1read 100read
2012年6月シューティング377: 1942シリーズ (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【XBOX360】オトメディウス ゴージャス! (573)
デススマイルズIIX 第20章 (426)
東方をPSPに移植する運動を起こしてみるスレ (356)
【私自らが】XEXEXを語ろう。2【出る!!】 (542)
ああ無常 刹那【任天堂・ATARI】 (225)
【Wii】スカイ・クロラ イノセン・テイセス 10機目 (782)

1942シリーズ


1 :09/12/28 〜 最終レス :12/03/21
1942(1984)
1943 ミッドウェイ海戦(1987)
1943改(1988)
1941 Counter Attack(1990)
19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-(1996)
1944 THE LOOP MASTER(2000)

2 :
Joint Strikeが抜けてるけど 国内配信来ないっぽいけど 別にいいか

3 :
ぴっぴっぴぴー ぱんぱかぱかぱかぱっぱっぱん ぱんぱかぱかぱかぱっぱっぱん

4 :
エリア88とU.S.ネイビーも入れてカプコンSTG総合スレとして立てろよ

5 :
おお19XXだけが移殖されないままSTGの時代が終わってしまったとは

6 :
おいおいおいおいおい!
過疎ってるじゃねえか!
このシリーズそんなに人気ねえのかよ!

7 :
1945はここで良いですか?

8 :
WiiのVCAで月間彩京配信してくれれば半分くらい解決するんだが、、、

9 :
>>7
それはフリゲだw

10 :
>>5
1944は?

11 :
過疎り杉、マジで人気無い

12 :
ピッピッ、ピピッピ、ピピピピビ
タッタカタカタカタッタッ、ピー
タッタカタカタカタッタッ、ピー
タッタ、ピー、タッタ、ピー、タッタ、ピー、タッタッタ

13 :
ピッピッ、ピピッピ、ピピピピビ
タッタカタカタカタッタッ、ピー
タッタカタカタカタッタッ、ピー
タッタ、ピー、タッタ、ピー、タッタ、ピー、タッタッタ

14 :
プウウーーーーーーーーン(宙返り)

15 :
>>14
それやるとさぁ、燃料なくなるじゃんよー
招き猫でレーザーは、当時はなんでやねん! って思ったものだ

16 :
あやとらまじつえーよなあやとらいろんなかたちあるけどやっぱりあやとらがいちばんかっけーす
あ あとひとついいっすか しょっとがんまじぱねー はじめはそにっくじゃねーんだからとかおもってましたけどてきのきじゅううちけせるとかもうせーがーってかんじっす

17 :
ハイハイクマクマ

18 :
カプコンはアケゲーの版権を全部CAPCOM USAに売り飛ばして生き残りを図った。
だからアケゲーの移植や続編が出るかはUSAの気分次第。
1942:JSや戦場の狼IIIが日本市場で出てこないのもその辺りが原因だろう。

19 :
それじゃマーカーミサイルが撃てねえじゃねえかw

20 :
続編を出して欲しいのはエグゼド
岡ちゃんがPでたのむ

21 :
yamatoが硬すぎる。メガクラッシュ使って壊れる砲塔が皆無って何なの

22 :
メガクラッシュは足止め程度だろ、ひたすら撃ちこめ

23 :
エグゼドって、酷いクソゲーだったのに何であんなにプレー出来たんだろ? …

24 :
ZUZUKIの曲最高!

25 :
>>23
エグゼドがクソゲなのはFC版だけだろ

26 :
西垣の曲最高!

27 :
19XXのBGMはもっと評価されてもいい。
あと1943JointStrikeのBGMも動画見る限りかなり良い。

28 :
人気なさすぎだろこのシリーズ!

29 :
1944が大好きな俺って異端?

