1read 100read
2012年6月大河ドラマ553: 揚北衆が天地人に出るまで語り合うスレ (556) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「篤姫」で思い出に残るベストシーンは何話のどこ? (459)
なぜ篤姫は大成功したのか? Part2 (312)
『江 〜姫たちの戦国〜』各回MVPスレッドPart6 (970)
【うほっ!】 上 杉 謙 信 【いい軍神!】 (289)
誰だよ、映画二百三高地の方が面白いって言った奴 (295)
【龍馬伝】上川隆也の中岡慎太郎【功名が辻主役】 (870)

揚北衆が天地人に出るまで語り合うスレ


1 :09/03/08 〜 最終レス :12/02/21
揚北スレのスレ立てしたもんですが・・・あっちに変なの湧いたんで、新スレ。
新しいやつで・・まぁ、まったりといきましょうー。
それにしてもネタが欲しいな・・・・・

2 :
>>1
乙。
sage進行でマターリ行きましょう。
本庄繁長が一番好き。
しかし過去の大河でまともに登場したことないんじゃないかな。

3 :
揚北衆がマトモに描かれなかったら
天地人を見捨てます

4 :
しゃーない、許す

5 :
さすがに本庄は出るだろう
出るよな?

6 :
御館の乱で、揚北衆どころか、武田勝頼も出ないような気がしてきた。

7 :
>>6
それはもはや御館の乱じゃねーなw

8 :
母が「揚北衆出さないと、上杉の歴史って分かりづらくなるよね。」って言ってました。
そのとおりだと思いましたw

9 :
しかし最上ですらちゃんと扱われるか不明
庄内の争いも省かれそうだしなぁ

10 :
皆様方、NHKは平気で省略しますよ。
「太平記」で九州へ敗走した足利尊氏を、
多々良浜で迎え撃つ我らが菊池一族!
そんなシーン全然ありませんでしたw
NHKに期待しすぎると身体壊しますよww

11 :
こっちにはマスかき王子来ないな

12 :
柿崎は白河荘・大見一族
ゆえに揚北衆出演済み!
ってことにはならないかな
ならないよね

13 :
この大河に揚北衆に出ない方が、揚北衆は幸せになれるんじゃないかと思えてきた・・・
でも・・・・出てほしいというジレンマ・・・・・
佐々木蔵之介とか本庄役で出ないかなぁ。

14 :
直江兼続もこの大河に出ないほうが幸せになれると思います。
誰かこの大河の主役変わってくださいよ。

15 :
原作と脚本、役者と演出がよくないんだよな

16 :
本庄越前は渡辺謙みたいなのがいいな。
でもそれだと主役になってしまうかw

17 :
本庄かあ。
戦国の強かな生き残りに相応しい役者となると。
宍戸さんなんて良かったろうにな。

18 :
もし出演が決定した場合、
コワいのは新発田か本庄の役で三田村邦彦が出る場合…新発田(阿賀北)の出身だから、郷土の英雄って事でやりかねない…。
クールというか冷めた役なら合うんだけど…熱血・強か・剛強・強情…なイメージではないなぁ^^;

19 :
地元枠で佐藤慶に揚北衆のだれかを!

20 :
丹波哲郎が生きていたら繁長をやって欲しかった
密謀を読んで依頼、繁長は丹波さんがイメージだった

21 :
丹波さんが生きてたらそうだよねえ。
あの人が画に入るだけで様になるわ。
佐藤慶さんが本庄でいいじゃん。

22 :
>>20
丹波さんだと、小説「奇策」の老獪な本庄繁長のイメージにもぴったりですなwww
水原とか新発田は誰なんだろうね・・・・気にはなる・・・

23 :
水原 渡瀬恒彦
新発田 夏八木勲か(意表を突いて)中村梅雀
すべて真田太平記つながり。

24 :
夏八木さんは密謀の新発田のイメージだな。

25 :
いいね、それ
密謀の映像化、見たいよね

26 :
もし今の路線でいくなら、
この際新発田は藤岡弘、に
してしまおう…。
むさ苦しい位の男臭さに、
馬と大太刀を扱えるし、馬上で切腹なら多少オーバーな喋りの方が合うし…こうなりゃ自棄だ!(笑)

