1read 100read
2012年6月パソコン一般618: ☆★※デルのPCってそんなヤバイの?※★☆ (675) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NEC Mateシリーズスレ 其の5 (351)
■■■ノートパソコンの修理 六台目■■■ (923)
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ3【マジレス】 (972)
DELLのオペレーターが中国人な件 (203)
ノートンとか金払って導入してるやつはアホ (290)
DELL OptiPlex シリーズ part 4 (914)

☆★※デルのPCってそんなヤバイの?※★☆


1 :07/08/01 〜 最終レス :12/03/08
俺はまだまだPCに関しては厨房並です。
そろそろ買い換えようと思っていて、デルのPCが今第一候補
にあがっているんだけど、デルのPCって壊れやすいんですか?
2ちゃんでみなさんのいろんな意見聞いて不安になりました。
デルのPCは買わないほうがいいのか・・・意見を聞かせてください。

2 :
サポセンで日本人がでてこない時点で

3 :
品質極悪の完全中国生産な上に、
日本語もまともに通じない中国人がサポート
テンプレの会話でほぼ一方通行な会話で
最後は「おくてください」といって送ると、
最低1ヶ月以上待たされて届いてみると不良品のまま
異常なしで帰ってくるのは珍しくない。
もうこれは詐欺で訴えられてもおかしくないレベルまできている。

4 :
安くてスペックまあまあで買いたくなる気持ちはわかるがやめとけ。
みんなの意見はホントだった。
買って後悔。
中国のダンボール入肉まん食えるっていうなら止めないけどね。

5 :
>中国のダンボール入肉まん食えるっていうなら止めないけどね。
それ実は真実だったらしいな
すぐにデマって出て日本向けにだけ報道されてたけど、
現地ではよくあることだったらしい。。
まあ日本でも偽装牛肉とか発覚してるから、肉屋も必死
なのかもしれないが中国は常識そのものが欠如してる。
著作権もクソ食らえ程度だし。薬や他もゴニョゴニョ・・

6 :
デルスレおおすぎだろ!
いっそのことデル板でも作れよwwwww

7 :
みんな朗報だ!!
10日以内なら使いまくっていても無条件で返品可能だってよ!!
到着までに気が変わったやつもこれで救われるな!
俺は最新機種を試しに使ってみたいから注文したww

8 :
☆★※ソーテックのPCってそんなヤバイの?※★☆
http://salad.2ch.net/pc/kako/972/972686579.html
1 名前: 権兵衛 投稿日: 2000/10/28(土) 07:42
  俺はまだまだPCに関しては厨房並です。
  そろそろ買い換えようと思っていて、ソーテックのPCが今第一候補
  にあがっているんだけど、ソーテックのPCって壊れやすいんですか?
  2ちゃんでみなさんのいろんな意見聞いて不安になりました。
  ソーテックのPCは買わないほうがいいのか・・・意見を聞かせてください。
ソーテック狂信者>>1乙w

9 :
>>8
2000年ごろは確かに悪かったな。まさに現在のDELL並だ。
っていかDELLとソーテックて品質、サポの質が逆転してる。

10 :
今dellのデスクトップで書いてる
6年ぐらい前のdimension4500
別にトラブルがあったことは無いな
使い方の違いなのか・・・?

11 :
>>9
まったくもってその通りだなw
>>10
俺のもそうだけど、その頃のDELLの品質は良かったんだよ。
サポートも良かった。

12 :
DELLの37万のパソコンが欠陥品でいくら修理しても直らない!!!11
保障期間内のに1回五万円盗られた!!!

13 :
>>12
上手くやられたね。
それ悪徳修理業者が良くやる手だからw
DELLも完全に中華企業に染まって変な知恵つけたからな。
そのうち著作権侵害もやりだすのも時間の問題。
中国に長く生活すると社会常識がなくなっていくっていうけど、
それは企業も同じ。

14 :
ちなみに、約1年程前にDELLのデスクトップかったんだが、
電源とグラボとDVDドライブとUSB端子が2箇所壊れた。
サポートがクソすぎて自分でパーツ交換したよ。
なんだかなーー

15 :
現在進行形で品質が低下してるのってこのメーカーだけだと思う

16 :
>>10
昔のDELLは良かったよ。

17 :
外面は一般ウケするデザインになったんだろう
と同時に無意味に価格も騰がってしまった

18 :
ホント昔のDELLはよかった。
なのに、なんでこんなになっちゃったの?

