1read 100read
2012年6月プログラマー94: 最強のテキストエディタってなんだ? (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 6ヶ月目■ (501)
プログラマーの需要はこの先どうなると思う?2 (278)
ふざけた変数名を使う奴 (693)
プログラマーの持っている資格 (350)
プログラマのマは、魔法使いの魔 (774)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ43 (310)

最強のテキストエディタってなんだ?


1 :10/11/13 〜 最終レス :12/06/29
おまいら何使ってる?

2 :
最強のエディタ = 糞エディタ

3 :
TeraPadは糞

4 :
禿丸

5 :
imacs

6 :
VB6のエディタ

7 :
notepad++

8 :
emacs

9 :
自作

10 :
TeraPadで十分でう

11 :
MIFES

12 :
えでぃっ太エディゴン

13 :
やっぱ日常一番よく使うのはケータイの文章入力フォームかな。

14 :
サクラエディタ

15 :
VZ editor

16 :
ポメラ

17 :
VimかTextMate

18 :
>>2が真理だなw

19 :
正規表現とマクロが使えれば何でもいいや

20 :
EmEditor ただしひとには勧めない

21 :
copy con %filename%

22 :
サクラ

23 :
SciTEだろ
他つかってるなんて情弱もいいとこだわ

24 :
サクラ使いだが、このスレでもサクラ派が圧倒的だな。うれしい。

25 :
なぜxyzzyがない!

26 :
LISPは人気ないからです

27 :
指定したディレクトリからの全置換できればサクラ最強なんだが・・・。
これだけが惜しい。まあそれでも万能だけどな。

28 :
>最強のテキストエディタってなんだ?
EDLIN

29 :
>>27
grep結果から置換する拡張マクロならネットに転がってる。
要望に近いと思うけどダメ?

30 :
jEdit

31 :
ジャヴアのエクリプソだろう

32 :
果たして最強とは何ぞや
最強の定義からだろ

33 :
最強の定義
1. 無償であること
これだけ、これさえあれば、えくり糞のような開発環境でも
大喜びして使う馬鹿が大勢いる

34 :
有料で無償
これ最強。提供側の立場での話だけど。

35 :
red2だろ。異論は認める

36 :
秀丸は、スクロールバーをスクロールすると、選択範囲まで変わっちゃうからバカだと思う。

37 :
横スクロールを充実させてほしい
PageLeft/PageRightとか半画面右にスクロールとか

38 :
秀丸は5Mぐらいのファイルを開くと固まるからバカだと思う。

39 :
>>38
そんなでかいファイルを作るのが間違ってる。

40 :
ログが開けないテキストエディタなんて

41 :
秀丸は5Mくらいじゃ固まらなくね?

42 :
秀丸は今開いている以外のファイルをいっきょに閉じる機能がないから、バカだと思う。

43 :
この世でもっとも背の高いどんぐりはどれか?

44 :
viまたはvim
慣れると使いやすい

45 :
Wz使っている人いなよな・・

46 :
メモ帳

47 :
自作

48 :
vi

49 :
Oracle使いならOSqlEdit最強

50 :
type con > filename.ext

51 :
viまたはGeanyだな

52 :
edlin入ってなかったorz

53 :
E Editorってどうなのよ

54 :
.お気に入り..vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ
ttp://togetter.com/li/130686
>Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる> vi/Emacs 談議です。

55 :
xyzzyが最強

56 :
工房筆を選ばず

57 :
中坊、筆下ろししてくれる相手を選ばず

58 :

は嫌

59 :
いいのがないから未だにメモ帖でやることが多い
起動早くて軽くて多少のカスタマイズあれば何でもいいな

60 :
TeraPad はおきに召さない?

