1read 100read
2012年6月デジカメ341: 【Panasonic】LUMIX DMC-FT1/FT2/FT3 Part5【防水】 (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニコンの一眼はライブビューと動画機能が糞 (251)
ザ・詐欺〜オリンパスという名の詐欺 (281)
一眼レフカメラのストラップ Part2 (358)
【1470万画素】Canon PowerShot G10 part10 (336)
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 5 (696)
Canon EOS Kiss Digital X (293)

【Panasonic】LUMIX DMC-FT1/FT2/FT3 Part5【防水】


1 :11/07/26 〜 最終レス :12/06/05
パナソニック LUMIX FT1/FT2/FT3 について語るスレです
公式
http://panasonic.jp/dc/ft1/
http://panasonic.jp/dc/ft2/
http://panasonic.jp/dc/ft3/
前スレ
【Panasonic】LUMIX DMC-FT1/FT2 Part4【防水】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267907385/
以下、関連リンク
デジカメWatch:【新製品レビュー】パナソニック「LUMIX DMC-FT1」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/13/10422.html
デジカメWatch:【実写速報】パナソニック「LUMIX DMC-FT1」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/25/10267.html
+D Life Style:水中でもハイビジョン動画、タフなLUMIX「DMC-FT1」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/28/news074.html
日経トレンディネット:パナソニック「LUMIX DMC-FT1」、防水・防塵デジカメの実写画像
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090313/1024572/

2 :
過去スレ
Panasonic LUMIX DMC-FT1 Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233132001/
Panasonic LUMIX DMC-FT1 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237603940/
Panasonic LUMIX DMC-FT1 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245901652/

3 :
>>1
FT2を買って以来台風やら嵐やらが来るとwktkするように
なっちまった…いいのか悪いのか

4 :
今使ってるカメラが壊れてしまって防水耐衝撃デジカメを探しいます
FT1を候補にしてるのですが登山やプールサイドでの使用では防水耐衝撃性能はどうでしょうか?
伸縮ランヤードは付けますのでガチ落下は無いと思うのですが…
防水は雨かプールサイドの飛沫を想定してます

5 :
>>4
山に行くなら、FT3にしとけ。

6 :
>5さん
やっぱりGPS付ですかね?
実は別にGPSロガーがあるので必要ないかな、と
それとも別な理由でしょうか?

7 :
>>4
FT1は、ボタン長押ししないと電源が入らなくてものすごくイライラするよ。
FT2以降のほうがいいと思う。
電池の持ちでは、FT3よりFT2に軍配をあげるな。

8 :
ニコンのP300用の速写ケースが、ほとんど専用並みにピッタリ合う。
チェストマウントに便利。

9 :
ありがとうございます
FT2を狙ってみます。

10 :
おまえら優しいな。

11 :
FT3で動画を撮ると、*.m2ts というファイルが作成されますが、
これを *.mpg に変換する方法はありますか?
ご存知の方、教えてください。

12 :
>>11
ファイルを右クリックして、「ファイル名変更」

13 :
>>12
ありがとうやってみる、とは言わない。
つまんな杉。
エロい人まじ教えて。

14 :
>>11
その質問もゴミ杉だろ
ggr

15 :
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES →最初からググれ。。
         /                \  
【ググれカス】                     NO → ならねぇよ。。
         \                   
            NO → 。

16 :
プレミア、ビデオスタジオ、ベガスとかの動画編集ソフトを買って一発変換するだけ
2,3万円で買える
おれはそうしてる

17 :
>>11
なぜAVCHDをmpgに?
SD画質で良いならmjpegで最初から撮った方がハンドリングが良いよ。
HDで残すならmp4とかのコンテナにエンコ無しに変換することをオススメする。

18 :
>>17
*.m2ts なんていう拡張子は見たことが無かったので、
たいていの動画プレーヤで再生できる形式に変換
したかったのです。
将来再生できなくなったら悲しいので。
>>16
プレミア持ってました。
やってみます。
皆さん、ありがとう。

19 :
mts、m2tsはWindows7でコーデック無しに再生できるようになったのに・・・
将来て。

20 :
>>19
それならなお心配でしょ? MSのやることがきちんと一貫していたことがあるか?

