1read 100read
2012年6月夢・独り言136: ヒトリゴトノスレ18 (571) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自己板から源造が侵略してきたぜ (302)
【ゆとりキティ】四方大島、四面大島。【暇】 (713)
いやいや。俺が本気だしたら地球の半分無くなるし。 (357)
やさしくなりたい (278)
佐久間の詩 (381)
☆「在日」日本人宣言 (275)

ヒトリゴトノスレ18


1 :12/04/25 〜 最終レス :12/06/04
たまに来てくれる人がどうかsageてくれますように (-人-)ナムナム
前スレ;ヒトリゴトノスレ17
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1327752537/l50

2 :
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
2grt!

3 :
>>1
ありがとうチュ♥

4 :
お風呂浸かってきた
このまま肩こりが片付くことを祈る(´ω`)

5 :
そういや今日帰りの電車で
気づいたら二駅分寝てた(´ω`)

6 :
5時前に帰りついてそっから
8時過ぎまで寝てたけどまだ眠れそう
最近肩こりはなりを潜めてたのに(´ω`)

7 :
エアープランツのチランジア ウスネオイデスがほしい
以前買って枯らしちゃったやつだけど(´ω`)

8 :
ミカヅキモ編録ったゾ( `・ω・)g

9 :
日めくりのジョージってげげちに似てるよね(´ω`)

10 :
日めくりのジョージって…蝿だろー
ちょっとベランメ調の、眉毛の濃いオッチャンの蝿で、
商売はカレンダーを切って日をめくることらしい…

11 :
まさにスペシャリスト( `・ω・)g
w

12 :
ガム噛んでて唇の内側噛んだ(>_<)
こないだから同じとこ3回目(>_<)

13 :
連休は一週間後からくらいだと思ってたら
明後日からだた〜ヾ(・ω・)ノ゙

14 :
連休なにしようかな…
まぁ 部屋の片付けなんだけど(´ω`)

15 :
連休中やること
・部屋の片付け
・畑作る
・体重計を部屋に設置
・レシピスクラップの整理
・朝風呂
・ニガゴリカーテン作る
・家具の配置を考える
・エアープランツ見に行く
・お墓参り

16 :
・ズボン新調する

17 :
・図書館で借りてきた本読む
・それを返す
・ニット洗う
げげちは何する予定なん?(´ω`)

18 :
・部屋の本や物を分類し不要な物を廃棄
・掃除・衣替え
・PCのセットアップや通信環境整備
・散歩あるいは軽い運動
・あと時間があれば少しお出かけ、買い物
暮らしを少しずつでも快適にするための作業に時間を有効に割り当てるよ。
物を減らすのが最優先課題かな。
ただ、ずっと同じことやっていると飽きちゃうので、散歩とか買い物を間に入れて気分転換

19 :
やっぱしそんな感じだよね(´ω`)
こないだまでの休みでどんくらい片付いた?

20 :
>>19
目に見える減らせた物は少しかな…
あんまりはかどらなかった。

21 :
>>20
なぜあまり減らせなかったのか原因はある程度分析した

22 :
…まともな部屋になるのは
数十年先だな(´ω`)

23 :
私だったら終わらないのが堪えるから
ある日嫌になってごっそり業者に持っていってもらう(´ω`)

24 :
ボルボックスの一生は48時間…
しかしトビー君のウチにコタツがあったのか(´ω`)

25 :
>>22
何十年はかからない(寿命のことも含め何十年もかけられない)としても、
いまの延長上では少なくとも数年先になってしまうのは容易に想像できる。
それでは困るので、ここ一、二年で半減くらいまで持っていきたい。
そうすれば別世界の快適さにできる。
更に半減できれば引っ越しも十分視野に入る量に減らせる。
連休中、過去数年を振り返っていたんだけれど
・2007年までは仕事があまりにもひどくて暮らしは悪くなる一方だった。
・2008年から建て直しが始まった。下の部屋に物を一旦移していって布団の発掘などをした。
・2009年は思わぬ雨漏りではか取らず、修理に10ヶ月かかった。
・2010年は前半調子よかったが、途中からまたインダストリア行きに。
・そして2011年3月に大震災と原発事故、またずっこける。
 9月から又インダストリア行きに。
・2012年2月にまた雨漏り。でも今回は2週間以内に修理できた。
・2012年4月こっちに戻ってきた。
毎日1cm/dayの厚さの紙をを捨てるペースで、10年で36.5mの高さの紙ドキュメントを分別、廃棄できる
そういうささやかな計画だったのに、こうやって振り返ってみると、こりゃはかどらないわけだ…と思った

