1read 100read
2012年6月釣り190: 釣りはしたいけど行くのが面倒くさい (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シマノ鮎竿インプレッション (514)
大分シーバス釣りスレ (300)
【大安】三重の管理釣り場Part4【サンク】 (360)
【漢の】磯の大物クエ釣り【綱引き】 (214)
【横須賀市】三浦半島の釣りPART16【三浦市】 (832)
シーバスルアーNo.1 part45 (585)

釣りはしたいけど行くのが面倒くさい


1 :12/03/13 〜 最終レス :12/06/03
行っても釣れない

2 :
確かに

3 :
釣り場で確かめろ

4 :
>>1
自分は釣れなくても鳥を見たり海や山を見たり風を感じるだけで心が癒されます。
それに歓喜の瞬間は意外なときに訪れます。

5 :
(要拡散)
民主党の実態
有楽町のマリオン前で民主党関係者が女性の首を絞める
民主党関係者が女性に暴力!マリオン前
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051
13日23時時点で被害女性はまだ警察の事情聴取を受けているようです

6 :
釣りなんか行かず2ちゃんにへばりついている三平!

7 :
メンドクサイよね〜

8 :
どこでもドア

9 :
確かにめんどくさいな
誰か代わりに行ってくれんかな

10 :
ほしゅ

11 :
(´・ー・)ドヤァ

12 :
大好きなオレから質問・・
イクのがめんどうなの? ヤルのがめんどうなの?

13 :
ヤルのがめんどう
行くのはウキウキ

14 :
いや、行くのが面倒
やっと着いたと思ったら海は高波や強風とか人だらけとか
渓流は増水、濁り、現地で雨とか
家の裏が釣り場ならいいのに

15 :
俺はどっちかというと行くのは面倒じゃないのだが
後片付けが面倒で行くのが嫌になる事ある…
ロッドを真水で洗ったり陰干ししたりふいたりが面倒くさい
釣りの帰りはだいたい眠くなるから帰宅したらシャワー浴びてすぐ寝たいし

16 :
あの震災後なんだか気分的に億劫になっているのは確かだ
(A`)マンドクセ

17 :
>>16
そういう気分は時間が解決するところもあるが
その気分をぐっと乗り越えて、釣りのいいイメージを思い描いて
楽しもうという積極的な姿勢も必要

18 :
まあ面倒とか思いながら今日は釣れそうな気になってまた行くけどね

19 :
ジギングだったらライブカメラと、
光回線でしゃくりとあたりと引きを再現するギミックが部屋にあれば、、、
釣れた魚はクール便でおk。
な〜んてね! 

20 :
バーチャルFishingというところですか・・・
ゲーセンで使えそうですな

21 :
釣った魚をさばくのも面倒
行くのも面倒
後片付けも面倒
釣り船の時間に行くのも面倒
釣り場で駐車場探すのが面倒

22 :
こういう連休中は特にだよな
昨日も堤防は話にならんからと近くの野池で鯉釣りでもと思ったら県指定の公園にされてて観光バス数台で年寄りの遠足組が押し掛けて池にたどり着くのも無理だった

23 :
歩いて2分で海、羨ましいだろー
けど面倒臭い

24 :
自分の中でも波があるようで
あんだけ好きだった釣りも今は飽きて行かなくなった
仕事の調子とか将来の予想とかでも釣りに行きたいか行きたくないかが変わってくる
海釣りは道具の後片付けがとにかく面倒
ロッドとかリールはまだいいにしても
タックルボックスもちゃんと潮をふいておかないと駄目だし
歳なのか30歳こえたら急に釣りの回数減ってきたわ

25 :
http://uploader.rgr.jp/src/up12072.jpg

26 :
川釣りとかだと塩害ないから
釣りの後に道具とかを洗わないでそのまま放置でも大丈夫なのかな?

27 :
俺もハロワ幾の面倒くさい

28 :
面倒だからずっと寝てたいよね

29 :
仕事の調子悪いせいか、大好きだったはずの釣りも何となく楽しめない。
歯を食いしばって早起きして家を出るけれども、道中面倒になって家に引き返す。
そして再び布団に潜り、昼間に起きて良い天気に癒されつつも、家に引き返した事に後悔する。
最近、こんな感じ。

30 :
震災以降、休日引きこもりなんだが。
ちょっとした買い物すら外出を躊躇ってしまう。

31 :
>>29
同じく…
自営業だから景気にも左右されがちだし
仕事の事で釣りに行くのが凄い面倒になる時ある
子供の時はそんな事なかったんだがな

32 :
仕事調子悪いからとうぶん釣りにはいかん

33 :
>>29>>31それ鬱の兆候やで!
気をつけなはれや!

