1read 100read
2012年6月旧シャア専用107: 【冨野】機動戦士ガンダム【Gレコ】part1 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダム歴代監督(富野・福田・水島以外)Part19 (790)
【対艦】MAについて語る総合スレ5【対MS】 (270)
今だからこそガンダムWについて議論しよう (623)
ガンダムのセリフで謎な会話を繰り広げるスレ#31 (296)
ティファ・アディールpart1 (316)
アムロ×ハマーン (412)

【冨野】機動戦士ガンダム【Gレコ】part1


1 :11/10/08 〜 最終レス :12/06/15
富野由悠季監督最新プロジェクト「Gレコ」概要
ここから始まる……!? 富野監督の構想を聞いた盟友・吉田健一が、独自に描いてくれた1枚のイラスト。
建造物は宇宙エレベータ? そこに立つのは人か、それとも……?
■タイトルはまだ未定(コードネームは「Gレコ」)
■サンライズプロジェクトとして始動
■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!
暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)

2 :
ニュータイプエース Vol.2
富野由悠季最新プロジェクト「Gレコ」
▽吉田健一によるイラスト(1枚)
ここから始まる……!? 富野監督の構想を聞いた盟友・吉田健一が、独自に描いてくれた1枚のイラスト。
建造物は宇宙エレベータ? そこに立つのは人か、それとも……?
<富野由悠季監督最新プロジェクト「Gレコ」概要>
▽タイトルはまだ未定(コードネームは「Gレコ」)
▽サンライズプロジェクトとして始動
▽吉田健一がイラストを提供(プロジェクトスタッフとして参加しているのかは不明)
▽小学生高学年から高校生までをコア層にしたい
▽震災後の子供たちの心に残るものにして、彼らが生きるうえでのヒントになるような作品にしたい
▽テーマは女性が持つ復元力
▽男の子だったら女の子とどう協調していくのか?
  女の子だったら“性”の力をきちっと見て、女性の持つ復元力を自覚してほしい、と語りたい
▽男の子と女の子のきょうだい(姉弟)話にする予定
▽今のアニメ、漫画で流行の潮流となっている「妹キャラ」をやめたい
▽女性の力が見直されるこれからの10年、きっとお姉さん好きが主流となっていくと思っているんです
▽女王誕生の物語にしていきたいと思っています
▽子供に向けた定番のパターンを踏襲していきながら、
 21世紀後半の時代性に向かって、女王到来を見せていきたい
▽弟が姉を女王にしていくという物語か、そうではなく、姉であることは知らない関係かもしれない。
  あとになって、お姉さんだったんだ、とわかる物語かもしれない、と迷っている
▽宇宙世紀を踏まえて「Gレコ」の新しい世紀を設計するには、1000年ぐらいの時間を超える必要がある
▽時代設定は<西暦→宇宙世紀→「Gレコ」の世紀>と考えた場合、今から1000年後
▽今から100年くらいあとに見てもらってもいい、という欲をもった設計もしています。
  そのために、今まで誰もやらなかったような設定を取り入れていますが、今は話せない
▽100年後の人が見ても、それを物語的に古臭く感じさせない方法というものを、この3年間考えてきました
▽デザイン論ではなく、もっと別のことで時代を乗り越えてみせたいと考えている

