1read 100read
2012年6月格闘技273: なんで相撲って黒人いないの? (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フランキー】フランク・エドガー【ジ・アンサー】 (572)
ウホ助wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (266)
☆★ヒョードル VS 石井 考慮スレ☆★  (975)
女子キック最強 神村エリカ (514)
K-1・FEG 谷川貞治に言いたい事をぶちまけるスレ part46 (455)
【衝撃!】格板粘着ホモは昨年末AA勇者に完全敗北していた! (232)

なんで相撲って黒人いないの?


1 :11/02/10 〜 最終レス :12/06/17
サップとか全盛期は170kgもあったわけだが、
同じ体重なら脂肪より筋肉のほうが絶対いいだろ
サップに相撲覚えさせたら最強じゃねーの?
って思ったんだが、よく考えたら相撲で黒人って見たことない

2 :
>>1


3 :
高瀬さんと戦ったデカいの居ただろ。

4 :
>>1
髪質とか関係してるっぽい
黒人って言い方悪いけど、髪がどうしてもチリチリだから髷が結えないのが理由みたい
でも俺はもっとオープンでいいと思うけどな
http://www.youtube.com/watch?v=E2iwsRLxIPc&feature=related
特にこいつらなんてバケモノだよ
どっちも軽く身長190オーバーで体重も130kg以上ある
そんなことよりもっとホモスレ勃ててくれよ

5 :
居たろ!小錦とか

6 :
>>4
これどこの国のなんて競技?
軽く衝撃受けた

7 :
セネガル相撲だろ
一時期、グリフォンがやたら推してた

8 :
戦闘竜もそうじゃねえの?

9 :
小錦

10 :
>>4
最後の一行w

11 :
ズール

12 :
戦闘竜

13 :
武蔵丸

14 :
水泳とか冬季五輪の競技とかのほうが黒人の締め出しひどい
暫定世界チャンピオン決定戦といわれてもしょうがない

15 :
金のヨードラン!

16 :
放駒

17 :
>>14
締め出しも糞も水泳に関しては、黒人は泳ぐの下手な人多いから。
ましてや、アフリカなんかに至ってはマトモなプール設備すら無い国も多いし。
でも、こないだの北京の時は誰だったか忘れたけど黒人の速い人いたよ

18 :
エマニエル・ヤーブロー

19 :
アフリカ系の血が一滴でも混じってたら、例え見た目が白人でも
黒人って事らしいよ。
ワスプに言わせれば。

20 :
>>19
シャーリーズ・セロンって女優もこの外見で黒人の血が入ってるらしいよ。
アメリカではどういう扱いだろう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4sjHAww.jpg

21 :
相撲なら朝青龍や曙ってヤーブロにも勝てるの?

22 :
>>16
ワロタwwwwwwwww

23 :
腹黒い人がいるから黒人はいない

24 :
>>19
プリズンブレイクの主人公も黒人の血が入ってる。日本人には白人にしか見えないけど

25 :
白人と黒人が混ざったら白人の遺伝子の方が強く出るのかね?
黄色人種と黒人が混ざったら黒人にしか見えなくなるよな
ジェロとか海老蔵やった奴とか

26 :
>>25
黄色人種と黒人が一番見た目でいうと汚らしい外見になる気がする。
実際に黒人とのハーフか分からないけど、黒人とアジア人のハーフの外見イメージは
海老蔵ボコったリオン、曙、クリスタルK

27 :
駒田の子供にも黒人の血が入ってるらしい

28 :
競泳選手もダメらしい
露骨だなw

29 :
黒人には同性愛者が多いからだろ
日本人力士のア〇ルまでは守りきれない

30 :
>>26
曙はサモアだろ?