61 :
terapadはデフォルトの設定のすべてが微妙
どこまでカスタマイズできるかわかんないけど、めんどくてやってない

62 :
お前は存在自体が微妙

63 :
いつもの病人か
二度と話かけんなよ

64 :
まあ否定すらできないよね事実だし

65 :
いつもの病人か  > まあ否定すらできないよね事実だし
>>64

66 :
いちいちトリップ外してんじゃねえよ屑コテ

67 :
どうやらkaaEdit使ってるのは俺だけかな

68 :
66
だから病気だろお前、それ

69 :
おまえが言うなよw

70 :
サクラもいいよ
あまり軽くないけど

71 :
Androidなスマホにはエディタってもんがないから、catで書いた。
よって、catが最強。

72 :
メモ帳的なものもないの?

73 :
busyboxにvi入ってなかったっけ
端末メーカーによるのかな

74 :
スマホで vi ってよくよく考えると凄いな…

75 :
>>73
俺が持ってるのにはそもそもbusyboxがない。
toolboxってのがそれにあたるようだけど、viはない。

76 :
NotePad++ってどうよ?
Windowsオンリーだけどそれは開発者が一人で時間が足りないからであって、プログラマが手伝えばLinux版出せるんじゃないのか?

77 :
正規表現がいんちきくさくてイヤだった
もっとperlライクにしてくれ

78 :
Perl の正規表現の方がインチキなんだけどね…

79 :
emacsかな。。
でもついついdoctorで遊んでしまうからだめなんだなw

80 :
さっきVIPで、最強のテキストエディタ作るスレ立ってたな

81 :
>>79
それは精神を病んでないか?
doctor よりも時々思い出したように dunnet をやってしまう。

82 :
小学生の頃はvxEditor使ってたな。それでVC++に触れた途端使わなくなっちまった。
そしてvimに触れたとたんVC++は使わなくなったな

83 :
Mifes、新バージョンになって微妙に値下げしてるな
それでも現代ではキツい値段だが

84 :
微妙ってか大幅値下げだろ
問題はそれでも高いってことだが

85 :
>>81
doctorはだな、
自分が先生になって相手を池沼という設定で展開すると面白いぞ
たまにWatch your tongue!とか相手がキレたりするしw

86 :
文書や十数行のソース作ったり、ログを見る程度ならTeraPad
それ以上のソース作るならサクラ
vimは優れ物だと思う。だけど使い手を選びそう。それに、何を今更viを・・・って気がする。

87 :
エクリプスとかMSVSとか使わんの?
エディタに拘ってる奴見ると馬鹿かと思うんだが。

88 :
IDE も使うよ
ただ IDE 組み込みのエディタを使わないだけ
手に馴染んだ道具が一番

89 :
API呼び出しが主なコードだと、コード補完が優秀なIDEの方がいいけど
ほとんどすべて自前の関数なコードだとIDE使う必要性が薄れる。

90 :
terapadって一応、F5コンパイル実行とか出来るみたいだけど
結果出力エリアが無いんだよ
それが無いと、まともに「開発環境」と呼べるものを構築する為に自作の結果出力ウィンドウを作ったり、
cmdに対してフックかけないと、開発する気にならない、タブが無いのも論外だし
そこまでやるのが面倒だから、使いづらくても
ある程度最初から機能そろってる適当なIDEを使っていくわ

91 :
eclipseじゃダメなん?

92 :
IntelliJ, PHPStormはいいらしいけど有料なので、Netbeans, KomodoEditを使う。
eclipseはTed Newardと同じ意見。
Ted Neward: Yeah. Eclipse just kind of sucks. There's just not really any good way to say
that. It kind of sucks. I can't stand it as an IDE and that's one of the things. You know, I've done some
BlackBerry development in the past and I’d kind of like to get into it a little bit more except trying to get
the BlackBerry plugin for Eclipse to work with the latest version of Eclipse is basically a non-starter, and
even trying to get the classic version of Eclipse, the 3.5, the previous version to work with the current
BlackBerry tools is also kind of a non-starter so I'm not sure what exactly people running BlackBerry apps
are doing these days until BlackBerry comes up with a 3.6 version of the tools and yadiyariyara.
http://s3.amazonaws.com/dnr/dotnetrocks_0587_ted_neward.pdf

