1read 100read
2012年6月釣り327: フライタイイング7 (747) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤフーオークション 評価(-17) (327)
【本流】トラウトロッド総合スレ【渓流】 (934)
【魚心観】 【G-CRAFT】 【Bassart】 その2 (894)
スレ立てるまでもない質問&雑談 (682)
【偽善者模擬と】カーペンター9【不愉快な仲間達】 (855)
【香川】釣り情報【讃岐】 (330)

フライタイイング7


1 :11/07/12 〜 最終レス :12/06/01
巻いて釣れればこの世は天国
なんだけど現実はそう甘くない
魚より毛鉤が好きになっちゃった人も、必釣パターンをひたすら追い求めている人も
タイイングに関するお話はこちら
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1278328921/

2 :
>>1
乙です。

3 :
巻いて釣れなきゃこの世は地獄
>>1

4 :
マテリアル、ツールの整理整頓術を教えてくれ…

5 :
学年とクラスと名前を書いて、引き出しに片付ける。
あっ、防虫剤は忘れないようにね。

6 :
>>5
サンキュー。防虫剤はバッチリ。
フックとスレッド類が上手く収納できるアイデアが無いかと思ってただけ。
社会人なんで学校とクラスの替わりに会社名と部署名でOK?

7 :
フックやスレッドは、百均で小型の入れ物買ってきて、それに入れる。
役職書くの忘れたら駄目☆

8 :
>>7
ヤバい、忘れてた。
とりあえずシニアエンジニアって書いておく。サンキュー。
フックってアルバムみたいな感じでペラペラめくるような薄めのフォルダというかファイルみたいな感じあればと思った。
週末100円ショップいってみるわ。

9 :
>>4
スレッドはメイホーの大きめのプラケースをつかっているけどまあまあいい
仕切り板を自由に動かせるやつ

10 :
今日は久しぶりに涼しいからフライ巻くチャンスだなー

11 :
>>10
台風来て外に出れないしまさにタイイング日和だ。

12 :
マルチグルー専用の薄め液以外で何か代用できるものある?

13 :
俺もそうなんだが…
何で純正を避けたがるんかな?

14 :
馬鹿だから!

15 :
マルチグルーの薄め液は高いからと思う。

16 :
何でもそうだけど、代用の場合
1)少し品質は落ちても、だいたい一緒なら安く済ませたい
2)実は、中身は●●と同じ。しかもチョット安い
3)高いけど、純正のレベルより各段に良い物が欲しい
の何れかだよな。

17 :
ぶっちゃけ、マルチグルーってあまり出番無いよね

18 :
自分は結構よく使うわ
ラビットシューでダビングした
フライをしょっちゅう作るからかな
大きめニンフとか獣毛ダビング毛鉤にとても便利

19 :
マルチグルー専用の薄め液も淡黄色してるんだな
あの色にセメント用シンナーとの差額200円分の秘密が?

20 :
10年くらい前のヘッドセメント使ったら、1週間経っても乾かないwww
4年前まで普通に使えたのになぁ

21 :
そんなアホなw
さすがに蒸発するやろう

22 :
てか、そんなに濃くなったセメントをそのまま使ったって…
少しくらい薄めろよw
俺はタミヤセメントしか使わないけど

23 :
俺も最近はタミヤセメント。
あの刷毛が意外と使える。

24 :
俺はツリロン派だ

25 :
アングルからキャップにボドキン付いてるセメントが出てる。
以前のケンクラだかCAPsだったかのモノより使いやすいよ。

26 :
杉研の瞬間ヘッドセメントが最高だ

27 :
ヘッドセメントに瞬着ってどうよ

28 :
>>25
愛用してる。安いしw

29 :
>>27
フライに負荷掛けるキャスティングやる人にとっては
もうとにかくアイ近辺はガチガチに固めとく必要がある
ドライはいらん

30 :
杉研の凄いところは、粘度の高い瞬間ボディコートってのも売ってるってところだな
ほんと商売旨いぜ

31 :
>>27
マテリアルの本来持っている質感を変えてしまうから
あまりよくないって大先生がw

32 :
大先生って沢田?

