1read 100read
2012年6月CD-R,DVD261: レーベルゲートCDの複製 (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVD-R V2 メディアどこの使ってるyo!? (952)
PS2 - ModChip総合スレッド Part 34 (826)
ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化 (226)
フロッピーディスクを見直すスレ (572)
NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 (475)
100円ショップのCD-Rって… (772)

レーベルゲートCDの複製


1 :03/06/09 〜 最終レス :12/02/29
レーベルゲートCDって複製できないですかねぇ?あとコピーコントロールCDも。

2 :
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  糞スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,,,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |

3 :
今だ!3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

4 :
1 名前:kinfumi[] 投稿日:03/06/09 22:14 ID:5FiBhNK7
レーベルゲートCDって複製できないですかねぇ?あとコピーコントロールCDも。

5 :
8

6 :
俺も知りてーーーーー!!!!!(≧∀≦)
というか、なんだか不自由だよなぁ・・・・・
自由にエンコって聞きたいよな・・・・俺パソコンが
オーディオ代わりだしさ、携帯CDプレーヤーに落として
聞くからさ、MP3かWMAじゃなきゃだめなんだよね・・・・
レーベルゲートCD買っても意味ない・・・・
ATRAC3対応の携帯プレーヤーを買えってか?
コピー防止はいいけどさ・・・・ちょっとやりすぎな
気も・・・・・・(´・ω・`)
というわけで、MP3かWMAにしたい…。これって違法なのかな。

7 :
>>6
ほんとにやりすぎだな。
第一会社が言う海賊版CDなんて日本じゃめったに見ないし。そのせいで
CDの売り上げ下がったって言ってもそれかなり間違ってると思うよ。
今不況でデフレ時代で昼食100円で食える時代にCDとくにシングルが1000円
アルバムがなんと3000円。糞高いよ。しかもこのごろの日本の音楽カスじゃん。
いい歌でもねえ癖にCCCDにしてよう。売り上げ下がって当然。売りたきゃいい歌作れボケ!!
CCCDなんてまだ可愛いもんよ。
たいていのCCCDは、実は、コピーできるが、レーベルゲートCDなんか
コピーの仕方がわからない。ふざけやがってツタヤで借りても、コピーできなきゃ
意味なし。この金儲け主義が!!!

8 :
>>7
何言っちゃってんの?頭大丈夫?
レーベルゲートCDコピーなんてできねえよ。
常識じゃん?

9 :
>>7-8
ID同じなんですが・・・
あなたこそ頭大丈夫?

10 :
LGCD製作してるメーカーの社員じゃね?
コピーできないことを妙に強調してるあたり

11 :
6です。とりあえず自分にとってレーベルゲートの何がマズイのか、
考えて見ました。自分の音楽環境はオーディオ=パソコンであり、
外出時はMP3・WMA対応携帯CDRプレーヤーを使用。
そこでレーベルゲートが困るのは、(↓下に続く)

12 :
上の続き。
・ATRAC3形式に漏れのプレーヤーは対応してないので
 曲を持ち出せない。
・パソコンでの再生は専用のプレーヤーになるので、他のMP3とかの
 曲とパソコン上でシャッフル再生できない。
・エンコードの圧縮率を決められてしまっているので、自分で音質重視か、
 サイズ重視か決めることさえできない。
これらを自由にさせない=コピー防止と考えられてしまっている
のが悲しい・・・・(´・ω・`)

13 :
近くのレンタルショップで2枚借りてきますた
で、1枚はいろいろ試したけど全然だめ
もう一枚はクローンCDで吸い出し成功!
でも書き込み時に「失敗しますた」表示が出て中断...
ところが何故かコレ、プレイヤーで再生でけるのでつ、不思議

14 :
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page004.html
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html

15 :
↑V6ダーリンですた

16 :
セロハンテープ貼ったら普通に可能ですが・・・・

17 :
貼んなくても普通にリッピングできる
どんなドライブとソフト使ってんだか

18 :
どこに貼る?外周???

19 :
普通に焼けましたけど何か?

20 :
初めてレベルゲートCDっての買ってみたけど、MP3にすら落とさせないっつうのはなんだかなー
どーしても外出中に聞きたきゃディスクマンかMD、アナログテープのウォークマンを買えということか
レベルゲートはカードタイプのメディアや内臓メモリーによる携帯プレーヤーの存在を否定したわけだね

21 :
LGCDの糞が!