26 :
いや あの家にコタツは無理だろ…
一般論か…(´ω`)

27 :
しかし特別なコタツかもしれないし…(´ω`)

28 :
>>25
10ヶ年計画だったとは(;`・ω・)
ぐだぐだになることも計算に入れとかなきゃだな

29 :
録画にかかる時間がばかにならない。
これを減らしたい。
秋までに半減させたい。

30 :
>>28
いやもともとは20年計画だったんだよ。
バブル経済が崩壊した1989年末から20年で
厚さ70mくらい紙ドキュメントを買ってしまっても
それをほぼすべて捨てきってデジタル情報だけを残す
そういう、いまでいうならgoogleがやっているようなことを
個人でやろうとしていたんだよ。
厚さ70mというとページ数で言えば70万ページ。
ほんとうは目安として100万ページを25年で、
そいう計算だったんだ…

31 :
やっぱ仕事がチョット異常だったね。
1997〜2007は最悪だった。
あと2009年の雨漏り、
2009年のリーマンショック以降の会社の業績悪化に伴う
仕事の混乱…
長距離通勤で電車に乗っていて何も出来なかった時間や、
無駄仕事積まれて徹夜した時間がどれくらいだったのか計算してみたら
十万時間異常、だいた十五万時間くらいに上った。
これは…
どんな強靱な男でもこんな目にあったら潰れるよ。

32 :
今回9月から3月までの7ヶ月間で
電車にのっていて仕事も自分のことも何も出来ず
いらいらして電車の中で過ごした時間はのべ490時間だった。

33 :
げげち我慢強いよなぁ(´ω`)

34 :
さぁ9連休だ、今度こそは多少物を減らそう。
連休が明けたら、梅雨までは一旦暑くなていく。

35 :
雨ばっかり降っているな…
見るたびに庭の木の若芽が出て新緑の葉っぱが伸びてくる。

36 :
ボルボックス殖やしている人いるかな
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1054035020/
ウチでもボルボックス飼いたい…(´ω`)

37 :
>>36
もう暖かくなったから、きれいな水の川や田んぼに普通にいるでソ
ちっちゃいから肉眼だと緑色の粒にみえるんだろうな

38 :
げげち9連休もあるのか…(´ω`)イイナァ

39 :
>>37
なかなか長期栽培は難しいらしいよ(´ω`)

40 :
ボーッとしてたら2355見損ねた(´;ω;`)

41 :
>>40
今日はトビーも藻も出なかったよ。
夜更かfridayの曲、田中のクイズ、すったもんだアニメ、日めくりのエンディング、
田中のクイズ2は来週までの宿題だけど、オレ数秒で分かった。

42 :
トビー君出てこなかったんだったらまぁいいや(´ω`)

43 :
すごく穏やかですがすがしい陽気。
部屋に籠もって中の用事しているのがもったいない。

44 :
公園でレジャーシート敷いてゴロゴロしたいよね(´ω`)

45 :
>>44
うん。
禁煙して9日目に入った。最初の数日に訪れる急性の離脱症のつらい時期は乗り越えたけど、
次はニコチンが入ってこなくなったことにより脳内の化学物質のバランスが変化して
自律神経失調症のようなだるさやボーットした感じ、睡眠障害が出て、
仕事や部屋の作業の能率が上がらない第二フェーズに入った。
これを賢く合理的に克服するにはいろいろ手があるけれど、
運動も憂苦なんだよね。
だから、ジャージ探し出して緑になった公園に散策・走りに行ってこようかなと思っている。

46 :
>>45
運動も憂苦なんだよね。
   →有効
ニコチンが無くなったことにより影響を受けると言われている脳内ホルモンは:
・ドーパミン分泌
・ノルエピネフリン
・パゾプレッシン
・セロトニン
・β-エンドルフィン
・アセチルコリン(の代わりの働きをする)
・膵臓からのグルカゴン分泌を促進
いま注意すべきは
・アセチルコリンおよび受容体の働きの正常か
・セレトニン分泌不足の解消
セレトニン不足は食生活、生活習慣で改善できるかな
・大豆加工食品・肉・魚、ブドウ糖
・太陽に当たる
・リズミカルな運動