33 :
しょれは紙です

34 :
おれはダイソーの安い瞬間接着剤を使ってる。
ヘッドのアイ側にちょこんと着けて、直ぐにティッシュをあてて吸わせる感じ。
これならマテリアルの見えてる部分までは染み込まずに済むし
直ぐに処理が終わって楽だし、匂いも無くて気分も良い。

35 :
フライフィッシングなんか1年くらいやった飽きる
卒業者はオフショアジギングに行き着く
限られた閉鎖水域の中でやる事お決まり
馬鹿の一つ覚えの何が楽しい
暇つぶしならともかく
行き止まりになった川で
無駄に時間を過ごす気の毒な人達を見てられない
可愛そうになる
残念な人たち

36 :
よほどフライに恨みがあるようで。

37 :
おおかた投げられなかった可哀想な子だろ・・・・ッフ

38 :
ドライワカサギ巻いてる人っている?

39 :


40 :
>>39 1本巻く原価って、労力も含めて大体どのくらいって感じ? 

41 :
あれのボディのコートはエポキシがいいのかな?

42 :
>>40
原価なんて考えたことないよ・・・・・
ってか、そんなもん考えてフライ巻いてても楽しくないでしょ
ただFワカサギは視認性最悪だから巻くなら少し工夫した方がいいよ
ボディコートはシリコンでなるべく透明なやつがいい
原価を気にする人に本家のシリコンはエライ高価だから、
手芸のトーカイとかで売ってるヤツをお勧めしとく

43 :
塗れるゴムというのがあるんだけど、これでもいいのかな?
シリコン系はマイラーチューブとの相性が悪いと思うんだ。
めくれてくる。

44 :
ボディコートは杉研が出してるのを使った方が間違いないと思えるな、実際に扱い易い

45 :
>>40
マテリアル代、フック等合算した金額の10分の1が原価
売ってるフライってあれこそ儲け出すため人件費削減のため
外国のおばちゃんや姉ちゃんが頑張ってる。

46 :
自分で使う分を巻くだけなら買った方が安いと思う
面倒なフライ(?)ルアーかな(?)だし、シリコン固まるのに一晩かかるから
10本くらいまとめて作らないとやってられないよ
マイラーから剥がれる?? そういう経験はないかな・・・
マイラーで作るよりも、モノフィラを編んだマイラーっぽいヤツっで作ったほうがリアルだよ

47 :
タイイングの神様へ
最近
ノーハックルサイドワインダー
に挑戦している。
上手く巻けない。
もう、ウイングが
あんにゃろめってなっちゃう。
タイイング初心者な私に
何か有難い言葉下さい。

48 :
あきらめてCDCダンかコンパラダンを使いなされ。

49 :
CDCダンか・・・
CDCダンゴに見えたんで、どんなフライなのかと。
まぁ気にしないでください。

50 :
>>47
ワックス使ってる?
スレッド細すぎ?
ウイング圧着してる?

51 :
>>50
ワックス使ってない
スレッド細い
ウイング圧着ってはじめて聞いた
全部当てはまってます。

52 :
以前、同じ様な質問に答えたような希ガス
上か前スレ見てみて。

53 :
>>47
ワックスはどんなのでも問題無し。
スレッドに関しては慣れないなら3/0のスレッドでウィング付け終えた
らぶった切り、いつもの細いスレッドであとの作業に移行する。
ウィングの圧着ってのはマテリアル(ダッククイル)をシャンクに押し当て
クイルのファイバーを押し倒す。ちなみにこの技術サーモンやウェットの技。
あとウィング止めるときギュッと素早く巻くことだけは絶対禁止。じわじわ
徐々に巻きつけること。

54 :
>>53
ありがとう。
詳しく教えて頂いて。
まためげずに練習します。

55 :
>>47
ニコニコで沢田賢一郎で検索するよろし。

56 :
あえて書かなかったけど、サイドワインダー巻くってことは
当然レネハロップの伝承あたりはチェックしてるんだよね?
レネ本人が15分以上かけて説明しているという

57 :
>>56
あえて書くけど、ハロップのサイドワインダーはオリジナルと違うと知っているよな ?

