1read 100read
2012年6月アニメ漫画業界54: 【打ち切り】赤松健について語ろう【Jコミ】 (476) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平原画が年収400万を超えるには? (615)
30代漫画家志望者相談雑談スレ 49 (721)
黒田和也スレ その8 (256)
柳沼和良 その2 (225)
西尾鉄也を語るスレ (556)
吉野弘幸を語る その4 (321)

【打ち切り】赤松健について語ろう【Jコミ】


1 :11/02/10 〜 最終レス :12/06/28
「赤松健って誰だったっけ?」とお思いの方も多いかと思いますが、
かつて「ラブひな」とかいう主人公争奪ハーレム漫画を描いていたあの赤松健です。
最近は「魔法先生ネギま!」という格闘漫画を描いてますが、流行遅れの絵柄、
物語の破綻などにより人気も風前の灯火、いよいよ打ち切り間近かと囁かれてます。
そんな彼ですが、最近はJコミなどという絶版漫画を広告付きで無料配信するという
ビジネスを始めました。どうみてもビジネス的に失敗に終わりそうな予感しかしませんが、
このスレで一緒に彼の活動全般について生暖かい眼差しで見守ろうではありませんか。

2 :
とりあえず、コミケ運営に同人合法の話を持って行ったのは笑った。
やってる事が、そこらの二次小説作家やニコ厨が
原作者に突撃するのと全然変わらん行動するとは思わなかったわw

3 :
同人合法www
んな事やってたのかw

4 :
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1295256376/

5 :
アンチがいくら喚き散らかしたところで赤松先生が社会の勝ち組であることは変わりないわけで

6 :
赤松のジャンプコンプレックスは激しい

7 :
糞人間

8 :
各業界の有名人と知り合いになれました(^^;

9 :
日記でいつもジャンプについて書いてるよねw

10 :
悔しいのう悔しいのう

11 :
ヤングアニマル連載の描かない漫画家みたいだw

12 :
この人の「俺は計算で描いてるんだぜー」って主張が滑稽
計算で描いてるならもっと頭脳戦とか面白いもの描けよw

13 :
というかもしかして自分のことをカリスマとか思ってるのかねえ

14 :
大御所かご意見番くらいは思ってそうだな

15 :
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/1042213252/
>636 :新作の萌え度は絶対に低下する:03/02/16 11:41 ID:HoCRdpAW
>今、思い出したけど、「ラブひな」現役時代には、「CCさくら板」のように
>専用の隔離板(「ラブひな板」)を作れ!という声が出るほどの惨状だった。
>これにより「ラブひな」が史上まれにみるインパクトの高い作品ということ
>が逆説的に証明された。叩かなければ気が済まない作品とは、同時に読まな
>ければ気が済まない作品でもある。叩くために本を買うこともある。アンチ
>もあくまで「愛読者」なのだ。
>しかし次回作「魔法先生ネギま!」が前作「ラブひな!」を超える可能性は
>低い(>>613が漏らした作品舞台の設定が定番のお約束というよりもむしろ
>単に陳腐なだけに見えること、並びに日記を見る限りやる気が感じられない
>ことからそう判断する。もうラブひなのロイヤルティで一生食っていけるし、
>結婚して日々なる似のピアノ教師と繰りあうことで「ラブひな」にぶつけ
>ていたような強烈なリビドーを失いつつあるからだ。キャラの年齢を下げた
>ことも赤松作品に期待されるHさにとっては致命的である。成瀬川はセック
>スシーンこそなかったものの、はっきり言って渉の現場を見ている以上
>のとてつもないエロさを感じさせるキャラだった。裸を、渉を直接書く
>のが一番エロいわけではない。エロさの表現とはしみ出してくるものである。
>今の飢えていない赤松には成瀬川は絶対にかけない。未来永劫そうだろう。
>だから、もう、「ネギま!」ではスレは荒れないと断言する!
>人気のレベルが数倍違うはずである。
>「AIとま」「ラブひな」の再発見という形で既に購入する必要のない前二作
>を愛読し続けることになる人たちが静かにALNを支えていくことになり、赤松
>はこれらの印税をちびちび使いながらピアノ教師と静かに生きていく余生を
>送ることになる。今年後半に訪れる「ネギま!」連載打ち切りは赤松の人生の
>セカンドステージのスタートを象徴する祝うべき区切りになるだろう。

16 :
ラブひなも大して評価されてないような

17 :
それなんだっけ?