47 :
リズミカルな運動…(´ω`)

48 :
そういやブドウ糖送ったよね(´ω`)

49 :
でも食べ物から摂ったほうがいいかな(´ω`)

50 :
熊本の企業の某黒酢サプリを最近たまに飲んでるけど
お肌の調子がいい(´ω`)

51 :
1日2粒って書いてあるのを
2日に1粒飲んでるだけなんだけど(´ω`)

52 :
ブドウ糖と黒酢サプリは以前送ってもらってまだ大切にとってあるよ。
今度黒酢サプリ一粒食べてみる。
荷物をひっくり返してジャージ発掘した。
インダストリアに通っていた数ヶ月間は、物を減らす作業が出来なかったから二階の物がずいぶん増えてしまった。
その荷物をひっくり返したから、二階のワークスペースが狭くなってしまって身動きがとれない。
さてこれをどうするかな、どう手を付けるか…この連休の課題の一つだ。
配達を待っていたレターパックも届いたし、お昼ご飯を食べて公園で軽く走って気分転換して、どうするか考えるか…
庭に出たら暖かくて日射しが柔らかくて、ホント気分転換に持ってこいのいい陽気だ。

53 :
この連休中に、せめて震災前にお嬢に手伝ってもらって荷物整理を進めていた、一昨年の12月の水準に荷物を整理したい。

54 :
部屋の荷物と格闘して連休終わるのもなんだかだし、
どうやったらうり強く片付けられるか少し知恵を出そう。
まずはお昼ご飯食べるか…

55 :
>>52
黒酢サプリ今日から食べてみたら?(´ω`)

56 :
雑貨屋さんにあるような
オシャレなガラスの霧吹きがほしい
どこにあるかな(´ω`)

57 :
>>56
うちの近所の雑貨屋さんのこと?
大きい公園に行って、一周500bの丸い道を4周走ってきた。2qで9分もかかった。
お天道様が照っていたから、走ったら汗をかいて初夏のような感じがした。
まぁいい運動だわ。連休中はちょくちょく走ろうかな、でも午前の涼しいときの方がイイかも。
木陰にシートを敷いている家族連れを見て、2009年の今頃お嬢とこの公園で
ゴロゴロしてくつろいだことを想い出した。
丸裸だったケヤキに葉っぱがドンドン出てきて、
沿道のサツキの茂みに赤や白の大振りの花がたくさん咲き始めた。
ヒメオドリコソウも探したら茂みの中で咲いていたけれどもう背が高かった。
オオイヌノフグリも茂みの中で咲いているのを見付けた。
隣に小さい青い花(直径2~3_くらい)の花が咲いていたけれど、
あれはなんて言う花なんだろう、最近気になる。
やっぱ天気のいい日中に部屋に籠もっているのはもったいないな

58 :
げげちと一緒にお買い物行ったときガラスの霧吹き見つけて
買って〜☆(ゝω・)vキャピ
と冗談で言ってみたら
ヤダ と一蹴にされたのを思い出した(´ω`)

59 :
>>57
近所の雑貨屋さんだたけ?
駅ビルのげげちが木箱かったお店?
秋葉原とかにはなさそうだもんな(´ω`)

60 :
2~3ミリの花?なんだろな
キュウリグサ?
スズメノエンドウ?
カスマグサ?

61 :
あとジョウロもほしいな
ラッキー池田のジョウロより小さめで
コンパクトなやつないかな(´ω`)

62 :
実験室にあるアレがいいな
なんて言うんだっけ(´ω`)

63 :
ウチの蛇口から出る水が冷たすぎる件(´ω`)
洗浄ビンだっけ
ガラス器具洗うときにアセトンとか入れとくやつ

64 :
あまりに冷たくて
ニットを手で洗うのにお湯使ってもた
雪解け水かと(´ω`)

65 :
>>58>>59
どこのお店だろう?覚えてないや…
お嬢がガラスのお猪口を買った、うちの近くの雑貨屋さんを覗いてみたけれど、ガラスの霧吹きは見当たらなかったよ。
そいや下の部屋を一通りクリーニングしてまた活用したいので、暗くなる前にまずはコロコロをかけるか…