21 :
うぜーな
http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD

22 :
>>21
複数メーカーが規格に参加しているものでも、
それが廃れたら終わりだから信用できない。
当然MSなんか、丸っきり信用できない。
世界中にどんだけ普及しているかが大切。

23 :
フリーソフトで固めた俺は勝ち組
まぁAdobe製品がサポートしてるなら大丈夫だろうと思うよ

24 :
参考までに、何のフリーソフト?
変換・再生それぞれ教えて。

25 :
FT3ですが、トランセンドのTS32GSDHC10というSDHCカードは認識してくれますでしょうか?

26 :
>>25
トランセンドなんて二流メーカーはやめた方が吉。
昔と違って鉄板メーカーのサンディスクが安価で買えるようになったんだから
素直にサンディスク買っておいた方がいい。

27 :
>>26
ありがとうございます。そのようにいたします。

28 :
FT2が欲しいんだけど、どこもないなぁ
あっても異常に高い

29 :
>>28
FT3で悪い理由は?

30 :
バッテリー持たない

31 :
>>30
GPS切れ

32 :
GPS 入れててもそんなにバッテリー減らないぞ

33 :
動画は撮らないとして、一日300枚くらいはバッテリーは持つ?

34 :
>>32
GPS切ったら、もっと減らないぞ

35 :
FT2 買いました
起動も早くてインターフェースも使いやすい、動画もキレイ、いいですねこれ。
オススメやこれ買っとけってオプションやアイテムありますか?

36 :
>>35
乾燥剤とジプロック

37 :
>>36
何故にw

38 :
>>37
割り込みだけど、内部の結露による曇りを予防するための定番だよ。

39 :
了解しました
ありがとうございます

40 :
>>35
FT3買っとけ

41 :
海でカメラ沈めた瞬間レンズ内部が曇るんだけど、これ、どうしたらいいの?
それ程水が冷たいわけでもないんだが・・・。

42 :
>>41
>>36
>>38

43 :
海を暖めればおk

44 :
FT1ですが、激安な32GB SDHCカード(クラス10)は対応してますか?
メーカーは、TDKやTEAMです。
使ったことがある方は、よろしくお願いいたします。

45 :
激安なら自分で試してみればいいんじゃね?

46 :
>>44
だいぶ前になるけど、パソコン用のメモリで、極端に安価なもの中に、ちゃんとしたメーカーが
不良で跳ねたゴミチップを掻き集めて、全く不動ではないものだけ選りだして、外見だけ
ちゃんとしたメーカーのちゃんとした品物のように仕立てて売るという恐ろしい例があった。
正常に動作しないのでメモリチェックをかけるとボロボロっていうの。
フラッシュメモリのばあいも、「外見だけちゃんとしていて中味はゴミ」が混入している
ことがあるのが問題では?
ただし、そこに例示したブランドのがそれかどうかは全く別問題。

47 :
Trancendの16GをFT2で1年以上使ってるけど
撮影失敗は今のところゼロ
ただ書き込み禁止のタブがだんだん緩くなってきて
カードを挿入したときに勝手に書き込み禁止状態に
なることがたまにある

48 :
モノラルマイクってとこだけ気になるんだよな…でなきゃパーフェクト。

49 :
>>47
つまようじに瞬間接着剤を付けて固定しちゃえば無問題。

50 :
親から何故かFT2を誕生日プレゼントとして貰った
可愛がってやろうと思う!

51 :
>>44
クラス10なんて信用するな!金が無いなら黒芝買っとけ。
黒芝OEMにクラス10表示してるふざけたカードも出回ってるぞ。

52 :
>>44
俺も黒芝お薦め コスパめちゃ高い。
1080/60p機種含めて4台に使ってるけれど、これまで一度もトラブル無し
SANDISK Class10でもエラー出たことあるのに(60p)。

53 :
最近の安くなった黒芝は劣化が半端ない
一年前のものと比べてランダムライトが半分になってた
白芝も劣化したけど安くなったからやっぱりお勧め
>>47
FT1×虎16Gクラス6でかなりトラブった
TZ7でも報告多数あったから完全に相性
古いロットの話だから参考までに

54 :
おお、沢山のレス等ありがとうございます>>46 >>47 >>51-53
まあ、まとめると当たり外れがあるということですねorz
実験台になって、また書きこみしますw
というか、家電量販店にあるSDカードの価格に卒倒した…
2枚でカメラが買えるよw