30 :
>>29
俺も大好きだ
5面ごとに山場があり10面の巨大戦艦を撃破したときの興奮といえば

31 :
>>30
おお、同志よ!
5面毎に山場があるのはまさにその通り。10面ボスは本当に強かった・・・
あと5ボスは自爆待ちしてました。

32 :
1944はもうすこし遊びやすくして欲しかったよ
デフォルトでCボタンに連射機能をつけるとか
縦画面で調整して欲しかった
ところで1942:JSやスト2HDとかが纏めて1つのパッケージで発売されるらしいが
(海外で)

33 :
誰もレスしない
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264846868/1-100

34 :
>>33
そのまま落ちた

35 :
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽったったたっ
じゃんっ んじゃんっ んじゃんっ んじゃん じゃんっ んじゃんっ んじゃんっ んじゃん 
んじゃんっ ぽっぽっぽこんぽんぽっぽっ ぽこらっ ぽこらっ ぽぽんぽ
ぽこらっ だだらっ だだらっ
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃらっちゃらー ちゃんちゃらっ
ちゃらららららららららららららちゃらららっ 
ちゃらららちゃららららららららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃらー ちゃららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃらー ちゃっちゃらっ
ぽんっぽたん ぽんっぽたんっぽたんっぽたんっ
ぽんっぽたんっぽたんっぽたたぽたたぽたたたたたた 
ちゃーーーーちゃっちゃらーーちゃーーちゃらららっちゃーーーー
ちゃららららーーーーーちゃーーーーらーーっちゃらーーーーらーらーーー
ちゃーーーーちゃーららーーらーーちゃらららっちゃらーーーーー
ちゃららーらーーーーちゃーーらーーらーらーーちゃーらっちゃらーらー

36 :
19XXはアウターリミッツからミサイルを追って上空まで飛んでいく演出がアツイ

37 :
1943改を配信してくれ。付加要素はいらんので。
付加要素無しだとWiiかな。どのハードでも良いけど。

38 :
194Xをすっかり忘れていたorz

39 :
>>37
PSPとPS2、PS、SSがあるじゃないのさ
PSP版はチートで武器無限があるんだっけな?

40 :
FCの1942が良かったよ。
戦争映画を意識したようなフィルム調のコマ落とし処理技術とか駆使してた。
当時FC版やった後に
AC版見たら滑らかすぎておもちゃみたいでガッカリした記憶があるよ。

41 :
>>35
19XXの最終面のBGMか

42 :
震電が逆向きに飛ぶ

43 :
ここまで人気の無いシリーズだったとは思わなかったぜ

44 :
カプコン・クラシック・コレクションで出来ることを知らないのまでいるぞ。
なんかHPか動画上げた方が良いかもな。
最近おやつはそもそも存在を知らないっぽいし

45 :
チャララチャララチャララチャララ
たったっ たららー たったっ たらら たらら たらら
たったっ たららー たったっ たらら たらら たららー
たーららららー たーららららー たーららーららー たーらららら ららら
らーららららー らーらーらららー らーらーらららー らーたらららー
なんだけど、アーケード版ないんだよなー

46 :
何故こんなに人気がないんだ?
そんなに地味か!

47 :
そりゃ地味でしょ?
だって全幅1kmの亜也虎が出るわけじゃないしw
大和が撃沈されたら中から艦橋背負ったヤドカリが出てくるわけでもないからなw

48 :
これを評価しない奴はきっと弾が多けりゃいいって判断なんだな

49 :
SkyTargetやDARIUSが弾多いか?
地味か?と聞くから地味な理由を答えただけであって。

50 :
カプコンと彩京がクロスしてた時代に
1946か1940を共同で作って欲しかった。

51 :
シリーズが進むにつれてどんどん面数が少なくなっていくんだよな
1942       全32面クリアすると点数が1000万まであがり誰でもメストの☆取れる仕様
1943 ミッドウェイ海戦(1987) 16面
1943改(1988)          10面
1941 Counter Attack(1990)   5面
19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-(1996) 5面
1944 THE LOOP MASTER(2000)   15面で設定では2周目が始まる

52 :
>>51
19XXは7面あったはず

53 :
>>51
1942はALLでプラス1000万なので(カンストはしない)、稼ぎに意味はある

54 :
>>43
>>44
1941は国内だとPCEスパグラしか移植してないしなぁ。
一応Remixed輸入版リージョンフリーだから国内PSPでも動くが日本語版出ないかね・・・