34 :
俺も自営でやってて連休終わらんと仕事の予定も立たない
生活に影響出て気が滅入るから気分転換にと釣りに行くけど場所はないし釣れないしでストレス溜まるだけ

35 :
同じような自営業者がたくさんいてビックリした
俺も仕事でストレスたまるから釣りに行って気分転換しようかなと思うんだが、
釣りに行くと更にストレスたまる事あるから最近は釣りに行かない事にしてる
釣りのテレビや番組見たり釣具いじったり仕掛けを作るだけにとどめてるよ。。
釣りに行って釣れなかったり、釣りに行って嫌な気持ちにもなる事あるし
全体的に釣りに行く事が面倒になってる

36 :
自営だと忙しい時は釣り行きてーって毎日考えるけど、いざヒマになると仕事無いのが気になって気持ちが釣りどころじゃなくなるよね(笑)

37 :
分かるわ
でも 人気の無い場所とか見つけて、釣れなくても釣り場に居るだけでも気分が晴れるよ
釣りで感じるストレスって、対人関係が主になるから
何で割り込むんだよとか 静に釣りしたいのに周りが始終騒ぎまくってるとか
最近は一尾釣れたら良しとしてる
すごい気楽に釣りに行けるようになったよ

38 :
確かに俺も海は堤防と浜くらいしかなくて他人に気を使うのが嫌だから渓流に変わってきたなぁ
ヘラブナもいいんだけど釣り場に暗黙の了解というか常連の決まった場所があるらしいからやめた

39 :
オレが良く釣り場で思うことは、釣り場に来ない限りは魚が釣れることは絶対にない。来て正解だったと…w

40 :
釣り場で仕掛けを色々試すだけでも楽しいよ
仕事中に、次はあの仕掛けを試してみたいなと考えるだけで
辛い仕事も我慢できる
俺もしがない自営業だ

41 :
最近うちの近所にあったエサ屋がどんどん無くなってきたから
エサを調達するのが面倒になって結果的に釣りに行くのも面倒になった
車で30分圏内にある釣りエサ屋がほとんど潰れたw
エサを買える店があっても釣具屋だから10時からしかやってなくて不便だし、エサの自動販売機も全部なくなった
ルアーやエギの釣りもやるがエサ屋が無くなったのは痛い

42 :
大手チェーン店の台頭で、地元の個人経営の餌屋さんはここらでもドンドン廃業の憂き目に会ってる
青虫とか相場の半値くらいで売るチェーン店とかあると堪らないよな

43 :
エサといえば
釣り場の状況が着いてみなきゃわからんから先にエサ買うと無駄になること多くて
かといって釣り場の様子みてからまたエサ買いに行くのも面倒
と、考えるとエサ釣りが面倒だしルアーで釣れる魚ばかりじゃないし行くのも面倒になる

44 :
なんだかんだ言って半年は釣りに行っていない。
もう行かなくなってしまうのか。
情熱が無くなった訳ではないが....。

45 :
同じくあんまり言ってない
子供の頃は釣りが楽しくて仕方なかったのにな。。
いつの頃からか釣りも仕事みたいに義務感を感じるようになって心から楽しめなくなった

46 :
純粋に釣りはしたいが楽しむ気持ちの余裕がないからしたくない。
あとは準備と片付けがめんどくさいな。

47 :
おれもそんな時あったな。最近は釣り道具を
集めるのが趣味になっている。

48 :
俺も最近は釣りに行く事よりも
道具を集める方が気楽で楽しいと思い出した

49 :
使わなくてもリールならコレクションする趣味はあってもいいんじゃないかと思う
メカニカルな物って男なら永遠の憧れ的なもんじゃない?
コレクションって興味深い人にしてみりゃガラクタだけど(笑)
エアガンやらフィギュアよりは大人の趣味って感じだな

50 :
高級な釣具だとキズがつかないか道具に気を使いすぎて釣りに行くのが億劫になる。

51 :
少ない小遣いでどの釣り具を買うか吟味しすぎて釣りに行く時間が無くなる。
エサを買うために立ち寄った釣具屋を隅から隅まで物色してしまい、気が付いたら時合いを過ぎている。

52 :
なんかもっとこう、気持ち的にパッ!とエエ感じにならんもんかな・・

53 :
そういうときはクスリを使うのがいいんじゃないのかな

54 :
こらっw

55 :
釣りに行かなくても釣り具買ったり眺めたりしてるうちはまだいいと思う

56 :
参考までに最悪のケースを教えてちょうだい

57 :
スピード違反で免許停止

58 :
俺の知人に「クロダイ釣りを一生の趣味としてやっていくんだ!」と息巻いていたが一匹も釣れずに一年で辞めて、その後二十年
道具はそのまま物置の片隅に放置したままというやつがいる
こうはなりたくないね
途中でブランクあってもまたいつか楽しめたらいいよな