3 :
――では、主人公が女性ということでしょうか?
富野:主人公と決めるかはさておいて、「Gレコ」は男の子と女の子のきょうだい話にする予定です。
こういう設定は好みではないんだけど、それでも女性の持つ力を描くために、今回はこれで話を作っていきたい。
震災以後の子供に向けるということだけでなく、今のアニメ、漫画で流行の潮流となっている「妹キャラ」をやめたい。
僕の皮膚感覚だと、女性の力が見直されるこれからの10年、きっとお姉さん好きが主流となっていくと思っているんですね。
――お姉さん系ですか。では姉弟という設定ですか?
富野:今のところはそう考えています。もちろん、“姉”というのは今の潮流から逆行しているという意識は
ありますけど、姉さん女房というのは歴史的には絶えずあったわけだし、実生活では
姉さん女房のほうがうまくいくケースのほうが多いんじゃないですか?
――異質とも言えますね。乱立するアニメに対して、監督の意思表示でもある。
富野:時代上の問題というものもあります。現実的に、女性に主導権が移り出しているのが
鮮明に見えてきているでしょう? それはこの先、大きな流れになっていくんじゃないでしょうか? 
現に世界の政治では女性が重要ポストに就くのは珍しくない。議会では男性議員に対して
異議申し立てをする良い勢力であり、国を建て直そうとする復元力にもなっています。
女性のほうが、本能的にそういう欲求を持っているんでしょう。(中略)
男性は一直線です。女性の持つ復元力といったものに頼らないといけない時代というものはあります。
――「Gレコ」的には、その縮図が姉と弟なんですね。
富野:もう一歩踏み込んで言うと、「Gレコ」は女王誕生の物語にしていきたいと思っています。
弟から見ると、姉を女王にしていく物語です。女王志向の物語は「∀ガンダム」のときにも
意識していたんだけど、やや曖昧だったという反省があります。シナリオも文芸的過ぎたかもしれない。
そこから脱却するためにも、子供に向けた定番のパターンを踏襲していきながら、
21世紀後半の時代性に向かって、女王到来を見せていきたい、と思うんです。
弟が姉を女王にしていくという物語か、そうではなく、姉であることは知らない関係かもしれない。
あとになって、お姉さんだったんだ、とわかる物語かもしれない、と迷っていますけど……。

4 :
――今回はこの「Gレコ」が、誰に向けて、何が描かれるのかをお聞かせください。
富野:うーん、中学生……もう少し下げて小学生高学年から高校生までをコア層にしたいですね。
これまで「Gレコ」では“リアル”という言葉を使ってきたけど、それは子供も分かるリアルであって、
大人に訴えるリアルではないんです。小学校4、5、6年、中学1年の頃って、
人間の成長にとってとても大切な時期でしょ? その頃に覚えたものって、死ぬまで記憶に残るでしょうし、
人生の目標になるようなものを手に入れられるかもしれない年齢でもある。
だから、こういう作品はその年齢層に向けて作るのが一番正しいと思ってます。
何を描けばいいのかという部分については、3.11の震災以後に変わってきましたね。
今はまだ頑張ろうという気持ちになれるだろうけど、10年後、今の子供たちが20歳前後になったとき、
その心には深刻なものが残っているに違いない。
「Gレコ」はそういう震災後の子供たちの心に残るものにして、彼らが生きるうえでのヒントになるような作品にしたいですね。
――震災後の子供たちに向けるテーマとは、具体的にはどのようなものですか?
富野:端的に言うと、女性をフォーカスしたもの。女性が持つ復元力と言ってもいいですね。
それを描きたい。これまでは男女平等が謳われ、女性が選挙権を手に入れて、女性が
管理職になった……でも、男性ほど評価されることはなかった。それが3.11以後は大きく変わったと見ています。
3.11以後で象徴的なのは、男性社会が作る倫理観と安定感のなさ、です。
今の現実はその2つが決定的に破綻したことを証明しています。実際に東日本大震災の復興では、
女性たちのほうがコミュニティを生むうえで大きな存在となっています。僕からすれば、
女性のほうが自立していると思う。男はしゃべっているいるだけで、それに挫折感が深い。
草食系だ、妹系だなんて言っていたからではないか? 
だから、男たちはもう少し女性を正面から見る努力をしましょうよ、と言いたい。
とは言っても、出来上がった大人を再教育するのはとても大変なので、「Gレコ」では、
子供たちにそういうメッセージを投げかけて、男の子だったら女の子とどう協調していくのか? 
女の子だったら“性”の力をきちっと見て、女性の持つ復元力を自覚してほしい、と語りたいのです。

5 :
なんだブレンパワードか

6 :
何でGレコがガンダムだと言い切れるの?
インタビューだけではよくわからんのですが…

7 :
宇宙世紀の先の話って事だからガンダムなんじゃって事かな?
ガンダムの続編って監督が言ったとか噂もある
この先も続いていくガンダムの未来を見据えての最終作かな

