1read 100read
2012年6月OS222: OSを作ろうpart12 (387) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆ (254)
【議論】ITRONを世界に普及させるには【ガラパゴス】 (639)
MINIXを実用的にしよう。 (896)
北朝鮮で使われてるOSは何? (366)
OSの設計(マジで (334)
とにかく起動が爆速なOS (461)

OSを作ろうpart12


1 :06/07/17 〜 最終レス :12/03/06
独自にOSを作っているまたは、作ろうとしている人たちのための
スレッドになればと思います。
■前スレ
OSを作ろうpart12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1108836476/

2 :
■過去スレ■
part2 http://pc3.2ch.net/tech/kako/1024/10244/1024411711.html
part3 http://pc3.2ch.net/tech/kako/1027/10270/1027080631.html
part4 http://pc3.2ch.net/tech/kako/1037/10370/1037096449.html
part5 http://pc2.2ch.net/tech/kako/1042/10423/1042375466.html
part6 http://pc2.2ch.net/tech/kako/1052/10525/1052537020.html
part7 http://pc2.2ch.net/tech/kako/1066/10669/1066968321.html
part8 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/1076216434/
part9 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/1081561384/
part10 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1083420872/
part11 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1093825736/
part12 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1108836476/

3 :
何故にpart12?

4 :
part13だろバカ
■関連スレ■
【2chOS】OSを作ろう【マジ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1018174274/
※忘れ去られた初代スレ
「30日でできる!OS自作入門」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1151897893/
※K本の真実:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1151897893/72
仮に新しくOS作るとしたら、、、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/994675006/
OSを作ってみよう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1046271176/
OSを作りたいわけだが。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1062870092/
【ヤチャータ】OS作りました【デキチャータ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1019463348/
OS作りに向いている言語は何ですが?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1043751313/

5 :
>>4 ヤバすぎw
>part13だろバカ
スレタイ間違えてるのに逆切れしてどうするのよ?
このスレの前途は暗いな。

6 :
認定厨がウザイ

7 :
認定厨認定厨がウザい

8 :
VIPのスレは即死したな

9 :
で、結局誰が支配者に即位したの?

10 :
>>1が支配者

11 :
>>10
お前ウザいよ
お前が支配者になって厨に手取り足取り教えてやればいいだろ

12 :
と支配者気取りが言っています^^

13 :
>>11 おまえ>>1か?とりあえずスレ建て乙
何が原因か知らんが、カリカリしてるようだな。
もう休んでリフレッシュ汁!

14 :
出来ればosをつくるのに有用な資料を下さい。
環境依存などをお願いします。

15 :
>>14
そういうネタはすれ違いです

16 :
>>14
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=324903&cid=979964
Re:OSは大きいとは限らない (スコア:4, 参考になる)
.mjt (13150) のコメント: 2006年07月17日 18時17分 (#979964)

中の人なのでdev-j [osdev.info]を宣伝したいけど、
ttp://wiki.osdev.info/
PC上で動くOSを作りたいならOS Wiki [osdev.info]の方が密度高いですね。
ttp://community.osdev.info/
一口にOS作りといっても、それが指す領域はメモリ管理から
UIまで非常に幅広いのでまとめるというよりは方々の知識を総動員するものなので。
今のところは書籍の方が(日本語の情報源としては)良いと思います。
ストーリーで挙がっているようなものとか、Solarisインターナルとか。

17 :
前スレから生まれたOS
270氏作hoverdos
ttp://hovweb.hp.infoseek.co.jp/

18 :
OSを作る意義とか薀蓄を垂れたい奴向き
今OSを自作する意味は?
ttp://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=06/07/17/0652257&threshold=-1

19 :
>>16
どうもです。
ちょっと見てみます。

20 :
>>17
もう1年か。
何もかもみな懐かしい。

21 :
>>16
.mjtが.mitに見えた。
それはともかく .mjtとMInoxxTaroはOS作りを消費に使うだけで、生産性がまるで
なかったのが結論。

22 :
>>21
太郎はOS作りで今の地位にのし上がったから本人としてはそれで充分じゃね?

23 :
仮想記憶が現在のOSにいかなる影響を与えたのでしょうか??

24 :
>>23
人に聞く前に自分で調べたことと見解を書くのが礼儀

25 :
支配者様からの優しい御回答
↓↓↓↓↓↓↓

26 :
夏だから
厨を根絶
キャンペーン

27 :
だったらスレを建てるなよ
・・・・
まさかゴキブリホイホイ?