59 :
> 途中でブランクあってもまたいつか楽しめたらいいよな
こういう余裕って必要だよね。
最近、いろいろ切羽詰まってたわ。

60 :
今日は天気が良かったら釣りに行こうと思ったが
自営の仕事が気になるからやっぱり釣りに行くのやめた

61 :
釣りで顔見知りになった人を仕事につなげろと言われたことあったけどさ
相手がそういう話をしてきたならともかく、趣味の相手とはこっちから金の絡む話はしたくないなぁ
皆さんはどうですか?
まあ人それぞれというか、常に金儲けの事は考えたくない。。。

62 :
お座敷釣り堀

63 :
港区から多摩川にフナ釣りに行きたいが場所取りもあり朝3時半起きじゃないと間に合わない(´・ω・) まさか釣りの為に多摩川沿いの僻地に住みたくはないし… 困ったものです

64 :
港区に住める収入があるなら、もっと他の釣りができるんじゃないの?

65 :
>>61
自分なら絶対に絡まない
いい時はお互いにいいけどひと度関係が悪くなったら
それこそ釣りに行くのも嫌になると思う
あなたはどうかわからないけど自分にとっては一番楽しくて大切にしたい趣味が釣りだから
だからそこ絶対に金を絡めた話を釣り仲間とはしたくない
(話だけならオッケーだけど共同では何かをやらない)

66 :
>>61
>>65 に同意。
釣りと仕事とは完全無欠に切り離す。何と言われようが、これだけは絶対に譲れない。
自分も>>61のように言われる事あるけど、そんな事言う人って決まって「釣りをしない人」なんだよね。

67 :
61だけどご意見ありがとう
やっぱりそうですよねぇ
趣味は仕事から離れたい気持ちでするんだから接待みたいな金儲けとは違います
確かにそういうこと言うやつは釣りだけじゃなくて趣味は無いか仕事の一部で何かやってるような人ですね
たとえ釣りには行けなくても目を閉じて海や川の風景を想い描いていきたい♪

68 :
むかしビジネスでちょっとうさんくさいバブリーな奴等と絡む事あって
俺が釣り好きだとわかったら「今度みんなで釣り行こう」みたいに言われたが無理矢理話を流し続けた
小さい頃から釣りが好きだし釣りに行けば嫌な事忘れられるし
釣りをやらないやつからしたら大袈裟と思われるかもしれないが
釣りをしている時間や海にいる時間は自分にとって大事な時間だし聖域みたいな感じだから
変な奴等とそこには絶対に行きたくないんだよな
例え金がもらえても嫌だし…
釣りって楽しいよ 一人で一生楽しめる趣味だし

69 :
みんなで釣りに行こうという奴はロクなもんじゃない

70 :
自分が面倒みることになるパターンだな。
バーベキューの用意しとけば、とりあえず失敗は無い。

71 :
個人事業に毛の生えたような従業員三人程度の会社の社長に多いタイプですね

72 :
みんなで潮干狩り、なら楽しいかもしれん

73 :
一人で潮干狩り、は、悲しいだろ

74 :
一人で一生できる趣味って有り難いよな
釣りに出会って良かったよ
早く仕事調子良くなって「面倒だな」から解放されたい

75 :
さっきテレ朝観てたのだが、横浜で潮干狩りやってて、15分探してアサリ2個だってよ。
これだけ混雑しているのだから、今日は釣りに行かなくて良かった、と思ってしまう。

76 :
俺は午後から釣りに行って失敗したよ。。。
まあそれはそれは異常なくらいの人の多さでした

77 :
八景島の横にある海の公園の潮干狩りとかは
GWに行くもんじゃないよな…ごったがえしていたら休みなのに疲れる

78 :
ゴールデンウィークは室内でゴロゴロしているに限るね
たまに釣具いじったりは楽しいけど混んでいる場所には行きたくない

79 :
気分が乗ってて釣り場も空いててもせいぜい半日だなぁ
遠くから来る人の気持ちはわかるけど朝の暗いうちから始めて日が暮れるまで続けるのは無理

80 :
イナンバ行きたいが、都内からなのでメンドクサイ

81 :
昔は朝から夕方までやっていたが
歳食ったからか今は二〜三時間ですぐ飽きる
疲れが残る事を考えるとあとが面倒だしな

82 :
二〜三時間で満足できるようになったと、良いほうに解釈するがよろしい

83 :
釣れなかった方が後始末楽でいいかな♪

84 :
わかるな〜たくさん連れ出しても後処理やリリースすら面倒になった
最近では釣った魚とかもさわるのすら面倒
タモ使う釣りも面倒になったし

85 :
似たような人は多そうだ(笑)
釣れなくても楽しんでいられるならある意味高いレベルかも知れないね。。。

86 :
このところ仕掛け考えたりするだけ。
買ってから使ってないリール3つとかそんな感じ。

87 :
釣りに行ける余裕が無い
休日は家族サービスか仕事(ブラック企業なので)
睡眠時間を削ればシーバスくらいは行けるけど、
死んでまう

88 :

