1read 100read
2012年6月高校野球710: 【文武両道】宮崎西高校野球部【進学校】 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伊勢工業 (662)
なぜ東京はここまで圧倒的に強いのか? (624)
岡山の高校野球109 (912)
外人部隊・混血部隊の癖に弱い高校 (456)
金属バット導入後で一番しょぼい優勝校は何処? (396)
岩手(笑)の高校野球88 (248)

【文武両道】宮崎西高校野球部【進学校】


1 :11/10/19 〜 最終レス :12/06/08
宮崎西高校野球部について語るスレです

2 :
需要あるかわからんが…
>>1乙
21枠期待してるから相手強いけど接戦に持ち込んでくれよ!

3 :
文武両道ではないやろ
勉強ばっかりや

4 :
とりあえず1回戦、9回まで試合してくれ。
あわよくば勝ってほしいが。

5 :
21枠は創立300年の育徳館で決定済ですよ

6 :
注目するべき選手は誰ですか。

7 :
どこ?

8 :
九学様が公開処刑したるから覚悟しとけや
ガハガハガハガハガハガハ

9 :
とりあえず21世紀枠おめでとうございます!

10 :
明日、秋季九州大会 準々決勝
【新大分球場】
九州学院 (熊本1) − 宮崎西 (宮崎2) 10:00
神村学園 (鹿児島1) − 大分 (大分2) 12:30
【臼杵市民球場】
情報科学 (大分1) − 創成館 (長崎1) 10:00
福岡工大城東 (福岡2) − 別府青山 (大分3) 12:30

11 :
ってか、宮崎西は厳しいブロックだな。
福岡1位撃破したと思ったら優勝候補九学かよ。
都城商業が無様な姿見せた分、接戦して意地みせてほしいね。
頑張れ!!

12 :
秋季九州大会 準々決勝
宮崎西  (宮崎2位) 000 000 000 | 0
九州学院(熊本1位) 100 000 10X | 2
完封負け…

13 :
センチュリー21おめ

14 :
リーブ21

15 :

敗退乙
スレ立てるにはまだ時期尚早だったようだなwwww

16 :
21枠がぁ〜〜〜




くるぅぅぅぅぅぅ〜♪

17 :
宮崎南に先越されてばかり

18 :
This is 屁
1、新幹線・JR特急・空港・港のどれもないのは日本で唯一
2、地上50メートル以上のビルやマンションがないのは日本で唯一
3、国立総合大学がないのは日本で唯一
4、東京への直行便は夜行バスのみ
5、女性ニート率は全国1位
6、男女ニート率は全国2位
7、校内暴力発生率は全国2位(西日本1位)
8、県庁所在地の市外局番が今どき4ケタ
9、高校野球は21世紀以降ベスト4以上なし、歴代でも決勝進出たったの3回
10、部員が犯罪を犯しても辞退しないような学校が県内最強
11、名言は「ムラムラしてやったw」
12、日本で唯一宗教名のつく都市がある
13、部○発祥の地
14、裏付けするものがなくてもプライドだけは高い
15、県庁所在地では生活保護受給者が急増中

19 :
宮崎西高校の校歌って良いよね。 なんか戦闘準備ていうか、さぁ行くって感じがして気合いが入る。
ホームページに歌詞が載ってないので、誰か歌詞ウプして。

20 :
>>3

21 :
宮崎西がスポーツで注目される日がくるとは
勉強ばっかりで、もやしっ子しかいないんだろ?

22 :
一般枠でのセンバツ出場決定おめでとうございます

23 :
>>22
21世紀枠の九州地区推薦も狙ってるんで
育徳館さんのセンバツはないっすよw
すみませんねw

24 :
宮崎西が21世紀枠で選ばれる前提で話すからおかしくなる
城東選出の為の福岡枠発動だの大人の事情だの言ってるが、
創立300年、西日本公立校の頂点に君臨する、甲子園未出場の育徳館を落としてまでやることではない
福岡高野連とすればダブル選出が望ましいのだろうがどちらか片方となれば育徳館だろう