8 :
タイトルにガンダムと付けずに、後でガンダムだよというのも良いかもね

9 :
キャラデザが吉田健一だったらいいのにな

10 :
まだ富野が周りの人間にアイデアノートを見せて回って意見聞いてる段階
企画会議すら行われていない 全て富野の脳内にあるだけのストーリー

11 :
このタイミングの発表はAGEの後番組かもね
中高生向けなら日5か深夜枠でOVAはないな

12 :
このご時世ハードSFは貴重で本当にありがたいわ。

13 :
一昨年の30周年の時に35周年に何かをやりたいとは言ってたのは確かなんだよな
冨野的にも商業的にもある程度ガンダムの方が良いと思うぞ

14 :
ユニコーン 今年の春時点で完結まで二年はかかるもよう
AGE   明日から一年放送予定
オリジン  未定だが一応アニメ化するらしい
ガンダムも忙しくなるな

15 :
<富野由悠季監督最新プロジェクト概要>
▽ニュータイプエースで独占連載
▽タイトルは未定
▽コードネームは「Gレコ」
▽月刊ガンダムエース2010年12月号に寄稿された「はじめたいキャピタルGの物語」は「Gレコ」の初期案
▽宇宙エレベータがメインの舞台
▽宇宙エレベータは「機動戦士ガンダム00」で3基の宇宙エレベータを設定したものの延長にある
▽2010年夏ごろからストーリを組み始める
▽宇宙エレベータは12本のケーブルで1基のゴンドラ昇降するシステム
▽2012年年明けくらいにはノベルスをスタートさせたい
▽物語のエネルギー問題は太陽光発電がメイン
▽太陽光発電以上のエネルギーも設定しているが、まだ秘密
▽バッテリー論を拡大解釈した設定も持ち込む予定
▽新情報は「ニュータイプエース Vol.2」にて公開
<公開されたイメージボード>
A「宇宙エレベータ基地周辺の全景」
B「都市中心部の風景」
C〜F「都市内の生活空間」
G「ケーブル先端部・地球側」
H「分離する地上基地」
ほか無題4枚
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-1609.html

16 :
妹より姉萌えとか言ってもトミノのそれは
伊佐未姉弟か、マリアとクロノクルみたいな姉弟だろうが!w

17 :
姉萌えシスコン萌えとしてはブレンは良かった

18 :
イイコ姉さんhshs

19 :
>>15
シャアブログに全文あるな
>>3-4はそのコピペか

20 :
ガンダムレコード?

21 :
それにしても富野は女王様が好きだな
ほとんどの作品に女王様出てきてねえ?

22 :
富野の夢は女装して女王様とSMレズプレイでハグハグだからw
∀にもそれは顕著にムキダシになっているだろうw

23 :
LX-78
レコガンダム
武装
レコライフル
レコサーベル
レコシールド
レコバルカン
レコマシンキャノン
レコバズーカ
特殊装置
レコシステム
レコブロック→レコファイター

24 :
>>16
まあそれはそれでいいw
姉がナベクミだったら笑うが

25 :
>>21
ほとんどってこともないけど女王率は高いな
ダンバイン(シーラ様、エレ)
エルガイム(ポセイダル・・・ミアンの方ね)
Z、ZZガンダム(ミネバ・・・というよりかはハマーン様)
ブレンパワード(依衣子)
ヒゲ(ディアナ様)
あたりが該当するかな
異論は認める

26 :
女王様じゃないけど、それに準ずるお嬢様も多いな。
アルテイシア様
カララアジバ様
アナ様、または別の意味の女王キャラのアデット先生

27 :
妹萌え否定
姉萌え肯定

28 :
宇宙エレベータ(ドヤァァ
…って00のとどう違うん?

