1read 100read
2012年6月大河ドラマ4: 【花は根に】崇徳院について語ろう3【井浦新】 (585) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最強ケンカキックの後藤象二郎4 (232)
大河ドラマでよくあること (355)
「平清盛」を見続けるのに挫折した人の数 ⇒ (224)
島津斉彬を見てると人間不信になってくる (230)
【強弓無双】八郎為朝を語ろう! (437)
与六の再登場を願うスレ (768)

【花は根に】崇徳院について語ろう3【井浦新】


1 :12/05/28 〜 最終レス :12/06/24
**ネタバレ書きまくる不届き者は昇殿差し止め***
「 朕 は ネ タ バ レ 話 は 好 ま ぬ  」
高松放送局「崇徳上皇の足跡」
ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/kiyomori/sutoku/
やる夫崇徳
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1273925452.html
今スレの歌
花は根に鳥はふる巣にかへるなり春のとまりを知る人ぞなき
前スレ
【春の夜は】崇徳院について語ろう2【ARATA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1332923282/

2 :
穴に駆使
頼長

3 :
訳: 桜花は散って根へかえり、鶯は古巣へと帰ってゆく
そして春はどこへと帰ってゆくのだろうか、それを知る人は誰もいないのだ。
前スレの歌
春の夜は吹きまふ風のうつり香を木ごとに梅と思ひけるかな
訳: 春の夜は、吹き舞う風が梅の香を他の木にも移して、
その残り香のために、どの木もどの木も梅と思ってしまうのだった。

4 :
今日が崇徳上皇の誕生日との情報がツイッターで流れているけど
本当なのだろうか
しかも織田信長の誕生日とも一緒とはなにか因縁めいたものが

5 :
>>1
スレ立て乙です
3の訳、詳しくないのでもしニュアンスとか違ってましたら
どなたか訂正お願いいたします

6 :
いとおかし

7 :
追記
× 3の訳
○ 3の「今スレの歌」の訳

8 :
元永2年5月28日(1119年7月7日)生まれ 
7月7日と云うのも風情があってステキ

9 :
>>1 乙でおじゃる

10 :
今日(2012年5月28日)は旧暦4月8日
今年の8月24日が旧暦の七夕

11 :
とおもったら、新暦に直した日付が7月7日だったのね、失礼

12 :
>>1
セリフがない前回の方がはるかに存在感があった。
運命すべてを受け入れて受け入れて、飽和状態になったその時に
怨霊化するのだろうか。ドラマはどこまで描くのだろう。
追い詰められて謀反の罪に陥れられるのはちょっと有馬皇子を
連想するなぁ。

13 :
昨日の放送で崇徳がカス貴族ってすげー嫌われ者になってたんだけど、それについてここの連中はどうおもってんのかな?wwww
散々利用しておいて失敗したら切り捨てるとかカスのやる事だよね
崇徳ってマジ最低

14 :
切り捨てた訳じゃないだろう
頼長よりも後から逃げたんだから

15 :
携帯サイトに剃髪した崇徳院の写真があるので詳しい人に質問
崇徳院は仁和寺で出家してから崩御するまでずっとスキンヘッドだったんですか

16 :
送り付けた経文を後白河に付き返された怒りで髪や髭やつめを伸ばしまくったらしいから
それはないんじゃないかな

17 :
>>16
ありがとう、でも自分の質問の仕方が悪かったみたい
出家してから五部大乗経事件が起きるまではずっとスキンヘッドだったんですか

18 :
ネタバレ注意
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338076846/7
怨霊を嵐で表現、これって有りなの?

19 :
>>18
それだけでは無いんでない?
本郷先生のtwitter↓
RT @diamondfloor41: 今回のドラマでは、はっちゃけ、ではすまないかも・・・。
@nekoarai07 崇徳院は悪霊になってからのはっちゃけぶり(歌川国芳画だったと思うのですが…)が凄く好きなのです。
崩御後は出ないとも書いてたから、姿は出てこないけど事変や災害が起こるたびに
怨霊がー怨霊がーって騒いでびびるんじゃないかな
史実でもそうだったんでしょ?

