1read 100read
2012年6月釣り69: サーフシーバス攻略講座_02 (821) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エクリプス レクシータ 9.9 (589)
【昭和】10年以上前から釣りしている【平成1ケタ】 (454)
【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】2 (364)
【俺の】メジャークラフト【母体】 (722)
弓角野郎 第6投目 (422)
【舞鶴】京都の海釣り【親海公園】 (827)

サーフシーバス攻略講座_02


1 :09/11/05 〜 最終レス :12/06/03
前スレ
サーフシーバス攻略講座
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1236779946/

2 :
>>1
ダツ

3 :
>>1
ムツ

4 :
マズメからシーバス狙って、日が上がって八時くらい。
明るいから速い動きを意識してコモモをリトリーブ。
しばらく何もなかった。
ふと意識が飛んでリトリーブを忘れているとコンコン、とシーバスヒット。
個人的にサーフシーバスのヒットシーンて、巻いてる時より巻いてなかったりユル巻きの時が多い。
明るいから速く動かしたいんだけど、なかなか掛からない。
まだまだ未熟でションボリ。
なんかオススメのテクニックオシエテ。

5 :
ドックウオークってどうすればいい

6 :
犬を泳がせてヒモを引っ張ればいい

7 :
それはドックスイム

8 :
攻略するであります

9 :
サーフからやるには、ウェーダーは必要ですか?
波がぎりぎりの所から投げたのですが
20メートルで着水、波で戻し
あほらしくて帰りました

10 :
>>9
竿とリールは何使ってんの?

11 :
ウェーダー、ライジャケ必須。
引き波に合わせて遠投。
んでも掛かるのは手前の波頭の裏っ側とか多いから、
環境によってはいらんかもね。

12 :
サーフって意外に見られてるようで見られてないね。
特に釣り上げた時とか自慢したげに見上げるとみんな目の前に集中してる。
確かに自分も誰かが釣り上げたシーンはまだ見てない。
のどかな東北のサーフだけど。

13 :
チーバスには興味ないってこと

14 :
目の前でボイルしているのにルアーには見向きもしない瀬戸内のサーフorz

15 :
鰯が居なくなった
もうだめぽ・・・

16 :
波間にうようよ群れの頭が見えたらゴルァとレーション。

17 :
サーフでストッキングタイプのウェーダー履いてる人いますか?
ブーツフットだと歩きづらいから、靴やサンダル?だとどうなのかなと。

18 :
>>17
履いてるよ

19 :
サーフシーバス攻略講座の2スレ目のタイトル何とかなんないの?
ダサいんだけど。

20 :
いかにも自分が建てようとしたけど、
先に建てられてて、イライラしてる感じが伝わって来る。
中高生に多い反応。

21 :
次スレは>>19に立てさせようぜ
センスの良いスレタイにしてくれるんだろうね〜

22 :
>>18 靴は何履いてます?砂が入って掃除面倒そうだけど、どうですか?

23 :


24 :
新舞子の青物終わった?

25 :
まだだ

26 :
スレの伸びが悪いな。
やっぱりスレタイが悪いんだな。

27 :
あげ

28 :
おすすめの教えてください。

29 :
ウエーダー買ってもいいんだけど
エイが怖いなあ。
河口にまで居るというし。

30 :
>>28
値段でオススメ→マールアミーゴ、ラパラの
性能でオススメ→レンジ、ザブラ、ローリングベイト

31 :
>>29
サーフだろ?
エイを気にするほど立ち込まないぞ。
行こうとしているポイントをよく観察してみな。
急深がホームだけど、波が来た時に潮がかかる程度。
エイより突然の高波が怖いわ。
暗闇の。

32 :
>>30 便乗質問
レンジとザブラでどちらが引き抵抗すくないですか?
軟弱ものなので引き抵抗が大きいと手首が死にそうになりますw
スライトエッジのもっと重いのがあればいいんだけど。
↑もう少し飛距離ほしいのとサーフで着低がわかりずらい・・・・・・・・

33 :
手首で回さないで肘から回すといいかも
変なことしないと手首が辛くなるなんてないよふつう

34 :
スライトエッジの重いヤツでてなかったっけ?

35 :
>>34
1オンスだったかな?

36 :
アゲ

37 :
サーフ行こ

38 :
上げますよ〜。
みんなサーフシーバスってるかい?