19 :
法人向けはサポートもちゃんとしてるぞ。
中国人なんて出たことないし、懇切丁寧だった。
個人向けはそんなに悪いのか?

20 :
売れすぎてDELLのえらい人が調子に乗ってきたから

21 :
今も昔も電源ファンが脆いのは変わらんな

22 :
昔ってどのくらい前からは、昔?
2002年に買った奴は今でも元気だけど…

23 :
最近のは超ヤバイ
だってあの性能であの価格は もう買うしかないだろ
なんであんな価格設定なのか 激安の代表格じゃんよぉ
メーカーPC買うのがばからしいくらいヤバイ

24 :
ここ最近がヤバイ。
4〜5年前は普通。
5年以上前は良い。
値段はどんどん下がってるが品質も下がってるっていうステキ仕様。

25 :
1年半でグラボが即効壊れてムカつきながらも
サポートに交換を頼んだんだ・・・
ゲフォ7600が5万もするかよヴォケ!

26 :
5万もとられるなら別の買いなおしたほうがお得だな

27 :
サポートがクソだと分かっているのに、「もしかしたらタダになるかも。」
と甘い期待を抱いてサポートに修理依頼する愚か者が多すぎじゃねえ?
俺なら、真っ先にPC修理専門業者を呼ぶぞ。

28 :
>>27
何のためのサポートだよ?

29 :
DELLエキスプレスで買えない人へ
(更新は月〜金およそ17:00〜19:00頃)
監視ソフト(更新チェッカー)
以下の2つを利用すればほとんどのサイトを監視できます
■WebWatcher http://www2h.biglobe.ne.jp/~smine/mine/WebWatcher/
■WWWC http://www.nakka.com/wwwc/
☆上のソフトで更新直後の商材をゲットするにはこれしかナイスです!
パスワード管理&フォーム記入ソフト(自動ログイン)
もう手動でログインする必要はありません。住所などもすべて自動化!
■ロボフォーム http://www.roboform.com/jp/
☆以下素敵なお供たち
同時に沢山のページを観覧可能!やっぱりタブブラウザは外せません
■Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
但し、このままではDELLのサイトは観覧できない
IE Tab
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/23/ffplugins15_5.html
これでDELLサイトを指定しておけばfirefoxのままでも購入できる
■入力にツールを使わない方法
あらかじめ余ってる残り物のページに行き必要事項を
書き込んだ後、ブラウザの戻るで待機
15分程度は情報が保持されていて、再入力の必要が無い。

30 :
あんなに壊れるのは産廃混ぜて作ってるんじゃね?

31 :
ワロス

32 :
返金の催促を何度しても返金してくれなんですが、
どうしたらいいんでしょうか?
警察に被害届け出そうか真剣に考えてます。

33 :
>>32
返金要求を内容証明郵便で送れ
無視されたら警察に行け

34 :
>>33
あほなこといわないでください。
メールも残ってますし、そこまでしなくても無視されてる証拠は十分です。
なんでこれ以上の彼我を受けないといけないのか。
金銭の被害もそうですが、そこまでする時間がもったいないです。

35 :
>>33
そこまでするんだったら、既に警察に届けだしてますよ。

36 :
ゲートウェイに来い。
なかなかし甲斐があるぞ。
さすがアメリカン・・る

37 :
>>32みたいなアフォがいてくれるからdellがよく売れるんだよ
で、何だかんだいいながらdellが売れてるもんだから益々つけあがってくる

38 :
被害届け出してきました。

39 :
修理に出してやっと一月後に戻ってきたと思ったら
別のところが壊れてたんだけど
もしかして修理に出された奴同士を交換してんのか?
で、修理箇所は直しましたってか