28 :
わからないからきいているのです!!

29 :
いいサイトなどがあれば教えてください。

30 :
>>28
仮想記憶が何かすら調べられずにわからないなら
説明を聞いてもわからないと思うよ
君だって掛け算九九もできないガキに微積分を教えろって言われたらどうするよ?

31 :
香ばしいのが釣れたな

32 :
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
かと思うんだけど、どうよ?

33 :
今ちょうどそれをコピペしようと思ってた

34 :
仮想記憶はある程度調べて分かったが、それが現在のOSに与える影響はについては
私の頭では分かりません。
だからお願いをしているのです。

35 :
影響なんてねーよ

36 :
>>34
仮想記憶について調べたことを書けって言ってんの。
あとなぜ現代のOSに与えた影響を知りたいかも。
それが最低限の礼儀だ。

37 :
データ通信速度が低速な「ディスク」にアクセスするから、パフォーマンスが低下するって話だろ。
その程度のことがわからない理由がわからない。

38 :
>>36
何さ偉そうに。お前こそ礼儀がなってねーよ。

39 :
たぶん大学の一般教養のレポートだと思われ。
文系だと辛いんじゃね?
理系で辛いなら転学科した方がいい。

40 :
厨房同士の喧嘩は厨房板でどうぞ。

41 :
女の子には優しくしないとダメですよ♥

42 :
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。
           ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

43 :
>>39
はい、まさしくというかだいたいその通りです。
一応関東圏の某国立大学ですが、なにせ文型なもんでこんな授業をとってしまったことにかなり後悔してます。

44 :
 ☆チン    マチクタビレタ〜
                 マチクタビレタ〜
☆チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 厨に手取り足取り教えてくれる支配者様まだ〜?
  \_/⊂ ⊂_ )   \___________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  愛媛みかん  |/

45 :
.                     Λ_Λ
          ∧_∧ \ (゚∀゚ ;) <ま・・・・
うぜぇんだよ>( ・∀・) ⊂ ⊂_ )    ._______
        ⊂   /| ≡≡≡≡≡≡/        ./|
          |  _/ ≡≡≡≡≡≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
         (__)彡   ≡≡≡≡≡≡|         .|/
              ボコッ

46 :
そこで崎本様ですよ

47 :
おら機械科だからよくわからんが、仮想記憶がOSに影響与えるのか?
広いメモリ空間が使えるアプリケーションに影響を与えるなら話はわかるが…

48 :
質問が明確でないと、正しい答えを求めることができないってか?
「仮想記憶(という概念の発明)がOSの発展に与えた影響について教えて下さい」という質問なら分からなくもないが。

49 :
おまいらせっかく女子大生が相談に来てるのに冷たいな

50 :
 わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

51 :
>>50みたいなやつの言動五大理由
1.知らないくせに知ったかぶり
2.質問の意味がわからない
3.でも答えたい
4.スレの支配者気取り
5.相手のレベルを理解できない

52 :
夏だねぇ

53 :
こうしてみると実際、教師って偉いと思う。

54 :
こうしてみると実際、教師ってエロいと思う。

55 :
初心者の為のOS作りは「30日でできる!OS自作入門」の本を買えば初めてでもOSが出来る

56 :
>>55
ここ口先だけの奴らがKを批判しているスレなんで、続きはこっちでやれや。
「30日でできる!OS自作入門」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1151897893/l50

57 :
>>56
ここは批判するスレでわなく「OSを作ろう」のスレ。初心者OSの作りの紹介は、OS作りに何が必要かと問われたから答えたまで。

58 :
>>57
スレ違い

59 :
>>57
>>1をひゃくまんかいよめ
>>1をひゃくまんかいかきとれ
>>1をいんさつしてひゃくおくまんかいくえ

60 :
72 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 23:21:01
実際は教えてるんじゃなくて、ただソース提示してこれコンパイルしたらできるよって言ってるだけ。
K本がこの程度なのに、勝手にスレを設定されてもねえ。
どうせ>>57=K信者なんだろ?

