1read 100read
2012年6月ビジネスsoft14: シェアウェアの金払ってる? (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JUST Suite総合スレッド (680)
??アドビ アクロバット?? (794)
【ソース】StarSuite7【サン】 (267)
OCRを使ってますか? (851)
OfficeXPでSP2を当てたインストールCDの作成方法 (200)
Office2010アクティベーション総合スレッド part4 (631)

シェアウェアの金払ってる?


1 :00/12/27 〜 最終レス :12/07/02
みなさんどーですか?
金払う気ないのにシェアウェアをダウンロードして使っても
わかりませんよね?

2 :
まったく問題ないとは思います。ただ試用期間があったり、正規ユーザ
じゃないと機能の一部が制限されている場合があります。
まあ、そうでない場合もソフトが気に入ったら、送金してあげてくださいね。

3 :
厨房の頃は払っていなかった。機能制限してあったり、試用期間があるものは最初からパスしていた。
一番最初に払ったのはチューチューマウス for Win3.1だった。
なんだか清々しい気分になった。それからは試用して気に入ればちゃんと払っている。
思うに支払い方法がめんどくさいものは払わないで使っている人が多いような気がする。

4 :
なるほど振込方法かぁ。たしかに面倒くさくて払わなかったところある。
最近はオンラインショッピングで慣れてきたのと、やっぱり便利な
ツールの作者に報いるにはきちんと払うべきだという気持ちが出て
きたので、試用期間を越えてまだまだ使いそうだと思うものは
支払うようにしてる。
でもフリーソフトの作者さんはもっともっとありがたいです。
僕もぼちぼち自分で作りはじめてるけど、フリーで公開してる。

5 :
学生は無料というソフトしか使ってないよ。
レジストするほどに余裕無いし。

6 :
ReGet買ったよ。
iriaも使ってるしFlashGetも不正使用しているけどそれでも満足。
ReGetが一番使用回数が多いし自分にとってはなくてはならないアプリですから。


7 :
Reget??
なんで?
それってトロイが個人情報吐いてるって噂だど。

8 :
>>7
それより終了時にフリ−ズするバグの方が厄介だよ。


9 :
つーか、ADaware使え

10 :
気持ち的に難しいのは1年に1回程度しか使う場面がなくて、別にそのソフトでなくても実行はできるが
多少手間が省けて便利だなって機能を持っているシェアウェア。
多少でも便利だなと思うなら払えば良いのだが、千円以上だとちょっと迷う。
キミは1年に1回のために払うか?それともきっぱり捨てて余分な手間がかかっても他ソフトでやるか?
(画像系のやつなんですがね)

11 :
気に行ったのはレジストしてるな
バージョンアップを期待してるし
でも2000円以上はレジストしない
ここら辺が境目


12 :
>>5
僕はフリーとシェアを比べてシェアが作業時間の短縮に有利なら
金出すことにしてるけど、それは社会人でいくらか自由にできる金が
あるから。
学生は金がないかもしれないけど、手間をかけられる時間がある。
それぞれのソフトに合った場所があるということかもね。

13 :
ベクターあたりで同じカテゴリのものを探して、同等程度の機能の
フリーウェアがあれば、それを使う。
同等以下でも必要十分であれば、フリーの方を使う。
時々、フリーの方が高機能・高性能・高安定な事がたまにあるので
ホイホイとレジストするのはやめといた方がいいな。
ただ、「これはどうしても使いたい!」と思わせる、いわゆる
「惚れたソフト」はレジストする。Photoshopのプラグインとか。
値段にもよるが。
「こんなもんでシェアウェアだとふざけんじゃねーぞ」と言いたいが
とりあえず使いたいものはシリアルを探す。

14 :
レジスト料金についてなんだが、漏れ的には
「商品の代金として」じゃなくて
「感謝の気持ち」を払いたいんだよ、ってのはあるな。
そうなるとやはり自分も>>11みたく、\2000あたりが
払う・払わないの境目になってくるんだが・・・


15 :
>>11
Beckyは確か4000円位だったと思うがレジストした。使ってみてしっくり来たから。
通常販売されているものに勝るとも劣らないものだったら、流通やパッケージを省いた分安くなって
るものだと認識する。
>>13
>こんなもんでシェアウェアだとふざけんじゃねーぞ」と言いたい
確かに何でもシェアにするやつもいる。中学生が作ったようなやつがシェアって表示されてると
頭にくる。尤も皆そうらしくてほとんどダウンロードされていないが。
>>14
そうだな。感謝の気持ちってのはある。チューチューマウスがそうだった。