29 :
キャラデザ あきまんでたのむ

30 :
あきまんはガンダムって感じが全然しないし、懐古ヲタも釣れない
懐古ヲタ釣れなきゃ、∀みたいにビジネス的にまた失敗してしまう
それは業界内で富野の評価をまた著しく下げる事になってしまい、
今まで以上に、創りたいアニメを創らせてもらえなくなってしまう
今の富野には成功が必要だ
なら、最もコアな層を釣らなくてはいけない
そうすると、安彦氏以外にはいない。富野×安彦というタッグなら自然と注目度も跳ね上がる。

31 :
そこは嘘でもキャラデザCLAMPくらいのはったりは必要だろ

32 :
ガンダムのファン層で最も熱心で最も濃い層のファーストヲタが
富野×安彦なら必ず観てくれる。商品も買ってくれる。購買力もある。
放送時の視聴率も取れる。
このシャア板でも、最も盛り上がって盛況になるだろう。
富野は次、失敗するともう、死ぬまで二度とアニメ創らせてもらえない可能性が極めて高い。残念ながら。。。
まだ数作はガンダム以外でもアニメ創りたいはずだ富野自身も。
∀は確かに良いアニメだが、ビジネス的にセールス的には完全に終わっていた。
だから富野はこうも干されるようになった。今度こそ、外すワケにはいかないだろう富野も。

33 :
いややっさんは今更アニメの仕事するつもりなら
オリジンの監督ぐらいは、てめえでやれやって思うのだがw

34 :
F91・・・

35 :
俺は吉田健一がいいよ
参加したら作画の質もあがる

36 :
アニメの仕事っていうか、キャラデザだけで良いんだよ
まぁそれもアニメの仕事と言えばそうだが・・・
さすがに作画監督までは望めないよ
作画監督やってくれるなら、それはそれで良いんだがw
安さんは、F91〜クロスボーンの漫画の仕事もしようと思えばあるはず。
やりたいって言えば、角川やサンライズ・バンダイは100%やらしてくれるだろう。
安さん本人がやりたいって言えばね

37 :
オリジンの監督も本来なら、安彦オリジンなんだから、安さん本人か
富野×安彦 共同監督くらいでやるのがスジなんだよね
他人はやりたがらないだろう、やっぱり・・・
富野か安彦本人、以外の誰かさんがやれば、日本中から総叩きされて鬱病になるのは
目に見えているわけで・・・ 

38 :
アニメ史上、歴然と輝く功績を挙げた伝説のファーストガンダムの
オリジナルのスタッフが直接やったから、たしか、オリジンってつけたはず。
だったら、もしアニメ化するなら、アカの他人が監督やっちゃ、それは確実にもう オリジン 
じゃないワケで・・・・
安さん曰くファーストガンダムはこうだったんだぞ〜!って伝えたかったのが オリジンらしいし。
それのアニメを アカの他人 に丸投げドンじゃ、もう全然 オリジン じゃないwwww
アンコの入っていないアンパン状態www 

39 :
キャラデザが アキマン や 吉田健一 じゃ 富野ガンダム としては
ビジネス成果は イマイチ 伸びないで終わるよ、どうしても。。。
大成功まではいけない。。。
アキマンはアキマンで良さもあるし、∀は良い作品だけど、吉田健一だって良い才能は持っているだろう。
だが、ユニコーンの商業的成功に着目して欲しい。自分は心の底からユニコが好きなワケじゃないが・・・
あれは、安彦キャラデザだったお陰で、相当、ビジネス的に上手い事、成功している。それは事実。
アレが、あきまんキャラデザだったり吉田健一キャラデザだったら、どうなってた???
安彦キャラデザより成功したはずがない。。。

40 :
>>35
イメージラフ書いてくれたの吉田健一だし
ふつーに吉田になるんじゃないかい?
スケジュールとかの問題はあるのかも知れないが

41 :
>>37
他人はやりたがらないけど
本人達もやりたがらないのはどういうことだ?w
まぁ富野は判るが

42 :
ユニコーンのアニメのキャラデザって安彦とは別物だしなー
あとオリジンは松尾衡がやるとか噂なかったか
デマの可能性は高いけど俺は松尾でもアリだと思う

43 :
松尾衡ってローゼンの人かw
まあガンダム関連もやってるけど(劇場版Z、種、00、ビギニング)
一番近いとこにいそうだな

44 :
基地外ユニコーン信者がくるぞー(^o^)ノ
758 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 09:57:27.16 ID:???
富野アンチスレ立ててくれ
760 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 10:05:49.95 ID:???
>>758
要らないよ富野スレをアンチスレとして機能させれば良いだけだし
UCを侮辱した報いを受けさせてやる