18 :
女神様を丸パクリしたカスが偉そうに

19 :
赤松「クメタ、おまえだったのか、いつも、くりをくれたのは。」
クメタは、ぐったり目をつぶったまま、うなずきました。
赤松は規制銃を、ばたりと、とり落としました。青いけむりが、まだ、つ
つぐちからほそく出ていました。
     .,/i/i
    ミ 、|        人
    ./\;!      /  \
   ,.イ., /       /   `⊇`ヽ
 <;と_)_)      ゝU;∴;:∵;ソ
             ` U ̄U

20 :
赤松は今度はハリポタの作者に謝罪しないの?向こうからしたら歯牙にもかからないだろうけど。

21 :
絵柄は問題無いレベルだと思う、ポーズは偶に微妙に悪化
物語は終了レベルw
編集が仕事してないのか赤松が悪いのか?
解かってる事は設定アシ抜けた時から明らかに崩壊した事

22 :
ていうか本人が作画で忙しいって言うのが不思議なんだけど、作画してたアシはいなくなったの?

23 :
いるよ。数年前から自宅作業してるらしいが

24 :
そうなんだ

25 :
作画も話も人任せ

26 :
赤松の地の絵はAIとま!後半レベル。
ラブ雛以降はアシの作画からモロに影響を受けてる。
つか、アシの下絵をリライトしてるだけ。

27 :
ネギま!のキャラって勉強とか将来の展望とか何も考えずに
戦闘に狂ってるの?

28 :
まぎぃのウェブサイト消えた?

29 :
なんつーかそんな大物なのかという疑問がふつふつとw

30 :
自画自賛っぷりはすげーけどなw

31 :
口先だけは大物w

32 :
作画を人任せなら、キバヤシくらいの原作描いてみろ

33 :
とうとう週刊少年板に「魔法先生ネギ魔は絶望的だと思う人」スレの
続きが立たなくなったな。
もう語る価値もないってことかw

34 :
ネギま、飽きられてるな

35 :
だって同じことの繰り返しじゃん
元々中身もないし

36 :
前まで買ってたけど学園祭?過ぎてからつまらんくなったので売っぱらった
引き延ばしが多すぎんだよ・・・あと無意味なエロ(笑)はいらん

37 :
50Pの読みきりで50万
18巻まとめてあげて100万
まとめてあげるより週に一巻ずつとかやったほうが実はクリック率高いんじゃないの?
Jコミのサイトをチェックする習慣もつくし

38 :
@takeshi_nogami @KEUMAYA うまく行ったらJコミと提携しましょう!(笑)
http://twitter.com/KenAkamatsu/status/42142956802539521
中国嫁の作者に粉かけてるけどJコミは絶版しか扱わないとかいってたような

39 :
赤松ってシビアに金の算段してるって感じだけど
パRについてはどう考えてるんだろ?
他のメディアミックスは同時期にやらないと効果が薄いのに対して
パRは落ち目の作品でも問題ない。数年たってオワコン化してからも収益が見込める
また当たれば他のメディアミックスに比ではない額が入る(北斗の原作者は200億くらい貰ったらしい)
それともパR化には反対するのかな

40 :
シビアに算段ってか単に小難しく語ってるだけ

41 :
この人が作画論を語りはじめても笑える

42 :
これもまた、ある程度の絵が描けるだけの作家。
それもオタク好みの少女キャラが描ける方に特化しているだけの。

43 :
既に流行遅れだろ。表情も単調で、薄っぺらな泣き顔とドヤ顔ばかりのハンコ絵に過ぎない。

44 :
>>39
200億のソースplz

45 :
明日、配信予定のラノベの大御所て誰だろ?
スレイヤーズ?ロードス島?

