かったりリバースがチート性能化してたり、強引に押せる状況が明らかに増えた
それと範囲行動が使いやすくなったのも、位置取りの意味合いが薄れてADBとは逆行してる調整と言われてるし

25 :
ドラクエもFFも解かり易い簡単なシステムが最高傑作扱いされる傾向にある>DQ5FF7

26 :
マテリアも面白かったしな。
色んな組み合わせを試行錯誤してたのを思い出す。

27 :
7が好きな奴は大体10も好き
8を過小評価してるのは9信者か頭が弱い奴
12批判してる奴は10信者が多い

28 :
>>25
万人受けってのには馬鹿でも出来るってのは煽り抜きに重要だろうな

29 :
FF13は神ゲー
ある一定のアンチに乗せられてるんだよ、お前らは

30 :
12インターのジャッジ5はFFトップクラスの良裏ボスだった

31 :
ジャッジ5はギースさえ処理すれば後は安定しやすい
ヤズやゾディみたいな波乱要素やMP運用のシビアさとかが足りないかなと思う

32 :
アルケオエイビスやディズマなんていう地味に凶悪なのもいる。ゾディやヤズよりヤヴぁイかも

33 :
やり込みレベルの人にとってはヤズマットが実は良ボスだったという

34 :
>>29
13は嫌いじゃないけど
最強ボスがウェルキンとかいう威厳の無い奴でガッカリだった

35 :
はっきり言ってヤズはただの運ゲーなんだけどな
だけど全自動ヤズと全自動ジャッジ5を両方見て思ったのは、ヤズは緊張感が全然違う

36 :
ジャッジ5人のほうがヤズより火力は上だと思うけど

37 :
リバースあれば関係ないし、下手にリバースに対応してるから行動パターンが単調化してハメやすいんだよな

38 :
意外とパターンなんだよなジャッジ5
それより12インタは極めるとHP5000万の敵でも5分位で沈められるのがすごいわ

39 :
>>36
初見から数回目くらいまではそうなんだけど
慣れてくるとジャッジ5はパターン化されてるのでラクになってくる
全自動やり込みまで行くと、ヤズよりジャッジ5の方がずっと簡単

40 :
こちらの火力が低い弱ニューとかだとジャッジ5は強敵なんだけどな

41 :
ジャッジ5は詰将棋系のボスだからね
人修羅とかアトラス系裏ボスの難易度を簡単にしたモノにちかい
FF12のボスとしてはちょっと異質

42 :
ギースのHPがあと3倍はあってリバースの魔片が無かったら良かった
逆転エリクサーでMPが枯れても魔片だと関係ないってのはおかしい
リバース自体の性能も無印のままで良かったのに

43 :
関係ないけどキャラを極めるのにかかる時間はスレタイ通りだと思う
9、7はかなり極めやすかった

44 :
難易度の問題じゃないの

45 :
FF13はダメージが最大999999にになったにも関わらず
ヤズマットのHPを超える敵が出なかったのが残念

46 :
13の位置はよく分からないけど、この順位は概ね同意
12から7は一長一短でいい勝負してるけど、9はぶっちぎり最下位

47 :
12が一番糞だろ あれFFじゃねーイヴァリースの松野ー爆死ゲー(笑)
それ以外はFFだな

48 :
12はリヴァイアサン轟沈以降がクソすぎ
延々走らされてばっかりでウンザリ

49 :
12は探索好きじゃないと楽しめないからな
探索好きには自由に遊ばせてくれるゲームだし、ストーリー派にはだだっ広いマラソンゲーになる

50 :
12の透明武具は最高だ。あれこそやりこみ派が求める真のレア武器収集家の逸品だ

51 :
最高どころか最悪なような…あれは雑調整の代名詞でしょ
強力なレア装備にも性能に一長一短あるのが12の良さだし、実利的にも色んな種類の装備を収集する意味がある
量産技が見つかってからは透明装備を持ってることがステータスって代物でもなくなってるしな

52 :
13と7が逆だろ

53 :
>>51
だから簡単には手に入らないんだからいいだろ

54 :
透明 ってことでネタ扱いなんだから
あれはあれでバランス調整の埒外にあるってことでしょう
FF12無印は、味方側のバランスブレイカ―が少ないのが良いところでもあるが
FFとしてはそいう要素に乏しいとも言える。

