1read 100read
2012年6月少女漫画137: 【心霊探偵八雲】 都戸利津 【車掌の英さん】 (531) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さかもと未明とかいう漫画家はキチガイですか? (311)
【安藤なつみ】ファンスレ【キッチンのお姫様】 (224)
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第93部 ■ (878)
【鉄錆廃園】華不魅3【グラマラスゴシップ】 (897)
名作なのにアニメ化・ドラマ化されてない作品 (872)
表紙買いして損した漫画2 (564)

【心霊探偵八雲】 都戸利津 【車掌の英さん】


1 :08/06/28 〜 最終レス :12/06/30
別冊花とゆめ作家の都戸利津さんを語るスレ。
構成力に定評のある期待の新人です。
・「心霊探偵八雲」 全2巻(原作:神永学)
・「環状白馬線 車掌の英さん」
  別花06年11月号・08年8月号に掲載、08年11月号に掲載予定

2 :
乙!
専スレ嬉しい

3 :
>>1
乙!新スレおめ!
「大町くんの思い出」コミック収録きぼん

4 :
>>3
それ読んだことないや
どんな話?
何せ一昨年の英さんが最初なもんで…
八雲1巻のメル友の話は読んだんだけど

5 :
≪コミックス未収録の作品履歴≫
「晴れた春には花を愛で」 ザ花とゆめ 2003年06月01日号(第27回アテナ新人大賞新人賞)
「大町くんの思い出」 別冊花とゆめ2005年05月号
>>1と同じのが↓
「環状白馬線 車掌の英さん」 別冊花とゆめ2006年11月号
「環状白馬線 車掌の英さん」 別冊花とゆめ2008年08月号
これで全部かな?

6 :
別花スレを遡ってみたら、英さんは1話目も61ページの長編だったんだね
これはコミックスも出てないド新人としては破格の扱いだと思う
(同じ号に載ったモリエや岡崎は40ページクラスだった)
むしろ中堅やベテランでも、50ページ以上の長編読みきりを描かせてもらえるのは
由貴・高尾・羅川の3人くらいしかいない
編集にも期待されてるようで何よりです
でも英さんの連載化はやめて欲しい
たまに載るのを心待ちにしたいんですよ

7 :
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

8 :
専用スレ立ったか
>>1

9 :
>>4
「大町くんの思い出」ストーリー解説
都会から田舎町の中学校に転校してきた少年が主人公。
明るく素直な性格だが、少々内気な面があり、クラスに馴染めないでいる。
友達がなかなかできず悩んでいるところ、お寺の境内である少年と出会う。
その少年とのをきっかけに、徐々にクラスメイトと打ち解けていく。
せつなくも心温まるストーリー。
ネタバレを避けたあらすじ説明こんな感じかな
「メール×トモダチ」のヒロインとは対極的に純粋な少年が魅力
前作と同様あっと言わせるどんでん返しみたいのもあって、一気に面白く読めました

10 :
>>9
ありがとう
いつか収録されるのを待つよ
英さんは次回でコミックス1冊分になるはずなのでwktk

11 :
そんなにあったっけ?

12 :
1話目・2話目共に60ページずつ描いてるから

13 :
よみきり作品だけでコミック出る新人作家さんというのもすごいな
八雲で潰されちゃわないか心配の声もあったけど全く問題なかったね

14 :
B5版や新書版なら普通180ページだぞ。
A5版でも、4コマ系のなら120ページくらい普通にあるけど。

15 :
あ、ごめん、「次回で」か。大変失礼した。
なにやってんだろ自分…

16 :
八雲コミックもそんなにページ数なかったような…

17 :
八雲9回と読み切りで2冊にまとめたんだから
通常コミックスよりページ数多いと思うよ

18 :
今回の英さんは
・英さん(息子)と同室だった人
・女の子が探してる車掌
・英さんに会いに来た人
・田舎に帰って農園継いだ人
が全部同じ人だと思ってたんだ、途中まで。
・英さんは二人部屋に一人
・金髪長身の車掌
・鎖を紐に付け替えた時計
・先代と息子の話し方が同じ
という条件を上手く使ってミスリードさせる構成力がすごいよね。

19 :
hosyu

20 :
少女漫画板の即死回避って20だっけ?

21 :
八雲の原作ってするの?

22 :
>>18
英さんに会いに来た人=田舎に帰って農園継いだ人
じゃないの?