45 :
どっかのサイトでビバップは当たらない前提で放送されたらしいって聞いた・・
何が成功するかわからんなぁ・・ほんと

46 :
キンゲはあきまんだったからこそ良いのだ

47 :
>>45
渋すぎるって言われてたんでしょ

48 :
これ連載する意味がわからん
アニメ化するつもりなら設定とかは隠しとくべきなんじゃないのか?
この企画からアニメ化にたどり着くとは思えないな

49 :
>>48
だよなあ・・・
適当に吐き出させて御大(と信者)満足させよう、みたいな
そんな感じもする

50 :
この記事が人気になればノベル化ノベルで人気がでればアニメ化…みたいな
普通にノベルから始めればいいのにとも思うけど…監督の企画段階からを追えるのは貴重な体験だと思っておこう

51 :
これ見せかけの企画って感じもするけどねw
本命は別でってタイプ
俺的にはどろろんKAGUYAはどうしたーって感じなんですが
でなきゃリングオブ「イデオン」の方

52 :
ハリソン・フォードが富野監督と同い年と考えると
まだまだやれる気がする

53 :
アニメ化は最短で何年かかるんだよ

54 :
なにがどうにせよ2年はかかろう
まぁ御大元気みたいだし、じっくり待つか

55 :
やっぱりガンダムっぽいぞ>Gレコ
http://livedoor.2.blogimg.jp/otanews/imgs/d/0/d06a639f.jpg

56 :
まぁガンダムであろうとガイアギアだろうと別に構わんが

57 :
このまま追加装甲とか付けずにナマモノっぽい動きさせてくれると好み

58 :
このマン=マシーンはそうとうかっこいいと思うぜ

59 :
>>55消えてるね
ttp://up.img5.net/src/up40422.jpg

60 :
しかし、アナザーのなかでもOOの延長にある物語を
冨野が作ろうとするとはなあ

61 :
相当00には不満があったということなんじゃないか?

62 :
>>61
そういうことじゃないと思う
ただ単にいいアイディアを見つけたからだろ
冨野は他人の作品に不満があって当てつけするようなハゲじゃない

63 :
軌道エレベータが出てくるものをやりたいってだけなんだろうな

64 :
富野って00以前から軌道エレベーターの話やってなかった?

65 :
むしろ00でやってくれたから俺がやるとしても出しやすくなったってニュアンス
ただ自分がやるなら別の感じにするがってコメントだったような

66 :
羽生生純の生ガンダムみてーだ

67 :
狙いが中高生というのがミソだな
ガンダムシリーズの始まりである1stガンダム
あの内容もやはり狙いはその時の中高生で目の肥えたオタク連中じゃない
初心に帰るか坊主!

68 :
単に今の凝り固まったガノタにウンザリしてるだkね希ガス

69 :
でも、お子様向けのデザイン、設定とかガンダムじゃないと思うのも一理あると思うけどね

70 :
ガリダムと聞いて

71 :
ブレンパワードの姉弟が対立しない版になりそうな気がする
富野が姉(やや年上の女)を描くときは結果はどうあれ前向きなものになるから楽しみだ

72 :
子供はいいからオッサン共に向けて作って欲しいわ再教育してくれ、爺サマから

73 :
大丈夫だ。富野が高校生でも観れる作品を創るという事は
それは、オッサンでも充分に観れるに値する作品だという事だ。
富野は完全に子供しか観れないような作品創りは決してしない。
口では中高生向けと言っても、必ず、良い大人も愉しめる 深み を
その作品に内包してくる。富野節炸裂の掛け合いと共にな。。。
それでこそ富野よ。それで良いのよ。

