1read 100read
2012年6月少女漫画10: ・・・・・・ 槇村さとる 10 ・・・・・・ (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡野史佳 Fresh 3 (326)
【CRASH!】藤原ゆか 2【りぼん】 (494)
【なみだうさぎ】水瀬藍【純愛】 (202)
表紙買いして損した漫画2 (564)
**三原ミツカズ5** (791)
皇なつき (271)

・・・・・・ 槇村さとる 10 ・・・・・・


1 :12/02/12 〜 最終レス :12/06/30

2012年2月現在の連載は2本
・月刊Office YOU(23日発売) 「Do Da Dancin'!ヴェネチア国際編」
 ttp://officeyou.shueisha.co.jp/sobisha/
・月刊Cocohana(28日発売) 「YES!」
 ttp://cocohana.shueisha.co.jp/index.html
前スレ
・・・・・・ 槇村さとる 9 ・・・・・・
http://kohada.2ch.net/gcomic/1297533558/
公式「槇村さとる-人生の穴-」 ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~fcs/
キム(事実婚の旦那)サイト ttp://www.kimmyonggan.com/index.html
過去スレは>>2

2 :

≪≪過 去 ス レ≫≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064766015/ (dat逝き)
槇村さとるの現在
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/salad.2ch.net/gcomic/kako/983/983115925.html
槇村さとるの現在 Part2
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989918041.html
復活!槙村さとるの現在
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997491729.html
☆槙村さとる☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1028951723/ 
☆槙村さとる☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064766015/
☆★☆ 槙村さとる ☆★☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129958671/
【ドゥダダン】★ 槇村さとる 2 ☆【再開】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1156939692/
【ドダダン】槇村さとる 3【Real Clothes 】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179190169/
【ドダダン】槇村さとる4 【Real Clothes 】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1200800516/
【画もストーリーも槇村さとる5【破綻 】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1217570653/
・・・・・・ 槇村さとる 6 ・・・・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1229668893/
・・・・・・ 槇村さとる 7 ・・・・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251914465/
・・・・・・ 槇村さとる 8 ・・・・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1267198201/

3 :
落ちてたので勝手に立てました
もういらないかなって気もしますが…

4 :
乙です
久々に末期の漫画読み返したら
自分の勝手さやいい加減さは一切棚上げで
人を見下して人格否定してちっがーう!って思考方式が
今のガチクズ世代のジジババまんまで超萎えた
昔は好きだったけど今となってはどこに惹かれていたのかもよく分からない

5 :
ココイチだかココハナだかのマンガ相変わらず末期節でうんざり、くらもちふさことはもうなかよくないのかな。

6 :
>>1
スレ立て乙
ドダダンのヴェネチアなんたらって
いつ始まったんだっけ?
生温くヲチ状態なので、このスレに来るのも2週間に1回ぐらいだ

7 :
だだだの今月号が楽しみです

8 :
「日本人は冷たい フランス人は愛があるv」
みたいな巻末まんがをどっかで読んで失笑したけど
まあ古そうな話だし…と思ってたらドゥダでまたやってて
えええーってなった

9 :
ドゥダを読むためだけにオフィスユー600円は高いなあ
他は興味なさそうなきもいのばっかだし

10 :
>>8
イマジンの1巻かな?
「日本人はここが駄目、パリは〜フランスは〜」って恥ずかしかったな
自分も日本人なのにね

11 :
>>8
「フランス人」でひとまとめですか…くくり大きすぎw
観光で数回いっただけだろうに。
服の最終回(雑誌掲載)ラストの大ゴマにアシスタント絵はいっていてびっくりした。
そこはビシッと決めるところじゃないの?
担当編集者に原稿見せたとき、ちっがーう!って言われなかったのかな。

12 :
半分以上、アシスタントの画ってときもあるよね
雑で今や誰の作品か分からない
老眼か病気なのかな
バレエのは踊ってるときの絵は、手とか、足のライン、衣装も
すごく下手なんだけど

13 :
絵はどんどん下降線だね
一条御大も腱鞘炎や緑内障で廃業寸前な感じがするけど
末期も持病でもあるのかねぇ?