55 :
白芝が安くていーよ

56 :
サンのclass10の32GBが1万しないんだから
これでいいじゃん

57 :
初めて使いましたがレンズ内側の曇りは確かにひどいですね。
乾燥剤とジップロックの大切さが良く分かりました。

58 :
>>55-56 レスありがとうございます。
いろいろアドバイス頂きましたが、結局TDKの32GB SDHCを買いました。
クラス10で4000円ちょいです。
今のところ問題なく使用できます。

59 :
TDK?
それどこのだよ、見たことないぞ

60 :
えっ

61 :
これかな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004FPXVT8/

62 :
今まではオリンパスのタフ使ってたんだが、動画撮ると画像荒くて今度はこっちを買ってみようかと思ってる。
話聞いてるとFT-2かFT-3のどちらかが良いかなと思うんだけど、やっぱりフルハイビジョンのFT-3の方が動画綺麗に映るんかな?
使用環境としては渓流での岩魚撮影とかかなり冷たい水中で使うことを目的にしてる。
とはいえ、ここや口コミとか見るとFT-3の方はレンズの曇り等が結構あるようで、逆にFT-2だとそういう問題はないんかな?

63 :
ft2でも普通に同じ現象が起こります

64 :
マジすか。
今までタフ使ってて結露がでたりすることはなかったんだけど、何が違うんだろ。
浸水が無いなら気密性に問題があるとも思えないんだけど…

65 :
温度と湿度で水蒸気の許容限界が云々
レンズ内真空にしないと根本的には解決しない

66 :
逆に言えば、タフの方がレンズユニット部分の気密が
FTより良いってことなのかな?

67 :
まぁ実際に買ってフィールドで使ってみないと何ともいえないんですかね。
動画の画質とかはどうなんでしょう?使ってる人いたら感想教えて下さいm(_ _)m

68 :
ニコンからライバル登場か

69 :
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/allweather/aw100/

70 :
oem?

71 :
>>69
何か、FT3の中身を少し外観を変えて出しているような・・・・・・。
しかし、レンズもビミョーに違うみたいだし、バッテリーや
SDカードスロットの位置もビミョーに違うな・・・・・・
FT3より動画性能よさそうだし、FT3の値下がり待っていたけど
浮気するかな・・・・・・。

72 :
>>71
仕様を見ても、中身はまったく違うと思うが。

73 :
FT1てワイコンないんですね…
残念。

74 :
te

75 :
FT3、陸自の演習を録るために富士の麓に持っていったら、録画一時間程度でレンズ内部が結露。連続録画で本体が熱を持っていたが、これが原因か?天候は霧雨。その程度で結露されてもなぁ。ベビーデューティーが売りなのに。

76 :
録画は発熱量とんでもないからなぁ
もともと動画向きではない

77 :
>>75
さんざっぱらFAQ
湿気抜きやれ。

78 :
>>77
どこがfaqなんだよ。
温まって結露って勘違いか?

79 :
結露の原理も分かってない馬鹿発見

80 :
シュノーケルで何回も使っているけど、
一度も結露したことが無いんだが、
どういう使い方したら結露するの?

81 :
現地でバッテリーやカードを交換のため
気密を破ったりすると、そんときに周囲空気の湿度分が
入ったりして結露し易くなったりするんじゃないのかな?

82 :
シュノーケルのときは、丸一日行っているんで、
バッテリーが1個では持たず、
海岸で予備のものに交換するのがデフォの使い方なんだが、
それでも曇ったためしがない。
オレはたまたまあたりのカメラをつかんだのか?
もしそうならラッキーだったな。

83 :
>>82
羨ましすぎ。
ビーチを散歩しているだけでレンズ内部が曇ったのには参った。

84 :
>>83
電池蓋を開いて、100円ショップで買ってきた乾燥剤といっしょにジップロックなどで密閉して1週間。

85 :
>>78
本体が加熱して、外部が霧雨で冷やされているなら、内部の結露じゃないかjk

86 :
75と83が言いたいのは、気密性が高い状態にしていたのになんで内部に結露?と言うことじゃないか?
本体が気密性高く(理想は真空)作られていたら、内部結露は非常に起こりにくい筈〜とかね。
多分、購入後の使用前または保管時には徹底的に乾燥状態にするのがデフォなんだろうな。

