1read 100read
2012年6月懐かし漫画194: 月間漫画誌「ガロ」について語ろう。 (532) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安彦良和総合スレッド 巻之三 (725)
【梶原一騎】格闘士ローマの星【ふくしま政美】 (340)
園田健一総合 (645)
☆ときめきトゥナイト☆ 第8夜 (572)
伝説のスペースオペラ「惑星をつぐ者」を偲ぶ会3 (306)
【まつもと泉】きまぐれオレンジ☆ロード【Part25】 (222)

月間漫画誌「ガロ」について語ろう。


1 :07/09/23 〜 最終レス :12/06/27
月間漫画誌「ガロ」についての思い出、感想など語ってください。

2 :
つげ義春が一番のスター

3 :
なんか最近逮捕されてなかったか?編集長が

4 :
もうガロ休刊してるから社長逮捕されようがどうでもいいや・・・

5 :
ガロ曼陀羅で知って、古本屋で漁ったり本屋に注文したりして読むようになった。
エログロから詩的、シリアス、ほのぼのまでいろいろなジャンルがあって面白かった。
長井会長死後の惨状は見ていて、悲しかった。

6 :
漫画界に残した功績は少なくないんだし、
名を汚すような真似はしてほしくないよなあ

7 :
実験的な漫画おもしろいのにな
復活してほしいよ

8 :
山田花子先生の事もっと知りたい……


9 :
ガロの遺伝子はアックス、ビーム、IKKIあたりに受け継がれてるし、
今さら復活もない話だよ。

10 :
アックス、高い。びーむ、むだに厚い。IKKI、付録のDVDとかイラネェ…。
もっと気軽に読めて表現の幅広い雑誌が欲しい。

11 :
ガロのバックナンバーが山積みで、それを読み返してみると思うんだけど
単行本になってない作品、どこにも再録されてないインタビューやコラムなどが実に多くて
会社もああなったし、もうこのまま消え去っていくんだろうと思うと実にもったいない。
山田花子の記事も色々あった気がするけどもうどこに行ったか…
一度、坂柱いみりのデータベース的なものを作ろうと頑張ってみたけど
全部揃ってはいないし、金と時間がかかりすぎてやめた。
ウェブ漫画の面白いやつを黙って読んでる。

12 :
編集者が作品に全く関与せずに作家のやりたいように描かせるという
作家にとっては夢のような雑誌だったが、本当に原稿料は一銭もでないので
「描けば描くほど貧乏になる」と山野一が書いてたな。 ガロにw

13 :
作家はどうやって生活してたの?
単行本の売り上げだけで生活出来た人なんて殆どいないよね?

14 :
>>13
ニート、ヒモ、家事手伝い、学生などほんとに無収入の作家もいたし
他に本業を持ってたりする作家や、エロ漫画やイラストの仕事で生活費かせいでた作家もいる。
編集者がたまに作家にそういう仕事を斡旋してくれたりもしたらしい。

15 :
逆柱いみり好きだった。
本当に寝てるときの夢の中みたいな雰囲気とか
手元にある94年1月号に載ってたときは
望月勝広改め逆柱いみりになってるね。
ちなみに座敷犬

16 :
「座敷犬」って単行本に入ってないよね。
作者が気に入らない作品は収録しなかったってどっかに書いてあった気がするから、
これも気に入らなかったのかな?

17 :
80年代のガロが売上不振だったなんて後から入った身としてはなんか信じられないな。
丸尾、花輪、山野、いみり、根本、大越と有力新人が次々出てきて
かなり面白そうに思えるんだが。

18 :
やっぱ雑誌って、中途半端に興味ある作品が多くないと売れないんだと思う。
単行本はいらないけどなんか続きが気になる、程度の。
丸尾、花輪、山野、いみり、根本、大越がそれぞれ毎月30ページずつ
欠かさず連載してたら、もっと売れたかもしれないがー。

19 :
でも実売3000部はあんまりだよなw

20 :
津野裕子も好きだった

21 :
津野裕子って今は描いてるん?