23 :
英さんに会いに来た人=田舎に帰って農園継いだ人、なのは確かにそうなんだけど
その「英さん」が、息子だと思ってたらじいさんのほうだったわけで
主要キャラは息子と息子の元同僚(金髪)と女の子の3人だと思ってたら
息子と息子の同僚(金髪)と女の子とじいさんとじいさんの同僚(金髪)の5人だっだわけで
(イヤ息子の同僚は薄いが)

24 :
英さんが未成年で、親父さんが5年前に亡くなったということは
今19歳としても「一人前だ」と金時計を渡されたのは14歳なんだね。
「英さん」は細かいエピソードや小道具、時間のずれ等をうまく組み合わせて、
人々の思惑を見事に交錯させる、本当にすごい構成力をもった作品だと思う。

25 :
×14歳なんだね
○14歳以下ということになるんだね
・・・「亡くなった年に渡した」とはどこにも書いていないのに、失礼しました。
英さん、若いけどベテランなんだなあ・・・・。

26 :
大町くんナツカシス
トリックつーか大ドンデン返しな話が作風の作家さんだよね

27 :
八雲2巻にも何か読切収録されてる?

28 :
>>27
されてないよ。大町くん読みたいなー。

29 :
age

30 :
11月号の英さんも楽しみ。
今度は話のラストに、どんなヒネリを入れてくれるかな。

31 :
age

32 :
移転後保守

33 :
別花11月号
「環状白馬線 車掌の英さん」 カラー61P
英さんが車掌として働き始めた頃の、忘れられない記憶とは…!?

34 :
およそ英さんに似つかわしくない煽りにwktk

35 :
英さんの義父は出るかな?

36 :
車掌になりたてってことは時計もらうより前だし、生きてはいるんだよね>義父
でもなー、今までシルエットと顔の下半分しか出たことないからなーw

37 :
車掌になったのは捨てられて何日目かじゃないの?
(正確には「車掌見習」だっけ??)

38 :
それまでが見習いで、正式に車掌になった日に
「一人前」と時計を貰ったのかもしれないな
いつか時計を貰う日の話も描いて欲しい

39 :
捨てられてたのが7〜10歳とすると、正式な車掌になったのは13〜15歳くらい?
まだ未成年と考えると、英さんの車掌歴は4〜5年程度なんでしょうか

40 :
車掌さんが亡くなったのが5年前だから、最低でも車掌歴5年か

41 :
5年前に亡くなったってどこの情報?

42 :
8月号の読み切りで「養父は5年前に死んだ」って英さんが言ってるよー

43 :
車掌さんコミック出ないかな〜出たら買うのに…

44 :
来月号分で一冊になるから来年には出るんじゃね
英が三回+読み切り一つならいいな

45 :
アテナ受賞作品、読んでみたいな。
ザ花に載ったの、5年も前なんだね。

46 :
八雲って漫画があったんだ。
原作しか読んでないんだけど、漫画面白い?
絵とか綺麗?

47 :
>>46
自分は漫画から小説入ったクチ。悪くはないと思うよ。
この漫画のおかげで「女の人はバッグを持つものなんだ」って原作者が気づいたってエピある

48 :
>>47
原作者は男だからね、バック持たないのだろうw
何か興味わいてきたから読んでみようかな…。

49 :
英さん立ち読みして「いいなあ」と思ったんだけど買っておけばよかったorz
一回目も読みたいし、某図書館行ってくるか・・・
コミックでないかな

50 :
コミクス出そうな雰囲気はするなー
一回目の載ってる雑誌は奥で安く買えると思うよ

51 :
なんか花ゆめって最初のコミックスは連載で、って縛りがあるみたいだけど
都戸さんは八雲連載→コミックス化の実績があるから
英さんのコミックス出してくれると思うんだよなー
っていうかお願いします出してください

52 :
八雲コミックの売上がよければ英さんコミック化の道が早くなるかもよ
と思って自分は2巻買いました

53 :
私も今更ながら八雲を購入
連載中は「悪くないけどオリジナル書いて欲しい」と思ってたけど
コミックスでまとめて読むともうちょっと読みたい気になるね
オリジナルの合間にコミックス1冊分くらい描いて続いていくのもいいかも

54 :
都戸さんは絵もコマ割りも、クセがなくてとても読みやすい。
どんな作品でもはずれがなく安心感があるから
どんどん作品描いて発表して欲しいな。

55 :
英さんは今回で完結らしい

56 :
英さんのコミックスは1月発売だってね。
今号で初めて読んだけど、なかなかよかったので買ってみよう。

57 :
そう言えば英さんって下の名前が出てこない
むしろ英さん以外名前がないw

58 :
コミックス出るの嬉しい
掲載と同時に発刊予告って、期待されてるって思っていいよね?
新作も早く決めてね編集さん

59 :
ああ英さん、綺麗に終わってしまったなあ。少年英さんは可愛かったな。
新作期待してます!