27 :
>>26
一気に男臭くなるが、そういうキャラがいないから欲しいね。
もう上田衆と愉快な仲間たち状態から早く脱してほしいよね・・・・・
何か天地人の本スレ見たら、織田信雄の配役が決まったそうな。
もっと大事な連中がいるだろうと・・・・・orz

28 :
なんで信雄なん?
制作者リアルにアホだろ。
信雄なんてナレーションで触れたら十分な存在だろうが、上杉にとっては。

29 :
どうも、NHKは上方武将ばかり出したがるな
独眼竜政宗の時も、最上以外の近隣武将は出なかったもんな
佐竹もセリフで済まされてたし

30 :
NHKのおかげで直江兼続がメチャメチャだ!
俺は天地人マニアではない、あくまで直江兼続マニアである!
断固抗議する!

31 :
上田の庄からお願いがある。観光に来てくれるのは嬉しいのだが「もっと
みるところはないのか」と言うのは勘弁してくれ。 景勝公とお六を育てた
山河も住民気質もそのままだが資料は米沢にある。 どんな風土が上田の衆
とその殿を育てたのかは観覧料で見せられるものではないんだよ。田舎の
人間を困らせるなよ。頼むよ。

32 :
俺は今、用事で松川に来ているよ
この後は梁川に向かう予定
時間があったら繁長ゆかりの寺も見たかったところなのだが・・・

33 :
上田の庄にも、雲洞庵や佐戸城、普光寺など見るところはいっぱい
あると思いますが。
チビ与六がどじょうとってた田んぼや喜平次と出会った棚田のような
ところは南魚沼じゃないんですか。

34 :
そうだよ。生誕地なんだよ。とても厳しくて美しい自慢の郷土なんだ。
もっと出せといわれても困惑してしまうんだ。

35 :
余計なもんがない状態の方が当時を偲べると思うのにね。
ブーム過ぎたら是非行きたいな。

36 :
ありがとう、越後の山々に守られているというか育まれているという思いは
オープニングの最後 お六が立つ山からもわかるんだ。 だからこそ本当の
美しさを知っていたはずの景勝公が揚北の地を感嘆したという話にどうしても
行きたくなるじゃないか。

37 :
今日の放送では、本庄秀綱と神余親綱の名前がありましたね。
柿崎死去に伴う増員と思われますが、乱の後半で景勝方優勢を印象付ける為に
揚北衆も順次投入されていくのではないかと。

38 :
>>31
コワいのは、観光客たちが、
「何もねぇのかココは!」
とキレて、一般家屋に侵入してモノを壊したり盗んだりしないか…て事。
昔『春の坂道』で柳生が話題になった時、何にもない田舎である事に怒った客が上記の狼藉を働いたらしい…

39 :
>>38
ちなみに、住民も負けてなくて…
2〜300円の皿を、
「江戸期の皿だよ…」と言って2〜30000円で売りつけたそうで…(苦笑)
(参考)『ザ・古武道』
(菊池秀行著→ちなみに、
編集者は火坂だったり…)

40 :
このスレにいる人たちは、ドラマの筋も呑みこめている人がほとんどだろうが、
全く知識のない人が見ていて理解できてんだろうか?
ここまで武田、北条の動きの説明が無くて、来週は武田買収の話に飛躍するみたい
だし。

41 :
いきなり武田・北条が出て、
魚津城に向かおうとしたらイキナリ新発田が出てきて、
政宗が米沢を攻めようとしたらイキナリ本庄が福島城に現われて・・・・
都合のいい脚本だったらこれぐらい・・・・・・ねーよなwww

42 :
>>38-39
昔の日本人はまるで朝鮮人だな

43 :
団塊世代が
「こんな日本じゃダメだ」
「もっと良識的な日本人をふやさないと」
と考えた気持ちが、ほんのちょっとだけ理解できたな。

44 :
>>41
本庄秀綱や神余親綱の登場も唐突だったな。
初めから評定に参加させときゃ良かったのに。

45 :
あの薄暗いモブシーンは、きっと斎藤朝信や本庄繁長、
新発田長敦、河田長親、上杉景信らを成分にしてでき
あがっていたんだな。
意外と深いかも>天地人

46 :
NHK「もともと評定には全員参加してましたが、画面が薄暗いので見えにくかったかもしれません」

47 :
あの〜このスレにいつも甘えさせてもらって申し訳ないのですが
今さら聞けない皆さんの常識を教えて。 馬廻りってどんなものなんですか。
実例っていうか本当のことを教えて・・

48 :
平たく言うと殿様の親衛隊。
戦の時は本陣を形成する連中です。
殿様の馬の廻りにいるから馬廻りと呼ばれるようになった。

49 :
なるほど!