16 :
昔フリーソフトを公開してたら、シェアウェア作りたいのでソース送ってくれと
メールしてきた工房がいたな。見返りとして名前を作者欄に載せて挙げますだと。


17 :
友人からシェアウェアのレジストしてってお金を受け取ったのですが
そのままポケットに入れちゃい、尻有だけあげちゃいました。


18 :
>友人からシェアウェアのレジストしてってお金を受け取ったのですが
>そのままポケットに入れちゃい、尻有だけあげちゃいました。
↑後にその尻有はちゃんとお金払ってレジストしました。

19 :
>>16
シェアウエアを作ると言ってくれるだけ正直でよい。
「フリーソフトなのにソースを公開していないだなんてどういう
ことですか?」と挑発しておいてソースを送らせた揚げ句、それ
をコンパイルしただけのものをシェアウエアとして公開する非道
な奴よりは、な。


20 :
フリーウェアとPDSの区別が付けられなかった君の負け。>>19

21 :
へぇ、20世紀にはこんなスレもたっていたんですねぇ。

22 :
>21
お、それ新しいなー。

23 :
>>16
似たようなメールを受けたことはあるな
「もっといいシェアウェアを作りたいのでソースを譲ってください」
ってメール来た。むかついたが、「何で作るのか」と聞いたら
「まだプログラムやったことないのでよくわかりません」
と返事きた。無視してやろかと思ったが
「何故俺にメールしたのか」と聞いたら「なんか簡単そうだったので」
「なめるなボケ」 以後、無視。

24 :
オレ、金払ってない。
ソフトの作者がどんなに苦労して作ったかとか、
そのソフトに金を払う価値が存分にあるとかは知ってるともりだけど、
やっぱり金払わなくても使えるんなら・・・ってことで払ってないなぁ。

25 :
レジスト無しでも全く問題なく使えるシェアウェアだと、結局そのまま
使っちゃう事は多いね、確かに。
30日目になると使用できなくなるやつは、その時点で新しいソフトを
探すか、それで適当なものがなければレジストする。
今まで使ったシェアウェアの中で一番ムカついたのは、pag1ってやつ。
http://www.pag1-unet.ocn.ne.jp/
減色ツールなのだが、説明は能書きだらけ、実際の減色結果は
とても使い物にならない、そのくせレジストする人間が少ない事に
対して勝手に腹立てている。レジスト要求のダイアログウィンドウは
嫌がらせのように出てきて、いいかげんキレた。
DOSで動く別のフリーの減色ツールの方が遙かに結果が良かった
ので、この作者の横柄さは、一時期シェアウェア不信にさせられた。

26 :
 チューチューマウス : ¥1000(当時)くらい?
 NIFTERM   : ¥1200
が、最後にレジストしたシェアウェアかな。
常用しているのも、上の2個。
 払うだけの価値があれば払っている。
 チューチューマウスは、最近、アップグレードが無く
て心配。
 困るのは、新しくパソコンを買った人からのクレクレ
攻撃かな。無知なだけで、モラルが無いわけではないの
がホントに困る。どう言っても、『攻撃』になってしま
うからな。

27 :
>>26
鼠鼠鼠のアップグレードがなくて心配、ってのは、
改善して欲しい点とか問題点が山積みなのに更新されないから心配って
意味かな?
いや、単にアップグレードがないから・・・ってことだけなら、シェアウェア作者は死ぬまで
アップグレードを続けないといけないっての? って質問したくて・・・

28 :
今後アップグレードはしません、って宣言すればいいんでないの?
新機能やなんかが楽しみな人はなんも言わないで放置プレーされると不安ってことでしょ?

29 :
ベッキーは4000円払った。
安くはないけど、それだけの価値はあると思ったから。
(でも、払わなくても、機能制限無しで、使えるんだね…)

30 :
金の請求のしかたにもいろいろあるよね。
催促が頻繁だとうざい。
秀丸エディタは、それで払う気なくなった。もちろん即アンインストル。
WINAMPは払う直前で、フリーになった。
シェアのときも「気持ちがあるなら払え」という感じだった。
大物は違うな。

31 :
>25
すごいなコイツ、こんな強烈なの久しぶりに見たよ

32 :
>>31
疑心暗鬼の塊だよね、こいつ。
OPTPixが自分とこの技術を盗用してると疑ってやまないようだけど
そんなに技術力に自身があるんなら解析してみりゃいいのに。
常にアクセスログを取ってリンク元を調査してるらしいから、
直リンは控えた方がいいな。
www.pag1-unet.ocn.ne.jp

33 :
>>31のサイト、重っ!
と思ったら、OCNだった。
OCNで作ってるサイトって、何であんなに(昼間でも)重いんだろう。

34 :
sage


35 :
アクロバットで、小説をシェアウエアみたいな感じで売り出したいのですが
売れると思いますか?