58 :
>>55 良アドバイスありです。

59 :
>>57
も、もちろんだよ。

60 :
>>57
オレ知らんかったけど何が違うの?

61 :
サイドワインダー巻いてる奴多いけど
殆ど横になるしかない感じw

62 :
>>60
スイッシャーとリチャーズの共書読め。

63 :
細いティペットが多くつかわれるご時世、やはりフライの空気抵抗も気になってくる
そうなるとハロップのような前傾クイルがベストとは言えないよな

64 :
レネさんのサイドワインダーはかっこ良過ぎる。
実釣ではあこまで作りこまなくていいと思うんだ。

65 :
いや、レネの地元に行けば判るが、あのウイングにしか反応しない時が有るんだ。
だからレネはあれを巻いた。
更に、ホディーの2倍は有るウイングを付けた16番位の奴すら売っているよ。

66 :
このバイス使いやすそうなんですが、なんてやつか分かりますか?
http://www.youtube.com/watch?v=C18aAaRvyvk&nofeather=True

67 :
夏の定番は黒系だと思うけど
全く反応しないときもある
しょうがないから間逆の白系で攻めるも反応なし
アレキサンドラでいくらか反応したけども・・・
みんなはこんなときどんなの選ぶ
(ちなみに俺は普段ウエットフライで形はほとんどテンカラのシンプル系)

68 :
カネマラブラック
アレキサンドラ
ロイヤルコーチマン
ダメならブラックアントのハードシェルとか

69 :
>>66
多分これだな↓
LAW Travel Vise 
http://www.danica.com/flytier/law/law_tv.htm

70 :
>>69
こっちかな?
http://www.danica.com/flytier/law/law_bv.htm
日本で売ってないのかな?

71 :
そっちですね
先の動画はロータリーを角度付けてセットしてたからああいう動きになってたのか

72 :
安くていいバイスないかな

73 :
安いってどのくらいまで許容出来るか?だが
1万円強くらいみれば、良いバイス幾らでもあると思うけど

74 :
上野の山水で、イイのが半額になってたけど売れちゃったかな?
台の角が割れてるからとかだったような…

75 :
色々使ってみるのも一興

76 :
安くていいバイス探してるやつにはインドバイスをお薦めしています

77 :
インドバイスいいね
10年くらいもった

78 :
極細のフックは使わんとか、360度回転せんでもいいとか、
その辺省けば万力に毛が生えたってくらいのでも平気だろうねえ

79 :
まあそら万力を英語でいうとバイスだよな。

80 :
知人が15年以上使ってる印度バイスは凄いぞ。
シャンクの終わり(曲がり始める所)からポイントまで全て挟まないと抜けちゃうってw
そーゆー世界しか知らなければ、それはそれで幸せかもね。

81 :
これ安くて良さげなんですが、誰か使ってないですか?
http://www.tiemco.jp/project/fishing_catalog/info_fly?brand=39&category=5&kind=91&commodity_code=826

82 :
>>81
アンビルは、シャフトかバイスの挟むところまでの距離が短くて使いにくい。
同じアンビルでももうチョイ高くなるけどロータリータイプはポールが遠いからましだよ。

83 :
シャフトかバイスの挟むところ・・・・・×
シャフトから挟んだフックまでの・・・・・○
スマヌ

84 :
ボビンぶら下げたときに、シャフトに絡む様な感じかな?

85 :
みんな、パターンブック持ってる?
これが気になってるんだけど、中を見て買えないので躊躇してる・・・英語だし。
http://www.amazon.co.jp/Fly-Pattern-Encyclopedia-Federation-Fishers/dp/1571882081/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I3ACMUDOU92045&colid=60626GMFOFVB

86 :
>>84
「絡みはしないけど、カンカンぶつかって煩わしい」っと知り合いがオクに出しておりました。

87 :
>>85
米アマでも同じ本売ってて、そっちだと見れたぞー

88 :
>>85
その本はEncyclopediaと名乗ってるけど、スタンダードパターンはあんまり載ってなくて、新作(というか変なというか)のオリジナルパターンばっかだよ。
基本的な参考文献というつもりならやめといた方がいい。