46 :
宣伝臭がきつすぎる

47 :
Jコミのシステムが理解できなさすぎる
赤松の必死さが異常だし
怪しすぎるだろあれ

48 :
東日本大震災に赤松健は寄付しないの?

49 :
>>48
一応するようだ
KenAkamatsu 赤松健
私は、「応援のための絵」とか、そういう即興芸術っぽいことは苦手なので、
せめて「募金の額」で貢献したいと思います・・・。(何かカッチョ悪いなぁ・・・orz)
ぶっちゃけ話ですみませんが、ある程度「まとまった額」を寄付したい場合、どうせなら節税にも利用した方が良いと思います。コツは以下の通りです。
(1)「法人」の方から寄付すること。全額が損金扱いになります。収入が減ることになりますので、節税になるわけです。
(2)ただし、日本赤十字など「指定寄付金」を選んで下さい。他の寄付では損金算入に限度額があります。
(3)ちなみに日本赤十字では、まだ義援金を募集開始できいないようです。もうしばらく待ってみましょう。http://www.jrc.or.jp/ 
(4)必ず領収証(払込金の受領証でOK)をもらって下さい。でないと節税になりません。
(5)法人の漫画スタジオを持っていない場合は、作家「個人」で寄付することになりますが、控除額の算定には計算式が必要となります。税理士に相談して下さい。
http://twitter.com/kenakamatsu

50 :
それで48はしたのか?

51 :
1000円寄付した。お前は?

52 :
赤松は納税対策ばかりに触れており、被害者へのメッセージが無いなどと非難されてるようだ。
ま、確かに同調できる部分はある。
米国のオバマ大統領も言っているじゃないか。
「愛の無い繁栄は貧困だ」とも。
昨今のネギま!の糞っぷりも、赤松の情の無い品性が表れているのかもしれん。

53 :
Jコミ(苦笑)

54 :
>>39
「シビアに算段してる俺カッコイイ」と言うか、「業界の冷静なご意見番」ポジが欲しいんでしょ
ファンと言うか信者もそうだと思い込みたいみたいな
一応過去のヒットの実績で相手してもらえるけど冷静に考えりゃおかしいことばかり言ってるし、ジャンプを持ち出すまでも無く講談社やマガジンでもナンバー1な訳でもないし
>>44
ソースではないが数十万の台が出荷され、版権が1台あたり10万円もあるということはそれくらい言ってもおかしくは無い
とはいってもアレは例外中の例外なわけだが

55 :
赤松中学>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>赤松健

56 :
赤松のジャンプコンプレックスは凄まじい一方で、Jコミ(笑)とか漫画雑誌不要論をぶつ所を見てるともうマガジンに切られかかってるから強がってるとしか思えんな
ま、既にある程度の知名度や信者を獲得している赤松なら確かに損得考えりゃそうかもね

57 :
このスレ批判ばかりで少しビックリw
絶版漫画を無料配信ってユニークなアイデアだとは思ったけどな

58 :
そのうち、商業誌から声が掛からなくなって
自作の漫画を配信するだけになりそうな予感

59 :
155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 13:50:08.42 ID:xbLUr9vbO
アンチには頭おかしいのしかいないからな
少しまえに復活したアンチスレとかキチガイの巣窟だったし

60 :
赤松センセはそろそろ新企画に手を出すべきだと思うの…
こういうメディアミックスものって水モノなんだしさ。

61 :
本業のネギま!が落ち目なのだから、副業(Jコミ)やってる場合じゃないって!