39 :
ヒラメが釣れた

40 :
みんなの装備聞きたいな 参考までに

41 :
オヌマ臭くないメーカーの製品ならおk

42 :
マズメのウェダーどう?

43 :
マズメのどのタイプのウェーダー?

44 :
ネオ・プレーンのヤツ
いくらくらいする?

45 :
それなら使ってる。値段は25000円位で買った。ブーツのサイズは表示より少し大きい気がする。チャックがついてて小便する時に凄く楽。動きやすさも◎

46 :
↑センクス 探してみる

47 :
>>45マズメ社員乙。........と言いたいトコだか確かに使いやすい!後はファスナー周辺の耐久性が心配です

48 :
足元が寒い!なんか良い靴下ない?

49 :
冬場のウェーディングはどーしても小便近くなるから
チャック付きのウェーダーは重宝するだろーなw

50 :
保守

51 :
マズメのブーツフットのやつ5回目の使用でブーツに浸水。
なんじゃこりゃ!
600デニール素材は履きにくいし動きにくいしいいとこねーじゃん!!
もちろんクレームで出しました。

52 :
>>51
履いたまま針のむしろに座らされたとかじゃなくて?

53 :
マジで普通にサーフで5回履いただけ。
マズメは縫製が悪いという噂は聞いてたけどここまで悪いとは思わんかった。

54 :
ひどい話ですなー

55 :
とりあえず釣具屋からメーカーへクレームで出してくれたのでよかったけどね。
前に使ってた3980円のウェーダーは渓流やサーフで使って5年もった。
フェルトがすり減ってしまったから買い替えたんだけど。
思いっきりハズレひいてしもた。

56 :
今2980円のウェーダー使っててそろそろ買い替えも考えてた。
使えてるんだがムレムレがひどい。
いろんな候補があるけどマズメははずすか・・・

57 :
マズメでも他の種類のはわからないから全否定はしないけどね。
安いのは内側に水滴が出来るから中に裏メッシュ付きの合羽を履いたらどうだろう?
ウェーダーの意味がない気もするけど…

58 :
一度ゴアテックス・ウェイダーを使うと、もうそれ以外買う気しなくなる

59 :
納得。

60 :
夏もゴアはいてるんですか?
暑くない?

61 :
>>60
蒸れないのがゴアのメリットだと思うんだが

62 :
つりいきてー

63 :
ゴアテックスほしいけど高くて買えね〜。
快適だろうね。

64 :
エントラントでもいいと思うよ
浸水した時ショックだからw

65 :
プロックスのウエーダーが安くて評判いいな。
俺の回りの連中には。
今はパズのゴア使ってるけれど、たぶん俺も次はプロックス買うと思う。

66 :
マズメでもかなりショックだったから
確かにゴアで浸水したら立ち直れんかもw
プロックスのエントラントGUはよさげだね。

67 :
>>65
店で見てるとほんとに良く売れてるな
5000円弱ぐらいで買えるナイロンチェスト+フェルトが一番馬鹿売れしてるみたいだ
サーフシーバスならナイロンチェスト+ラジアルでもいいし更に安い

68 :
みなさんはサーフでハイギヤのリール使ってますか?
もしくは必要ですか?

69 :
全く必要ない

70 :
ホッティはハイギヤの方がいいって言ってたな。

71 :
3000HGか4000XGで悩む俺

72 :
エギをやってる関係でリールはイグジストとステレしか持ってないのですが
海水や砂が入りやすい(?)サーフをやるにはやはり安いキックスや
アルテグラを買った方が無難ですかね?

73 :
そんなのステレ

74 :
>>72
スピニングは構造上どうしても入る。
そんなことを気にするなら
ワゴンリールを消耗品として使ったほうがいい。

75 :
4000PGだけど、スズキ狙いの場合はぐりぐり巻きたいのを我慢して意識してゆっくり巻いている。
HGだとさらに我慢が必要でストレス溜まりそう。

76 :
外洋だとそうも言ってられないんだよな
こっちに押す波の時はフルパワーで巻かないと泳がない

77 :


78 :
だいぶんと日が長くなってきました
みなさん いかがお過ごしでしょうか

79 :
いえ別に

80 :
Iebetuunie?

81 :
もうすぐ春だしウェーディングを再開したいんだけど
足が冷たいのは皆さんどんな対策してる?