60 :
ととりつ?

61 :
都(みや)戸(こ)利(り)津(つ)
みやこ りつ、さん

62 :
今作の英さん読んで思ったけど、
都戸さん、八雲を書いた同じ人とは思えなかった(いい意味で)
八雲のときは少年マンガ風な画面処理で今回は少女漫画風
引き出しがいくつあるのか楽しみだ
次回作は是非オリジナルの連載でお願いします

63 :
でも原作つきの方がいいんでないの?

64 :
ただでさえ作品数が少ないのだから、もっとオリジナル作品も読みたいよ

65 :
原作なくても十二分に描ける人なんだからオリジナルのほうがいい

66 :
受賞作以外のデビュー作から全作読んでる自分は
オリジナルがいいと断言できる

67 :
2009年発売か!
全一巻なら英さんだけかな?
読み切り入れるかオマケページ欲しいな〜
新書サイズかB6サイズかで値段も変わる

68 :
B6のほうが売り場の確保もしやすいし
長く置いてもらえるから、そっちのほう希望

69 :
八雲をB6で出した繋がりで全コミックスB6でもいい

70 :
今更ながらやっと英さんの完結編を読んだんですが…
「友達」とののきっかけを作った坊ちゃん刈りのクソガキが
二話目と完結編に出てきた髪を結んだ背の低い車掌さんでOK?
老若男女の顔の見分けがつかない自分駄目すぎw
都戸さんの絵は成人男性も顔がかわいらしいから「友達」も女かと…

71 :
それはちょっと私も迷ったんだけど(w
髪のトーンが違うのと英さんとの髪の長さの差と
「子供」と呼ぶからには新人2人は高卒くらい、と判断して
別人だという結論にしておいた

72 :
私も別人かな、と思った
都戸さんの作品は思いもよらないとこに仕掛けがあって
思わず探してしまう

73 :
コミック発売記念に合わせて、何か新作が載らないだろか

74 :
>>71-72
別人でしたか!すっきりしました。髪の違いとか気付きませんでした!
正直本人でも別人でも話の良さは変わらないからいいんですが
顔の見分けがつかないばかりに何か仕掛けを見落としてたら残念なので…
私は「子供」の場面で逆に、同じ年頃の子供に車掌業務を教わるなんて!
という意味でもう一人のセリフを捉えて、フォローした彼を同一人物かと
思ってしまいました。その後の英さんのはにかみも含めて。
単行本のおまけに簡単な人物・シティの設定・紹介があるといいですね

75 :
英さんの前のオリジナル作は大町くんの思い出だよね
2005年の春だから、次の作品は三年半ぶりなるのか
どんなジャンルでもいいから早く読みたいな

76 :
コミックス発売までまだ2ヵ月半もある保守

77 :
一作目で英さんの義姉だと思っていた女性が完結編で義母と判明…
英パパは随分若い嫁さんをもらったんだな
パパの死亡原因がいまだわからん、早死にだったのだろうか

78 :
3話目で車掌さんのことをお父さんって呼んでたから普通に娘だと思ってたw
よく考えたら20年前には宿舎にいたんだから当時は独身なんだな
そうか…若い嫁か…

79 :
カラシ抜きのサンドイッチを食べるシーンがあって
そこで夫婦らしい会話のやり取りがあったような
娘がいて英さんの義妹とも判明した
びっくりだらけの最終回w

80 :
農園継いだ人が20年前に20代半ばくらいとして
英さんの列車に乗った時に「自分より少し上くらい」と称したから義父は当時30歳くらい
とすると死んだ時は45歳くらい?
英さんが拾われた時は5歳かそこらっぽいから、義父35歳?
何だよ!若いよ!
あの喋り方と髭で爺さんだと信じて疑わなかったよ!

81 :
白泉の一月発売に載ってなかった…
発売中止じゃなくて延期だよね?

82 :
花とゆめコミックススペシャル
「環状白馬線 車掌の英さん」 都戸利津 550円 発売予定:1月19日とあったよ。
夏目ファンブックと同じだからサイズは普通の大きさなのかな?