36 :
>>35
売れない。笑い物になるだけだから辞めた方がいい。

37 :
>>35
ていうかなぜpdf?

38 :
>>35
三百ページくらいのpdfのマニュアルなどを読んだこと無いでしょ?
pdfファイルを読むのは物凄く疲れるよ。
印刷物の方が断然いい。
ただ、もうけがそっくりそのまま自分のものになるのは
書き手にとっては確かにでかいね。
pdfにするなら、まだテキストとか、htmlの方がまし。

39 :
>>37
たぶんパスワードで保護できるからでしょう。
文章やデータ関係のシェアウェアは難しいよ。
データ+ソフトウェア(ビューワーなど)の組み合わせでないと、38の言うとおりPDFは読みにくいから。

40 :
pdfのうねうねスクロールは駄目、萎えることこの上なし。

41 :
>>35 PDFの書類やマニュアルを見るのは、
ストレスがたまりまくるだけなんですが…。
縦書きで、書籍のような感覚で読める
小説の体裁にしたいんでしょうが
PCのディスプレイで、ストレスなく読むには
横書き+HTML(+スタイルシート)で書いてくれたほうが
よっぽど親切です。


42 :
青空文庫のなんたらとかいう形式がいい。
小説は縦書きが一番!

43 :
ディスプレイの縦書きはスクロールや画面表示遅いし
逝ってよし。

44 :
>>43
あなたが使わず気にしなければいい話だと思う…
喜んで使ってる人もいるみたいだしさ。

45 :
うさうさマウスにレジストした事がある俺って
逝っちゃった方がいいですか?

46 :
みんな尻拾ったりとかしないの?

47 :
今までいいソフトだな〜と思うモノに関しては、きちんと
シェアウェア料金を払っていたが(そんなにバカ高いソフトでは
なかったし)、正直、尻拾いたいソフトはある。
お試しも機能制限されまくりに作られてるソフトだから。
値段もパッケージソフト並に高い(約5000円)


48 :
OPTPiXの尻、知ってらっしゃる方いませんか?
ホームページに行ったら、販売停止とか書いてるし…。

49 :
荒らし対管理人の戦いが見れます。
http://bbs3.nun.nu/e000064w/index.cgi

50 :
>45
うさうさもちゅーちゅーもレジストしてる。なんだかなあ>俺

51 :
>>48
俺もつい先日OPTPiXを落としに行ったら、単体が無くなって
OPTPiX WebDesignerと、あともう1つのプロ仕様に変わってた。
とりあえずWebDesignerの方を落としてきて試用してみたけど、
使いやすくなってる気がした。これでよし。
尻は探せば落ちてるよ。
尻単体じゃなくて尻集だけど、ヤフで検索してうろうろしてたら拾った。

52 :
尻使ってバレないかな?

53 :
>>51
ありがとう。
(ここで書くわけにはいかないですもんね)
がんばって検索してみます。

54 :
>>51BlackICE割れてるけど、バレないかな?

55 :
尻集拾ったからって、それを使うかどうかは自己責任でね。
俺は別のソフトの尻を探して尻集探してたら、その尻集に
OPTPiX WebDesignerが載ってたって意味だよ。
俺そこまで真剣に減色する事ないし、フィルター類が増えてるみたい
だけど、Photoshopに入れたプラグインで全部やれちゃう事だから
自分的にそんなに用途なし。
ゲーム作る人なんかは使うんだろうね、こういう高性能減色ソフト。
プロ用はPS2減色モードとかあるらしいし、PSのToHeartも
OPTPiXらしいもんな。ちとうろおぼえ。


56 :
やっぱバレるのかな?

57 :
尻集偶然見つけたけどOPTPiXのバージョンが合わなかった。
素直に5800円払おう。
鬱だ誌野宇。


58 :
>>55 やっぱ拾った尻使ってるんだ。
怖くないの?