25 :
育徳館
■創立1758年の伝統校
■九州で2番目に古い創立
■文武両道
■質実剛健
■地域を代表する伝統公立進学校
■主な進学先:東大、阪大、神戸大、慶応大、津田塾大、お茶女大、九大
■西国譜代大名筆頭小倉藩藩校起源
■ということは西日本の藩校で一番格上
■旧制豊津中学
■全て地元出身の選手で構成(越境入学なし)
■今季サヨナラ、延長以外の負けなし、無敗記録継続中
■甲子園で勝てる実力
■高い守備力
■推薦入学制度を濫用した野球有望選手の獲得なし
■他運動部と共用のグランド
■アルプススタンドに収容しきれない大応援団
■アルプススタンドが揺れるほどの怒涛の応援
■地域住民の絶大なる支持
■電車の通らない過疎地域に立地
■野球部専用バス無し
■野球部員が学校生活にても先導的な役割を発揮
■該当地域から春夏ともに30年以上出場なし
■プロ注目の好投手
■強豪ひしめく福岡北部準優勝

26 :
【21世紀枠選出校の創立年】
育徳館 1758 (宝暦8年)5月1日)←NEW
彦根東 1798
城南 1875
松江北 1876
川島 1880
安積 1884
大分上野丘 1885
高松 1893
佐渡 1896
一関一 1898
大館鳳鳴 1898
都城泉ヶ丘 1899
柏崎 1900
都留 1900
八幡浜 1901
安房 1901
成章 1901
向陽 1904
隠岐 1913
金沢桜丘 1921
一迫商 1924
宜野座 1946
山形中央 1946
鵡川 1952
真岡工 1966
利府 1984
華陵 1987

27 :
西国譜代大名筆頭小倉藩藩校起源

西日本の藩校の頂点

西日本旧制中学の頂点

西日本公立高の頂点
一分の隙もないロジックですね

28 :
1758年(宝暦8年)5月1日 - 小倉藩主小笠原忠総により,藩校思永斎が開校する。その後、思永館として城内に学館を興す。
1866年(慶応2年) - 長州征伐(小倉戦争)にて、小倉藩は高杉晋作、山縣狂介(維新後山縣有朋)ら率いる奇兵隊、
報国隊を主力とする長州藩に破れる。この時、小倉城と共に思永館焼失 。
小倉藩と共に香春町をへて豊津町(現・みやこ町)へ移り(小倉城のあった企救郡は長州藩預りとなる)、藩名を(豊津藩)とし、
藩校も思永館→文武館→育徳館→育徳学校と改称する。  
1874年(明治7年) - 育徳学校は閉校、第35番中学育徳学校として再興される。

29 :
鹿児島ベースボールステーションより抜粋
春に向けての課題くっきり
神村
 優勝候補の光星学院相手に互角に打ち合った神村学園だったが、
守りのミスを皮切りに無念の逆転サヨナラ負け。山本常夫監督は
「春に向けてもう1回鍛えなさいという神様の試練。
センバツに向けての課題がはっきりした」と振り返った。
 一死満塁から始まるタイブレーク方式の延長戦。
先に2点を勝ち越し、その裏、
最も警戒する要注意打者・田村を
遊ゴロで打ち取ったか思われたが、遊撃手がエラー。
「おあつらえ向きの併殺コースだったが、
0・5秒で天国から地獄に落とされた感じ。
朝露にぬれた慣れない人工芝のグラウンドで、
一歩前に出られなかった」(山本監督)。
冷静さを失った柿澤が単調な直球勝負になってしまったところを
4番・北條に狙われて、力尽きた。
 相手はこの夏の甲子園準優勝経験メンバーが4人残っており、
V候補の最右翼と目されるチーム。
打線の破壊力もさることながら、
山本監督の目を引いたのは「走塁のうまさ」だった。
ノーサインでディレード気味に盗塁を決めたり、
相手の守備位置まで頭に入れて先の塁を陥れたり、
的確な状況判断に基づく走塁に苦しめられた。
神村も積極的な走塁が持ち味のチームだが
「レベルは相手が一枚上」(山本監督)だった。
 だが、十分互角にやれる手応えもつかんだ。
打線は相手と同じ11安打を放った。
九州大会まで不振で6番に下がった古賀が
二回にソロホームランを放ち、
8番・中野は3打数3安打と気を吐き、
勝負強さを発揮した。
他のチームが負けてもさばさばと引き上げていく中で、
神村ナインは全員が号泣したという。
山本監督は「打倒・光星という新たな目標ができた。
このレベルよりも更に上を目指して冬場鍛えていきたい」
と力強く雪辱を誓っていた。

30 :
センバツ出場おめでとうございます

31 :
>>30
21世紀枠の九州推薦はたぶんうちなんで
育徳館の21世紀枠出場は絶望的だねww
一般枠で選ばれてもいいけど21世紀推薦も宮崎西だからw
育徳館のセンバツは絶対ないねw
ぷw

32 :
センバツでも全員出すのかな?