83 :
載ってるよー
http://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html
通常コミックスじゃなくてスペシャルのほうね

84 :
>>82-83
すみません。載ってないショックで下までチェックしてませんでしたw
ファンとしては嬉しいのと同時に、書店に並んだ時作品を知らない人が
ジャケ買いするか迷う微妙な高値が不安…
VBみたいな変なこだわりのある書店に置いて、地味に売れてほしい。

85 :
なんで普通の花ゆめコミックじゃないんだろう?
棚で通常と違うところに置かれたりしたらやだなあ・・・

86 :
サイズあんま変わらない気がするなあ。ジェッツじゃないし
八雲買ってる人にとってはサイズ同じ方がいいよね
ウイングスコミックスと同じサイズだっけ?それらと並べようかな

87 :
もしかしてたまに無駄にでかくて薄っぺらい単行本が白泉から出てるけど
それと同じってことでしょうか?ウイングスを知らないもので。
メロの大奥とか青年誌の一回り大きい単行本サイズだと思ってたけど
あのサイズがジェッツなんですよね??あの薄いのは嫌だな…。

88 :
薄っぺらいのってシルキーとかのコミクスのことだよね?
そんなに薄くないはずだよ。普通のと同じくらいの厚さになるんじゃないかな
伏線がバリバリ入ってるから、何度も読み返せてコストパフォーマンスはいいと思うよ

89 :
英さんは180Pは描いてるから普通のコミックスと分厚さは変わらないと思うよ

90 :
薄っぺらいのは、ララかなんかで連載してた漫画が一冊手元にあって
それがあまり見かけないスペシャルの方から出ていたもので…
もしそれと同じでも大きな絵で読めることはかなり良い事かも?

91 :
B6版だからそんなに大きくはないよ
一般的な青年コミックスと同じサイズ

92 :
180ページもあるなら、何故、花ゆめコミックスで出さないのだろう
採算ラインの問題でスペシャルになったのかね

93 :
小説コラボ漫画(しかも全2巻と短い)しか経験のない新人の短編漫画で
採算が見込めるとは思えない。だから値段の高いスペシャルに・・・
ってのは普通にあると思うよ。英さんが連載だったら違っただろうけど。
真相はわからないけど、でもこういう新人が短編コミックスを出してもらえるだけでもスゴイと思う

94 :
以前の話だけど、別花掲載だった杜野さんの連載作がシルキーから出た例があったよ
別花よりシルキーのほうが採算ラインが低めに設定されてるそうだ
今回のも同じ理由じゃ?

95 :
B6版なら新書版よりちょっとページ数多くなると思うんだ
未収録の読み切りどっちか収録されるかな

96 :
発売まであと一か月切りましたねー
久々に読み返してみたけど、話の最後が巧いこと一話に繋がってて
環状線から抜け出せないまま三回も読み返しちゃった…

97 :
別花スレによると3・4月号で前後編があるらしいよー

98 :
やったー。どんな話だろうね

99 :
公式予告ページより
http://www.betsuhana.com/yokoku/index.html
前後編100ページ
影に潜む昭和ロマネスク・サスペンス
「怪盗かまいたち 〜國宗邸事件の真相〜」
豪商・國宗家に届いた怪盗かまいたちからの挑戦状。
緊迫する國宗邸を取材に訪れた佐々木は…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
講談社の月刊ARIA(アリア) 2 (404)
種村有菜ってどう?214 (1001)
西炯子10 (644)
【韓国漫画】らぶきょん=宮(クン)【パク・ソヒ】 (316)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 10 (359)
【メイちゃんの執事】宮城理子3 (619)
--log9.info------------------
音楽を焼くなら? (474)
★★★SONYのCD-Rってどうよ★★ (329)
■ ■ 史上最強の焼きドライブ■ ■ (757)
DVD-R V2 メディアどこの使ってるyo!? (952)
CD-TEXTを極めろ! (585)
すぐに壊れたドライブを晒せ! (872)
とりあえず板焼き板の名無しさんを考えるスレ (305)
Opera総合スレッド Part185 (1001)
【CSS】Mozilla広告ブロック Part7かな【Adblock】 (342)
GIMP Part26 (388)
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】 (669)
Firefox userChrome.css userContent.cssスタイルスレ (782)
Free Download Manager その4 (602)
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー (347)
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache15 (962)
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】 (214)
--log55.com------------------
タイヤ館がヤバイwwwwww
【オイル】コストコのカー用品について語るスレ
車幅1800超えにびびる奴
【MT】ギアオイル 5速【LSD】
((((((((((((( 大八車 )))))))))))))))
お前ら教習所で何時間オーバーした? 28時間目
子供のころ思い込んでいたこと@車板2
☆クルマ離れの原因は?(2)