59 :
>>55
5800円を振り込み終えたあとに、偶然、最新の尻集が見つかりました。
さがしものが見つからなくて、見つけるのをあきらめた時に
さがしものは出てくるのですねぇ。鬱。
雑誌の付録の「翻訳ソフト体験版」とか「秀丸体験版」とかを
試用してみましょか。せっかくだし。
>>58 NEXTFTP に変なシリアル番号を入力すると
恐ろしいことになるらしいですね・・・。
でも私はFTTTP(フリー)を愛用してるんで・・・。

60 :
BlackICEに尻入れて使うのはやっぱり危険ですか?
バージョンアップもできるのかどうか分からないし、
金払っとこうかな。


61 :
オンラインバージョンアップするソフトは尻使うのやめた方が
賢明じゃねーの?
差分パッチをLZHファイルで普通に落として来れる所は大丈夫
だろうけど。あと、通信ソフト関係は気持ち悪いな。
せいぜいメールソフトまでかな。

62 :
バージョンアップしたソフトに、
以前のバージョンのシリアル番号を入力すると
入力を受け付けない、とかじゃなくて
PC内で悪さをするようなトラップが入ってるシェアウェアソフトが
あるらしいです。

63 :
NextFTPは金はらいました。
でもあやしい尻を入れてみたいけどこわい・・・。
どうなるんだー

64 :
NextFTP 今は一応大丈夫ですが、たいしたソフトじゃないので
使う価値は無いかと。
BlackICE 不正なシリアルを入れるとエラーが出て使い物にな
らなくなります。
OPTPiX Padieじゃだめなんですか?

65 :
>せいぜいメールソフトまでかな。
DaturaというソフトがIPを抜いているようです。あとメアドと。

66 :
>>64
Padieもいいソフトですが
(フリーだし♪ それになぜかフォトショップの減色よりも綺麗。)
拡張子PSDのデータでも即、綺麗に減色するし
サイズの大きい(解像度の細かい)絵でもフリーズしないし
減色の速度の速さと、多くの拡張子
(GIFは、フリーソフトだとサポートできないですよね…)を
サポートしてる件で、OPTPiXに乗り換えました。
(PCで漫画系のイラストをたくさん描いてネットで発表してるので)
フリーソフトが大好きで色々ためしてますが
絵や漫画に関しては、結局最終的には金を出したソフトに
なってしまいますね・・・

67 :
試用期間過ぎたらレジストリ消してまた使ってる。
私だけ?


68 :
おぷとぴくすは、試用期間中は機能制限されまくりで
アイコンくらいの大きさの絵しかセーブできないんですよ。


69 :
>62
ずいぶん前だけど、FileVisor4.08のインストールで4.01の尻入れたら、
そのまま4.08がアンインストールされたことがあるのですが、
これって可愛いほうだったんですね。

70 :
秀丸エディタ。この前払いましたよ。4000円。
もう数年使ってますからね。(はらわないまま、すまん。)
払わなくてもあまり不便しなかったんだけど、もう完全に作者へのリスペクトですよ〜。
いつも世話になってるから、お金貰ってくれって感じだろうか。

71 :
秀丸の作者は、ネットが普及する前にがっぽりもうけたから、
もう設けようとは思っていないんだろうな
今時払うやついないよ

72 :
>>71
>もう設けようとは思っていないんだろうな
あのパスワードを見ると、確かにそんな気がします。
レジストしてから送られてきたパスワードを見て、脱力しました。


73 :
Nifterm、毎年900円づつ納め続けてもう6年〜。
長年手間も時間も課金も電話代も節約させてもらったし、
計算すれば5400円にもなってるけど全然損した気はしない。
7年目もレジストするでしょう。
ふざけたシェアウェアも確かに沢山存在するけど、レジスト
するのが嬉しくなっちゃうソフトもごくごく希にある。

74 :
>71
うんうん。わかってる。ほんのリスペクトだよ。

75 :
>>73
激しく同意。
別に新しい意見でも何でもなくて、大昔のビールウェアとかの
ある意味正当な「シェアウェア」の流れなんだけどね。
便利だと思ったら地酒送ってください、みたいな。

76 :
ウェブマネー(余ってる)で払えたら払うね。
いつもはめんどくさいか適当にシリアル入れてパスしてる

77 :
>>72
あれ? あのパスワードって万人共通なの?
てっきりフリーと勘違いしている人専用のだと思っていた

78 :
>>72.77
どんな感じなの?一部伏字でいいから教えて

79 :
>>78
秀丸って4000円なんですね。


80 :
オレも秀丸、払ってない。

81 :
>>78
一部伏字だなんて、
と、とんでもない!
一部伏字どころか、
半角16文字のうちの、
9文字目の1文字だけバラしただけでも
全てが推測されてしまいそう。
特に、今、ここに書くとね。


82 :
みんな払ってやれよ。
自分は、HPなどもみてサポートや人柄が良さそうなのしか使わない事にしてる。
やはり振り込み等はわずらわしいので、できるだけフリーを使用。