62 :
【大震災】漫画「カイジ」の作者・福本伸行さんが3000万円を寄付(画像あり)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301671378/
1 :出世ウホφ ★:2011/04/02(土) 00:22:58.86 ID:???0
福本伸行が、東日本大震災の被災地への義援金として3000万円を講談社の救援募金口座に預託した。
ヤングマガジン(講談社)の公式サイトでは、福本による応援メッセージイラストを公開中。
「賭博黙示録カイジ」の主人公カイジが「絶対に負けないっ!! オレたちには『日本』しかないんだよっ!!!」と熱く叫ぶ姿が描かれている。
福本伸行からのメッセージ
東日本大震災の被災者の皆さんへ
自ら親族を喪われる被災に遭われながら、
被災者の方々へのボランティアや、
復興へ向け懸命に活動されている姿は
感動的です。
その姿は僕たちの誇りであり、希望です。
僕も微力ですが、皆さんの力になれば…
と思い、募金させて頂きました。
この未曾有の危機、災害、悲しみを、共に
手を取り合い、分かち、乗り越えられれば…
と、思っています。願っています。
平成23年4月1日
http://natalie.mu/comic/news/47224
画像 福本が寄せた応援メッセージイラスト。(c)福本伸行/講談社
http://natalie.mu/media/comic/1103/extra/news_large_3691.jpg
2011/04/01(金) 23:08:36.11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301666916/l50

63 :
>>61
逆に落ち目だからこそ、やるんじゃないの?
絶版漫画で収入得るという、いわば落ち目漫画家の救済サイトみたいなもんだろうし。
自分もそれで収入得るつもりなのだろう

64 :
講談社からポイ捨てされても、ネット配信で生き残ろう!

65 :
絶版漫画を無料配信する「Jコミ」、ユーザーからのアップロード受付を12日開始写真(Impress Watch) 18時0分

66 :
石原のケツ穴を舐めてでも生き残ろうとしてるなwwwww

67 :
640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 20:24:44.89 ID:HpQO3EG30 [2/2]
>>638
赤松のブログで見た記憶があるな。
「売り上げでは一番なのに雑誌上での扱いは他の人気作より下」とかなんとか。
自分でオタク向けだから仕方ないけどね、とも書いてあったような。
てか作品の質からしてそうじゃないか?w

68 :
質とか言う以前にこの人の漫画は何かの組み合わせにしか見えないしw

69 :
Jコミは、これからどんどん作品数を増やしていけば・・・ってところだな。
でもただ数が多いだけでは勝てない。
読者が読みたいのは人気作や、漫画賞の受賞作品を持ってこないと。
・出版社を仲間に引き入れる。絶版になっている有名作品や、
長期連載モノで絶版になっているもの(新刊の宣伝もするなど)をしたり。
・出版社の出資を受けるかどうか。数%ぐらいやるべきかどうか。
資本関係になると営利のために作品を提供してくれるかも。ただし経営に関与されるリスクもある。
・出版社が同様のことをやり始めたら作品の人気・質・量で負ける可能性はある。
・電子ブック対応はどうするか。利益はどうあげるか。
・現状ではサーバー代や人件費など赤字で持ち出しだと思うが、黒字じゃないと絶対に続かない。
短いサービスで終わってほしくないので。黒字にする仕組みを考えたほうがいいのでは。

70 :
ビュアーオンリーにしつつあるのか?
それだと自由度が減ってしまうのが嫌気されてしまうのでは?
PDFも自動的にその時の広告を入れてDLできるようなファイルを作るシステムにするとか?
うまい解決案はないだろうか?