61 :
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄

62 :
出来ればosをつくるのに有用な資料を下さい。。

63 :
アーキテクチャマニュアル

64 :
Multiboot Specification

65 :
「教えて君」ならまだ見込みがあるが、「してくれ君」はどうしようもないな、やる気あるの?>>62
ひょっとして君 >>14

66 :
TCP/IPを実装したい

67 :
menuetのソースでも見てみそ

68 :
兄貴の嫁とやりたい

69 :
次郎君?

70 :
陳平だろ

71 :
珍平氏は逝きましたが・・・合掌

72 :
次郎君は灯台だっけ?

73 :
クニタチ大学の人は逝ったの?

74 :
今OS作ってんだけど、一番良く使うアプリって何ですか?

75 :
と萌えアニメの再生に使うメディアプレーヤ

76 :
>>74
シェル

77 :
ストリームダウンローダとDRM解除ツール

78 :
確かに。もうnyなんて使う必要がなくなった。

79 :
>>74
おそらくTrueTypeのレンダラを酷使してる

80 :
普段使うのは12ptくらいまでなんでほとんど埋め込みビットマップなわけだが

81 :
>>80
ヒント:メイリオ

82 :
M$なんてしらね
フツーLinuxだろ

83 :
犬板にお帰り下さい

84 :
>>81
欠陥レンダラの上欠陥フォントってことで、Macに乗換えなんてことも無きにしも非ず

85 :
は?
今日びOS関係の開発者で常用環境が犬じゃない香具師なんていないだろ?

86 :
未踏とかの最先端開発者もターゲットの大半がLinuxだね

87 :
はいはい。わかったからGNU信者はちょっと黙っててね。

88 :
>>84
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/992855807/210

89 :
レンダラはどっちにしろAdobe製だから

90 :
>>87
GNU信者は犬なんてゴミではなくHURDを使っていますが伺か?

91 :
HURDはゴミ
というよりGNU自体ゴミ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1051533991/255

92 :
>>90
LinusからHURDはゴミとのお達しです
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2006/watch06b.html
>Hurdみたいなおもちゃシステム

93 :
>>84
LinusからMacはゴミとのお達しです
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/986819827/

94 :
というかOS作ってる奴のレベルが大体想像がつく件
どうせK本か自作ディストリの本だろ・・・

95 :
>>93
ぶっちゃけAdobeのかかわってない部分はゴミクズだと思うよ。うん。

96 :
>>92-93
犬信者は犬と一緒に鯖部屋に篭ってろ

97 :
>>96
鯖部屋はネットで外に出られるんだよね

98 :
いまどきのデジタル土方は鯖を私用に使って2chなんか見てるのか。。。

99 :
>>98
フツーのクライアントからだとプロキシにログ残るからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんで超漢字なんてダサい名前にしたんだ (220)
LindowsOS4.0 日本語版ってどうよ? (342)
【次世代】Windows→LongHorn【新OS】 (291)
あなたの使っているOSで、いらない機能は? (200)
■■こんなOSはいやだ!■■ (756)
AireOS (430)
--log9.info------------------
【突進】X-11スレPart11くらい【大水牛】 (881)
【ホンダ】VT1300cx,cr,cs【メーカーカスタム】    (449)
【BMW】K1200&K1300総合スレ【横K】 (401)
ガンバレっ!無職のバイク乗り第16種 (201)
バイク板写真部 (385)
【エボ】ハーレー【EVO】3台目あたり (895)
【安宿】 お泊りツーリング 【たまには】 (573)
【東京近郊】超近場へお出かけ Part11 (916)
【欠点すら】 HONDA FAZE Part11 【愛しい】 (218)
【キセノン】後付HID バイク【防水上等】 (788)
バイク通勤・通学の人集まれ!15 (950)
【三十路】昭和56〜60年ライダースレ13【急増中】 (824)
ロイヤルエンフィールド総合スレ (478)
オフロード用品走行スレ 21 (972)
【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part22 (602)
【F3 F4】MV AGUSTA MVアグスタ総合【BRUTALE/675】 (524)
--log55.com------------------
よくこんなのキット化したなってガンプラ
模型板のdat落ち基準を厳しくしてほしい
プラモデラーはシンナーの吸いすぎで脳に障害がある
【のこぎり】Twitterの痛いモデラー19【つまはじき】
どこよりも早いガンプラ最新情報パート163
■模型板総合スレッド30〜質問&雑談はここで〜■
コンプレッサー総合スレ17
続×41・ガンプラこれを出せスレッド