14 :
今の連載の展開って本当何か見たことある感じだ
勝手な妹(?)が男連れ込むって前もなかったっけ

15 :
>>14
あったあった、イマジン29でやってたわ
また同じようなこと書いてるとは、末期先生もアブナイですねw
備忘録でもつけとけばいいのに

16 :
なにげなくテレビつけたら
槇村さとるにソックリなおばはんでてる
と思ったら本人だった。
なにこの番組・・・

17 :
>>16
末期、その番組のレギュラーだからw
フジテレビ自身の番組審査会でしょ?確か…
週に1回放送されてたと思うよ

18 :
末期って喋るとボロが出るよ
年齢にそぐわない若者系言葉遣いだし、突っ込まれるとヘラっと逃げたり
よく自分で描いている「困り笑いして媚びて逃げる」ようなキャラそのまま
エッセイとか、文章では硬派っぽいイメージだったけど
TVで喋っているのを見てビックリした

19 :
き……すき!
…くる……つくる!
…さい……めんどくさい!
作者好きだな、こういう言い回し。

20 :
ドダ、三上って1回ヴェネチア出たから出れないのと違うのか?
また初期設定忘れやがって…

21 :
>>20
え?三上登板なの?ひどすぎるwww

22 :
それはもう笑うしかないねw

23 :
末期 若年性アルツじゃないよね…?gkbr

24 :
若くはないな

25 :
まだドダ立ち読みしてないんだけど、帝王をキムだっけ?に取られたの?

26 :
いっそのこと、就活うまくいかんで、毎日ハローワーク通いや、すぐリストラになる、
派遣のヒロイン描けば?それなりの職についている人が、上から目線で他人のせいにするな、
甘えるなと言われても嫌味にしか聞こえないよ。

27 :
三上が突然出られることになり、タイコと組んで
まぐれで優勝して終わり。っていうのでもいいよ。
もしくはマリが優勝するとか。
もともと愛子先生のコンクールすら半分しか出てないとか
初期設定、ゆるいし。

28 :
なんかキムの設定がウォンに似てるような??

29 :
ウォンって誰だっけ?

30 :
>>29
(ノД`)・゜・。白鳥を全日本で太鼓と踊ってた台湾系(?)
ストリートダンスも踊っていてホテルのドアマンのバイトや道路工事の警備のバイトも

31 :
ウォンの彼女のような、友達のような女の子いたっけな
ピアノ弾けて、愛子先生の家のキッチンで勝手に?メシ作ったりしてたな〜

32 :
>>31
別の漫画とコラボ?ってくらいタッチが違うアシ絵のギャルだったね

33 :
本筋忘れた
バレエやってる人は、変人が多い、
コンクールに出る人はさらに変、
ってストーリー
なんだな

34 :
服、古本屋で1冊50円だったから買うの止めてた後半まとめて買ってきた
絹恵って母親亡くなっている設定だったのか、天涯孤独だったんだね
父と父方祖母は生きているのか不明だけど
しかしリアリティのない漫画を説教臭く描く才能日本一かも

35 :
両親が揃ってて、全員本当の家族の話って
あったっけ?

36 :
>>35
ダンジェネの愛子のうちは普通のよいおうち(古)
あと、浦安のケーブルTVのもハナちゃんだっけ?は普通だけど
ジロさんがママ死んじゃってるか
亜季実も太鼓も絹恵も樹里も母死亡…

37 :
あとダイヤモンド・パラダイスのひとみのところも。末期地震、父親とのいざこざがあったわりには、まともな
おうちだった。愛子の父は途中怒ってダンスのポスターを破くくらい怒っていたが、
その後に、彼女の理解者となるところが、カーネーションの親父とだぶったくらい神だったのに、
今はろくな親、描けていないな。

38 :
百恵はパパ急死からスタートだし
女優のはマネも母子家庭ならルカはめちゃくちゃ悲惨な生い立ちだ
イマジンの有羽もパパがいないし片親や親なし多過ぎ
両親揃っている方がレアじゃないかw
まみあなも男の子が捨て子だったしなあ

39 :
片親設定って物語膨らませやすいよね。
ところで服の最終巻で美姫様がH&Hは育休240日って言ってるけど、日本の会社ならもっと長いところあるような気がするけど。
社内保育園は魅力的だけどね。

40 :
亜季実ってのはどの作品に出てくる?