83 :
OptpixレジストしたけどFireworks使い始めてから使わなくなった…
OS再インストしたので一応入れなおそうかと拾いにいったら
なくなっていて悲しかった(メールで請求したけど)
別ソフトとして出すってなんかズルい。

84 :
秀丸、みんな払ってないんだ。オレもなんだけど。
だって時々しか使わないしなぁ。

85 :
漏れは払ったよ>秀丸
機能制限もないし、パスワードは有名だし、
ホントにリスペクトとして払った。
もうずいぶん前の話だけど。
バージョンアップもタダだしね。

86 :
パスワードどこで手に入りますか?

87 :
かちゅ〜しゃはシェアでも金払うな・・

88 :
>>25
こいつまだいたんだ。なんか3,4年くらい前に話で耳にして試しに
落としてみたらreadmeに堂々と嫁募集とか書いてあって開いた口
が塞がらなかったヨ。子供の画像みたいなのが貼ってあるけど
結婚できたのか(藁
>>50
漏れも両方レジストしてる・・・もうどっちも使っちゃいないけど。
Winampなんかレジストして一ヶ月後くらいにフリーになった(w
>>87
1000円くらいまでなら払うな。Daemonもシェアでも金原宇。
やっぱり気に入ったソフトは作者への感謝の意味も含めてね。

89 :
秀丸が\4000のせいか、\4000横並びって多くないか?
Beckyだって\4000だ。
このデフレの世の中なんだし、値下げ希望。
すでに\4000払った人には払い戻し措置希望。

90 :
私はちゃんと払っています。
国民年金は払っていませんが。
http://www.hayariki.com/

91 :
>>82
HP、通常回線では激重なのが印象悪いから払ってません
間違ってないよね?

92 :
>>88
できたみたい 、嫁結構かわいい
>落としてみたらreadmeに堂々と嫁募集とか書いてあって開いた口
>が塞がらなかったヨ。子供の画像みたいなのが貼ってあるけど
>結婚できたのか(藁
http://www.pag1-unet.ocn.ne.jp/hajime/kekkon.html

93 :
sage

94 :
だんな宅八郎みたいなのに嫁かわいい
すげえむかつく めっちゃ羨ましい

95 :
「出納簿ひかる」「ゆうこの家計簿」「LET'S家計簿」などのシリアル募集。
お願い!

96 :
>>92 >>94 かわいいねぇ。

97 :
>>92
見えない!

98 :
>見えない!
本人ここに気づいたのかな?
これを読んでる 奥さんに伝言
あんなだんなと一緒にいなくて良いよ
喧嘩したりいじめられたときは僕のうちにおいで

99 :
行くから住所書いてね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チラシ作成ソフトはどうよ? (362)
【反MS】Office2003苦情報告スレ【親MS】 (383)
PowerPointのかっこいい表現方法を晒すスレ (392)
OfficeXPでSP2を当てたインストールCDの作成方法 (200)
【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】 (884)
ZoneAlarmの使い方 (234)
--log9.info------------------
【武井咲】なぜ「Wの悲劇」は大失敗に終わったのか (216)
つるの剛士のせいで最悪の名前をなくした女たちに… (339)
井上真央と上野樹里なぜ差がついたか慢心環境の違い (767)
【ネタバレ】 毒姫とわたし (597)
月深夜『放課後はミステリーとともに』 (336)
【金10】恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方 5【仲間】 (843)
新・クレジットの序列 22 (465)
新・ドラマ女王の剛力彩芽 (208)
(ドラマチックサンデー)ビューティフルレイン1 (339)
【厚木】Answer〜警視庁検証捜査官2【忌避】 (721)
【何としても】武井咲のドラマ【高視聴率を】 (264)
【TV賞】ザテレビジョンアカデミー他 【総合スレ】2 (244)
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その3 (921)
【木10】BOSS part21【戸田恵梨香】 (546)
【月9香里奈】私が恋愛できない理由13【吉高・大島】 (488)
*****低視聴率ドラマにありがちなこと***** (892)
--log55.com------------------
絶対に転職してはいけない会社!伏せ字禁止!
【本音】 ブラック企業の迷言集 【建前】
男で高卒って恥ずかしくないの? その2
【かなテク】神奈川県立東部総合職業技術校 2限目
履歴書は手書きの方が熱意が伝わるとかwww
日本IBM Part81
大阪国税局偽税理士事業承継資本コンサル詐欺
ボランティアエキストラ第15現場