71 :
>>69
絶版作品でも売れるものは新装版とかで出版社が本で出すだろうし
Jコミは大きく利益を上げれるシステムではないと思う
赤松先生は商売に関してはあざといというかすごいと思うところはあるが
漫画に関しては今のネギまみてると長編やシリアスには向いてない気がする
本人は嫌なんだろうけどやっぱりラブコメ作家ってとこ

72 :
ラブ米も赤松程度じゃ・・・

73 :
赤松は過大評価と過小評価の両極端が多いが結果だけで見れば、
それなりに勝率いいのでやはりクレバーだと思うわ

74 :
Jコミはいまいち有名じゃなかった作品が大挙して押し寄せるだろう。
人気作をどれほど引っ張れるかが勝負だな。
あべの橋はいいと思うけど、ほかは厳しいなあ。
あと作品数増加してきたから、もうそろそろ作品を探しやすく整理されると良いな。
>>73
テレビCMも、みんなが普通よりか、好きか嫌いかはっきりしているほうが印象に残るらしいぞw

75 :
書籍でも電子書籍でも出版社が扱わなくなった絶版本ということを考えると
どうしても「漫画好き」にしか受けないラインナップになってしまうと思うんだよなあ。
そういう層が好む有名マイナー(とでも言えばいいのか?)な作品が増えていっても
一定数以上からは客足伸びなくなるだろうしどっかで躓きそうな気がしなくもない。
>>74の言う通り一般人やライト層が知っているような人気作をどれだけ引き込めるかが勝負になると思うけど
電子書籍化がそこそこ根づいてきてる今、そういうのは出版社が手放さないだろうしな。

76 :
赤松作品がクレバーな打算で作られてると言われてもなあ
たかが知れてる

77 :
Jコミは社会実験なので失敗しても構いません(^^;

78 :
ただのパクリ作家

79 :
アンチスレになってんじゃねぇかw
ぶっちゃけネギまがマガジンで一番好きなんだがなぁ
Jコミも画期的だと思うし

80 :
赤松健がアイドルにブランド品をばらまいてる!?
ttp://millionpub.jp/006webbaka/post_912.php
現在、週刊少年マガジン誌上で「魔法先生ネギま!」を連載している 漫画家・赤松健。
その年商は2億円とも言わる超人気作家だ。
この赤松先生、オタク心をくすぐるラブコメものがお得意だが、とあるテレビ番組で
創作の秘訣を聞かれて「私自身、オタクですから」と答えたとおり、本人も筋金入りのオタク。
「ネギま!」にしても、美少女31人の学園ラブコメに魔法世界の設定をミックスするというやりたい放題ぶりだ。
赤松先生こそ、自らのオタク的妄想を追求して成り上がったまさにハイパー勝ち組オタクというわけ。
しかも、パーティーで知り合ってから3ヶ月というスピードで結婚した妻にも、結婚後にコスプレを
仕込んでオタクの世界に引き入れた。
 かように、30代にして全てを手に入れた赤松先生。欧米では、金を得た者は寄付やボランティアで
社会に富を還元すべしという風潮があるが、実は赤松先生も意外なところで“施し”をしていたようだ。
「実写版「ネギま!」の出演者全員に、ヴィトンのコインケースを買ってあげるって言い出したんです。
でも、店にそんなに在庫があるはずもないので、とりあえず出演者のうち半分はヴィトン、
残り半分はプラダという組み合わせで、全員にプレゼントをあげました。小物とはいえブランド品ですから、
全部で100万ほどかかったみたいですが、赤松先生はセカンドバッグから現金を取り出してスタッフを
走らせたそうです(笑)」(芸能プロダクション関係者)
ドラマ版の方には、生徒と先生合わせて32人のアイドルが出演している。アイドルというよりも、
ほとんどがレッスン生クラスの卵たちである。そんな若い子たちに惜しげもなくブランド品を
ばらまくなんて、もう、赤松先生ったらホントにお好きなんだから!
 ちなみに、このプレゼント攻めは赤松先生お約束の行動パターンらしく、実写版の前にアニメ版を
作った時も声優の女の子全員にブランド品をプレゼントしたそうだ。
こうなると、オタク漫画家というよりも、まるでで豪遊する中小企業の社長みたいじゃないか……。
あ〜、俺も漫画描こうかな!