41 :
ちっがーう!!!!
飯シーンだけ描いてればいーのっ!
コハダー!
おかめうどん〜!

42 :
>>40
アランフェス

43 :
おいしい関係で百恵が、親の葛藤のある少女にグラタンで、さとすのは、
「美味しんぼ」のようにいかないのに、何やってんだ百恵と、むかついた。

44 :
同じエピソードの使い回しが多いから
パズルというか、読者がストーリーを想定できる
ある意味新しいのかも
絵が汚くて雑なのはなんとかならんのか

45 :
ドゥダで三上が太鼓と一緒になって桐生の陰口叩いてたり
おいしいで高橋が百恵と一緒になってミキさんの陰口叩いてるのがすごい嫌だった

46 :
>>45 人は全部完璧とは限らない、太鼓だって、ぐずったり、百恵だって、ミキのせいにして、仕事すっぽかして、どこかの親父の家でお世話になっていたからね。

47 :
完璧じゃないのが嫌っていうか
影でつるんで同僚の悪口言ってるような男女を平気で描写しちゃう末期がキモいなーって感じ
男が都合良く主人公を贔屓して陰口に付き合っちゃうのも違和感あるし

48 :
過疎りすぎ、また落ちるよ
末期のココハナ?で連載の新しい漫画、読む気しない
あの雑誌も手に取る気にならないし末期漫画もどうでもいい
ドダが終わるのを見届けて35年位読んでた末期とサヨナラだ
末期の一番古い記憶は確か青春志願だったと思う
ハマったのがダンジェネだ。

49 :
ダンジェネとかファルーカとか、色々ツッコミどころはあるんだろうけどドラマチックだったね。
自分もドダでもう終わりかな、と思っている。

50 :
説教がましいとこが鼻につくよね

51 :
編集側に押し付けられたテーマで描かされてたという別マ時代の作品の方がまともだったよ

52 :
感情描写が下手だからスポーツもの勧められたんだっけ。

53 :
ドダがいつ読んでもデジャヴだ

54 :
末期自身のトラウマ()解放が進むにつれ、作品がクソになっていくのは何でだろう。
トラウマが解放されたらご都合主義も
解放されたのかね?
おいしい以降はもにょる作品ばかりだ。
自分もドダで終わりにする。
自分勝手なヒロインが説教ばかりしてる
作品じゃ読んでて疲れる。

55 :
ドダのために600円も出してオフィスユー買うのがどうなんだんだろうと思ってしまった

56 :
コミックス派だわ
オフィスユーって600円もするのか、高いね

57 :
来月から止める600円の対価が感じられない
他のはきもい漫画ばっかだしドダ自体の内容もアレだし

58 :
触れ名場落ちんとかBBAの話誰が読みたいのかね

59 :
よんでるんだね?

60 :
高橋トラン組がワールド銅メダル
日本がペアでワールドのメダル取れたのは史上初で嬉しい

61 :
今思うと、パートナーは愛子先生の息子のままで
よかったんじゃない。彼もスターなんでしょ。
もう、話はグダグダだし。
アナウンサーのはつまらないのでもう見てない。
価値観が40-50代だよ。

62 :
芸能界物以来、ネカフェでパラ見しかしてない

63 :
ドダ、パラパラっとみたら太鼓とキム(だよね)殴り合い
アンヌが止めていた、カオス

64 :
体が資本のダンサーが殴り合いなんだ
もうネタに尽きてるのかな、服のときも喧嘩だったし
ケンカできるほどフランス語ができるようになったのか

65 :
タイコはパリに着いたときからフランス人とはペラペラ話してるように見えるね
タイコの周りのフランス人はやけに優しい人ばかりだし

66 :
いやでも『Swan』でも17,8の女子高生がロシア人とペラペラしゃべってたから
そのあたりは見逃してやってもいいことにしないか

67 :
バレエはパとか、フランス語だから
アン ドゥトロワ カトゥとか、数字は出来るんだよね
駅で、アン カルネ シルブプレ とか w
踊りより、日常会話が難しいんだよね
ヌキテパ w