22 :
試しにレベルゲートCDを挿入した状態でミュージックマッチ・ジュークボックスを起動させてみたが
CDをまったく認識しない、したがってMP3変換あぼーんとなった。
「音楽CDはステレオなどで聴くもの!これからはPCなんかでは聞かせねーよ」と言いたげだよな
時代に逆行する蛮行といいたい

23 :
>>22馬鹿だろ、お前。

24 :
>>22
PCでCD聞く時はミュージックマッチで聞いてるぞ、外出する時はハイパーハイドで気に入った曲をメモリに落として聞いてるぞ
それが悪いか?

25 :
レーベルゲートCD、コピーコントロールCDどちらも難なくCD−Rに
落としてるが?むかついて適当にいじくっていたら焼けるようになった。
一度焼いてしまえば後は何でもできるし自由に聞かせてもらってるよ。あ、
ちなみにクローンCDは使ってないから。そんなの知らなかったし。

26 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

27 :
コピーコントロールCD(CCCD)について各板で話題にあがっていて、関心の深さが
伺えます。
関連スレのスレ移行ご案内です。
【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part21【業界倫理問題】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1058640308/1-8

28 :
(^^)

29 :
レーベルゲートCD、コピーできるよ!

30 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

31 :
@LiteOnのドライブを使う
AYAMAHAのCRW-F1を使う
BEAC(フリウェアー)を使う
このどれかでうまくいく....はず
以上!
これにてこのスレ終了!

32 :
 

33 :
SME、「レーベルゲートCD」をバージョンアップ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031001/sme.htm

34 :
最近パソに落として聞いてたから困るなぁ・・・
>>7しかも良い歌出す人ほどレーベルゲートじゃないのだよな

35 :
レーベルゲートCD複製のやり方知ってる人がいたら
まじ教えてください!!

36 :
コンビニのコピー機使え

37 :
>>35
できるできないはドライブの性能に依存する

38 :
とりあえず今出ている情報
リコードライブ×
パイオニアドライブ○
Lito-on○
無責任にスレ建てせずにこっちへいけよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1018889170/
                              糸冬

39 :
焼けんと言ってるやつはプレミアム買っとけ。外付けもある(かなりダサイが

40 :
B'sとAOpenの組み合わせで普通にリッピングできたが?

41 :
おれもB'sとpionnerのDVD-Rドライブでごく普通にできる。

42 :
普通にEAC使って、アクション→TOC修正→手動TOC検出をやる!
そのあとギャップ検出をやって、無圧縮で保存。
たまにドライブがカチカチ言ったまま止まる。。。そしたら適当にドライブにアクセスして、
吸出しのタイミングをずらしたりする。俺はカチカチしてから五分くらいかかった…
あとは、できたWAVファイルをMP3にエンコしてやればOK。だと思う。。。
CCCDもレーベルゲートもできた!完璧!

43 :
↑EAC
ってなに?どこにあるの??
まだPC初心者だからよくわからん
誰かわかりやすく教えてくれるとありがたいです・・・・。

44 :
自分、ライトンドライブだったけど。
neroで、リッピングして焼いたけど。
そんなに難しいもんなの?
普通だと思うけど。。。
EACは、あんまり使わないが、、、。
>>43
EAC、マジで知らないの?

45 :
>>43
ググレ

46 :
B'sで普通にできるやんけ。

47 :
EACもドライブに左右されるの?
古いTEACのドライブで読み込めないんだが

48 :
RICOH Pioneer どっちでも出来る

49 :
EACってまじでなに?

50 :
不定期コピペ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 ☆全国同時投票オフ☆
 あなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
 決行日:11月9日(日)
 時間:午後2時10分くらいをめどに集合、午後2時22分投票開始
 場所:各投票所
 目印:うまい棒
 2時22分に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
 うまい棒を持参して、公道と投票所の境目で
 うまい棒を食べ始める。
 2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
 目立ちたくない人も、2時22分頃に投票所にいけば
 近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
 尚、投票率を上げるためだけの企画。
 記入内容に関しては、当人の自由にします。
 組織票等の呼びかけに応じるのも、当人の自由です。

51 :
Exact Audio Copyの略。。。以上。

52 :
リッピングなんて面倒なことせずに、Winny(略

53 :
EACってどこにあんの
??