20 :
史実では、亡くなってからかなり何年もたってから怨霊騒ぎになったけど、
大河では直後からすぐなるみたいだね

21 :
崇徳様の怨霊をあれほど怖れたのって多分お経突き返したせいじゃないよ
もちろん長年の騙しや疎外や諸々積み重ねもあるだろうけど
千年近くに渡って恐れられるようになった最大の原因は帝方による暗殺だと思う

22 :
暗殺説は、今さら暗殺しないといけない理由がなく、上皇が臣下の手にかかっては
皇室の権威が下がりかねないから(つまり動機がないから)
研究者の間では信じられていないんだよね

23 :
崩御と平家納経はおなじ1164年なのに
亡くなった直後から呪いだ怨霊だと騒ぐということは
上皇の生前から勝ち組がすごくやましさを感じていたってことだよね
しかしどうやって描くんだろ
嵐に襲われたとたん「これは呪いだ」とか?被害妄想じゃないかって気もする
頼朝ナレ「崇徳上皇の呪いじゃった」とかだろうか

24 :
>>23
1177年になって初めて「崇徳」の号が贈られる。
それまでは在京時は「新院」、配流後は「讃岐院」だった。
これを頼朝さまの拍子抜けナレで説明できるのか?

25 :
>>17
恐らく剃髪姿。
崩御後描かれたという頓証寺殿の崇徳院御影は法体姿だったとされる。
晩年に近い姿を写したとされるので最晩年ではないにせよ、うどん県時代はスキンヘッドだった可能性が高い。

26 :
>>24
後白河がびびりまくって院号を送る場面は
      絶   対
描いて欲しい

27 :
>>26
あなしくしの歌に激怒する後白河の場面が写経突っ返しと、祟りにびびりまくって院号送る複線だと思ってる

28 :
>>25
ありがとう。やっぱりスキンヘッドですか…
あの台詞を剃髪で言っても迫力に欠けないだろうか
ARATAの狂気の演技は何の心配もしてないけど
できれば髪振り乱した状態が良かったなビジュアル的に

29 :
>>27
本作の松田後白河って祟りにびびるタマには見えないけどね
むしろ祟りの噂を利用して自身に有利に事を進めようとする所さえ想像出来る
それにしても今週の後白河は最悪だったな
そう言うキャラなんだろうし元々少しでも自分の正統性を示す為の戦略としては
使わない手もなかったのかも知れないが、崇徳の出自を暴露するくんだり、
あれは素で「自分=清らかなもの」「崇徳=汚らわしきもの」と言う、
思い上がりが丸分かりでイライラさせられた。

30 :
>>29
あなにくしであんなにみっともなくぶちギレたのに?w
あの件で後白河のニヒルもとっくに底が割れている

31 :
>>29 、内心はビビりつつもあくまでも外面では
利用するというような気もした。だけど、、ビビりまくる姿みてみたいなぁw
眠ってるときにうなされて欲しい。。
崇徳の出自暴露は、そういう面も感じたし、キャラなんだろうけれど。
とりわけ清盛自身に語りかけるようで、説得力あったわw かつてエア射抜きやった
鳥羽上皇のときみたいに、後白河が両手を広げてて興味深かった。引きのシーンで映して欲
しかったわ。もうひとつは、以前の回でも後白河と清盛は何度か対峙して、共にもののけの血と
元凶が白河院であり、それを終わりにしたいという部分の共通項を感じたから。
普通に武士への鼓舞に加えて(責める側の正当性についての後押し)あれがあったから、
義朝も火攻めの提案やりやすくなったろうなと。

32 :
それに崇徳側は白河北殿に立てこもっている
崇徳=白河=諸悪の元凶というイメージ作戦か

33 :
>>32
崇徳はそれで今後も酷い扱いが続くのかね
白河の子ってだけで諸悪の根源扱いされて
どんなに虐げられ酷い扱いされても諸悪の根源だから当然みたいに言われてさぁ
好きで白河の子に生まれたわけじゃないのに可哀想