66 :
オチョコ…
雪のテトラポッド作った花瓶のことかな…
たしかにあそこにありそうだよね(´ω`)

67 :
でもあんな狭いお店で
おねだりゴッコなんて恥ずかしいマネできないから
たぶんソコじゃないと思う(´ω`)

68 :
下の階緒の書庫にコロコロをかけてから掃除機で埃を吸いとって紙パックを外して計ってみたら、空間線量よりほんの少し高かった。
放射性物質が入っていない訳ではないけれど、掃除機かけた直後のパックの放射線の大半は
この辺りでは天然核種ラドン系列のビスマスやポロニウム,放射性,鉛の放射線なんだろうな。
数日おいて計ると、それらラドン系列は崩壊して無くなるから、もう少し下がって、
空間線量よりほんの僅かに高い分がカリウムとかセシウム、炭素14の放射線ってことになるんだろうな。
こないだ二階で紙パックを時間差測定して量り比べたから、時間見てまとめておくか。
数10Bqとか数100Bq位の点状の放射線源だとSv/hの値はあまり上がらないから分かりにくいんだよね。

69 :
今日は天気が良くて表で2時間半も、走ったり散策したり植物の写真撮ったりして遊んだ。
すごくいい気分転換になったし、表で過ごした間は自律神経が失調したような感じもしなくて快適だった

70 :
久し振りに結構な運動をしたから疲れちゃってもう眠い。
上の階は荷物を広げて足の踏み場もないけど、これを片付けないと寝る場所もない…

71 :
庭の地表の放射線量をあちこち量っていて、0.17[μSv/h]もある場所を見付けちゃった。
敷いてある砂利にウラン含有量の高い石(花崗岩?)が混ざっているみたい。

72 :
>>69
いつも自律神経失調した感じなん?(´・ω・`)

73 :
>>72
禁煙して4,5日過ぎた辺りから一日中って訳じゃないけれどたまに。
前回18年前に禁煙したときは、やはり2週間目あたりから、
4~5時間寝たら早朝に目が覚めちゃってもう眠れなかったり、
逆に昼間とても眠くなったり怠くなったり、それが辛くて2,3ヶ月でダメになっちゃった。
根性でただただ頑張るのではなく、
この自律神経の不調と睡眠障害をどう克服するかの科学的で合理的な作戦が今回は重要だと思っている。
今はネットが発達しているから、自分のはどういうタイプの離脱症なのか
なぜそういう自律神経の不調や睡眠障害が起きるのか、
どうやったらそれを科学的・合理的に解決できるのか、
いろいろ調べられるから参考になる。
日中の運動はその一つの作戦なんだよ。

74 :
そかそか(´ω`)ガンバレ

75 :
最近やたら植物が周りにほしいと思う
鉢植えとか生きた緑のたくさんある部屋に住みたい(´ω`)

76 :
家族風呂の温泉に入った
すごいキモチ良かったぁ(´ω`)

77 :
やっぱり昨日走ったり、日中表で散策して過ごしたせいかな、今日は自律神経の失調した感じが少ない。
今日も走ってこよっと。

78 :
2.2qを12分かけて走って今日はへばった。
走ることは運動不足解消と自律神経の調sを整えるのに有効そそうだけれど、
久し振りに走ったせいか、走った後疲れてしばらく休息時間をとってしまい時間効率があまり良くないのと、
日中はもうかなり気温が高くて汗をかくので、汗を流したくなるのが弱点だな…

79 :
刑務所:三度の食事が無料
会社:一食だけで自費
刑務所:真面目に働けば早く出れる
会社:真面目に働けば仕事が増える
刑務所:専用トイレ
会社:共用トイレ
刑務所:経費は税金で支払われる
会社:給料から税金が引かれる
刑務所:見張りがいる
会社:見張りがいる

80 :
小学生の「金も女も一年生の時すでに覚えた」という会話を耳にして最近の子供すげえな思ったら漢字の話だった。

81 :
>>79
会社は1食分ご飯代出るん?(´ω`)

82 :
>>81
いや、自費だよ。
また天気が怪しくなってきた。
ちょっと急に運動しすぎたかな、疲れて横になったり午後は休んでばかり。
もう少し時間にメリハリの付けられるやり方考えよう。