68 :
アナウンサーの話、ホントにつまらないねー。
同居人の女のキャラも、ドダのフランスの同居人?の女とかぶるし。
真面目で優柔不断な主人公&そいつにビシッと言ってやる女友達って、昔からの末期のパターンだけど
昔はもうちょっとマシだったのにな。
ダンジェネのサラとか。
今はなんか、つまらないわ。

69 :
槇村ほんと引き出しないよね
アナウンサーのやつは完全にイマジン29の焼き直し
引き出しのなさは元々ひどかったけど
ドゥダは同じ作品内で被らせすぎだわ
レナが聴覚障害なのに王にも耳聞こえない妹がいるし
外人の血入ってて身内のために踊ってるってとこはケンとドンかぶりだし

70 :
ウォンもね。

71 :
今月のドダ読んで
又、母親が出てきたw

72 :
>>71
あらすじよろ
今月からあまりにコスパが悪いんで買うのやめた

73 :
71じゃないし、一回読んだだけなので記憶間違いあるかもしれないけど。
ネタバレ注意。
キムと鯛子が喧嘩。
キムが鯛子がコンクールで組む男性(帝王)と組みたいと訴える。
私のが若いしみたいにキムが主張。
アンヌ(だっけ?元々男性のパートナーの人)が仲裁してキムに釘を指すが
結局は二人(太鼓とキム)が実際白鳥を踊ってみたらいいって事になる。
三上と太鼓がその後話して、キムは子供なんだ的な事を話す。
子供に必要なのはみたいに何か思いついたらしい様子。
そして、二人の踊り比べは、バレエ団の人か何かが見て、いいと思った方に挙手。全員太鼓に挙手。
で踊ってみた所、キムの踊りは素敵だけど5分で飽きる。
太鼓は最初地味だけど、ずっと見てみたいと思うみたいに言われる。
キムがその場を離れると、外にはキムの母親が。太鼓か三上かどっちか忘れたけどどっちかが母親に
連絡を取ったらしい。母親に抱きついて泣くキム。
母親よんであげたのはGJだね!みたいな感じでかいけつ。

74 :
>>73
ありがとー

75 :
>>73
私からもありがとー
しかし、ひどいストーリーだな('A`)

76 :
でかいけつ、と空目

77 :
でかいけつ…
くそッ、笑いが止まらねぇ!

78 :
今回もひどかった
でも、チュチュがじゃなくなってたのはよかったかな・・・
ドンキのときのチュチュ?スカート?はどうみてもですありがとうございました

79 :
全日本のレナちゃんはナンでできたチュチュ着用してたしね

80 :
ナンだってー

81 :
きっちり読んでないから勘違いかもだけどパリに行ったのって最終調整
みたいなことじゃなかったっけ?なんか留学でもしたみたいなテンポで
gdgdしてるけど
最初は溶け込めなかったけど外人さんたちにも頑張りが認められるようになって
褒められたタイコちゃんストーリーを描くのに必要だったのかな
ほんとどのヒロインも同じパターンだな

82 :
ドダ、いったいいつ完結するのだ

83 :
そうだった、ヴェネツィアの仕上げだかだったよね

84 :
ドダはかなり蛇行してるから、
もう終わりでもいいや
パートナーにも全く魅力を感じない
コンクール始まる前に、ベネチアは沈むかもね

85 :
こいつも、[Kの法則]発動で狂っちゃったな…
なんせ、ダンナのバカに何のツッコミも入れらんねえバカ嫁だし。
【週刊金曜日】日本国籍確認訴訟、高裁がキムさんの控訴棄却…訴訟が問うのは侵略と植民地主義の責任を果たさない日本の犯罪の歴史
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335432084/

86 :
久々に読んだら、、、鯛子にいらついて
おまえが一番恵まれてるだろ!とひっぱたきたくなった

87 :
太鼓ってほんと一貫性ないよね
愛されお嬢様で可愛くか弱い女の子なアタクシと
大胆で勝ち気で才能溢れるプリマなアテクシが都合よく使い分けられててキモい

88 :
太鼓はバレエでも
イキイキハツラツとしてる、素直みたいな評価と
繊細で奥ゆかしい、セクシー大人っぽいみたいな評価が
同時されててわけわかんない

89 :
ココハナのやつ、どうしちゃったの?
つまんない、というより不快な話だった
しかも短いページなのにアシスタントの絵ばかり
早々に終わって、いっそファルーカの続編の方を
ゆっくり書いたらいい
SWANは三か月に一回だけど、結構面白いよ