22 :
>>17
花輪は71年デビューな。意外と古いんだ

23 :
津野裕子の未収録短編を集めた単行本が出るとかいう話はどうなったんだ。

24 :
あはははははははは
ぐはははははははははははは
ひゃあああああああああ

25 :
過疎ってるな。
思い出を語ってくれ、大人の人

26 :
思ひ出書いてageとく
「カムイ伝」を連載中、本屋で立ち読みをしてたっけ。

27 :
キャンディの「小梅ちゃん」の絵描いてる人がガロ出身と聞いて驚いて飛んできました。
自分はリアルタイムで読んでいなかったのですが、記憶にある方いらっしゃいます?

28 :
どなたか95年1月号〜99年12月号位までのバックナンバーを買ってくれませんか?1冊100円位で、新し過ぎて古本屋は買ってくれません、捨てるのは忍びなくて

29 :
>>27
あがた森魚が愛してやまない赤色エレジーの林静一氏。

30 :
>>11
>>単行本になってない作品
オレはとま雅和が好きだったんだが
当時は単行本にならなかった。
他にもっとインパクトのある作家が多くて
そっちの単行本化を優先してたんだろうな。
でもネットである日、ふと「とま雅和」で検索してみたら
数十年越しに単行本が出た事を知ってビックリ。
早速、買ったよ。
やってくれるぜ、手塚能理子。

31 :
>>29
昨日も そう思った

32 :
>>28買いたいのですがまだ見てますか?

33 :
>>28
是非買わせていただきたいのですが・・・
お願いします。

34 :
ご返答頂きありがとうございます、書き込んだ後日同僚の友人の方が全て買い取りたいと連絡を頂きその方に全て(120冊位)を約3万円でお売りしました、本当にご返答頂いた方申し訳ございませんでした、お返事が遅くなった事ご容赦下さい。

35 :
ちゃんちゃんw

36 :
>>17
実際に金出して買ったのは4冊だけだから俺がここで語る資格は無いかも知れないが、
その頃のガロは、作家が一人よがりで描いたようなワケのわからん作品しか載ってなかった。
つげ義春の「ねじ式」はワケわからんけどインパクトだけはあった。
80年代のガロにはそれさえ無かった。ただワケわからんだけ。売れるはず無い。
ただ、それでも、「ガロ」に載ってる作品は芸術であり、理解できないのは
自分の鑑賞眼が足りないせいなんだと思ってた。
大人になってみると、本当にくだらない作品だったんだと断言できる鑑賞眼は備わったけど。

37 :
70年代後半以降のガロはギャグに変革をもたらした
糸井+湯村、蛭子、泉昌之、みうらじゅん、根本etc
その辺りのセンスを吸収した次の世代である相原コージや吉田戦車らが
メジャー誌のギャグ漫画の流れをも変えていった

38 :
>37
泉昌之以外クソばっかりじゃん

39 :
川崎ゆきおは面白いのにあんま評価されてなくて悲しいな
初期のGペンを使ったころの絵は流石にメジャーでは無理だろうけど
猟奇王の大阪は燃えているかとかの時期の作品の絵ならメジャーでいけるとおもうんだけどなぁ・・・

40 :
単行本もたくさん出てるし充分評価されてると思うよ。
別に漫画家全部がメジャー誌にいかなきゃならないわけじゃないし。
メジャー云々は、どうでもいいです。

41 :
鴨沢祐二が亡くなったそうです、大好きだったんだ。
なんかまだ信じられないよ

42 :
ごめん、小さいことだけど訂正させてくれ
×鴨沢祐二
○鴨沢祐仁
なんか間違えたままにしたくなかったんだ

43 :
水木、白土、つげといったガロ第1世代が元気なうちに、
ナベゾ、杉浦、鴨沢といった第2世代が早世していくなんてなあ・・・。
蛭子は100まで生きそうだけど。

44 :
ねこぢるって死んだの?