93 :
↓↓↓↓↓↓↓
「「「「「「「「 doctorはだな、 」」」」」」」」(きリ!!ッッッッ!!!!
↓↓↓↓↓
「「「「「「「「「「「「「 自分が先生になって相手を池沼という設定で展開すると面白いぞ 」」」」」」」」」」」」」(キリッッッッ!!きリキリキリッ!!キリッッッッッッッ
↓↓↓↓
「「「「「 たまにWatch your tongue!とか相手がキレたりするしw 」」」」」(きリッッッ!キリッッッッキリッ!!!キリッキリッッッ
↑(キリ!キリッ!!キリッきリッッッ!!!
ゴミが散らかってんじゃねえよ

94 :
>>91
起動が1秒以内で
2秒目にはソースコードかき始めて
3秒目にはF5実行できていなきゃお話にならないwwwwwwwwwwww
そんなゴミIDE使ってるからゴミなんだろ

95 :
んなどうでもいいものしか作れないんじゃあ生きてる価値ないわな

96 :
これ ; デリミタっていうんだけどさ、これをつけなきゃエラーになるような
そんな言語使ってる奴ってどうみてもゴミだと思うんだけど
もしかして「;」これ打ち忘れてコンパイルエラー出すのが楽しいの?
そうか、二度と話かけんなよ
土方が何をいっても

97 :
>>94
んじゃやっぱ TeraPad かサクラじゃね?
ビルド結果とか必要ならカスタマイズ次第
もっとも、『天使』はビルドエラーなんかとは無縁だろうけどw

98 :
煽るのか会話したいのかどっちかにしろコミュ障

99 :
現状はやっぱり、小さなものはメモ帖、それ以上はRDE
terapadは基本的にソースコード以外の読み書きに使ってる
rakefile とか、readme.txt
あと文字コードを変換したいときなんかも、メモ帖はそもそもの機能がないし
RDEはアホだから上手く変換しないのでterapad使う
そのうち自分でエディタ描くと思う
IronRubyやってくついでにでも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
使えない派遣を早々にかつ円満に追い出す方法は? (962)
富士通グループって、優良でまともなじゃん。 (320)
俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x10 (524)
【派遣】朝まで生討論【プロパー】 (651)
VB6システム、未だリプレイスせず拡張中 (224)
社長や上層部は楽してやがるよ!しかも、給料は良い (209)
--log9.info------------------
【AKB48】雨宮舞夏応援スレ☆1【13期研究生】 (947)
【SKE48】水埜帆乃香応援スレ☆1.7【ほのちゃん】 (784)
【SKE48】井口栞里応援スレ☆11【ロリコンぽんず】 (642)
【NMB48】吉田朱里ちゃん応援スレ25【アカリン】 (943)
【一般人お断り】小木曽汐莉スレ【ごまたん】 (749)
【13期研究生】岩立沙穂応援スレ【さっほー】 (671)
【一般人お断り】渡辺麻友スレ☆9【まゆゆ】 (415)
【一般人お断り】矢神久美スレ4【くーみん】 (554)
【NMB48】岸野里香応援スレPart20【りかにゃん】 (910)
徳永英明が珠理奈を大絶賛 (253)
【渡辺麻友】まゆゆきりんスレ☆8【柏木由紀】 (417)
【NMB48】小笠原茉由応援スレ14【フューチャーまーちゅん】 (244)
タレント不足のチームAに入れたいメンバー (386)
【守り隊は】地下板雑談スレ★7【!】 (588)
コンマ以下の番号のメンがおまえの今後の推しメン (496)
大島優子×高橋みなみ その6 (920)
--log55.com------------------
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 18コ目
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.49
【ココネ】猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜 Part.5
【iOS/Android版】刀剣乱舞-ONLINE-Pocket 31口目
魔法科高校の劣等生 LOST ZERO 第103章
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part195
陰陽師◆質問スレPart15◆
【季5】大三国志 2区 7区 9区 11区 16区 part.2