34 :
そう言う所は鳥羽と後白河って実に似た者親子なんだよね
他に汚れをおっかぶせて自分だけ綺麗でありたい(綺麗だと思っている)と言う

35 :
>>31
効果的ではあるかもしれないけれど下衆なヤツだなと感じた>雅仁
政治家ではあるけど貴人では無いなと
逆の立場で顕仁はああいうことは言わないだろう
それが良いか悪いかはわからないけど
このドラマでは一貫して崇徳は、生まれてきてはいけなかった存在
存在してはいけない人として描かれている
5話で鳥羽に飢饉を協力してなんとかしようと持ちかけたときもそうだし
今回もいてはいけない、悪の元凶とされる。
崇徳はこのドラマでは運命に流される弱々しく取るに足りない惨めな魅力の無い人間に書かれている。
(アラタが救っているので結果はそうはなっていないが)
こういう流れから考えて、崇徳院の今後の憤怒と憎悪と呪いさえも
清盛と後白河という宿命に抗う強き者には結局怨霊となってさえ歯が立たず
彼らには通用しないのだとなりそう
これまでの清盛アゲと後白河の描き方からして十分にあり得ると思っている。

36 :
この役はいつまでドラマに登場するのか
わからないね
流罪の地で亡くなられてもそのあと災厄を振りまく
怨霊として出てくるのかもしれないし

37 :
後に怨霊となる崇徳院を鎮めるために昭和天皇は
四国の崇徳院の御陵に勅使を派遣したんだってね

38 :
後白河の台詞は、ご飯食べながら見ている層にも分かりやすく!
白河院が今日の混乱を作ったことを説明、
ラストの白河北殿炎上でそれが終わったことを暗示、
なんだろうけど、ちょっと長かった!
そういうのは前夜にまとめて合戦シーンの連続のほうが盛り上がったのに

39 :
滋子の婚礼と崇徳の退場が同じ回だとすると、
対比大好きな脚本からして伴侶と共に幸せそうな後白河と悲惨な崇徳って描かれ方になるのかな
第14回の清盛と家盛みたいな

40 :
家盛は清盛にとって血の繋がらない弟だけど
崇徳は生き別れの異母弟なんだよな

41 :
清盛は1度も崇徳に兄弟っぽいこと言わなかったね

42 :
>>39
この脚本家はやたら対比をするけどただそれだけなんだよね
1話から清盛と崇徳の対比がずーっとあったからどこかで交わる
どこかで理解しあうんだろうと思ってた

43 :
>>41
清盛を兄弟見捨てた人として描きたくないのかもしれない

44 :
誰にも理解されない愛されない、要らない子扱い災いの種あつかいで、
騙されてはぶられてハメられて、最後まで救われないから祟るんだろうな。

45 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338076846/46
このスレ住人&新ファンには嬉しい話かも

46 :
有り得ないけど、このドラマ限定で言えば
崇徳と家盛が兄弟だった方が良かったのかも知れないな

47 :
全盛期の清盛と頼朝
どっちが権力あったのだろうか?
幕府を作ったとはいえ、頼朝より
清盛の方が権力あったように見えるが

48 :
>>45
内容がわからないから何とも言えない
悪く描かれているかもしれない

49 :
>>45
もしそれが本当だったら
壇ノ浦まで10話分
崇徳院が祟りっぱなしで
それはそれで疲れそう(院が)

50 :
>>45
よりによって西行が崇徳院の呪いとか言い出すの? 
この坊主はどこまで崇徳院を貶めれば気が済むのだ?