33 :
21世紀枠は宮崎西
一般枠は長崎の創成館とみた。

34 :
是非とも甲子園、六大学へ。
商業、工業バカは宮崎の恥になる。

35 :
ちなみに現時点の選出予想はこれだ!!
北海道 北照
東北 光星学院、聖光学院 、青森山田(神宮枠)
関東 作新学院、健大高崎、高崎、浦和学院、湘南学院(21世紀枠)
東京 関東一、帝京
東海 愛工大名電、三重
北信 地球環境、敦賀気比
近畿 鳥羽、大阪桐蔭、履正社、近江、智弁学園、天理 、立命館(21世紀枠)
中国 倉敷商、鳥取城北、早鞆
四国 鳴門、高知
九州 九州学院、別府青山、宮崎西、神村学園 、育徳館(21世紀枠)

36 :
第84回選抜高校野球大会は27日、出場校が決定した。21世紀枠の選考経過は次のとおり。
21世紀枠は9地区から推薦された候補校から、湘南学院(関東・神奈川)、土佐(四国・高知)育徳館(九州・福岡)の3校が選ばれた。
最初に推薦理由説明会を開き、各地区の理事長が候補校の推薦理由や特長を紹介。
この説明や推薦書などを基に特別選考委員15人が東日本(北信越、東海以東)の5校、西日本(近畿以西)の
4校に分けてそれぞれ順位をつけた上で、集計結果も考慮しながら議論を進めた。
東日本では、湘南学院、富良野(北海道)の間で意見が分かれた。
富良野は苦労して練習試合に出向き北海道の地理的困難を克服したり、
冬場の積雪に対応した特色ある練習支持された。
湘南学院は昨秋県大会で前回センバツ優勝の東海大相模との善戦や、練習試合での強豪校からの勝利が評価された。
意見の集約が難航したため再投票を行った結果、湘南学院が選ばれた。
西日本では、育徳館で満場一致。
多くの部員が研究発表など学校生活でも先導的な役割を担う点や、
狭いグラウンドでの練習の工夫などが評価された。
今季延長及びサヨナラ負け以外の無敗記録が継続していることも後押しした。
地区を問わずに選ぶ残り1枠では、育徳館と同じく伝統進学校の土佐を選出。
富良野と石山 が補欠となった。

37 :
これは予想ではなく俺の希望にすぎないが、宮崎西の選手の気持ちを考えると
やはり21世紀枠ではなく、一般枠で出してやりたい。
せっかく九州ベスト8&コールド負けなしの結果を出したのに21世紀枠での出場では、
選手たちの心にもやもやしたものが残ってしまう。
九州は宮崎西以外の学校を地区推薦してほしい。
また福岡からの選出がゼロになりそうなので、九州の地区推薦が育徳館になる可能性もかなりあるが
これは是非やってもらいたい。
できるだけ結果を出した選手たちに甲子園の土を踏ませてやりたいものだ。

38 :

           21世紀枠九州推薦が、圧倒的有利な■宮崎西■だと
             ■育徳館■は落選ですね(笑)■







39 :
つまりさ、九州大会の前に最初から取りに行くべく決めていたわけだよ
ところが予想外に1勝して一般枠圏内に入っちゃったから話がややこしくなった
とりあえず決めちゃったから県推薦だけは今更延岡に変えられないだろってことなのか
それとも行くとこまで突き進んで取りに行っちゃうのか
関東の推薦会議で群馬県高野連がどういう態度をとるかだな
この会議で事実上の一般枠内定の了解が確約出来れば九州推薦は取り下げる、かもな

40 :
宮崎西は一般な
枠内でしっかり結果出したし選手にも当然の権利
またこのような学校を21にまわすと来年以降もいろいろな問題になって来る
普通に一般枠になります

41 :
これは予想ではなく俺の希望にすぎないが、宮崎西の選手の気持ちを考えると
やはり21世紀枠ではなく、一般枠で出してやりたい。
せっかく九州ベスト8&コールド負けなしの結果を出したのに21世紀枠での出場では、
選手たちの心にもやもやしたものが残ってしまう。
九州は宮崎西以外の学校を地区推薦してほしい。
また福岡からの選出がゼロになりそうなので、九州の地区推薦が育徳館になる可能性もかなりあるが
これは是非やってもらいたい。
できるだけ結果を出した選手たちに甲子園の土を踏ませてやりたいものだ。