45 :
お亡くなりになられました・・・
当時、普通の新聞にも小さく載ったよ。
その後、旦那で漫画家の山野一が
「ねこぢるy」のペンネームでねこぢる風の作品を描いている。
これについては賛否寮意見がある。
個人的には、ねこぢるとは違うけど
違う作家としてはねこぢるyもなかなか興味深い。
ノレン分けというよりオマージュっぽいかな。

46 :
>>45サンクス、そして合掌 ケータイからスマソ

47 :
どうしても名前が思い出せないので分かる人いたら教えてください。
70年代、ガロにいくつか寄稿した女性漫画家で、
ある日忽然と活動をやめてしまったとかで、
2冊だけ、90年代前半に青林堂から?ハードカバーの作品集が出てました。
細い線と黒ベタ塗りの多いコントラストの強い絵を書く方で、
台詞などは少なく、ストーリーは重く、詩のような漫画を書く方です。
名前はうろ覚えなのですけど最後は「子」で終わった気がします。

48 :
つりたくにこ?
条件合わないところもあるけど

49 :
ありがとうございますー。つりたくにこではないんです。
それで思い出したんですけど、ガロじゃなくてCOMだったのかなあ・・・・
けど、ガロをきっかけに知ったんですよね。

50 :
わ、、、自己解決しちゃいました。岡田史子さんでした。
しかも、青林堂じゃなかった、、、(汗)
記憶が曖昧な上に間違っててすみません。
ガロで知ったのは確かなんだけどな。。。。
ありがとうございました。お騒がせしました。

51 :
ガロとCOMってライバルみたいに言われるけど
漫画家や編集部は対抗意識ないよねきっと
ダンさんとか両誌に描いてたわけだし
白土三平や水木しげるを引き抜いていったビッグコミックの方が
ガロにとって嫌な存在だったと思う

52 :
モーゼルの勝ちゃんは、そんなこと気にしてなかったんじゃないかな。
あれだけの実力者たちを、いつまでも安い原稿料でつなぎ止めて
いられるわけもないし。
実際「カムイ伝第1部」終了時点で満足してガロをもうやめるつもりだった、
という話も聞いたことある。

53 :
ガロのライバルはCOMICアレ!だろ?

54 :
アックスのスレってないの?

55 :
ガロはもう存在していないし、今の青林堂は名前が同じだけで
かつての青林堂の流れを全く引き継いでいない。
だからアックスの話もここでしていいでしょ。
それにしても担当が白取だったからというだけで
なしくずしに青林堂に居残りさせられた津野裕子は気の毒。
パルコ木下あたりには同情する必要はないけど。

56 :
ボクは良くないと思います。
ここはあくまでガロのスレですから。
それにアックスって現在進行中の雑誌じゃないんですか?
ここは懐かし漫画板です。

57 :
キクチヒロノリが好きなのに
もう描いてないのかな?

58 :
7、8年前に一瞬復活したのは何だったの?

59 :
ガロのバックナンバー読んだがすごいな・・・
川崎ゆきおや水木しげる桜井昌一永島慎二に
作品は載ってなかったけれど楠勝平さんが退院されるようですとか
書いてあってまぎれもなくこの人は生きていたんだなぁと感じてしまった

60 :
猟奇は死なず

61 :
特集で、もののけプロの全貌!ってのもあったな。
佐々木マキが川崎ゆきおについてなんか書いてたと思う。

62 :
>>56
固い事言いなさんな。ふにャマラのくせに。

63 :
津野裕子新刊キタ――(゚∀゚)――!!