51 :
西行ファンだってこの大河での描き方不本意なんだから

52 :
そのための8話9話だったのかな

53 :
前にここで、後ろめたさが怨霊伝説を作ったという話が出たけど
西行が崇徳の心情を思いやったからこその怨霊発言だと救いがあるかな

54 :
白峰上空から崇徳院が見下ろす海で次々に滅んでゆく平家

55 :
9話以降崇徳院のこと記憶喪失にでもなったかのようにスルーしてたのに
やっと何か言うと思ったら「崇徳院の呪い」
西行ってなんなの

56 :
>>35
まあ中の人には夕飯のおかずと言う実にしょうもない事で妹と喧嘩した黒歴史があるからな

57 :
BSの紀行番組に中の人出てたけど華がないなあ
役になると憑依するのかな

58 :
>>57
そについては、頼長の中の人も対談で似たようなこと言ってたよね

59 :
ストーリーブック後編読んだけど
最後の最後まで酷い扱いだった
30話まで出ない
30話にいきなり再登場
讃岐での生活の描写は無い
五部大乗経が返品されたことと重仁が亡くなったことでぶちぎれる
別に清盛も後白河もビビらない
呪いはちっぽけで今後に続く様子も無い
印象としては「皇をとって〜」の台詞を言わせたかっただけ&
崇徳を退場させたかっただけ
しかも出番はほとんど無い
結論 最後まで崇徳上皇への愛は全く感じられなかった
脚本家は祟られればいい

60 :
でも呪いってじわじわきいてくるんじゃね?
平家は最後全滅するんだし

61 :
ストーリーブックでの扱いが悪かったとしても
新さんの好演に期待しよう。
今までもノベでの描写が悪かったのに、
新さんのおかげで名場面になったから。
讃岐編は、年末にスピンオフ2時間ドラマでもやってくれたらいいなと
思うけど、無理だろうな・・・

62 :
>>60
そいういう感じじゃない
呪いっていうか生霊みたいな感じ
ずっと呪いの言葉をつぶやき続けているんだけど
崩御の瞬間に西行の身を捨つるの和歌が聞こえてきて
朝日につつまれて死んでいくって感じ
だからあそこで完結してるんだと思う
読んだらわかるけど最後まで弱い無力な存在だよ
幸せな後白河と惨めな崇徳の構図
書き忘れたけどふつうに讃岐の院って呼ばれてる
アラタがインタビューで何度も讃岐での生活の演じ方が大切になると
力説していたから僅かでも讃岐の描写があると信じてたけど全くない
いきなり出てきて写経送るだけ。

63 :
ドラマがあと一回でしばらく退場なんだから、ノベバレ文句の嵐になったら嫌だ

64 :
>>61
はっきりいって無くてもいいような回
アラタがどう演じるか焦点はそこだけ
でも出番は少ない

65 :
あんだけ虐げられたんだから、大怨霊になるか、讃岐での心安らかな院か、、見てみたかったのに。
もし、ノベ通りにいくならつまんなすぎる。落としどころがなさすぎて。
ノベ通りではないことを祈っちゃいます。

66 :
本当に祟られたのは後鳥羽上皇だからな
義時の守護霊か

67 :
最終話まで見て見ない事には分からないよ
崇徳本人の出番はなくても清盛の熱病が崇徳の呪いなのでは?と言う描写もあるかも知れないじゃないか

68 :
いやーもういいです
22話と30話を観たらこのドラマから撤退します
ここまで期待を裏切られ続けなんのカタルシスも得られない
崇徳さんが去った後まで見続ける意味が無い

69 :
ID: eGO4wl62 (4)はもう見なくていいよ
このスレにも来ないで

70 :
>>69
あなたにそんなこと言われる筋合いまったくないよ
だからこのスレにも来るよ

71 :
いやだこないでくれー

72 :
30話終了までは来る
残念でした

73 :
エエエエェェェェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェェェェェ

74 :
ストーリーブックに載るのって、大まかな粗筋でしょ?
ノベライズ3巻もまだ出てないのに、あれこれ言うのはちょっと早いんじゃないの。
現在進行中で練られてるシーンもあるかもしれないし、あんだけ不遇な目に会って
あっさり終わるとは思えない。

75 :
映像みて文句言うならともかく、ノベライズ等でネタバレ先取り文句は
楽しみにしてる人らに水さすだけで、なんのためにやってるのかサッパリ

76 :
ストーリーブックにインタビューとか載ってますか?