42 :
宮崎の野球レベルからすると宮崎西が甲子園に出た場合、
ベスト4は固いはずだ

43 :

          21世紀枠九州推薦が、圧倒的有利な■宮崎西■だと
             ■育徳館■は落選ですね(笑)■




44 :
これは予想ではなく俺の希望にすぎないが、宮崎西の選手の気持ちを考えると
やはり21世紀枠ではなく、一般枠で出してやりたい。
せっかく九州ベスト8&コールド負けなしの結果を出したのに21世紀枠での出場では、
選手たちの心にもやもやしたものが残ってしまう。
九州は宮崎西以外の学校を地区推薦してほしい。
また福岡からの選出がゼロになりそうなので、九州の地区推薦が育徳館になる可能性もかなりあるが
これは是非やってもらいたい。
できるだけ結果を出した選手たちに甲子園の土を踏ませてやりたいものだ。

45 :
東の湘南学院と西の育徳館は磐石として
会長の苦言もあったことだし、
特に3校目は成績順のような無難な選考はしないと思う。
地区推薦のレベルでも十分波乱があり得る。
3校目は 大商大堺を予想、21世紀枠史上最強。

46 :
神宮 : 青森山田
21世紀枠 : 湘南学院、育徳館、土佐 <高田、下松>
北海道 : 北照 <札幌第一>
東北 : 光星学院、聖光学院 <花巻東>
関東 : 浦和学院、作新学院、健大高崎、高崎 <横浜>
東京 : 関東一、帝京 <駿台学園>
東海 : 愛工大名電、三重 <市岐阜商>
北信越 : 敦賀気比、地球環境 <福井工大福井>
近畿 : 智弁学園、天理、履正社、近江、鳥羽、大阪桐蔭 <報徳学園>
中国 : 鳥取城北、倉敷商 早鞆 <大社>
四国 : 鳴門、高知、<高松商> 
九州 : 神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西 <福工大城東>

47 :
21世紀枠最終候補に石巻工など9校
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20111215-876986.html
【北海道】女満別
【東北】石巻工 (宮城)
【関東・東京】高崎 (群馬)
【東海】大垣西 (岐阜)
【北信越】金沢西 (石川)
【近畿】洲本 (兵庫)
【中国】広島観音 (広島)
【四国】小松 (愛媛)
【九州】宮崎西 (宮崎)

48 :
48

49 :
49

50 :
いよいよあさって決定

51 :
誰もこねえじゃん
興味ないなら出んなよw

52 :
おめでとう!

53 :
おめでとう!

54 :
21世紀枠ではなく、普通に九州枠じゃんw
九学と競ったのが評価されたか

55 :
予想通り一般枠でしたね。

56 :
城東有利って言われてたから諦めてた、選ばれてよかった。

57 :
出場おめでとう
甲子園でも頑張ってほしい

58 :
実力で勝ち取ったと言うよりは、洲本と女満別を21世紀枠で出さんが為に
一般枠にまわされたって感じ。それに九州5枠はどう考えたって多すぎる。

59 :
>>58
チーム防御率、チーム打率共に城東を上回っているので一般枠出場でも驚かないよ♪

60 :
進学校なのに21世紀枠じゃなく純粋にセンバツ枠なんですね。すごい!

61 :
今NHK ニュースで宮崎西出てたけど、泣いている選手多かったね♪
甲子園ではおもいっきり笑ってほしい!

62 :
創成館も泣いてるぞ

63 :
兵庫4位 洲本選出

64 :
c

65 :
宮崎1進学校なのにすごい

66 :
武上の宮崎大宮、木村拓也の宮崎南、洲本の宮崎西ではなくて須本投手

67 :
宮崎西高校
昨年度
国公立大学医学部医学科進学者、 26名
全国40位
他に自治医大、防衛医大の進学者も
国公立大学進学者
281名
この数は全国でベスト30に入る

68 :
昨年の東大野球部の4番が宮崎西出身だったね

69 :
宮崎西は相手や投球に合わせてポジションをよく変える。
九州学院は深く守った外野に大きな当たりを飛ばして何本もアウトになってたな。

70 :
あとは対戦相手がどこになるかだな。
光星学院と大阪桐蔭は特に避けたい。

71 :
西高生だけどなんか質問ある??

72 :
全校応援ですか?