89 :
>>87
ありがとう中見れました。

90 :
>>88
この本は止めときます。
ほかのやつ探して見ます。

91 :
パターン数は100だがコレは買って良かったよ。1パターンに2ページという感じで1ページ目は概要と使用マテリアル。2ページ目はタイイング方法を6カットの写真と説明。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/0764155504/ref=mp_s_a_1?qid=1314571796&sr=8-1
今はこれが気になる。家の日用品をマテリアルに利用という本だと思う。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/0762770848/ref=mp_s_a_8?qid=1314571957&sr=8-8

92 :
>>91
必殺鮭鱒毛鉤百選ポチった。情報ありがとう。

93 :
本といえば、北海道の鱒釣り面白かった。ハッピータイヤーズも書籍化されていいと思う

94 :
>>93
俺も買った。
あの人の文章、カッコつけてないところが好き。

95 :
ああやって書籍で読むと連載時と一味違っていいよね
フライ臭とかくどさがない文章だけにぐいぐい読めるし
ハッピーの方はコッテコテの毛鉤まみれ本だな

96 :
>>85
いやほんと、みんな何見て巻いてるんだろうね?
強いて言えば俺は、20年分のFF誌切り抜きとEXCELに打ち込んだ目次がタイイングブックだけど
Trout Flies 徳間書店 奥山文弥著とか、BASIC FLY TYING BOOKS つり情報編集部なんかは
今でもしょっちゅう見る。
それだけ頭に入ってないってことだが、全部上げるとキリ無いぞ?w

97 :
基本的なパタンはやっぱ本だったなあ、かなり昔だけど
最近は釣りビジョンや雑誌観て目新しいパタンにチャレンジしてみるって感じ

98 :
俺は本は見ないなぁ。
現場の虫に似るように、なんとなく巻いてるだけだな。
そんなわけで、ちゃんと巻いたカッコイイフライは勿体なくなっちゃうw

99 :
あ、書いててちょっと恥ずかしくなったのでちょっとだけ補足だけさせてください
実は大半が古本屋とヤフオクで買ったものです・・・
タイイング歴6年。BASIC FLY TYING BOOKSなんかは、オクでどっかの誰かと
顔真っ赤にしながら定価超えた痺れる勝負の末、勝ちとったものです
ごめんなさいごめんなさい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レバーブレーキリール 3台目 (766)
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 31投目 (807)
神奈川の管釣り 3 (970)
石鯛釣りのテクニックについて語ろう(5) (930)
ハゼ釣り その29 (311)
どんがれぇ?★新潟の釣り人33★釣れたけぇ? (849)
--log9.info------------------
集まれ!ラスボスハンター part6 (558)
アノコロ 〜雑談スレ5〜 (429)
【ブラウザ三国志】ブショーデュエル VS2【総合】 (350)
キングダムサーガ Part28 (890)
【大航海】Age of Ocean 航海16日目 (382)
「汝は人狼なりや?」続わかめてエディション59日目 (544)
【splax】戦国じゃんぶる 2戦目【きじとら団降臨】 (288)
ハンゲ2鯖戦国IXAPart2 (628)
【モパゲ】 クラウンクエスト【三国志SAGA?】 part1 (239)
エンドレスバトルの頂点は何か (979)
ドラゴンクルセイド2 総合 Part19 (926)
ファンタシースターエターナルプラネッツ惑星9個目 (874)
アメーバピグ@イヌカイ牧場 3 【ペット】 (207)
ドラゴンクルセイド2 2鯖 Taurus Part14 (476)
面白いブラウザゲーム紹介スレ (968)
ブラウザ三国志低レベルカード(初心者優先)LV3 (468)
--log55.com------------------
車ぶつけてしまった
413の部屋15【積極的】
内田春菊163
ele blog 70
ウンコタン総合59
仕事中に2chしてるリーマン避難所 ウィルスに64(むし)ばまれる
後二文字しりとり Part.7
|θω Θ`)機種関係なしオットセイ避難所-50