55 :
海外版の1941はコンテニューすると暫くバリアが装着されるんだよね
こりゃびっくり

56 :
>>47
主翼がぐねぐね動く亜也虎も艦橋がロボットになる空母もいたじゃないか

57 :
11111/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもそれ、FF14じゃつかえないですよね?
  \ヽ   L      /    
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \

58 :
ロックオンして連続攻撃できる溜め撃ち
溜めて敵弾を2回相殺できるボム
割れる戦艦
滝降下演出
空母のミサイルハッチから出ると背景が海から空中に変わる
何度も出現しては逃げて最終的に支援機と合体するラスボス
ここまでやっててよくガレッガに隠れたな

59 :
スパグラの1943改で最終ステージの空中戦で流れるBGMがいまだ見つからん。
曲名だれか知りませんか?

60 :
>>58
ラスボスを倒すと爆発しきらないうちに停止してリザルト
を忘れていた
神演出だったんだが

61 :
19XXって そこらへんの注力に反して 撃って避ける感覚がなんだか淡白なんだよね
一方 マーカーミサイルとか溜めボムとか 非シューオタが取っつき易い工夫は上手く機能してて
店員時代にレゲーコーナーに入れた時 下手な有名どころより安定して回るのに驚いた記憶がある

62 :
>>61
さんたるるのイライラ棒最高!ですね?わかります><

63 :
19XXは2面クリアできる腕前があれば誰でもラスボスまでいけるとこが客にやる気を出させるんだろ

64 :
19XXは3.5面のEXTENDの場所を知っているか
知らないかで大幅に難易度が変わるゲームだぞ。

65 :
1942の話もしろよ。FC版の。

66 :
FC版の1942の自機は色が薄いとしか覚えていない
FC1943は余計な追加要素をいれるのはいいんだけど
ノーマルモードも収録させるべきだったと思う

67 :
>>59
なんでスパグラなの?
ナグザットの1943改は普及型本体でも動くだろ

68 :
ナグザットの43改の良さがわからん。
説明しづらいが
なんかショットがバサバサ感があって心地悪い・・・
FC43の方がしっくり来る。

69 :
版権が安かったからじゃないのか?
後半のオリジナル展開が1941ぽいとか聞いたことがある

70 :
エンジン版改はカプコン移植というより
コリューンやPC電人と同じナグザット内製STGの系列として見るべき

71 :
STGがただのイライラ棒になったのはいつからだ?

72 :
皿曼蛇の頃から

73 :
ウルトラ電流イライラ棒そのものは死語だが弾幕の比喩としては生き延びている

74 :
怒首領蜂だろ?

75 :
沙羅曼蛇であってる

76 :
もう1942シリーズとかどうでもいい!
ここは憎たらしくてたまらないイライラ棒STGを叩きのめすスレに決めた!まずこいつらを潰さないと何も始まらんわ

77 :
>>76
ちょっと落着け。1942シリーズがどうでもいいとは何事だよ。
俺は1943が超お気に入りなのに。
俺をSTG好きに誘い込んだ、罪深いSTGだ

78 :
では弾幕を食わず嫌いで叩きながら1942をマンセーするスレにしよう
ぴっぴっぴー たんたかたかたかたったったん
↑ゲーセンでもよく響く良BGMといえる

79 :
age

80 :
age

81 :
馬鹿も休み休み言え

82 :
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽったったたっ
じゃんっ んじゃんっ んじゃんっ んじゃん じゃんっ んじゃんっ んじゃんっ んじゃん 
んじゃんっ ぽっぽっぽこんぽんぽっぽっ ぽこらっ ぽこらっ ぽぽんぽ
ぽこらっ だだらっ だだらっ
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃらっちゃらー ちゃんちゃらっ
ちゃらららららららららららららちゃらららっ 
ちゃらららちゃららららららららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃらー ちゃららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃらー ちゃっちゃらっ
ぽんっぽたん ぽんっぽたんっぽたんっぽたんっ
ぽんっぽたんっぽたんっぽたたぽたたぽたたたたたた 
ちゃーーーーちゃっちゃらーーちゃーーちゃらららっちゃーーーー
ちゃららららーーーーーちゃーーーーらーーっちゃらーーーーらーらーーー
ちゃーーーーちゃーららーーらーーちゃらららっちゃらーーーーー
ちゃららーらーーーーちゃーーらーーらーらーーちゃーらっちゃらーらー

83 :
>>82
荒らし報告したほういいかな。マジこういうのウザイ・・・

84 :
>>83
報告はやめれw

85 :
19XXって簡単なゲームみたいに言われるけど
ラスボス酷くないですか?