31 :
マジレスすると黒人の場合、一度ハードな縮毛矯正(黒人女性がやってるやつ)をやってから
髷を結わなきゃいけないんだろう
黒人男性はスキンヘッドか短髪を好む人が多いし、わざわざ力士になんなくても他にいい競技あるし…

32 :
電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia top
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

33 :
>>31
でも力士以上に喰える競技もないだろ
横綱なるのが1%ちょいだから、十両以上なって月収100万以上貰える確率はそこそこある
少なくとも野球で同じだけ稼ぐようになるよりは圧倒的に高い
でかく稼ぐなら野球かアメフト、バスケだろうけど、競争率ハンパないからな

34 :
マジレスすると黒人は下半身の筋肉は弱い
よって柔道とかレスリングも弱い

35 :
>>
逆に黄×白はほぼ確実に美男美女だよな
白人の出過ぎる顎とか鼻や顔の濃さを、黄の遺伝子が良い具合にマイルドにしてスッキリした美形になる
後輩にカナダが四分の1入ったクオーターいるけどそいつも凄いイケメン

36 :
>>34
フランスに強い黒人柔道選手いるじゃん

37 :
>>34
今現在の最強のアマレスラーは黒人だよ
足長くて下半身が大きくパワフル
レスリングは黒人弱いなんてとんでもない
あのガードナー倒した屈強のロシア人でもかなわない
黒人の競技人口が増えれば柔道もレスリングも黒人チャンプ
ばかりになると思う。

38 :
重量挙げとか砲丸投げみたいな純粋なパワー勝負だと
白人>>>>>>>>>>>>>>>>黒人
短距離走とか走り幅跳びみたいな瞬発力勝負だと
黒人>>>>>>>>>>>>>>>>白人

39 :
>>4
それよりって何だよw

40 :
>>34
アフリカ系は下半身が弱いというより四肢が長い、筋腹が短いので
四肢のトルクが弱い傾向にある。
>>37
アフリカ系は組み技より打撃に向いてるのが多いというのは全体の傾向としては確かだろう。

41 :
さっぷ

42 :
ボルトか

43 :
黒人は打たれ弱い
サップなんか痛がって泣いたりなんかしょっちゅう
メンタルは弱いのかな

44 :
ズール

45 :
黒人が相撲をしたら幕内は全部黒人で占めるよ。日本に黒人を10万人移住させろば
黒人が全てのスポーツを占めるよ。

46 :
股割させただけで翌日逃げる

47 :
相撲じゃドリーム感ないだろう
そういえば水泳にも黒人はいない

48 :
黒人が相撲に触れる機会が少ない
相撲取りになりたいと思う黒人が皆無といっていい

49 :
バスケよりも収入を得られる状況にならない限り力士は目指さないよな
今の所は収入面でもルックス面でも相撲に黒人が憧れる要素が無い
コンタクトスポーツを選択するんでもボクシングやアメフトがあるし

50 :
とりあえず先進国に住んでる栄養状態の良い黒人が興味を示す事はまず無いだろうな。
アフリカの奥地からならつれてこれるんじゃないの、ただ文化が違いすぎて馴染めない気もするけどね。
あとアフリカ黒人って極端にシャイらしいし。

51 :
近年、新弟子が減り続けて年間80人程度になってる
しかし十両以上は常時70人くらいの枠で、十両になれば年収1600万以上
これは恐ろしくおいしいプロスポーツな気がするんだけどな
10億円プレイヤー的なドリームがないのは血気盛んな若者を取り込むのには
微妙かもしれないが
入門したら強制集団生活とはいえ、幕下以下も衣食住は保障され、
給料もちょびっとは出るシステムだし安定感はある

52 :
マゲがつくれないからだろ

53 :
>>51
おいしいか?
やめた後まで考えないとな。やめたあとつぶしきくか?
その視点で見ると、プロサッカーもほとんど終わってるが。

54 :
年収1600万は国内の日本人や発展途上国の外国人にはおいしいかもしれないけど
先進国に住む黒人が海外でいちから住み込んで言葉も覚えて、って考えるといまいちだろうな
あとはモンゴル人なんかと比べて他で成功出来る選択肢があり過ぎるんだよ

55 :
やめた後の職業って、たとえば野球だと相撲より世話してくれるのか?

56 :
おいしいかおいしくないかと言えば相撲は間違いなくおいしいよ。だからこそ互助会で保身を図るわけだし
ただ、そのおいしい商売に日本人ですら新弟子が入らないわけだから。そりゃ先進国の黒人は来ないと

57 :
MLBなら相撲より遥かにいいな
野球やるっつって日本野球目指すアホなんていない

58 :
結局は、球技やりたいなら日本野球じゃなくてメジャー目指すし
格闘技の素養があるならボクシングやアマレスやるっていう、極めて自然な話だね

59 :
ハワイからは新弟子が来てたのってハワイはアメリカ本土と経済格差けっこうデカいんかな

60 :
>>53
小錦や曙なんかが相撲界に残らなかったことを考えると、外国人にとってはやはり
つぶしがきく業界とは言いがたいよね・・・

61 :
組技は短足の方が向いている。

62 :
黒人ばっかになりそ

63 :
太らなきゃいけないでしょ?
黒人ってあんまり太れないんじゃないか?

