1read 100read
2012年6月釣り235: ◆アオリイカのヤエン釣り総合スレ◆ (248) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ショアからの青物フィッシング34投目 (486)
渓流のトラウトルアーフィッシングpart21 (755)
フライタイイング7 (747)
【爆釣】城南大橋どうよ?PART5【お見事です】 (531)
渓流のトラウトルアーフィッシングpart21 (755)
【釣り板】忍法帖【テスト】 3投目 (444)

◆アオリイカのヤエン釣り総合スレ◆


1 :12/03/16 〜 最終レス :12/06/02
ヤエン釣りについて熱く語れ

2 :
影丸サイコーとか思ってた時期がありました

3 :

その釣り方やめろよすげー邪魔

4 :
ぶっちゃけ浮き釣りの方が効率いいね
周囲に迷惑かからんし

5 :
漏れの事ディスッてんのか?
「よっしゃ!今のわ来たでぇ〜」
プンスカプン

6 :
アレね、スーパーで買った死んだアジでも普通に釣れるんだぜ
たまに動かしてアピールしなきゃいけないけど

7 :
皆さんは、道糸どんなのを使っていますか?ナイロン?フロロ?何号?
また使用場所(ポイント)は?堤防?磯?筏?
よろしければ教えてください。

8 :
春磯場 フロロ2号
春藻場 ナイロン2.5号
晩秋〜冬 フロロ1.75号
ヤエンは犯さんヤエンしか使ったことないけど
ほかにいいのない?

9 :
オールシーズン、ナイロン2号だわ
ヤエンはヤマシタのが使いやすいユみたいな形状してて絡まないから
糸通すとこが螺旋になっとるやつは個人的にダメだわ

10 :
漏れのが一番だってんだろプンスカプン

11 :
>8さん
私は置き竿スタイルでの釣りをしていますが、はじめナイロン3号でしていましたが、
最近よくフロロを使っている方が多いようなので、先日フロロを使ってみましたら、
根がかりが多発しまして悩んでいました。
根がかり対策何かよい方法ありますか?
後、ヤエンですが3点がけヤエンではダイワもいいみたいです。
それと二点がけですが、のんきヤエンもロ=ラー付きでいいみたいです。
>9さん
参考にします。

12 :
アジに錘うってる?
錘うってるなら磯場でも藻場でも
根がかりしやすいのでまめに底や藻の中から
離してやるようにした方がいいよ。
まあ自分も限りなく初心者に近いから
もっとうまい人教えてあげて。

13 :
めっちゃくる磯のポイントあるんだけど手前浅く根がかりばっか・・・
手前浅くて奥がいきなり深くなる感じかな。
ヤエン喪失するしどうにかいい方法はないだろうか・・・
ウキじゃそのポイントまで飛ばせないし
まあだからそのポイント人がいないんだけどね。
沖で船のった商売人がワッヒャー言いながら釣ってる。

14 :
ウキ釣りでラインをPE使う。
竿は遠投投げ竿を使う。
3-40m先まで投げれるから
そのポイント攻略できるはず。

15 :
ウキ釣りに慣れるとヤエンには戻れないかも…勝負速いし楽だし

16 :
自分は
ヤエンとウキ釣りで2本出ししてるよ。
合間にエギングも。
なので、ヤエンの竿の糸がたるむ(いかが手前に走る)
あたりを良く見逃す。
あげてみると尻尾から3cmくらいしか残ってなかったり。

17 :
>>14
ありがとうございます。
なるほどPEね
エギングの糸で高価とか考えてたけどヤエン喪失やイカが爆釣りなればいいね。
そのポイントはPE使ってウキ釣りにしてみます。

18 :
俺のウキ釣りタックル(参考)
竿:ホリデー磯R3-450PTS \7500くらい
リール:エアノス2500 \4500くらい
ライン:ジギング用PE2号200mで\2000くらいを半分ずつ使ってる。
ウキ:電気ウキ(ハピソンや冨士灯器のやつを適当にチョイス)
仕掛け:市販のやつ・たまに自作
これで春はコンスタントに1-2kgが釣れる。
けどやっぱヤエンの方が面白いと思う。

19 :
ホリデー磯なんてsicガイドじゃないと思うけど
PE使って大丈夫なん?