55 :
>>53
だから量産技が見つかって簡単に手に入るようになってるんだって
ザイテンなんてRTAで実用化可能なレベルだとか聞くぞ

56 :
>>1
基本的に、FF10とFF12は同時開発、双子の兄弟みたいな
もんだ、だけど売り上げは
FF10・・・世界中で大ヒット、各メディアもFF10ネタは
      売れるので、こぞって使いマクリ、パクリも
      数多く出た、ユウナはFF最強のヒロインの座に
      君臨する事となる、売り上げはPS2最大売り上げ
      800万本、大記録の褒美に開発に初のアナザー
      ナンバーを作る権利が与えられた、売り上げは
      FF11(大いなる坂口の遺産)を作る資金に当てられ
      FF11は契約数1400万を誇る、国内最強のネトゲ
      となり、FF伝説を今も守っている
FF12・・・プレイオンラインと並行して開発、余りの過酷な
      激務の為、チーフは敵前逃亡、代わり者が急きょ
      ポストに就いたため、オンラインは断念、SWを
      パクリ、主人公は泥棒の手先、ヒロインはバタ臭い
      電波、世界観はSW、武器は片手斧が最強武器
      なので変更皆無、システムはDQのAI、音楽は
      合っていない、絵は海外向きと日本性RPGの良さは
      萌えなのに、一切無視、パルタン星人、エクスカリバー
      が繭を斬る剣とか意味不明、アーサー王の立場は
      どうなるのか?全く理解が出来ない、そもそもFF
      なのに、なぜシステムがDQなのか?全く持って
      理解不能、FFの恥さらし、売り上げワースト2の
      515万本、しかもやっとこさ、かき集めてこれだから
      相当売れてない
FF7>FF8>FF10>FF13>FF12>FF9
売り上げ的には、こうなる、趣味や趣向では会社は
シカトする、何故なら仕事だから売り上げが全て、オタクの
要望なぞ糞食らえ、「嫌ならやるな」と言って良い
野村がたたき出した、功績はFF7 950万 FF8 808万
FF10 800万 FF13 600万 計2958万*7200円
に及ぶ、オタク少年ゴトキが、唾を吐いて侮辱する様な
人間では無いし、会社にこれだけの利益を与える人間は
手放す訳が無い、そもそも、FF12が好きなら、もうFF
ファンやらなくていい、と言っても良い何故ならFFとは違う物
で失敗作だから

57 :
こういうゲーム性をまともに評価できない奴が国内ゲームを閉塞させてる

58 :
>>57
ならば、君ちょと金卸してゲーム屋でFF12を300万本
買ってこい、そうしたら売り上げ815万本でFF8、F10
FF13より評価が上がるぞ?
ゲーム性を評価?客は評論家ではないよ、何か勘違い
してないか?好みに合わない・面白くない物なんか
誰も買わないよ?評論家の君は君の言う優れたゲーム性
とやらを守る為に自腹を切らなければならなくなるよ?
君の考えは間違っていると言う事、君の理論なんて
何処のゲーム会社も相手にしないよ、売れてるゲームが
良いゲーム、売れないのは、ゴミクズ、判ったかな?
遊びじゃね〜のよ
嫌なら、別にゲーム自体止めてくれても構わんよ、ただ
それだけの事

59 :
売り上げ厨ってホント馬鹿だよな
自分の好きなゲーム=良ゲーでいいじゃん
自分は8、10、13は大嫌いだけどな

60 :
システムはむしろ10が異質なんだけどな

61 :
>>59
売上厨というか業界人じゃないの
ここまで売上に固執する消費者なんているのかと

62 :
7も8も好きだし13も好き

63 :
俺は12大好きだったけど周りでの評判がイマイチで残念だった……
モブ狩りとか猿のようにのめりこんだな

64 :
売り豚ってのはゲハカス同様嫌われるからな

65 :
一番の傑作はディシディアだけどな(特にシステム面)
12インタよか楽しいかも

66 :
ナンバリングで比べてるんだからスレチでしょ

67 :
みんなもう少し相手してやんなよ^^;
、主人公は泥棒の手先
、ヒロインはバタ臭い
、武器は片手斧が最強武器
、システムはDQのAI
、エクスカリバーが繭を斬る剣とか意味不明
、アーサー王の立場はどうなるのか?
、全く理解が出来ない、そもそもFFなのに、なぜシステムがDQなのか?
完全にツッコミ待ちやん(笑)
まあ商売だから、売上こそが客観的で妥当なランキングってのは同意するが。
だからお前はFFに限らなければモバゲー(笑)、グリー(笑)>FF10ってことなんだろ?クソったれ
ここはあんまりゲームを手に取らない人でも手に取るような演出のある
万人受けFFのランキングじゃなくてゲームを慣れ親しんだ人間が
どんだけ楽しめたかのランキングについて議論してんだからな

68 :

FFはどれも良作だと信じてる

69 :
>>59
アンチってホント馬鹿だよな
自分の好きなゲーム=良ゲーでいいじゃん
自分の好きなゲーム持ち上げるために必死に叩いてるけど

70 :
売り上げが全て、ってマジでいってるの?