83 :
地震だ、ココいらは震度2か3くらいかな。ちょっと遠くで大きい感じがする。

84 :
千葉で震度5とかなんとか(´ω`)

85 :
急に激しい運動をするのは逆によくないみたいだな…
へばるまで走らないで明日からは時間帯を決めてもう少し穏やかな運動にしよう…

86 :
そうしてください(´ω`)

87 :
スロージョギングとかどうよ(´ω`)

88 :
なかなか部屋の片付けが進まない
学生のとき撮ってもらったMRIの私の脳の断面画像を
わざわざ800円払って焼き増ししてもらいに行ったやつとか
どうしようか迷う(´ω`)

89 :
とっておきたいんだけど
やたらでかいのよね(´ω`)

90 :
【対談】沈みゆく会社からなぜエンジニアは逃げ出さないのか? [12/04/24]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335594788/

91 :
ハテ、オレ様はなぜ今まで会社を辞めずに働き続けてきたんだろうって一瞬考えた。
人間の心って、自分のであっても、面白い物だな。
会社を辞めずに働き続けてきた
会社を辞めずに勤め続けてきた
似てるけど微妙に意味が違う

92 :
暑くは無いけれど室温が24°もある。
五週間前は明け方に外が氷点下まで下がる日があったのに。

93 :
>>91
エッ 一瞬だけ?(;`・ω・)

94 :
無意識の部分は探らないん?(゚д゚)

95 :
>>93
ハテ、なぜだろうと疑問に感じたのが一瞬。
そしてあのスレにいろいろな人が書いたようなことをいろいろ、ああそうだ、ここうだと理由を想い出した。
でもホントのところ芯の部分はナゾが残っているかも。

96 :
そんときゃ、なにやって活きていこうかな…

97 :
洗浄ビンはゲットしたけど
霧吹きはなかなかない(´・ω・`)

98 :
今日は、軽く汗をかくところまでで走るのは止めて、そのあと散策に切り替えた。
大きい公園の外を回る道を大回りにグルッと走り、お寺の史跡の林に沿った林道風の散歩道を通って一回りしてきた。
三年前にこの林道風の散策道をお嬢と散策したときは、木陰にはハルジョオンやヒメジョオンが一杯咲いていたけれど、
今年行ってみたら花ダイコンがたくさん咲いていて、木陰が紫色だった。

99 :
スーパーに長崎産のビワが売っていたのを見たら、なんだか食べたくなって一パック買ってきた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
和風な夢の国 (368)
自演スレ (305)
俺専用日記帳その2 (378)
育てます11本目 (233)
午前1時に想うこと。7夜目 (666)
ジャックと豆の木 (593)
--log9.info------------------
【湾岸ミッドナイト4】晒し専用スレ (210)
モンスター烈伝 オレカバトル第4章 (678)
戦国大戦 他家スレ 其の6 (319)
戦国大戦の武将はエロかわいいスレ14人斬り (281)
Battle Gear 4 Tuned - CREDIT(S) 16/01 (541)
戦国大戦頂上対決議論スレ その11 (696)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 不死スレ35 (646)
戦国大戦 IDに出た武将と心中 其の三 (350)
【ジェノヴァ】LoV LORD of VERMILION 328【乙】 (644)
三国志大戦 流星デッキで征覇王を目指すスレ18発目 (440)
戦国大戦トレード診断・雑談スレ24枚目 (314)
【BBH】はません9【横浜使い集合】 (353)
【ボーダーブレイク】コアニートを晒すスレ (489)
【QMA】アニメ・ゲーム専用スレ18 (606)
ボーダーブレイク機体パーツ・武器構成相談スレ8 (395)
【ロケテ】SEGA CARD GEN 2011 5打席目【12/8から】 (777)
--log55.com------------------
北朝鮮、漁船衝突で日本政府に賠償と再発防止を要求
【速報】ひろゆき氏「パリからローマ経由で成田に向かってる途中のおいら。着陸できるかなあ、、」
猫背って治るの?
台風19号、まもなく上陸 さらなる雨と風に注意 雨と風のピークは関東甲信で13日午前2時まで
荒川、氾濫の恐れ 荒川区、江東区、江戸川区ヤベーだろ
ずしん
じしん
台風ショボすぎワロタ★3