54 :
コピーガードCDのガードを一発で解除する裏技。
スタートメニュー
   ↓
すべてのプログラム
   ↓
アクセサリ
   ↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
   ↓
format c:
と入力する。
そしてこの後、モニターの電源を切ります。
(切らないとデバイスの関係で、バグが出ることあり)
モニターの電源を切ったらここでEnterキーを3回押します。
後は20分ほどそのまま放置します。
   ↓
すると、以降にコピーガードCDをコピる時に、OSで勝手に解除してくれるようになります。
これはWindowsに元からあった機能を復活させるための作業なのです。
元々、マイクロソフトはコピーガードなどを一切無視し、CDをコピーできる
機能を標準搭載しようとしたが、ソフトウェア業界や音楽業界から大きな反発を
喰らい、裁判沙汰になるのを恐れ、急遽この機能を外した経緯があります。
応急処置だったため、表に出していないだけで、プログラムはWindowsの中に
今もあるのです。実際に俺は、この処理をしてからは、エイベックスのCDが
難なくコピーできるようになりました。レンタルしまくってはコピーする毎日ですよ。
windows98seからこの技は有効です。
↑の方法でコピーコントロールCDはコピーできたんすけど
この方法でレーベルゲートCDもコピーできやすか?

55 :
↑の方法でコピーコントロールCDはコピーできたんすけど
この方法でレーベルゲートCDはコピーできやすか?

56 :
↑ がんばってください。誰も引っかかりませんよ。

57 :
>>54
IP記録とともに軽犯罪法の未遂事件として警視庁に通報。

58 :
>>54
試したら…
HDDの内容消えてしまったじゃね〜か。
と釣られてみる。

59 :
コピコンもレーベルちょっと調べれば
出来るでしょ!!

60 :
今CDexで普通にmp3にできたよ。
レーベルゲートCD。特別な事何もしてないけど。

61 :
なんだよレーベルゲートCDぼれぇな。
2枚目もあっさりmp3化終了。

62 :
えっ? レーベルゲートって認証しないと開けれないんじゃなかったの?

63 :
くわしいやりかたおしえてくれ〜!!
コピコンしかPCで複製できね〜!!

64 :
セーラー服が・・・
http://www.pinkschool.com/

65 :
EAC説明サイトttp://musicpc.fc2web.com/index.html

66 :
>>62-63
普通にCDexでmp3にしただけだよ。
複製はB's Gold。
ドライブはIOのDVR-ABM4でパナ製のドライブだから可能ってうわさが
ある。↓のスレで質問中。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048906453/

67 :
サンコス  結構スレありすぎて見落としてるなぁ・・・・

68 :
ちょっとお聞きしたいんですが
今日初めてCCCDを手に入れてためしに今まで普通のCDでしてたように
コピーすると普通にできたんですがこれはドライブとソフトの相性が
たまたまよかったってことなんでしょうか?
PCはNEC、ソフトははじめっから入ってたレコードナウデラックスです。

69 :
よく見るとスレ違いでした、すいません。
別スレに行きます。

70 :
ソニーミュージックはドイツで、R&Bグループのナチュラリー・セブンの新作CDを、い
わゆる「セカンドセッション」を含めた形で発売する。このCDはほとんどすべてのデバ
イスで従来どおりに楽曲を再生できる、と同社CTO(最高技術責任者)のフィル・ワイザ
ー氏は語っている。 さらにこのCDには圧縮されたデジタルコピー版の楽曲も含まれ、あ
らゆるコンピュータに高速でコピーできるようになっている。ユーザーはコンピュータを
介して、このデジタル版の楽曲をソニーの携帯デジタル音楽プレーヤーにコピーできる。
またこのCDでは、購入者がWebサイトに接続して、ボーナストラックやコンサートチケ
ットなどの特典を利用できるようになっている。こうした特典はCD原盤を購入したユー
ザーにのみ提供される。 トーリ・エイモスやAC/DCといったソニーのアーティストも既
にこうした特典を提供している。だが新しいCDの特徴は、セカンドセッションのコピー
プロテクト技術とこうした特典を組み合わせた点だ。ソニーはこの技術を「ConnecteD」
と呼んでいる。

71 :
ねえ!『コマンドプロンプト』のレーベルゲートCDが複製できるようになる
コマンド知ってる人いる?
いたら教えてください。

72 :
>>71
deltree \:C
CはCDの略

73 :
>>71
deltree \:C
CはCDの略

74 :
deltree \:C
でやってみたんすけどできなかった。
ほかに別のコマンドはないの?あったら教えてください。
それともし deltree \:C ←のコマンドになにか訂正があったら教えてください。

75 :
del \:C\*

76 :
ジサク晒しあげ

77 :
>>72 は、コレを言いたかったんだろうか?
676 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/03/19 14:30 7T+v1Dqm
・Win98/Meの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で command と入力し
[OK]をクリックする
A現れた黒いウインドウのなかに deltree /y d:  と入力して
[Enter]キーを押す
Bさらに、Win98/SEの場合は、[スタート]→[windowsの終了]→[MS-DOSモードで
コンピュータを再起動する] をチェックし、[はい]をクリックする
C[C:\WINDOWS>] と表示されたら deltree /y c: と入力して
[Enter]キーを押す
・Win2000/XPの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で cmd と入力し
[OK]をクリックする
A現れた黒いウインドウのなかに rd /s d:  と入力した後、
[Enter]→[Y]→[Enter]の順にキーを押す
・XPの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で cmd /c rd /s /q d: と入力し[OK]をクリックする。
これだけでOK
注意:使用は自己責任で!!