86 :
マーカーでなんとかなるさ

87 :
1943は大和のみ激むずで死にすぎて、心が折れた。
1943改は簡単すぎてやる気なくなった。

88 :
大和の硬さは異常

89 :
大日本帝国の象徴である以上あれでもまだぬるい。
46サンチどころか12サンチ一発でP-38くらい粉みじんにしてくれないと。

90 :
>>85
ラスボスはボムゴリ押しでもしない限り下手糞には無理。

91 :
19XXのラスボスはボムを2発使うパターンを作ると楽みたいですよ。
友人がやってました。
ボムもただ撃つだけではなくて、発動→溜める→再発動と有効に使って下さい。

92 :
銀河で2番目に後方に強い戦闘機

93 :
ケツイが移殖されるならXXが移殖されてもいいじゃまいか
ケツイはコレの影響だぞ

94 :
1943の大和撃沈方法教えてください。折れたおれの心を立て直してください!

95 :
>>94
とにかく喰らわないこと。
特に横っ腹から突っ込んでくる中型機は絶対に位置を覚えて躱せ。
大和戦はとにかく打ち込み、煙突が見えた頃に宙返りしてから
対空砲を全部画面内に入れてメガクラッシュ。
津波になったら攻撃再開される前に対空砲をつぶせ。
あと、46サンチ砲は絶対に喰らうな。一撃で撃墜されるぞ。

96 :
移植版にはいい加減トレーニングモードを入れて欲しいな
大和の決戦のところだけを何度もやり直せるものを
豆なら余裕だっけ?

97 :
>>96
大和というか16面だけモードが欲しいな。
カプコンクラシックスのどこでも武器チェンジとか最終面もコンティニューできちゃうとかってので
結局レーザーで焼いてしまったが、いつか自力で撃沈させたいものだ。

98 :
>>98

99 :
>>99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
METAL GEAR ONLINE 晒しスレ part40 (935)
東方花映塚がクソつまらない件について 2 (300)
【ストライカーズ1945】彩京総合スレ 5 (384)
ラジルギとアンデフを設置してるゲーセンが少ないのは (287)
【ネタバレ有】東方星蓮船 (294)
かゆみ (213)
--log9.info------------------
【関西】天王寺阿倍野周辺のゲーセン【大阪】 (477)
葛西・西葛西ゲーセン事情7 (589)
江東区のゲーセン事情 パート7 (304)
【ペンギン】旭川音ゲー事情5【あざらし】 (805)
【痛い奴】宮崎…アーバン番街店【晒せ】 (211)
【ディア】藤沢ジョイパークのスタホ事情【台パン】 (530)
大阪 難波・日本橋周辺のゲーセンスレ (446)
【立てた後に】兵庫で音ゲーしてる人9【埋めろ】 (650)
徳島の音ゲー事情8 (297)
【糞コテ】山陰の弐寺事情【ギャラリー界】2店舗目 (851)
音ゲーマー追放スレ (741)
ゲーセンで遭遇したムカつく出来事 七度目の遭遇 (934)
ゲーセンは禁煙にするか?こっちが行かないか?9 (253)
苫小牧の音ゲー事情 2 (360)
【著作権侵害?】中野TRF【なにそれ?】 (440)
【大阪】ラウンド1東淀川店の事情2【東淀川】 (559)
--log55.com------------------
不倫
東京海上日動安心114番大阪支店
【ブラック】会計事務所を語ろう39【地雷炸裂】
★偽税理士の事業承継コンサルタント否認
税理士試験 院免除総合スレ part.13
2018 会計士試験合格者スレッド
【大阪】医誠会病院【ホロニクス】
当直医のスレ Part 27