64 :
モンゴルはともかく、人前で裸になるのを恥じる文化がある欧米人が
よくあんな格好でスポーツしようと思えるなあと。
広い意味でのロシア圏とハワイはそういう思考が薄いから力士になれるのかな。
アメリカ本土とかイギリスとかフランスとかの人はいないよね。
アフリカ人はいてもよさそうなもんだが。やっぱりあの格好とマゲが恥ずかしいんじゃないか?

65 :
そういえば、ラテン系や中東系もいないぞ。
ほぼ裸の男がからみあうスポーツって宗教的にも厳しそうな気がする

66 :
>>63
白人に負けず劣らず、デブな黒人だって山ほどいるよww

67 :
>>64
>人前で裸になるのを恥じる文化がある欧米人
これは初耳。ヌーディストビーチがあるのって欧米だと思うんだけど・・・

68 :
太れないっていうのはおそらくアフリカ難民のイメージでしょう

69 :
ヌーディストビーチに行くのは本当に一部の変わったヨーロッパ人で
普通の人は行かない。
一般の欧米人(特にアメリカ人)は日本の温泉や銭湯に行くのを異常に嫌がる。

70 :
>>69
>一般の欧米人(特にアメリカ人)は日本の温泉や銭湯に行くのを異常に嫌がる。
そういえばそうだったわ・・・大変失礼しました。
それにあまり詳しくはないんだけど、よく考えてみたらヌーディストビーチってほとんど白人主体で、
黒人はあまりいない気がする・・・それは>>50さんがいってたように、黒人って意外とシャイなことも影響してるのかも
しれないけどね。

71 :
その割には未開のジャングルにいる黒人の原始人はほとんど裸だよな

72 :
水泳は水が汚れるからと
差別があったナゴリで黒人はいないな。

73 :
水泳に黒人が出たらソープとか
この前の世界新出しまくった五輪の奴とかでも相手にならない
当然北島とかでも叶わないからな
まだまだ競技として未熟なスポーツだよ

74 :
日本は裸に寛容とかいうのでは無く、アニミズム的(神道)に身体も考えてるからだよ
自身の体も自然の一部であって恵み、なので恥じる必要も無いという考えが基本にある
なので逆に入れ墨を嫌うのもその辺りから来てる、整形を嫌うのもその辺り、芸能人は文化的奇形が多いので除外ね
当然相撲は神事なので入れ墨は禁止
アメリカ人が裸になるのを嫌うってのは無いよ、ただ多くがだらしがない体してるからっていうだけ

75 :
>>51
幕内と勘違いしてる、十両から給料がでるのに1600万ももらえる分けないだろ、どっから出た数字なんだと
十両で月40万からスタートだよ、幕内でも1000万いかないぐらい、ただ懸賞金やら金星(これがでかい)がある
大関で2500万ぐらいね、横綱でそれ+アルファで色々付いてくる、後タニマチここが大きい

76 :
そもそも格闘技の最強はサモア人

77 :
>>75
WIKIだと十両は2006年時点で月給103万+様々な手当て込みで年収約1600万となっているよ
ニュースサイトなんかでも十両は月給103万と書かれているし
あんたの知識が数十年前のものなんじゃ

78 :
いるやん

79 :
>>73
北京五輪アメリカの団体戦メンバーに一人いただろ

80 :
相撲は仕方ないとしても五輪競技の水泳に黒人がいないのはおかしな話だよ
いい加減差別やめろ

81 :
黒人は太れないから向いてないだけ

82 :
別に記録持ってるのに差別で公の場に出さないわけじゃないだろ。
人種的に(文化的に)あんまりやらないんじゃないの。
バスケとかアメフトとか、黒人は金が儲かる球技系に人材が流れるとか。