20 :
絶対に絡ませない自信があるんじゃろう

21 :
SiCと絡みって何か関連性あったっけ?
絡みはガイドの形状や径、間隔とか次第じゃん

22 :
絡む絡まないはkガイドのこと。
sicは手っ取り早く言えば、材質が硬く熱放出に優れたガイド。
エントリーモデルの竿の多くはハードガイドが使われている。
よほどのことがない限り、ハードガイドでもPEラインを使っても
大丈夫だという説が多い。
シャクリを多用するエギングロッドでも、エントリーモデルでは
当たり前のようにハードガイドを使っていたりする。

23 :
ヤエンは6号だな
たまにタチウオとか50センチのエソとか歯の鋭い系が来るから
切られたら悔しい

24 :
書き方おかしかった、道糸はナイロン6号と言いたかった

25 :
アオリの季節だがもうみなの所には来たか、うちはまだだ@福岡

26 :
ヤエンは実際にやったときないけど
だいたいわかってるんだが
なんでアジに針つけないの??
藻に掛からない場所ならアジに針を付けときゃいいだろうにさ
長い竿の糸たぐってヤエン通すのめんどくさそうだし
みててダサいわ!

27 :
やってみなきゃ楽しさはわからん

28 :
そうだな、もう10年もやってるけどシーズン一発目の当たりでのやりとりは
未だに胸がドキドキして手がワナワナなる

29 :
あの楽しさはなんだろうな

30 :
それは初恋だな
こういう事だ
やっと手を伸ばしてくれたね
オイオイそんなにグイグイ引っ張るんじゃねーよ
ちょっと待って!
やっと立ち止まってくれた
え?嫌いになったかだって?
そんな事ないよ、いっぱい食べる子は好きだ
ボクも正直な気持ちを言うよ
君が好きだ、ボクが君を食べちゃいたいぐらい(ここでヤエン投入)
フラれるかどうかは運任せ
今の所、ごめんなさいが圧倒的に多い俺

31 :
アジが外れたのかヤエンだけがスルスルと海中に消えていった、、、

32 :
>>31
針はつけたほうがいいよ
イカが来るとは限らないしね

33 :
みなさんハリにヨリモドシ付けてます?

34 :
>>33
ヨリモドシ付きの針使ってる。
明日徹夜で行ってくる。
爆釣祈念ぬるぽ

35 :
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>34

36 :
南紀で爆釣やった

37 :
>>36
大きいの釣れた?

38 :
アオリごくごく限られた場所でしか釣れてない

39 :
イカしか描かない鹿児島県在住の画家、宮内裕賀(ゆか)さん(26)の福岡初個展「イカ展」が5日、
福岡市博多区の福岡アジア美術館で始まった。10日まで。無料。
7年前に近所の人が釣った、生きたイカの色が変わる姿に魅せられて以来「イカ画家」を自称。
作品にはイカスミで描いた絵やカーテンにスプレーで描いた「イカーテン」も。
期間中、隣接するホテルオークラ福岡の飲食店3店では、イカをかたどったパンやイカスミパスタなどの
コラボメニューも楽しめる。担当者は「イカ展帰りにイカが?」。
http://mainichi.jp/select/news/20120406k0000m040021000c.html
イカしか描かない鹿児島県在住の画家、宮内裕賀さん
http://mainichi.jp/graph/2012/04/06/20120406k0000m040021000c/image/001.jpg

40 :
PEでヤエンやると前アタリも出て面白いよ
ラインの出てるm数も把握できるし
イカが抱いてアジが死ぬまでの間暴れてるのも感じられる
1号にフロロ2号のリーダー

41 :
ナイロン3号専門なんだが、使ったことないけど、PE+リーダーで結束のとこでヤエンが引っ掛からないかな?

42 :
>>41
FGで結べば大丈夫
釣果は確実にあがる

43 :
つーかリーダーが必要か?
イカの引きで

44 :
根ずれ対策とラインを見えないようにするためだろ
PE直結のメリットはない

45 :
ただでさえローラー付けるくらい気を使うのに。角度浅いと結束で止まるよね。

46 :
結束で止まるならPEでヤエンやる人いないだろ

47 :
俺もヤエンでリーダー結束はないと思うわ

48 :
食わしてヤエン滑らせて掛けてジェットいなして釣る一連の流れにPEにするメリットがないような

49 :
PEだと1号使えるから飛距離がでる、アジの動きが分かりやすい
PEだと釣り味もいいよ
まあナイロンで十分だと思うならナイロン使えばいい

50 :
いや、リーダー結束は否定した俺やけど
PEでやるのは前から思ってた
面白いと思う
っていうか今年はやろうと思ってた
ヤエンみたいなややこしい釣りをなんでするかって言ったら
イカと勝負タイムがあるからやろ?
あの時間を楽しむのには適してると思う

51 :
鰺の体にPEラインが当たってささくれる可能性もある
フロロのリーダーは必須、FGならこぶにならないからヤエンが止まる心配はない(俺の経験上)
俺のヤエンの楽しみどころは前アタリで鰺が暴れ出した後にイカに捕まって竿先が止まる瞬間
ちなみに俺はレバーブレーキで逆転するリールで釣ってる
抱くとハンドルが逆転してジーーーってラインが出てく