77 :
>>74
すでに放送されている回
例えば「鳥羽院の遺言」と同じだけ頁は割いている
すでに放送している回の内容は大まかだけど要所要所は抑えて書かれている
つまり脚本を小説化したもの(ノベライス)をさらに簡略化したのが
ストーリーブックのあらすじって感じ
さらにこのストーリーブックに掲載されている分より先の話の流れを
ざっと書いた頁もあるけれどそこに怨霊とかそれを思わせる記述は無い
でもなによりも読んでもらえればわかる
これより先に崇徳院が絡むことは無いなと感じさせる内容だから
最後も無理矢理成仏させたような感じだし
でもほんの少しも幸せなところが一瞬たりとも無い
最後の最後まで思いのすべてを踏みにじられて
報われることは一切ないまま終わり

78 :
>>76
載ってます
インタビューは1Pで
写真が1P
写真は19話の得子が訪ね来た時の場面

79 :
>>78
ありがとうございます
今日地元の本屋行ったら無くて
ネットで買おうか悩んでたので助かりました

80 :
ネタバレ禁止のスレなのに散々ネタバレして未放送分のネガキャン愚痴って
それでもまだ来ると言い張るID:eGO4wl62はなんなんだ
今までのノベライズネタバレかましながら文句言ってたのもこの人なのか

81 :
でも、虐げられれば虐げられるほど、
むしろ、どんどん愛おしくなる。
てか、もしナレーションを崇徳院(アラタ)がやってたら、
同じセリフでも
まったく、意味が違った「平清盛」になっていたわな。
ある意味、すごい破壊力w

82 :
死ぬ時禿げてるのかな

83 :
個人的には髪ぼーぼーで真っ白だったりすると悲愴感五割増しだろうな

84 :
>>77
ネタバレは禁止なんでネタバレ書くときは「ネタバレ」って文字を入れて下さい。
ネタバレ内容に対する批判を書くときも必ず「ネタバレ」って文字を入れて下さい。
そこんとこヨロシク

85 :
ネタバレしたいんならネタバレ雑談スレにでも行けばいいんじゃないの
まだ見てもないのに「私が考えた崇徳の演出」と違って気に入らないって文句も
ネタバレ含んでるからそっちでやって欲しい

86 :
放送されるまであまり知りたくないから、ストーリーブックとかノベライズとか
あえて見ない人もいるって何で分からないかねー

87 :
>>57
華のあるなしってわからないけど
近くで見た井浦氏は美しかった 吃驚した

88 :
>>57
映画やドラマのメイキング観てるとわかるけど普段は自然体。
役に入ったり、カメラの前に立つと一気にオーラを放つ。
自分も近くで実物みたことあるけれど綺麗な人だよ

89 :
>>54
まるで寅さんが金田一耕助やってた八つ墓村みたいだな。
最後で多治見家が焼け落ち滅びる様を、村の高台から笑顔で眺めてる八つ墓大明神こと落ち武者達。

90 :
>>62
そもそも讃岐院から崇徳院に変わるのは、崇徳の死後だいぶたってからだから、生前は讃岐院でも仕方ないんじゃ。
なんか消化不良な最期だけど

91 :
きび団子県住人です。
今日のNHK高松「ゆう6かがわ 清盛の時代を訪ねて 第5回:直島」レポです。
直島の観光ボランティアの方による解説・案内です。
・上皇は一時、瀬戸内海の直島に滞在したことがあるという。
・上皇が直島で初めて着いた場所が、「泊ヶ浦(とまがうら)」。
 ここに着いた時、「しばし泊まりきや」と言ったことから、この地名がついたという。
・直島という島の名前も、上皇が島民の純真さ、素朴さ、素直さに由来するという。
・直島には「琴弾地(ごたんじ)の浜」という海岸がある。
 上皇がここで潮干狩りをしていたら、琴の音が聞こえてきた。
 その琴は、都から来た姫君が、上皇を慰めるために弾いたという。
 上皇はその時、和歌を詠んでいる。
 「松山や まつの浦風 ふきこして しのびてひらふ 恋わすれ貝」
 