40 :
いくらなんでも、故障品同士を交換ってことは無いでしょ?
ただ、修理が雑で適当でチェックもしないだけだよ。

41 :
ヤバイ

42 :
PCに多少の知識があれば値段分の元は十分取れる
ただし、アクシデントは覚悟の上。
接触不良、誤作動、マニュアルに載ってないトラブルなんか当たり前。
サポセンはPCの知識と日本語の不自由な中国人しか出ないし。
最低限でも自作できるくらいの知識がないなら
おとなしくバイオとかバリュースターでも買ったほうがいい

43 :
こんにちはパソンコです

44 :
泣き寝入りはゴメンだね

45 :
そもそも2ちゃんねるの情報に信頼性を求めるのはどうなのか?
商業マスコミに有りがちな縛り(スポンサーの悪口を書きにくい。etc.)が
無いのは良いのだが、その分ウソも容易に書き込めるということを忘れてはいけない。
また、多くのスレの流れが「結論有りき」なものになっており、企業バッシング系スレ
において擁護もしくは反論の書き込みをすれば、「工作員乙。」だの「空気読め。」
だのとブーイングの嵐になっているのは非常に見苦しい。

46 :
私の職場(総合病院)のPCの内訳
院内ネットワーク系PC:NEC
検査済画像処理系PC:HP
検査済画像サーバー系PC:DELL
しょっちゅうトラブルやシステムダウンを起こすのはNECで、
HPとDELLに関しては皆無。
個人向けと法人向けでは仕様が別なのだろうが、
HP≒DELL>>>超えられぬ壁>>>NEC
といった感じだな。

47 :
いつの製品かが重要

48 :
>>47
全て2006年に導入したものです。

49 :
一つのPCを複数の人が使うからでないの?
やっぱり違う人が使うと、変になることが多い気がする。

50 :
DELLノートのバックアップ電池(バッテリーじゃない時刻などBIOSで覚えておくための電池)が充電式で他のメーカーのようにボタン電池じゃないからこれが切れると大変なことに・・・
ボタン電池なら数百円で手に入るが、DELLのものはそもそも手に入らない。

51 :
モニタとOS付いて15万くらいで買えるのは凄く魅力的なんだけど、
やっぱここや他のデルスレで言われてる悪評はアンチのネタではなくマジなの?
モニタとOSセットで15万くらいのモンハンフロンティアが動きそうなスペックのPCが欲しい。

52 :
初PCで初DELL
サポートなんか出来ないくらいの不具合だらけで困ったが
今日も一応元気にふりーずしてるね俺のは
ファイアフォックスタブあけてるといきなり切れるしw
まあ前からIEのウィンドウ2、30開けるだけでおかしくなってたが
所詮IIIの450だからか
といってもそれ以下でだってそのくらいは動いてくれないと困るのだが

53 :
買ってみればいいだろ。
不良品なら返品すればいいんだし。

54 :
>>おとなしくバイオとかバリュースターでも買ったほうがいい
そりゃあ高過ぎだろ幾ら何でもあんなスペックのPCに

55 :
しょせん中国産

56 :
>>53
不良品でも返品させてくれないのがDELLクオリティー

57 :
>>51
ソーテックの営業さんが頑張ってるだけだから。

58 :
SONYやNECもPCの中に入ってるHDDやCPUといった基本的な部品はDELLと殆ど変わらない
中国やマレーシア製とかだから同じ
ケースのデザインと入ってるソフトの数が違うだけェ〜

59 :
アップルのようなデザインでPC作るようなメーカーねーかなw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0808/apple3.htm
性能は兎も角アップルの製品はいつでも斬新ではある。
デルは研究開発費はアップルと同じくらいだ。と最高経営責任者が言ってるらしいけど
デルはアップルの10倍のPCを売ってるんですよw
いくらなんでも研究開発費が少ないんじゃないかという話は以前からある。
同等の企業の半分から3分の1だからね〜。
デルに言わせると、マイクロソフトやインテルはデルのために研究開発費を使ってくれているらしいwww
IBMやhpとかのトップメーカーと違ってデルは殆どPCにかんして技術的な貢献は無い。
ただPCの価格を下げたという功績はある。ソフトバンクのADSLとか携帯電話と同じような貢献はしてる。

60 :
>>56
ホント??