50 :
細かい部分は大名によって違うが、身辺の警護・前線への使者・援軍投入の際の指揮官…などなど。
殿様の信頼篤い人物や、家臣の子弟から選ばれる。

51 :
>>28
200年後に子孫の面倒を
上杉家臣がみるから
(将棋駒の内職指導とか)
ジャマイカ

52 :
謙信の親衛隊隊長は千坂景親と言われてるね
名前が格好いい
家紋も「一」で格好いい
天地人には出ないんだろうか?
景勝時代は京都で外交したり、関ヶ原後は降伏を探ったりしてるのに
花の慶次にすら出てきたとも聞く

53 :
>>52
花の慶次の原作の一夢庵風流記ではチョイ役な上に一種の悪役。
◎家康がその気になった訳でもないのに、和平の見込みありと判断し、本国に知らせてきた。
◎和平交渉のやり方がワザとらしいくらいセコい。
◎慶次を気に入っておらず、何かと文句をつける。
◎慶次から、タヒぬ覚悟が無い…と侮辱された。
…慶次が主役だから仕方ないっちゃ仕方ないが…この扱いはチョットな…。

54 :
千坂家は元々越後守護上杉家の4家老の1つで長尾家と同格だよね。
だから米沢藩の侍組では筆頭の家柄になった。

55 :
侍組て?士農工商じゃなくて、ぜんぜん別の意味?!

56 :
侍組は戦国期の国人クラスの末裔だよ。
この組頭になる家格の連中から家老が選ばれる。
その筆頭は事実上の家臣筆頭。

57 :
じゃあ ものすごく影響力があるんだね!殿の傍にいつも控えているほどだった
のだろうか、じゃあ近衆ってのは?!

58 :
どんなに控えめに表現しても 400年前の事だとしても腹が立つ!
北条が我が上田の庄に攻め込んでどれほど激戦であったのか、大沢がどれほど
ひどかったのか樺の沢城がどれほどの思いをしたのか!ムカムカ。
大昔の話と昔語りと平静を装っていたのだが やはりおもしろくないの!

59 :
揚北衆はスルーされる予感

60 :
来週いよいよ揚北衆が登場。
越後侵入を図る北条勢を揚北衆が見事に撃退します。
本庄、新発田、色部が出ます。お楽しみに。

61 :
>>60
なんかそれも微妙な感じもするが・・・・・
御館の乱時は本庄は鮎川と戦ってたんだっけか?

62 :
>>57
千坂は基本伏見・江戸家老だから殿様の傍に控えるというより
殿様の代理人を務めるひとって方が近い。
家中の格的には
侍組(戦国国人領主クラス)>三手組(殿様の護衛を務めたクラス)
だから傍仕えと偉さはまた別では。

63 :
なるほど。

64 :
http://bari3.net/bari3m/soc/rankname.asp?Pmd=rank
橋本さん⇒本橋さん
岡本⇒本岡
中川⇒川中
中山⇒山中
中田⇒田中
吉田⇒田吉
山田⇒田山
井上⇒上井
岡田⇒田岡
安田⇒田安
原田⇒田原
村田⇒田村
本田⇒田本
上川⇒川上
上野⇒野上
つまり、苗字が逆になれば順位もかわる
http://bari3.net/bari3m/soc/rankname.asp?Pmd=rank
苗字を正反対にすると全く違った苗字になるよな。

65 :
御館の乱の上越地方以外の部分は本気でスルーする気なのかな?小松は…
新潟市や長岡市、村上市や新発田市、その他各地で開催されている天地人関連のイベントや関係者はイイ面の皮だな…

66 :
ネタバレスレに出るか聞いてみたら、確実に新発田攻めカットかもだってよwwwworz
上杉にとってはかなり重要なはずなのに・・・・・嘘だといいな・・・

67 :
カットした分は、お船に割り当てると思うとぞっとする。
今度もまた出るし。毎回出さなくてもいいのに。
大人の事情か。

68 :
>>67
その天地人のお船って米沢で言われてる賢夫人ってイメージが皆無なんだよね・・・
どうしてもビッチにしか見えてこないという・・・・・
正直、風林火山の人が脚本やってくれた方が良かった・・・・