64 :
津野裕子もようやく工藝舎に移ってきたか。ずいぶん遠回りでした。
だいたい約20年で3冊しか出てない、って寡作で有名な
高野文子よりも少ないぞw

65 :
今回出るのが数年前にいってた未発表作まとめたやつ?
えらい時間かかってんなと思ってたけど、ようやく出るか
ついでに既刊本も復刻するくらいの気概を見せて欲しかったなあ
ほんとこの会社、こーゆーとこがてんでダメダメ

66 :
青林堂名義で出したのは、一応青林堂はまだあるから
出しにくいんだろ。
「鱗粉薬」なんて出てすぐにゾッキに流されて
酷い目に遭ってるけど、青林工藝舎も力のある組織じゃ
ないから、まだ強気に出る余裕もないでしょ。

67 :
昔の原稿押さえられてて返却もされてないんとかじゃないんなら
いつかまた陽の目を見ることもあるんだろうか・・・

68 :
そういえば最近?出たマンガ家インタビュー集みたいな本で
津野さん顔出ししてたね。イメージどおり(自分の場合に
限るけど)の人だった。

69 :
あの写真からは作品の舞台になる土地や家の匂いがしたな

70 :
みうらじゅんのラジオ番組に杉様こと杉作くーるJ太郎が出てたよ、ガロの話もしてたよ、聴いてた人いる?ケータイからスマソ

71 :
J太郎ガロの話をしたんだ、聞けてうらまやしいぞ

72 :
J太郎、テレ東でも映画撮影風景が流されてたな。

73 :
「鱗粉薬」新装版でるんだ
うーん、内容的にはイマイチなんだよな
初期の二作のほうが物語力あっておもしろいのに
出るだけマシか

74 :
>73
出るのは「一角散」だよ。
全部単行本未収録作。

75 :
>>74
いや、マジで出るみたい>「鱗粉薬」新装版
創英社ってとこから新作足して復刻するんだって

76 :
「鱗粉薬」は印税ももらってないだろうし、
再発はいいことだね。

77 :
どんな内容の話が載ってたかまるで記憶にないや
表紙と帯のコピーは浮かぶんだけど
テトラポットが出てきて、海で死んだ父さんが〜みたいな
モノローグしか思い出せなかった
ちょっと百合路線?みたいな

78 :
鴨沢さんの「クシー君のピカビアな夜」も、分裂騒動で
青林堂が傾き始めた時期に出て、こっちもたぶん印税
もらってないだろう。
それどころかこの本、部数がもの凄く少ないんじゃないだろうか
(1000部とか)。本屋でも、新刊時にポツンと1冊あるのを二三度
見た程度で(その時を逃さず買ったけど)古本でもまず見かけない。

79 :
>75
創英社って小さい印刷屋さんで、自費出版とかオンデマンドも
副業でやってる、って感じ。大丈夫かなあ。この期に及んで
自費出版だったらなんかかわいそう。

80 :
俺がもし大金持ちだったら赤字でもどんどん金出して絶版漫画復刻しまくるのにな

81 :
でも、漫画専業じゃなくて普通の月給取りなんだから
出せてラッキー、くらいじゃないの
千野帽子って何者?
あんまり百合百合した雰囲気だけのやつはおもしろくないんだよなあ

82 :
津野裕子新刊読んだ
やはり津野裕子だった
ほとんど6〜7年前のものだけど

83 :
>80
水木マニアは、高価な私家版復刻本どんどん出すよね。
とてもじゃないが下々の者にはフォローできない。

84 :
つげ忠男の世界 1994年 限定480部
こないだまんだらけ某店で4冊並んでて定価以下で叩き売られてた
そんなに需要ないのかと

85 :
しかし、青林堂の単行本ってなかなか置かれてないね。
新刊書店にも古本屋にも。

86 :
俺は密林
本屋探すの面倒だから
近所は当たり前のように置いてなかったし

87 :
しかし、定価払ってまで買おうという気にはなかなかなれないんだよなー
安売りされてたら即買いだけど

88 :
マンガマニアの店員がいる店ではガロ系の棚があったりするが、
結局都会の大書店以外ではさほど売れないので、たいてい数年で
その棚は消える運命にある。そういう店を何軒も見てきた。