74 :
機動エレベータといえばテッカマンブレード

75 :
>>55
腹筋バキバキに割れてそうなガンダムだな

76 :
>>55はテッカマンに見えなくもないな

77 :
それにしても禿は元気だな
100歳までやりたいと言ってたのは嘘じゃないのかもww

78 :
でも最近の写真見たら、ちょっと痩せてたです

79 :
ガンダムマニアの落合も監督引退することだし
禿武者として手伝ってやれ。

80 :
Gレコの仮面は落合か

81 :
八代弁護士の顔つきと仕草がちょっと禿に似ていると思う

82 :
Gレコ〜「ガンダムの記録」の意味だとしたら、富野ガンダム完結の為、
下記を小説(できたらアニメ・・無理か・・・)で頼みます。
「宇宙世紀終焉」宇宙世紀内の最終戦争、NTが外宇宙へ旅立つ話
「ROG」 リングコロニーが外宇宙へ旅立つ話
「リアルG」ガイア・センチュリー333年、ナスターシャ(ララァのような女性、死をもって旧世紀のしがらみを廃する)の話
「キャピタルG」宇宙世紀時代に建造された軌道エレベーターがらみの話の続き
「アーマゲドン、人類最終戦争 月光蝶発動の話」から正暦への流れの話
富野以外のアナザーガンダムは興味無いので、これでガンダム卒業したい。
欲を言うと、F92、∀の続編も見たいが・・。

83 :
いつのまにか新スレ

84 :
>>82
「ROG」、「リアルG」、「キャピタルG」は確かに読みたい

85 :
で、このGレコには、お舐めたくなる新キャラ出てくるのかしら?
それが重要なんです

86 :
まだキャラも出てきませんが、
キャピタルGは今のところ三人くらいお舐めたくなる新キャラが出てくる

87 :
アニメ化前提???

88 :
特別編とかいうのを回収して消費者に謝罪しろバカタレ!

89 :
>>87
昔から、富野の企画はすべて「アニメ化も視野に入れてる」というものです

90 :
アニメ化するにしてもリーンの翼みたいなネット配信のOVAとか
1クールアニメだったら嫌だな
中高生向けというなら日曜5時に4クールか2クールはやって欲しい

91 :
特別編って誰が作ったの

92 :
「特別変」なの

93 :
>>90
最後に一本、テレビレベルでのロングシリーズは欲しいな

94 :
基地外福井信者
112 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage]: 2011/11/09(水) 09:56:00.18 ID:???
>>109
だから一時的なオタク業界に食い込むための踏み石に富野を使っただけだろ
最近富野は用無しになったから連んでないだろ

95 :
オレを踏み台にしたぁ!! のか

96 :
期待

97 :
レコだよこれは!

98 :
>>97
くそ、こんなんでwww

99 :
小説開始マダー?
年明けくらいからはじめてくれないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミネバ・ザビ(ユニコーン) (956)
一年戦争のガンダムタイプで最強ってなに? (260)
富野がUCを肯定してアンチがニワカって露呈したね (364)
RX-93 νガンダムは最高のガンダムであるPart26 (775)
MSVを語ろう 10話目 (476)
やっぱり大河原御大のMSデザインは素晴らしかったの (659)
--log9.info------------------
乙女ゲーム購入相談所19 (243)
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ6 (690)
乙女@花梨エンターテイメント (310)
↓↓次の人が答えれ@女向ゲーム一般板↓↓62 (403)
乙女@§王子様のプロポーズ§W (917)
【乙女PSP】DIABOLIK LOVERS part1【ドS吸血鬼】 (961)
TAKUYO総合スレ17 (283)
乙女ゲーに出てくる脇役の男キャラに萌えるスレ (559)
乙女@アンジェリーク ラブラブ天使様 (737)
乙女@ネオアンジェリーク26 (859)
乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part22 (269)
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間13 (1001)
コイツが私のキモメン!26 (694)
相手の好感度を確認できる乙女ゲーは問答無用で駄作1 (599)
乙女&BL@アリスマティック総合9【携帯】 (719)
乙女ゲーに飽きた。。。 (296)
--log55.com------------------
吉永小百合が邪魔
【青い山脈】追悼・杉葉子【東宝ニューフェイス】
原節子を大いに語ろう。Part 12.
仁義なき戦い風の会話をするスレ35部
タクシードライバー28
昔は大作じゃない限り同時上映が普通にあった
【ゴッドファーザー総合スレ PART51】
3つのワードでタイトルを当てるスレ PART3