73 :
http://www.youtube.com/watch?v=H7DztvByDaI
http://www.youtube.com/watch?v=QuitbBDQ2kI

74 :
本土最南端
大隅半島の港町 志布志市
http://www.youtube.com/watch?v=H7DztvByDaI
http://www.youtube.com/watch?v=QuitbBDQ2kI
鹿児島県志布志市
http://www.youtube.com/watch?v=B0Hf-_fEZkE

75 :
めざせ!全国制覇!

76 :
甲子園で頑張ってほしいね
東大の前の四番は宮崎西だったね
今年の選手も文武両道で頑張って東大目指してほしいな

77 :
第4日 - 3月24日(1回戦)
第3試合 宮崎西(宮崎)―愛工大名電(愛知)

78 :
名電は監督がアレだから大丈夫!

79 :
ただでさえ打てないのに、名電のピッチャーは良さそうだから、打つ方に期待はもてないな。

80 :
特別ルールで1点取ったら勝ちにしてあげたい程の絶望的な差がある…

81 :
オワタ…
バントバカ倉野の迷電だが
濱田は厳しいか…

82 :
早急にバント処理の特訓をせよ。

83 :
逆に徹底的にバント攻撃して、ノーヒットノーラン阻止すべし

84 :
仕事休んで応援に行くことにした!
後輩君には失礼だがあきらめはついてるので思う存分がんばれ
でもって来年以降に受験でがんばれ

85 :
ユーチューブ
宮崎西(第84回選抜・甲子園練習)
http://www.youtube.com/watch?v=QESIwtsXGP8&feature=g-hist&context=G2c1b111AHT2ZgvgAMAA

86 :
テレビ朝日の松尾由美子アナはOG

87 :
>>86
スポーツニュースで自分で「進学校」って言いまくっているけど
謙遜するって知らない高校なのか?
うぬぼれエリート高校としてかなり印象悪くなってるぞ。   

88 :
東大に現役で2名も合格するのは全国でも有数の進学校と言ってもいだろう
ひがみしょのみもいいかげんにしろよ

89 :
理数科は凄いけど普通科はたいしたことないのか
平均はたいしたことないんじゃないのか
上位一握りは凄いけど中間層はたいしたことないんだろ

90 :
東大現役二名なら全国で百校以上あるから有数ってことはない

91 :
東大は今年は7名とか?
てっか国立の医学部が全国で、ベスト50位内

92 :
まあ学力で西高にかなうところは、甲子園にはいないな

93 :
ほうそら凄い
理数科と普通科は何クラスあるんだ

94 :
高崎高校のが上だろ

95 :
俺の大学時代に一つ上と一つ下に宮崎西出身者がいた
ちなみにどっちも医学類

96 :
こいつら勉強しに甲子園くんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :
宮崎県で一番の進学校てどこなんだ

98 :
今年も九州トップレベルの進学率らしいね

99 :
普通科偏差値60なら九大も受からんだろ
理数科70あるらしいが何クラスあるんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
智弁和歌山応援スレ164 (989)
【東洋大姫路】原樹理【新ハンカチ王子】 (353)
【やったのに】済美高校16【ずっとできない】 (972)
【県内生中心】新田高校【四国最強?】 (656)
長崎県立波佐見高校スレ5 (459)
【轟くエンジン】倉敷工17【飛びちる火花】 (688)
--log9.info------------------
似鳥鶏 (473)
一昔前の面白いミステリ教えてください (211)
/佐藤友哉 クリテロブン投げ23回目/ (701)
コージーミステリー Part4 (617)
小栗虫太郎 その3 (213)
再び四代奇書を語る会【アンチミステリ】 (331)
★▲●ミステリー界の才人:吉村達也★▲◎ (320)
ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12 (264)
!ninjaテストスレ (298)
ミステリ好きにありがちなこと (257)
金田一少年は占星術殺人事件をパクってない!2 (419)
【告白】湊 かなえvol.1【少女】 (201)
後期クイーン的問題とかってくだらない。 (339)
赤川次郎 その7 (431)
最強に「意外な」犯人って?2 (208)
最後まで読んで後悔した作品 part2 (452)
--log55.com------------------
↓↓↓↓つらいことがあったら書くスレ18↓↓↓↓
【耽美】Gothic Metal pt21【破滅】
babymetalはメタルじゃない
HammerFall ハンマーフォール
【HM】奥村裕司さんに仕事をあげよう【ライター】
お前らメタラーの好きなパンク・ハードコア・バンドを正直に言ってみ!
ギター・リフが有名な曲は?・・・・・・・・・
backyard babies