83 :
>>69
ヨーロッパではどこのビーチに行ってもトップレス普通にいるよ。
ただハワイとかではの日本人が集団で尋常じゃない眼つきでガン見してくるから皆無だけど。
銭湯も似たような理由だろ。

84 :
>>81
黒人でも、肥満の奴は普通にいる。

85 :
道具、施設に金がかかるスポーツは黒人少なめ
(水泳、テニス、ウィンタースポーツ全般)
ストリート、空き地、校庭でできるスポーツは黒人多め
(バスケ、野球、サッカー、陸上、ボクシング)
ってことじゃないか。

86 :
若い奴で相撲取りの様に太ってる黒人って想像つかないんだけど

87 :
黒人は細いバネのような筋肉でしょ

88 :
黒人というかチリチリ頭のブラックアフリカ系だと髷が結えないな

89 :
ズールとか相撲に向いてるだろ
一般人でも相撲取り様に太ってる奴は欧米には、たくさんいる

90 :
お前ら格オタのくせにエマニュエルヤーブロー知らないのかよ

91 :
知らないのはID:hPbMSN4j0だけだろ。太った黒人は知らないとかどんな奴だよ。

92 :
黒人は太れないよ生物学的に

93 :
BIG PANとかノートリアスBIGとかFAT JOEとかサラーム・レミとかいるだろ。

94 :
いや、ラッパーとかは無しで
動かないから
スポーツ選手で

95 :
>>94
どのチームでもいいからNFLの試合見てみろw

96 :
逆にNFL全く観たこと無くて格闘語るってのも相当アレだよな

97 :
相撲取りみたいに太ってるスポーツ選手なんて黒人に限らずいないだろw

98 :
相撲ってなんでデブなの?
痩せてちゃ駄目なの?
見た目にも裸のデブよりは痩せてる方がまだマシ

99 :
筋骨逞しい西アフリカ系は相撲でも通用しそう
細身の東アフリカ系の黒人は格闘技自体に向いてないだろうね。
ちなみアフリカ系アメリカ人は重労働の奴隷として厳しい生存競争で生き残った、
ヨーロッパの白人と混血してきた末裔だから優秀な肉体の持ち主が多いという説がある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガチの前田日明が青木真也に一回ガRやれば2 (851)
【5月14日】IT'S SHOWTIME In リヨン フランス大会【豪華】 (729)
【エロ動画】紅白パイパンエロ大運動会! (224)
*イケメン* アルトゥール・キシェンコ 7th *トロマン* (286)
【押尾さん】曙 強 す ぎ 34勝目【酒井さん】 (924)
【南海の黒豹】レイ・セフォー総合27【ブーメランフック】 (221)
--log9.info------------------
【(´・ω・`)】GS第19夜【(´・ω・`)】 (507)
山梨学院大学女子バスケットボール部を語ろう。 (259)
【有望選手】奈良のバスケ総合スレU【県外流出】 (216)
【毎日】 NBA LEAGUE PASS BROADBAND 【全試合】 (867)
ドリブルを上手くなるコツを教えてくれ (642)
【木下が】パナソニックトライアンズ2nd【MVP】 (505)
Sacramento Kings 17 (777)
あのNBA選手は今!? (236)
【UTAH】ユタ・ジャズ part32【JAZZ】 (236)
女子日本代表スレ part2 (655)
ポートランド・トレールブレーザース その、10 (375)
【NJ】 ニュージャージー・ネッツ 16th 【Nets】 (900)
【DUNK】バスケ雑誌を語るスレ【HOOP】 (263)
【変人】 Gilbert Arenas 【奇人】 (316)
【コービー】Kobe Bryant応援スレ【神戸】 (445)
バスケ経験者と名乗っていい基準は? (211)
--log55.com------------------
クラウド「メカはいかずちに弱い」FF14吉田「(カッチーン)」
我はスペルマスター!全ての魔法を習得した者!
もぎヴァナ 第50回
ドラクエ5はどう改良すれば面白くなるのか?
「だいしゅきホールド」の起源をめぐってラノベ作家とケモナーがバトルしてたが
BA解析スレ 2020/03/10
アンバスケード ソロ・少人数編3月
ゲーム機ってグラフィックが進化しすぎて作る側はもうやってらんないんだろ?