52 :
ナイロンやPEは潮に流されやいのでアジが浮き気味になる。
フロロは出した糸が長い距離になると、根に掛かりやすくなる。
ヤエン釣りのキモは、アジの動きを良くすること(長時間)。
仕掛け糸を長く出すと、その負担が大きくなるから
できるだけ細い糸を使いたい。
強度面を考えると、PEが有利なんだけど潮の抵抗もあるから
ケ−スバイケ−スなんだよなぁ。

53 :
オイ長崎・佐賀地区の野猿ドモ!
アオリは来たか!
お前らんトコに来ない事には福岡にはこねーんだよ!
教えろオラ!
よろしくお願いします。

54 :
あ、ageです

55 :
ラインは上州屋オリジル2号or3号でじゅうぶん。

56 :
アジ泳がせてもぴくりともせん

57 :
3月中旬から二人で7回釣行。鯵70匹であおりあたりゼロorz
野猿7年目にして初の出来事だけど今年はどうなってんだよーwせdrftgyふじこlp@
あなご、えい、うつぼ、うみへびの餌づけ状態orz
地震とか放射能のせいかね?みなのとこはどうよ?@中部

58 :
>>57
まだ筒系しか釣れん@福岡

59 :
土曜日に紀伊半島某地区で当たり3回で1杯確保(下手なもんで)
帰りに地元のオサーンと話をしたけど、今年はイカも魚も少ないと
言っていた。
台風か地震か放射能のせい??

60 :
>>59
いるだけマシじゃん
やっぱ暖流強し?
福岡も黒潮当たってんだけどな

61 :
>>59
俺んとこも数が少ないわ(´・ω・`)@高知
地震も怪しいけど主たる原因はコレじゃない?
台風まともに食らった地域はかなり厳しいよorz
アオリイカ不漁深刻 海部郡、ピーク水揚げ前年比7割減 - 徳島新聞社

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/02/2012_132996114315.html

62 :
>>60-61
紀伊半島某地区(ごめんね。あまり知られたくないので)では
1月の厳寒期は好調だったんだよ。16度くらいで水温も安定していたし。
2月から水温が下がってほんとにだめになった。
台風も原因だとは思うけど、3月4月は水温が安定しないのも原因かなって思う。

63 :
ここ10年ほど和歌山でカセ釣りしているけど
年々、藻場が少なくなっているな。
産卵場所が仕掛けの届く沿岸部から
離れて行ってるのかな?

64 :
>>58d
筒形は2月まではあがってたけど最近じゃ筒形のかじりすら無しorz
福岡でもそれじゃこっちは5月入らないとダメかな。年々悪くなってるよね

65 :
3月ソコソコ4月絶不調@和歌山南紀

66 :
コウイカちょぼちょぼ
あとはヤリイカばっかり
ヤエンで掛けるの難しいんだよな

67 :
三重の北部は30pクラスならポツポツ出てる。

68 :
高知だけどほとんど釣れてない状況
この間2.5`が釣れたけど

69 :
こんだけ親イカ少ないと秋のコイカもやばいんじゃないか

70 :
アオリイカの映像
http://www.youtube.com/watch?v=I6TvvdmQVxk&feature=plcp&context=C46cb6dfVDvjVQa1PpcFNRzycjHy_MlB-bSI6_EWckJ8zho_lK-ZI%3D
http://www.youtube.com/watch?v=I6TvvdmQVxk&feature=plcp&context=C46cb6dfVDvjVQa1PpcFNRzycjHy_MlB-bSI6_EWckJ8zho_lK-ZI%3D

71 :
アオリイカみじかっ

72 :
だれもおらんようやね

73 :
明後日行ってくるわ。

74 :
いやーこないだ始めてヤエンやったけどヤバイねコレ
エギングにこだわってたおれが馬鹿でしたごめんなさい

75 :
ヤエンてのは効率がいいのか悪いのか
エギが釣り場に立った時から勝負なのに対して
ヤエンは当たりがあった時からが勝負
マゾい遊びだよ

76 :
逆にエギは、スレたアオリは抱かないよ。
釣り場を荒らすだけで。

77 :
>>73
がんばってな

78 :
ヤエンの場合
餌切れが一番寒いので今年は冷凍アジの確保したわ
朝五時に釣り場に行く→釣りまくる→自宅に戻ってアジを真空冷凍→会社行く
コレを三日続けて冷凍庫をパンパンにしてやった
もちろん生きアジがない時の用意

79 :
アジも、釣れないときは釣れないもんな

80 :
本場の南紀で、冷凍アジ使って アオリ狙ってたのは驚いた!
てか、ヤエンの元祖は冷凍アジなんだってな?
理由は、早く沈んで都合良いと!
俺も真似したけど、溶ければ浮くわ(笑)
今はヤエン用のオモリあるから平気かな?
でも、活き餌のが勝負は早いよ!
余談で、普段はアジなん喰ってないから。。
ネンブツやベラ等を喰ってる。