69 :
>>66-67
ココまでやられるともぅ、
火坂と小松とNHKが、新潟県に対して何らかの悪意を抱いているとしか思えない…
まるで小泉純一郎さんが清和会の仇敵・田中角栄さんの地元(新潟県)に様々な冷遇策を実行してきた…かのような(苦笑)
…その小泉ジュニアが弟役ってのも…(嘲笑)

70 :
お船のシーンはほぼ全部流れを阻害してる邪魔なシーンだよな。
あんな役やらされる役者は哀れだわ。
しかし、景勝と兼続を描く作品で新発田攻めを軽く扱う作品ってこれだけだよな。
2人の人生にとってこんな長期間苦しめられた相手はいないのにさ。
これを省いてスイーツお船のシーンとか酷すぎるわ。

71 :
てか、御館の乱で揚北衆が出ないっていう時点でもうね・・・・・
これで慶次郎出なかったらヒンシュクもんだろうね。
慶次郎と水原出なかったら、長谷堂で直江が死んでたろうにな。

72 :
この流れだからこそ慶次郎は絶対出るだろ
ミーハー受けのいい武将の極みだぞ

73 :
2話か3話くらいの頃のアバンで「こんな有名な大名・武将にも
才覚を認められてて交流があったんだぜ」みたいな奴の中に名前入ってたしな

74 :
慶次郎が出るのに、新発田が出ないとは・・・何という罠でしょうな・・・・
佐々木蔵ノ助さんが新発田や本庄演じたらピッタリな気も・・・しなくもないか。

75 :
上杉と全く関わってない明智はエピソードを丸々貰えそうだが、景勝主従と深く関わる本庄・新発田が名前も出ない…てのは、
小松にとって越後国内の出来事はどうでもイイ…って事なんだろうな…。
この調子だと、佐渡と本間一族はホントに名前すら出てこないのかな…

76 :
出るにしても突然出てくるんだろうな。
景虎も上条も遠山も山崎も本庄も神余も十郎も明智もそうだし。
みんなぎりぎりまで隠れて出てこないw

77 :
魚津城で仲間が戦死後・・・・・・急に本庄が登場。
新発田はなぜかテロップという罠に・・・・・

78 :
ああー、まじでお船や初音がムカつくわ。あんな連中の為に端折られたりカットされたりと、今年のテーマは、兼嗣と上杉家&家臣の関係じゃなかったのかよ!
戦国物と期待してたのに、単なるビッチお船のラブ米ドラマ。毎回でるな!

79 :
本庄・新発田・五十公野・竹俣・中条・黒川・色部・鮎川・他…
…女や織田軍を出してる時間あるなら、もう少し越後国内を丁寧に描いてほしい…せめて毛利元就の中国地方ぐらいには…。
(上記で名前漏れがあったファンの皆さんゴメン…)

80 :
本庄繁長の大河ドラマって面白そうなんだけどね。
生まれた時から死ぬまで本当に波乱の人生だし・・・脚本と俳優をしっかりさせればイイ大河になりそうだけど・・

81 :
新発田や本庄をきちんと描かないって、
直江を主役に選んだ意義がゼロに近い気がするんだけど…
上杉家忠臣の群像劇にして、「義」とは何でしょう?
と問う作品にして欲しかった。粗末には文章の意味も理解できないだろうな。

82 :
誘致運動が諸悪の根源。
上杉景勝を差し置いて直江兼続を主人公にと推し、
原作者に火坂を取り出してNHKと談合だもんな。
こんだけ頑張った結果、直江兼続の何たるかも描けてない本末転倒ぶりだよ。

83 :
>>82
誘致運動が悪いって事はないだろうけどさ。
脚本家と演出だよ・・・・ひどいのは。

84 :
揚北衆じゃないが山吉と神余を見てみたかったな。
神余がすごいしょうもない小者になりそうだけどw

85 :
>>83
原作は?