61 :
ソーテックを持ち上げてDELLを叩く
キチガイソーテック狂信が出没しています。
ご注意ください。
ここに書き込まれているDELLの故障体験談は
ほとんどデマです。

62 :
>>61
デマは貴様だリアルカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :
>>62
リアルカスって何ですか?初心者なので丁寧に教えてください。

64 :
>>63
貴様の事だリアルカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :
てめえらみんなカスだ

66 :
ウチのinspiron2600は、時々暴走して何も操作できなくなるんだけど、CDをイジェクトすると
止まるんだよねって知り合いに話したら、それ仕様だと言われてびっくりした。

67 :
だってDELLだもん。
でもDELLは、一応企業的には大きいから保証とかは大丈夫だよ。
時間がめっさかかる上に、故障率も高いけど。

68 :
日本製になったソーテックのほうが100倍マシ

69 :
DELLのパソコンは買わないほうがいいてっく!

70 :
この前はなんかパソコンが変だと思って中開けたら中国産のキムチと海苔が絡み付いてた。

71 :
5年前のDELLだけど、問題なく動いてる。

72 :
うちの会社に入ってる協力会社50社中でPC作ってるとこの会社除けば
DELLばかりだね

73 :
なんでクーポンやめたの?

74 :
PCそのものよりも、ハズレ品を掴まされた挙げ句に
サポートセンターに相手をしてもらえなかった
ユーザーの精神錯乱ぶりがヤバイと思います。

75 :
もうDELLとソーテック経営統合すればいいよwwwwww

76 :
ソーテックはONKYOが買いましたが^^;
結構話題になったが今年の7月頃
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0724/gyokai213.htm
良くなるかどうかはしらないけどね。

77 :
オンキヨーもえらいもの背負い込んだもんだな

78 :
上位ソーテックだらけだね
http://shopping.yahoo.co.jp/ar:2077140674:ranking=weekly

79 :
デルのスレでソーテックを持ち上げるいつもの書き込みご苦労さまです

80 :
【楽天市場】 みんなのお買い物レビュー:ソーテックダイレクト
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/218931_218931/4.1/
最低です。usbメモリを購入しましたが、ウイルスに感染している可能性があるという
通知が書面でSOTECから届きました。簡易な書面で、自力で駆除しろとの旨。その上「
交換希望の方は」と書いてあり、自力で回収するつもりも全くありません。企業として
の品性と誠意が全くありません。非常に不愉快であり、対応を再度検討するべきである。
5/30 23:59 に問い合わせメールを送信しましたが、回答も何もありません。ふざけす
ぎです。「31日出荷分」と記載されており、早々に申し込みをしましたが未だに何
の連絡もないです。どうなっているのかすら不明です。カード決済不可で、振込先の
連絡もない(メールで連絡くれれば早いのに)文書が届くのか???早く対応してほ
しい25日に注文確定されているが、今日は31日(1週間経ちますが)確認書はま
だ届かない

81 :
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/218931_218931/5.1/
USBフラッシュメモリを購入しましたが、そのメモリにワームが混入している可能性が
あるとの通知がありました。が、そのような危険な商品を販売していたにもかかわら
ず通知は速達ではなく通常郵便。しかも、駆除等の対応は全て自分でせよとのことだ
が、なかなかFTPサイトに接続できず。せめてCD等での送付はして欲しかった。また、
商品の交換も「希望される方はご連絡ください」って、それってどうなんでしょうか?
しかもサポート期間は通知文の発送日から1週間、短すぎるでしょう。簡単な謝罪の文
章はありましたが、このような対応から察するに、消費者のことより、自社のコスト
を如何に抑えるかの方が興味が強い企業のようです。ある意味、コスト意識に磨きが
かかって、素晴らしい???
今年3月20日の分がまだ来ない。4月12日は来年のことですか?