81 :
>>80
解けて浮く事はないわ
どんだけ長期間冷凍してたんだ
ちなみに、死んでるアジでやるのはここいらでは普通だが
活魚と冷凍では明らかに超過の差がある
光沢が違うからね
活きアジが手に入らない時はスーパーで活魚のアジを買うのが普通
しかし、ヤエンガーとしてはいつ、いかなる時もヤエンができるように
冷凍アジは常備しとくべき

82 :
南紀の地磯で竿を出していた時
誰かが捨てて行ったアジの残骸を拾ってエサにして
ウツボを釣りまくっている地元釣り師がいた。
味噌汁の具にしたりして喰うとウマイらしい。

83 :
>>74です
オススメのヤエンありますかね?
あとイカに到達すると挟み込むヤエン使ってる人どうですか?
初ヤエンは八回中三杯しか獲れなかった

84 :
>>82
それアル中のみっちゃんだ
特技は缶ビール500mlの一気飲み→リリース→再び一気飲み
これを持って来た缶ビールの数だけ延々と繰り返し、ビールが無くなるとトボトボ歩いて帰る

85 :
>>83
のんきヤエン使ってるが
最近ヤエン始めて
六打数五安打でした。
おすすめだと思う。

86 :
ヤエンなんか めんどくせ〜
   505ですがなにか・

87 :
もしかして、見えないハリの505さん?
なら、おひさじゃん。

88 :
>>83
割高だが島野の跳ね上げ式ローラーヤエンMサイズがいい
これだとアオリが遠くに居てもヤエン投入が出来るし跳ね上げ式なので掛かる率も高い

89 :
505さん仕掛け、しかけ

90 :
>>85
のんきヤエン結構店頭で見かけますね
釣れる証拠ですね
>>88
ローラー式は気になってました
使ってみます
ありがとう。

91 :
>>90
ヤエン投入前にウツボ(竿先をゴンゴン叩くような感じ)と根掛りの確認してから投入するとロスト率がグンと減る

92 :
ヤエンやってる時の、ウツボとのやり取りは燃えるわ

93 :
まだウツボにやられたことは無いんだけど
ウツボにヤエン入れたらヤエンはパーですか?

94 :
>>93
あっけないくらい簡単にラインが切れるよ。
ウツボの村ってくらいウツボばっかし当たる時は、
釣り上げて食ってやろうと思うんだけど、イカ釣るより
難易度高いね♪

95 :
>>94
自分もウツボが釣れたら食べてみたいのだが
ウツボ見た瞬間テトラに叩きつけてお仕置きやね
ふといの釣れたら気持ち悪い

96 :
今までウツボに散々やられてるから煮付けにして〜
でも、実物見ちゃうとドン引き・・・orz
ヘタレですんまそん。

97 :
リールはバトゲLBCDQ最高

98 :
>>97
LBCDQてなに

99 :
レバーブレーキコントロールドラゴンクエスト

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パワスポ】中古釣具屋★★★★13店舗目【タックルベリー】 (790)
【北海道・札幌】ノースキャストを語る4【釣具屋】 (254)
おかず釣り!THEサビキング!Part15(・∀・)イイ!! (880)
ポリタンク)カヤックフィッシング(プカプカ (870)
【佐伯】大分ぼったくり釣具店【大分】 (608)
シマノ ルナミス 一本目 (551)
--log9.info------------------
【洋裁本】型紙スレ20・大人用【ネット通販】 (363)
【大人用】立体裁断型紙屋6【ネット通販】 (806)
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel12 (388)
◇◆石粉粘土・紙粘土総合スレ◆◇ (799)
★レジン・樹脂について語ろう★3 (685)
【なんでも】製図・型紙について語る【つくるぜ】 (295)
【商用】ハンクラの権利関係を考える 1時間目【ヲチ禁】 (270)
チラシの裏 22枚目 (772)
【手作り】フレグランスオイル【香水・石鹸】 (647)
ぬいぐるみ・縫い人形制作総合 (596)
ビーズ総合スレッド 1,011ヶ目 (872)
●トトロの巨大ぬいぐるみを手作りで・・・ (316)
【1月1日限定】おみくじはここでやれ (437)
【フェリシモ】通販の手作りキット23作目【千趣会】 (748)
◆Vida=Feliz◆<キャンドル>1本目 (695)
毛糸 2玉目 (832)
--log55.com------------------
神戸大学法科大学院受験生スレッド2013
【潮見山敬佐久間】京大民法【松岡横山橋本】
【最新】平成27年度の弁護士の所得【正確】
もうそろそろ悪徳弁護士がわんさか出てくる予感
ロースクールって制度破綻してないか?
弁護士はなぜ発達障害が多いのか
司法試験情報局
法学部の授業・テストにありがちなこと