89 :
>87
そんなこと言わず新刊で買ってやれまん。
ただでさえ青林工藝舎は印税は分割払いだし。
それに青林工藝舎は、青林堂と違ってゾッキに流したりはしないから。

90 :
でも、ブックオフとかで青林工藝舎の本よくみかけるよ。
あれは多分、ゾッキだろ。

91 :
ゾッキとは何ディスカ

92 :
オレも正確にはよく知らんので、間違いがあればご指摘プリーズ
古本屋でたまにみかける、
小口の天部分か地部分に油性ペンで一直線に線を引かれている本。
これをゾッキ本という・・・らしい
本屋から返品された売れ残り本を
出版社から直接古本屋に流された本・・・らしい?
(本来はそういった本はまた更に別の本屋に出すべきで、
 出版社から直接古本屋に売るのは本当は違法?・・・らしい???)
油性ペンで線を引くことにより、
汚れがあるので再販不可のため古本であるという事にする・・・らしい???

93 :
(R)のハンコが押してある、というのもある。
青林堂の特価本が山積みになってるのはあちこちで見るから
明らかにゾッキが大量に出回っているんだが、工藝舎の方は
そういうケースは知らないなあ。
工藝舎のゾッキってどれが出てるんだろ。ちょっと思いつかない。

94 :
あと、ブックオフあたりに特定のジャンル・出版社のものが
まとまって出ているのは、閉店した書店から、とか返品期限切れ
の本(ショタレ本=背負い倒れ本という)が流れてきているケースも
多いから、必ずしもゾッキばかりとも言えないよ。

95 :
どっかの図書館の蔵書印押してあるのもよく売ってるよね

96 :
アレはいかんよなぁw

97 :
『一角散』は「ゆーたん」が「いがらしみきお」化してて笑った。
「む〜ん」と言わせてほしかったなあ。
全般には相変わらず訳わからん変な話が多くて結構でした。

98 :
『一角散』はカバーの紙が安っぽいのが残念。数年後には
ヨレヨレになってそう。

99 :
>95
除籍印を押さずに廃棄しちゃう図書館もけっこう多いから
一概に盗品とも言えない。持ってて落ち着かない雰囲気ではある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オスッ!】アクション刑事ザ・ゴリラ【押忍ッ!】 (505)
百目の騎士 (209)
【そんなもの】ジョジョ4部107【ウチにはないよ】 (216)
梁慶一part13【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】 (448)
【流水】海の闇月の影【流風】 (302)
ゲームセンターあらし (672)
--log9.info------------------
骨董好き (351)
*工場・コンビナートを眺めるスレ*煙突5本目 (637)
ちょっとした会話でしりとりしようぜ (248)
【ブログが趣味の人】読んだことある?【佐藤寛子】 (206)
趣味が妄想の人 (739)
クリスマスツリーについて語る (599)
【漢の】趣味にかけた金額を白状するスレ【ロマン】 (379)
GUNZのチート (354)
篆刻スレッド (744)
西洋武具part3 (786)
♪♪♪ カキコすると絶好調になるスレ ♪♪♪ (838)
折り紙スーパーコンプレックス 9工程目 (389)
▽▲▽ 深爪マニア ▲▽▲ (375)
スヌーピーでつ その3 (691)
【踵で移動】ヒーリーズ 2足目【HEELYS】 (512)
【オシャレ】陶芸について語るスレ【先端化学】 (345)
--log55.com------------------
国内未承認の育毛剤の効果をうたい販売したとして男性逮捕
スクリプトまで使い必死な48歳おっさんは何者か?
劇団ひとり芝居ハゲジジイをあざ笑う
どのスレも単発ID祭り 犯人は劇団ひとり芝居48歳おっさん
スクリプトまで使い未承認薬をステマするジジイを通報する
ハゲが絶対に言わない言葉 part.1
ゴキブリ48歳おっさんホイホイ
50歳ぐらいのハゲが散歩してしまう事案が発生