82 :


83 :
暖かくなったね

84 :
1ヵ月後に本気出す

85 :
サーフシーバスをやってみたいと思いロッドを探しているのですが、
天龍のSWD106ML
メガバスのix-110M LPS EVA (ロッド事態の重量がわかりません・・・)
ダイワのLABRAX 98ML-PE
どれにしようか迷っています。
使うリールはシマノの3000〜4000クラスでPE1.5を使用予定です。
どれも触ったこともないので、
使った感想とかお聞かせいただけるとありがたいのですが・・・

86 :
初心者質問スレ見つけたので、
そちらにいってきます。
お騒がせいたしました。

87 :
サーフのシーバスうめえええぇぇぇぇぇぇぇ
刺身やばす・・とろけやがるぜ
水炊きも塩焼きもムニエルもフライもアクアなんとかもアラもしぬほどうんめぇぇぇえええええ
色んな魚食ってみてるけどスズキの食味って最強の部類だと思う。ヒラもいいけど特に綺麗なサーフで釣れたマル。まじ絶品だ。晩夏とか初秋は脂まみれでさらにやばい。
食ったこと無い人もデッドリリースになりそうな時は食ってみるといいよ。自己責任で。

88 :
スズキは脂まみれにはならないだろ

89 :
サイズは50〜60が一番美味しいんだろうか?

90 :
あー?
うるせーよカs
腹の周りの身とかの事だよ説明不足ですみませんでした
でもほんとにうまいよ。こんな時期なのにびっくりだ。
汚染物質溜まりやすいとか色々問題はある感じだけど、どう見ても死んじゃうのに捨ててしまうくらいなら、食べたらいいのになーと思っていたので書き込みました。
ただしあくまでも自己責任で。

91 :
>>89
60前後で間違いないと思います。
80〜90オーバーを食う機会があったけど正直どれも微妙でした。
去年の秋口に釣った58センチは最高に美味かったです。偉そうな料亭とか寿司屋でも絶っっっ対食えないと思う。釣り人の特権だと思いました。
ただしあくまでも自己責任で。

92 :
食味の話は荒れるから避けるのが暗黙の了解だと思ってたんだが。シーバススレ的に。
内容的にも今更な感じだから、まぁそのくらいで満足しといてよ。頼むわ。

93 :
最近はどう見てもエラフッキングして血まみれでもリリースするのが流行ってるよな

94 :
他の魚が食べるからいいんじゃね?

95 :
自分で殺しておいて知らんぷりせず、食べてみたらどうかという話だろ

96 :


97 :
暖かくなったし、サーフ行きてえなあ。
4月て意外と、すごく日焼けするし。

98 :
>>97
ハゲてるくせに女みてぇな事言ってんじゃねぇよ

99 :
日焼けしたくないから日が出たら帰る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【和竿】 趣味の竹竿作り 3節目 【もどき】 (420)
♭♪#ダイワリール総合スレ53#♪♭ (654)
公園の池で釣りをしよう! その2 (430)
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り51【気軽に】 (866)
【幻の】アオウオ釣り5【大魚】 (569)
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 7【ウキが見えない】 (778)
--log9.info------------------
【20年の】Mr.Children part50【時を経て】 (641)
SHiDAX Please! - シダックス・コミュニティー25 (295)
【DAM★とも】お気入られを語るスレ【迷惑】 (853)
【隔離】うたスキ裏情報part5【隔離】 (968)
【一部】DAM★とも31【有料化】 (605)
レミオロメンを歌おう Part6 (429)
採点って本当アテにならんよな (460)
[板史上最強の]---歌声うpスレpart60---[うp数] (892)
【東方project】東方カラオケ楽曲情報スレ その4 (717)
【BIG ECHO】ビッグエコー Part.3 (261)
【隔離】うたスキ:グレファン雑談2 (592)
宇多田ヒカルを歌おうpart4 (717)
SLSについて話すスレ (683)
こんなカラオケ嫌だ 2010代 (822)
【閉鎖】ミドルボイス練習スレ5【伸展】 (524)
Plastic Treeを唄ってみるスレ。 (898)
--log55.com------------------
Pixiv底辺上層スレ part1
Blender 初心者質問スレッド Part28
一番CG使うの上手な漫画家は誰だよ?
●○ すぐれたCG技術とは? ○●
ライトウェーブ使うならMacとWinどっちがイイ?
【初心者も】こんなモデラが欲しい!【玄人も】
【数分】Bunkspeed hyperShot【最強】
Artweaver Part2.5