82 :
>>78
こんな一部の小さいネットショッピングランキングごときをデルスレにわざわざ出張して
さも実際の売り上げのように見せる総鉄屑信者って素敵すぎ
ヤフーショッピングの売り上げランキングだけが総鉄屑信者の心のよりどころからしょうがないか( ´,_ゝ`)

83 :
DELLのネガティブなスレ全部見てきたが、どれもこれもSOTECの話題になってるのはなぜ

84 :
>>83
そんだけソーテック叩きたいアホがいんでしょ

85 :
デル貶してソーテック勧める馬鹿がいるからだよ
>>84がそれやってる張本人
本来ソーテックなんて叩く価値すらないもん

86 :
>>85
それってソーテック貶めてDELLを薦めるやつと
同レベルってこと?w

87 :
他人の芝生は青く見えるんだろ

88 :
少しでもソーテックを誉めた書き込みがあると、
すぐにアンチがやってきてキモイ

89 :
サポート中国丸投げだよ

90 :
ソーテックをほめてる文章はないでしょ。
デルを貶してる文章ならあるけど。
デルを貶すとアンチソーテックが沸くから不思議。

91 :
スレタイ嫁よ低脳

92 :
やばいのは、使う奴がやばいだけw。
ロクに知識も無いのに高スペックの製品頼んで
少し動かなくとピーピー言う奴が多すぎ。
ある程度自作できるような奴でないといらいらするからね
サポートと話すのに。
MBと電源以外なら自分で何とかできる奴ならいいけどw
MBだけはDellの正規品のMBじゃないとOSがインストール
できないらしいので注意w。OEMだって事だOSがねMBのw

93 :
>>91
つスレタイ
☆★※ソーテックのPCってそんなヤバイの?※★☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/pc/972686579/
俺はまだまだPCに関しては厨房並です。
そろそろ買い換えようと思っていて、ソーテックのPCが今第一候補
にあがっているんだけど、ソーテックのPCって壊れやすいんですか?
2ちゃんでみなさんのいろんな意見聞いて不安になりました。
ソーテックのPCは買わないほうがいいのか・・・意見を聞かせてください。

94 :
>>90
>>9 >>68 >>78

95 :
過敏に反応するアホがいるというわけさ

96 :
Q.ソーテックをほめてる文章はないでしょ?
A.あるじゃんw
ソーテックの人自爆の巻〜

97 :
>>94
それはソーテックをほめてるようには見えないのは気のせいか?
昔のDELLも今よりかは良かっただけで、誉められる状態ではなかったし
最近のゆとり世代はマシ=誉められてるって感じなのか。

98 :
過敏に反応しすぎ

99 :
ソーテックもデルも底辺争いだな
要はどっちも買うなと
デルを買った俺からはデルは最悪だとしかいいようがありません

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EPSON】 Endeavor Pro7000★2 【新モデル】 (358)
DO-MU【Do-夢】ってどうよ?【北海道】 14店目 (894)
おまいら!マインスイーパー何秒でクリアできる? (242)
DELL Dimension 2400c/4600c欠陥品 (336)
富士通プリシェについて (471)
【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】 (343)
--log9.info------------------
【受験者用】大分県教員採用試験対策【煽り禁止】3 (515)
山口県 教員採用試験 (509)
ネトウヨについて語れ (291)
今村克彦ってどうよ?★Vol.6 (513)
小学校教師辞めたい★2 (378)
日本の教育で足りていないものははにか? (681)
コネなしで教師になれる可能性は何%くらい? (203)
高校で法律と経済を必修にすべき (273)
新潟県の教員採用試験2 (952)
落ちこぼれの生徒が発生するのは先生の責任 (668)
教師ってどうやれば、辞めさせられんの? (240)
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき (926)
全教組と日教組と全教連 (631)
社会人の教員免許取得への道のり〜通信〜 (639)
【小学校教諭】森田直樹【魔】 (275)
☆君が代強制・橋下候補が優勢・戦前到来 (294)
--log55.com------------------
バーフバリ 王の凱旋 Part.7
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 13曲目
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ43【信者お断り】
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 198
パシフィック・リム:アップライジング 11
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 28
エイリアン コヴェナント ALIEN:COVENANT【19】
レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★15