何か人生的な心配事があると釣りって行く気しない。
海見てると嫌な事忘れられるなんて嘘、じつは現実逃避には向いてない。
ただ、休み1日寝てると虚しすぎて、大して酒好きでもないのに呑みに行ってしまう。
結局仕事してる時が精神的に一番安定してる。むしろ忙しい方がラク
昔はけっこう多趣味だったのに、釣りに限らずレジャーに興味が無くなった。

89 :

一週間幸せになりたかったら結婚しなさい、一生幸せで居たかったら釣りをしなさいとか言うけどさ、
違うんだよ、釣りが人を幸せにしてんじゃなくて、幸せな人が釣りに行ってるだけなんだよ

90 :
>>88
激しく同意してしまう自分がいる。。
人生の心配事が多すぎてほんと釣りに行くのが面倒になってる
体じゃないんだよな、精神的に衰えてるし病んでる
仕事とか人生で悩みや不安があると海に行っても
「帰って仕事しなきゃ」とか「落ち着かないから帰宅しよう」になる
ステラとかいい道具たくさん買ったが全く楽しめない

91 :
自分の趣味は釣りと自分に言い聞かせるため、
または、なんとか釣りに行く気力を保つためにイグジストやステラを買ってるのかな。
俺も釣具に使う金は年々増えてるが行く回数は減り続けてるわ。
年取るとパッションがなくなってダメだな。

92 :
>>91
釣具を買って維持する意識については私もおっしゃる通りです。。
あとは身内が亡くなったりまた身内が一人具合悪くなったりしているから
そちらの面倒を見なくてはいけず、色々と大変で釣りに行く精神的な余裕がない
海に行っても「帰ったらまた身内の面倒か」となるから楽しめない
ほんと海に行くと気分転換になるとか嘘だな
気分がいいから行けるし

93 :
仕事に行き詰ってる時に夜釣りに行くと
そのまま海にドボンしそうな衝動に駆られる
今は落ち着いてるが また再発しそうだ

94 :
なんかネガティブなスレだなw

95 :
欲しかった釣具をコツコツ揃えていって、欲しい物が無くなったら
釣りに行く気も無くなってたでゴザル

96 :
心配するな!新製品は必ずある!!
釣り雑誌でも買えばまた無駄な買い物がしたくなるぞ?

97 :
無駄な買い物しこたまやって、
船に乗れなくなったじゃないか!

98 :
買い物だけして釣りに行かなくなったでゴザルよ

99 :
これぞ究極のオールラウンダーだとかw
最先端の技術でとかw次世代とかw
今までにないポテンシャルを秘めて今・・・とかw ワイルドだろぉ〜
早く雑誌かって来なさいw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
喫煙者マジ殺してえ (298)
【コテ専用】釣った魚の画像をUPする3【雑談所】 (488)
【孤高の】ホビーカヤック専用スレ part1【足漕ぎ】 (365)
【まじめに】福岡シーバス情報3【情報交換】  (355)
イトウクラフト Part5 (269)
♪#♭ダイワ磯竿総合スレ♭#♪ (668)
--log9.info------------------
お前ら囲碁キモヲタって木に石を乗せてなんなの (225)
大淵一門スレ (279)
☆ 永井先生 ☆ (231)
mixiアプリえすえぬ (592)
【Yahoo!オセロ】emi_kiki_rara【交流1】 (263)
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて (382)
上手部屋の検討を欠かさぬスレ その2 (633)
わかんないんです><【その10なんですっ><】 (221)
参加型クイズの難問を解くスレ3 (970)
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part8 (555)
Qさま風の問題を出し合うスレ 31問目 (513)
#[Qo[2M8t (491)
なぞなそのスレ (427)
【もうすぐ】早押しクイズスレ・13【7000問】 (448)
★★ 20の質問ゲーム 222 ★★ (295)
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part11 (1001)
--log55.com------------------
高額当選しなかったら自Rるしかない人専★2
テストスレ
くじ太郎\(^▽^)/
宝→く→じ→高→額→当→選→達→成 で高額当選
ロト6で2億円当たったら?
100円BIG サッカーくじ 44【最高2億円】
ぬるぽして一時間ガッされなかったら高額当選その151
☆☆★☆集え!ミニロトふぁん! その142☆★☆★