87 :
>>86
気密性能が高いからこそ、中に入った湿気は出ていかないわけで。

88 :
>>85
今程度の気候なら内部発熱でレンズも温まるので結露しない。

89 :
結局FT-3を購入した。流石に動画はめちゃ綺麗ですね。
今日洗面器に軽く氷浮かした冷水にカメラ5分ほどつけてみたけど、内部での結露はなし。
あとはこれからの10月11月の渓流で使った時に曇りが出てくれなきゃいいんだけど。

90 :
3日ほど前の早朝多摩川の上流で水中動画撮ってたら余裕で結露してたなあ
結露収まるまで10分は掛かってた

91 :
動画での発熱も考慮して、
もう一度ロックアイス入れた冷水で動画モードのまま10分以上放置。
やっぱり結露はない様子。これなら今後、内部に湿気が入らないように注意してりゃ大丈夫かな。

92 :
AVCHD動画の管理ってどうやってる?
PCにフォルダごと保存したは良いが、PC上でファイルをいじろうならば再生すら不可能になるし
カメラの中でプレイリストがもう固定されちゃってるようだ。
DVD_VIDEO方式でDVDに焼く方法もわからんし・・・

93 :
>>92
付属ソフト使うしかない。
管理もSDのDVD焼くのも。

94 :
>>91
発熱は関係ないぞ。発熱すれば内部の相対湿度は下がるが水蒸気量が
変化するわけでなし、外部が熱伝導率も熱量も大きい水ではレンズを温める
こともできないしな。内部を乾燥させることが一番大切ってこと。

95 :
>>84 >>88 >>91
価格.comで実験されてる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221478/#13238631
バッテリーの部分に乾燥剤入れるのは効果ありだけど、ジップロックに本体を入れるのは効果が薄いらしい。
94が言ってるように、俺も結露防止は内部を乾燥させるしか方法はないと思う。
真冬に、家や車など温かい室内側のガラスが結露する事を考えれば理屈は簡単。ドライヤーや暖房を直接当てれば曇りは取れるけど、カメラの発熱じゃ無理でしょう。

96 :
>>95
ジップロックに入れる時には、電池蓋を開けとくんだぞ。

97 :
普段使っている状態で電池蓋内部に乾燥剤を入れておくことは可能ですか?
超小型の乾燥剤で、バッテリーが入っていても大丈夫で蓋も閉まるやつがあればいいのですが。。。

98 :
メーカー純正以外のバッテリー探したがあんまりないですね、
ケンコー・ロアなどにもなかった。

99 :
>>97
ちょっとした厚紙すら入らないから、どんな薄い乾燥剤でも無理だと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part73【どこ?】 (558)
ニコンのキットレンズ 18-55mm 55-200mm Part2 (881)
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.9 (947)
CASIO EXILIM EX-TR100 (TRYX)【スイバル?】 (758)
何故ニコンのデザインは最悪なのか (654)
キヤノンとニコンの良いとこ・悪いとこ (858)
--log9.info------------------
関西ローカル46401☆無題 (724)
アニメ関西ローカル29280◇連続26時間実況も大詰め (206)
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!壱千八百弐拾四 (405)
関西ローカル46400☆アイサイトください (1001)
アニメ関西ローカル29279◇三昧実況しすぎのプリキュア達寝坊 (1001)
関西ローカル46399☆tes (1001)
アニメ関西ローカル29278◇マラソンラストスパートアンパン (1001)
九州でも(n‘∀‘)nアニメ実況できるもん!☆1200 (567)
山陽・山陰・四国実況スレッド422 (327)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 77301 病棟 (912)
NHK総合を【マターリ】実況するスレ◆2311 (348)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 77300 のっけ (1001)
[再]MAG・ネット 6月号「ミステリーアニメ」★2 (973)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 77299 (1001)
日曜討論「会期末攻防 政治はどう動くのか」 (1001)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 77298 (1001)
--log55.com------------------
にゃんこ大戦争初心者中級者スレ☆218
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1540【バンドリ】
キングダム セブンフラッグス [Part38]
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part277
【グリモア】私立グリモワール魔法学園166年目【稚拙運営】
【Level 5】妖怪ウォッチワールド Part12【ガンホー】
【季4】大三国志【1区、4区、5区、7区】part1
にゃんこ大戦争初心者中級者スレ☆217