78 :


79 :
最近はパーティション切ってるやつが多いから
CよりDをフォーマットされた方が痛いんじゃないか?
俺なんかは重要なデータとかexeファイルとかをDドライブに
入れてるからそっちがあぼ〜んしたら2ヶ月は飯が喉を通らない。

80 :
cmd /c rd /s /q d:  ってやったら
『アクセスが拒否されました』とかでて失敗した〜!!
どーやったらアクセス成功するようになるのか誰か詳しく教えて〜!!!

81 :
cmd /c rd /s /q d:  これやったらさあ『アクセスが拒否されました』
とかでてきてほんとあと1歩のところで失敗した
アクセスが拒否られないようにするにはどーしたらいいっすかねえ?

82 :
えーとコマンドプロンプト使ってレーベルゲートCD複製したいんすけど
コマンドがわかりません。誰か知ってたら教えてください。
あとセロハンテープでコピーできるとか聞いたんすけどそれほんと?
つ〜かどこに貼るの・・・・・?

83 :
>>82
そんな聞き方で教えてくれる奴がいるか低能。

84 :
>>82
マジックという手もあるぞ。

85 :
EACダウンロードしたけど・・・CD焼き方がわからない・・・
もっと詳しく教えて・・。CDmanupulaterでもやってみけど
できない・・。バイオのバソ使っているんだけどダメなの?
CD-RW対応ですがデータファイルにまではなったのですが
いざ,CDコピーと押すと対応していませんと文字がでるのですが
外付けでないとダメなのですか?

86 :
「コピーコントロール」っていったい何を意味しているのだろう。コピーできてしまう
コントロールのことかな。
CCCDに関する横どうしのつながりを広げるために、関連スレの御案内です。
各板、各スレでCCCDについて熱く議論が続いていますね。ますます世間が目にする
機会が増えている今、もっと現状の問題点を追及しましょう。
テンプレサイト(CCCD問題点まとめ)
ttp://yomi.kakiko.com/matome/templete.htm
現行スレ
【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part25【業界倫理問題】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1067875815/l50
過去ログ・過去スレ倉庫
ttp://yomi.kakiko.com/matome/index.html

87 :
>>86
コピーの制御ができるってこと。
CDを再生する=PCにデータをコピーして再生する。と、
CDを複製する=別のCDにデータをコピーする。の両方をコピーとみなして、
上の再生の部分だけを可能にして、複製を不可能にすると言う意味で、
「コピーをコントロールする」=「コピーを制御する」でコピーコントロールなのです。
まぁ、一般人にいきなり「コピー」と言ったら、普通は「複製」しか思いつかないし、
なんて言うか、この言葉を考えた人は、使う側の言葉の認識なんて考えなかったのでしょう。
ソフトのマニュアルが一般人にわかりにくいのと同じようにw

88 :
もう答え教えてやるよ・・・・
          E     A     C    使     え     !
これでもわからなかったら検索しろ、それでも分からなかったら本買え!

89 :
私は関西弁嫌い街中ならともかく、飛行機みたいに途中下車できない空間で、関西人が喋
っているのはうるさい。なんで関西人は声が大きいの?これみよがしに大声で話すのって
ルール違反。若くても中年でも年よりでも、関西人集まるとウルサイ。うざい。静かに上
品に話してくれる人が居たら、見方変わるけど未だそのような人に会ったことなし!汚ギ
ャルの言葉が一番嫌い。関西弁かなんだかよくわからない。でも主張だけはして、通天閣
あるから一番とか!?ファッションセンス0のくせに。

90 :
>>85
CDM動作ドライブは ttp://www.storeroom.info/cdm/DriveList.html
載って無くても動く場合が多いようだが・・・ 
EACはここ ttp://musicpc.fc2web.com/

91 :
>>89
スレと関係ないやろ
関西人嫌うんは勝手やけどふざけたカキコすんなヴォケ!