92 :
91続き
・和歌の恋わすれ貝の原型が、現在、島内の菓子店にある。
 恋わすれ貝は、ハマグリみたいな形・大きさで、色はクリーム色の貝。
 しかしながら、この貝の現物は、今ではほとんどない。
 この菓子店では、恋わすれ貝にちなんだ菓子(最中)を作っている。
・直島の庄屋には、上皇が直島に滞在された時の様子を描いた絵がある。
 江戸時代に、絵師を呼んで書かせたものだという。
 絵には、上皇が巻物に何かを書いている様子(写経?)や
 姫君が琴を弾く様子などが描かれている。
・直島の島民は、上皇の伝説を語り継いできた。
 島民にとって上皇は、身近な皇室の人という存在であるという。
以上です。
岡山からは宇野港からフェリーで直島に行けるので、ぜひ行きたくなりました。
上皇が砂浜で潮干狩りとは、のどかだなぁと思います。

93 :
NHK高松 特番情報
ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/kiyomori/related/
6月24日(日)午後7:30〜7:55 (仮)井浦新、崇徳上皇を語る
楽しみじゃなぁ。
この番組、ぜひ全国放送にしてほしいと思う。

94 :
>>91
きびだんごの君、いつもいつもありがとう
少しでもいいから讃岐ライフやって欲しいな
潮干狩りする崇徳院みたいよ

95 :
>>62
崩御の瞬間に西行の身を捨つるの和歌が聞こえてきて
朝日につつまれて死んでいくって感じ
でも最後に友人の和歌が聞こえてきて朝日につつまれるシーン
憎悪の表情が穏やかになり眠るように目を閉じるとか
だったら結構良いシーンになりそうな気がする。

96 :
>>95
だからネタバレならネタバレって書いてよ

97 :
ここでネタバレやってる人たち、わざと?
嫌がらせ?
いいかげんにしてくれ、読んじまったじゃねえか

98 :
ネタバレ書き込みにレスして続けるのもやめて下さいよ
ここのスレ以外の人も覗いたりして読んでしまうから

99 :
崇徳院の呪いはいつまでもみんなの心の中に…
そして、あなたの心の中にも…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【来年】上野樹里はないわ【まじかよ?】 (383)
【新選組】原田泰造・松田悟志・栩原楽人【誠】 2 (467)
【饅頭屋】大泉洋【どうでしょう?】 (322)
番組ごと大政奉還しろよ (272)
【アニメ】 へうげもの vs 江【ドラマ】 (493)
【ガノタ】ガンダム風に平清盛を語るスレ【専用】 (208)
--log9.info------------------
【不潔】EXILEのCMが気持ち悪いです【脱税】 (592)
【AC】2011年CM女王の仁科亜季子さん【子宮頸がん】 (382)
石川遼ウザすぎ (501)
【今は】タバコのCM【亡き】 (293)
福岡のCMについて語る (805)
今昔CM動画キャプチャ依頼スレ18 (320)
東海地方のCM自慢 part12 (220)
いなくなってほしいCMキャラ (933)
石川遼のような生命保険って一体どんな保険なの? (359)
電通をつぶしてしまえ (518)
【かわいい】犬猫(動物)が出るCM 5匹目【可愛い】 (455)
【ブレンディ】 原田知世 【カフェオレ】 (234)
【才能ゼロ】上戸彩のCM【ヘチマ】 (205)
バナー広告 (855)
2000名に聞いたウザいCM、トヨタ社がトップ3を独占 (263)
2010年不愉快CM大賞 (269)
--log55.com------------------
史上最強の武道家・格闘家は誰だ?
【太極拳】推手を語ろう【意拳】
武道家と社会性に付いて考察する!
杖道
天武無闘流柔術会知ってる人いる?
伝統武術愛好会Part1
武道・格闘動画研究会
【居合】初心者 質問スレ【剣術】2