81 :
堀江を更に小物にしたみたい奴だな

82 :
売れすぎちゃて、ごめんなさい!
ザックザク漫画家スペシャル!パート2
http://www.mbs.jp/baribari/yokoku/175.shtml
・ラブひなの作者、赤松健さんの奥様は超美人!
http://www.mbs.jp/baribari/news/009313.shtml
>今は都庁が目の前に見える高層マンションで豪華な生活をしている

83 :
そんな勝ち組だったの?この人。

84 :
>>83
一般人が知るような大ヒット作ではなく
オタク向けに売れる要素を入れてそっちで一定数売れ続けてる感じだな
ただ最近は少年漫画というかジャンプ意識しすぎて
そのオタク層を手放そうとしてる

85 :
成功者を僻んで貶めるのがチョッパリクオリティ

86 :
>>83
勝ち組って言っても、嫁が立ち上げた会社が何軒か潰れたりしてる。

87 :
不細工と奴隷契約結んだんだから金ぐらい使わせてやれ

88 :
赤松健「マガジン追い出されても、Jコミに載せればいいしw むしろネギま規制してもらおうかな」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292912590/
: お歳暮(関西地方):2010/12/21(火) 15:23:10.39 ID:GKPn4qX60 ?PLT(18000) ポイント特典
じゃあ、ネギまが規制対象になって成人マークが付いたら、マガジンからは追い出されるだろうから、
そしたら「Jコミ」で配布すれば電子書籍だから問題無いんだ (^^;)。じゃあ規制対象にしてもらおうかな。
マガジンから規制対象作品が出たら、市民の肌感覚で距離感が分かりやすくなるし。
http://twitter.com/KenAkamatsu

89 :
バリバリに出てた頃の、五分の一だな、ネギま単行本売り上げ。

90 :
まあ何だかんだで金持ちだから嫉ましいわw

91 :
赤松はマガジン連載をやめてJコミで作品を発表すればいいと思う。
彼の本当にやりたい作品ができあがるに違いない。
俺は読まないが

92 :
何故とらぶるはハヤテネギまになれなかったのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211988241/

93 :
Jコミ順調に掲載マンガ増やしてるみたいだけどやっぱり人集めるには力不足な感じだな
漫画好き御用達の図書館って感じに落ち着くのかね

94 :
オワコン

95 :
>>87
クソワロタw
あの嫁はちょっとアホ

96 :
ネギま!はオワコン・・・

97 :
で、結局赤松は幾ら寄付したの?

98 :
DLsiteに圧力かかって18禁電子書籍がほぼ販売不可
電子書籍産業にまで都が手を伸ばしてるって言うのに・・・
赤松が電子書籍に逃げたところで時間差で成人誌指定されるって事だ

99 :
サーバーが海外にあるから関係ない、って赤松が言ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
STUDIO4℃/スタジオ4℃ (479)
本郷みつるという人物 (201)
【創価学会】宗教とアニメ会社【幸福の科学】 (201)
漫画家どもの愚痴スレ【伍】を立て申しまする信長様 (272)
【漫画】原作者と作画者が出会うスレ (693)
株式会社ブシロード (554)
--log9.info------------------
アールクルー (721)
【ピアノ】お気に入りキーボード奏者【シンセ】 (330)
【東の横綱】松原正樹・今剛【西の横綱】 PARACHUTE (470)
フォープレイ 〜Fourplay〜2 (902)
【PRISM】part3 (309)
フュージョン系プレイヤー参加のボーカルアルバム (254)
the crusaders クルセイダーズ (349)
デイブ【Dave weckl】ウェックル (446)
フュージョンをホメちぎる (210)
スタッフ (382)
神保彰 Act1 (882)
深町純 (461)
MEZZOFORTE その1 (240)
本田雅人 part6 (700)
オススメのギターインスト教えてくれ (650)
CROSSOVER JAPAN専用スレ その1 (686)
--log55.com------------------
朝まで生テレビ★6
建もの探訪
朝だ!生です旅サラダ★1
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ Vol.1
中居正広のニュースな会★1
【マターリ】最恐映像ノンストップ7★5
アニメ★特撮実況 8529
キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま 第46話 Part1