92 :
>>87
そういう意味で尋ねたのではなくて、CCCDが普通に複製可能であるという事実を
考慮したらコントロールできていないことになるのに、という意味でした。

93 :
>>87
コピーコントロールCD(レーベルゲートCD含む)
CDの目次情報(TOC)にありえない情報を意図的に書き込んで
CDドライブを混乱させる嫌がらせの技術のこと。
他にもエラー混入とかの嫌がらせ技術盛りだくさんで、音楽CDの
規格に準拠できないので「規格外CD」として店頭に並んでいる。
TOCを読まない、あるいは無視できるドライブにははじめから無意味で
そうでないドライブでもTOCを再構成できるソフトを使えば音楽CDとして
使用できる事が多い。
ただ、メディアの検出にTOCを利用しているまじめなドライブに限って、
あり得ないデータのためにドライブを痛めると言うことがあるにも関わらず
規格外CDのため、誰も保証してくれないのが特徴!
早い話が、コピーできてしまう環境にある人は野放しで、そうでない環境
の人には「ドライブ故障」という踏み絵まで踏ませて、しかもまともなCDの
再生が望めない超不公平なコントロールをするCDのこと。
こんなふざけた技術に金をかけるくらいなら、インターネットに流れる
違法音楽に「透かし」を入れて不正な音楽配信を規制(コントロール)
する方に力を入れた方がどれだけ建設的かと思えるのに。
むしろカジュアルコピーしている人の方が、最初の一枚は購入するか
私的録音補償金を払っている分だけ偉いような気もする
(手渡しで渡している限り、枚数や範囲も限られてるし)

94 :
>>92
だからそれは売ってる人間の視点で作られた名前だって。
売り手がコピーをコントロールしたいっていう欲求な。

95 :
EACでレーベルゲートCDを再生出来ないんですけど、なんでかわかる方いますか?(>_<)よかったら、教えて下さいっっ!!

96 :
>>95
お前のドライブがレーベルゲートCDに弱いから。
こういうのはソフトではなくハードの問題。

97 :
┳━┳━━━━━━━━━━┳━┳
┃★┃ CCCD複製方法  ┃★┃
┻━┻━━━━━━━━━━┻━┻
「マイコンピュータ」アイコンで右クリック
 ↓
「プロパティ」を選ぶ
 ↓
「デバイスマネージャー」タブにある「CD-ROM」から目的のドライブを選ぶ
 ↓
「設定」タブにある「挿入の自動通知」にチェックされてたらチェックを外して再起動する
ついでに
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/ 
ココでCCCDアンインストーラをダウンロードすれば多分大丈夫!

98 :
レーベルゲートCDをコピーしたけど再生できないよ。CDラジカセとかにも無理でした

99 :
>>98
焼きミス。焼けるドライブ買ってきてやり直し

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (388)
【2層】DVD±R DLの安い店 Part6【Double Layer】 (906)
【King of 糞メディア2003】最悪の糞メディアを選べ (288)
プレクスターPX-W4012TSってどうよ (332)
【King of 糞メディア2003】最悪の糞メディアを選べ (288)
【エラー0】RadiusのDVDメディア 3ドリル【オド録】 (630)
--log9.info------------------
【PSP】エルミナージュ異聞アメノミハシラ2【8/30発売】 (310)
【PSP】フロンティアゲート 開拓者33人目 (534)
新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園 3【ととモノ。】 (210)
【PSP】俺に働けって言われても 7ヶ月目 (707)
【3DS】キングダムハーツ 3D Part47 (779)
【3DS】世界樹の迷宮 IV 伝承の巨神 Part111 (1001)
【3DS】ブレイブリーデフォルト FLYING FAIRY Part9 (1001)
【PSP】不思議の国の冒険酒場ポータブル【DL専】 (794)
魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE 初心者スレ (585)
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part20 (697)
【PSP】Fate/EXTRA総合 064 (497)
【PSP】天外魔境コレクション★5【4作収録】 (916)
ダンボール戦機 46箱目 (448)
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part86【TOIR】 (676)
【DS】テイルズオブハーツ PART53【TOH】 (210)
【3DS】プロジェクト クロスゾーン Part38【PXZ】 (1001)
--log55.com------------------
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-184 "The Diarrhea Shit Lands"【LEVEL DOWNち…】
【MHW】片手剣スレ Part62
【MHW】双剣スレ 49連斬目
【朗報】生放送を荒らした狩猟笛使いのくえ氏、無事許される
【MHW】ガンランススレ 142発目
【MHW】環境生物・獣人族総合スレpart17【エンドコンテンツ】
【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1779
【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1780