86 :
>>85
原作は言うに及ばず・・・・
ってか女性キャラ多すぎなんだよね。

87 :
戦国オタには、有名だがドラマに出ないのが本庄だな。
あと、このスレで人気の内藤昌豊。

88 :
内藤昌豊の活躍が読めるのは山県スレだけ!
【猫口将軍】山県昌景と愉快な仲間たち 武田4名臣
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1186321538/

89 :
>>82
運動した連中も、まさかNHKが小松を起用するとは知らなかったろう…そして、上越以外の地方はココまで自分たちが切り捨てられるとは思いも寄らなかったろうな…
まだ3ヶ月しか経ってないとはいえ…

90 :
そもそも、上杉家臣が上田衆と古志しか出ない上杉家なんて味気なさすぎるwwww
揚北衆ってそんなに人気ないかなぁ・・・・・・歴史オタだけなんだろうけど・・・辛い

91 :
今日の天地人・・・・・今までで一番酷かったんじゃないかな・・・・
米沢在住だけど、これ見て米沢に来たくなるのが不思議なんだが・・・
それにしても、どうしても上田衆だけだと軽くなってしまうね。

92 :
だって上田衆を主人公の愉快な仲間たちとしか描いてないから軽いし魅力もない。

93 :
出てくる上田衆は若造ばっかだしな

94 :
同じ越後国内の揚北衆でさえこうだからな…
最上はホントに不安だ…義光は出るだろうけど、他の部将はやっつけ仕事にさせられかねんな…
義光にしても、果たして誰が演じるのやら…

95 :
ほんぽーとに行ってきた。
天地人フェアらしく、パネルや鎧(複製)が飾られていた。
ザッとパネルを見てみたのだが、新発田重家の乱に関するモノは端っこの隅っこにあった…順路かどうか悩んだくらいに。
地元でさえドラマと直接関係しない武将は表側に出さないらしい…アウ〜!

96 :
>>94
北条氏政が出なかったんだぞ?
よしあき出てこないことは覚悟しなきゃ

97 :
最上と駒姫の話も入れると感動秘話(政宗でもあったけど)みたくなっていいんだけどね。
小松さんには無理だよなぁ・・・・揚北衆も書けないんだし・・・・

98 :
天地人のマンセースレが立ったないように、
揚北衆も本庄も新発田も最上も何も出ない。

99 :
本庄繁長を主人公にしたら壮大なドラマになると思うだけど
川中島から松川の戦いまですべてカバーできる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「篤姫」で思い出に残るベストシーンは何話のどこ? (459)
赤穂浪士・元禄太平記・峠の群像・元禄繚乱 (224)
なぜ「江」は大失敗に終わったのか (923)
【滝田栄】1983徳川家康 (三河魂)【山岡荘八】 (568)
結局、直江兼続って何した人なの?Pert2 (593)
平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板 (827)
--log9.info------------------
デスノートの新しいルールを考えるスレ (571)
【音楽性0】BECK/ハロルド作石【変人】 (278)
ながされて藍蘭島アンチスレ (310)
【中二病】大暮維人アンチスレ【大風呂敷】 (503)
【何でも】ミラクルボールを語ろう【OK】 (807)
肉U世ネタバレスレ (331)
【ジャンプSQ】 魔法の料理 かおすキッチン Part3 【服部昇大】 (816)
【サンデー超】タッコク!!! アンチスレ【福地翼】 (288)
アストラルエンジン (554)
【範馬刃牙】烈海王最終奥義【グルグルパンチ】 (609)
ギャグマンガ日和vsピューと吹く!ジャガー (451)
【廣瀬周】EL CAZADOR -エル・カザド-【チャンピオンRED】 (733)
【夢喰見聞】真柴真総合二時限目【鳥籠学級】 (466)
【ブラフマン】貴島煉瓦スレ (485)
【射雕英雄伝EAGLET<イグレット>】白井三二朗 総合 (395)
【堤亜弥】アイレボ- Ice Revilution - 2 【竹村洋平】 (372)
--log55.com------------------
【徹底討論】なぜこの板はダメ人間しかいないのか?
Twitter(ツイッター)における男性差別根絶運動 2
20代男性「女子大は性差別」提訴へ 福岡
今こそハーグ条約を語ろう 3
女が犯罪をして男が被害者になった場合
●●● 40過ぎたら女は生ゴミ
女嫌いのバラード
男性差別対策・法律勉強会スレpart2