90 :
>>89
ドダを読む限り、過去の名作の続編描いてもつまらなくなると思う

91 :
ファルーカ2012
樹里とkがコーチで登場…やだわデジャブ

92 :
>>85
旦那さんってすごい年いってるんだね。槇村さんも60近いのかな?
随分と間違った歴史認識持った人と結婚してるんだね。
だから、ドゥダダンとかでやたら韓国人とか出てきたりするのかな?パリ編になってから、やたら日本人を下げてるなって思って読んでたけど。
タイコのお母さんとタイコの関係について、(日本の親子関係について)子供は親の所有物扱いって言ってたね。
でもタイコのお母さんは子供の意思も尊重する、愛情いっぱいのお母さんって感じで描かれてたのに、なんかわからなくなってしまった。
槇村さんはタイコのお母さんもタイコを所有物として扱っていたとするのかな?なんかショックだわ。
フランス行ったら、必要以上にタイコが引っ込み思案になっててキャラが変になってた。

93 :
末期自身は小梨だしなあ
やっぱり小梨が頭で考えるだけじゃわからんこともあるよ
わからないのに説教臭いからダメって言ってるんだよ、小梨叩きじゃないからね

94 :
殺人犯の心理を知るために殺人する作家なんていないし

95 :
末期の問題点は実際に子蟻子梨っつーより
想像力を働かせることもしないで
惰性でまいどまいどおなじ話を書いてるところかな

96 :
母子家庭とか毒母とか母が既に亡くなっているとか、普通の母親が出てこない
スポーツものを描いてる分には粗隠せてたんだな
槇村は人間が描けない、スポーツを描かせろって昔のマーガレット編集は優秀だな

97 :
>>92
いや、末期は昔から日本人sageだったよ
「日本人の歌にはハートがない。しかしヒロインだけは日本人とは思えないスケール」
「日本人の演奏は器用なだけで面白くない。しかしヒロインは(ry」
ずっとこんな感じだった

98 :
色んなエッセイでフランスマンセー日本人sageしてたよね

99 :
ドダダンはさっさとベネチア行って終了
みどりのやつは短編にした方がいいな
長編は話が蛇行するし、変なキャラが増えすぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛と欲望の螺旋】冬森雪湖【艶色シンデレラ】 (250)
○●諏訪緑〜諸葛孔明 時の地平線〜第四場〜○● (724)
女の漫画って絵が下手糞だよなwwwww2 (559)
【遙かなる時空の中で】水野十子130【鈴申す】 (814)
谷川史子 7 (666)
【花とゆめ】浅野伽々【ナチアシ】 (320)
--log9.info------------------
【Low】ローライダー 15バッテリー【Rider】 (382)
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.163 (811)
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】7 (378)
【水】ウォッシャー総合 (659)
前照灯◆イエローランプマンセー18灯目◆フォグ (714)
なぜBMWに乗ってる奴は運転マナーが悪いのか Part13 (259)
【卍】GERMAN工具好きな奴ちょっと来い3drei【卍】 (589)
お前ら教習所で何時間オーバーした? 22時間目 (840)
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜7缶目 (214)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転25件 (220)
【マフラー】吸排気系総合スッドレ4本目【エアクリ】 (535)
エセ上級カーオーディオ (364)
ハゲに似合う車って? (542)
【CG】 カーグラフィック 第18版 【CAR GRAPHIC】 (514)
ヴェルファイア買えない貧民が妬んできてウザい (401)
ドアバイザーは必要なのか?★6 (993)
--log55.com------------------
有名人・芸能人、喫煙者・元喫煙者ニュース 1件目
政府による喫煙者弾圧について 3
嫌 煙 猿 =性犯罪者
【男なら】鼻の穴から【勇ましく】7 [無断転載禁止]©3ch.net
むぁんこ鼻煙虎ノ門
ヘタレ嫌 煙 猿
やっぱり男なら
ナイス鼻hana煙kemuri