71 :
9>7>10>8>12>13
この6作ならこんな感じ

72 :
9はストーリー別にいいけど、
ゲームシステム的にはかなりレベル低い
10はおろか12よりだいぶ下だな1

73 :
8はシステムを理解してからがおもしろかった

74 :
12は無印はクソシステムだけどインタはFF最高傑作(厳密にはDdFFが一位で12インタは二番目)
10はまあ綺麗にできてるよな、システムもストーリーも。平均点の高い優等生
難易度も程よく高くてやりがいある。
9はクソロードが無ければ6よりちょい↑って感じ

75 :
ぶっちゃけ10が一番人気だけどなw

76 :
10嫌い。ユウナキモい

77 :
>>75
10は今31週目。
あのストーリーは飽きない。
正直、10-2はいらなかったかもね。
出来れば、名前固定でユウナに名前呼んでほしかったな。

78 :
>>70
ゲハカスなんかはマジで行ってるな

79 :
13と12は戦闘システムが個人的に最高
13とかリーダー変えるだけで戦い方が全然違うのが良い。
個人の意見です。

80 :
6も割とそうだけど7〜10はちょっと恋愛要素が多い
バトル軽視でテンポが遅くてボスが弱い、ストーリー重視でキャラが濃い
1213は恋愛要素少ないしバトル重視で敵が強い、ストーリーは薄くて10までとは真逆
やたら叩かれてるけど12以降はむしろ懐古向けだと思う

81 :
懐古ってのはとりあえず新しければ駄目なんだよ

82 :
懐古だけど12に興味持った
13は絵が苦手だし序盤○ボタン連打ゲーと聞いたしいいや

83 :
俺は13のゲームシステムが自分にあってたのかかなり好き
ザコだろうが敵が強いから戦略立てないとすんなり勝てないのも楽しい

84 :
>>82
誰に聞いたんだどうせゲハカスの虚言だろ

85 :
FF10は恋愛要素で好き嫌い割れるが
ゲーム的には、バランス良い、マップの自由度はかなり低いけどね
FF6や7なんかは、難易度低すぎるというか
バランス調整が悪いね

86 :
>>85
マップ自由度が低いってのがかなり嫌

87 :
FF10が一本道なのはシナリオで言い訳がまだ出来るからな

88 :
>>55
>だから量産技が見つかって簡単に手に入るようになってるんだって
量産法でも今でも取れない奴が大半

89 :
10はストーリーそのものはかなり好きなんだが
あの奇抜なキャラデザと稚拙なセリフ回しが萎えさせるんだよなあ…

90 :
確かに、キャラの服装の個性というか主張が強すぎる印象を受ける

91 :
特にユウナの衣装はバランス悪すぎだと思う

92 :
10は冷静に見ると傑作
音楽も良いと思うね。特に街道の音楽とかいいわ和む
ストーリー 9>10>7>12>8>13
システム 12インタ>10>13>7>8>9
音楽 7>9>13>10>12>8

93 :
12インターが良システムってのは無い
オリジナルがその位置なら分かるが、インターは7の下くらいに来る

94 :
12なんて内容そのものが…

95 :
7…プレーした事無い知らん
8…同じく
9…面白かったがクリアしてない
10…面白かった
俺のなかで最高傑作10-2…ユ・リ・パ?何それ ギャルゲーかよ?序盤で飽きた12…序盤の砂漠で飽きた
13…未プレー 知らん

96 :
12インタに慣れてしまうと他はもうプレイできないぐらい快適だけどな
12インタ DLNA
その他 USB1.0
ぐらい差あるよ

97 :
>>95
お前10しかまともにやってねえじゃんか(笑)

98 :
12は無印が酷すぎたわ。
インターは神なのは認めるが

99 :
>>92
7の音楽はないわ
8の方が数倍良いだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part9.5 (306)
【FF13-2】銀髪ユールたんは転生可愛い【白パン】 (234)
【FF13】セラ・ファロンが好きなヤシ→3【FF13-2】 (357)
クリフトとアリーナの想いは Part12.5 (405)
【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part127【DQ7】 (295)
【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ 4 (661)
--log9.info------------------
億トレ−ダ-たちのスレ (668)
【外貨ex】サイバーエージェントFX 20【Cymo】 (853)
【】 あんこ 【アフィ】 (665)
【FXTS】FXトレーディングシステムズ ver.24 (607)
くりっく365について37【金融取】 (265)
ねこさんとのんびりするスレ 何でも聞いてね57匹目 (610)
種15万からガチで100億を目指す part2 (554)
専業トレーダーの生活【35】 (519)
【新日本通商】外為オンライン Part37【スプ拡大】 (450)
【1ドル・土日も】OANDA Japan【MT4待ち】  (733)
ちょめのFX商材評価ブログはどーよ?勝てる? (248)
為替少女まどか☆マギカ 第19話 (261)
【スプ固定廃止】FXプライム Part 17【ガバガバ】 (906)
FxPro Part.4 (316)
涼宮ハルヒのFX Part31 (320)
【沈没】無敵艦隊 106港目【寸前】 (561)
--log55.com------------------
JR東日本車両更新予想スレッド Part224
新潟県の鉄道 Part111
東急田園都市線part123
【JJ】常磐線スレッドK134【JL】
☆ 高崎線 ★
全国の未開業LRT計画◆18
京成電鉄に新型車両を!
山陽電鉄スレッド part68