1read 100read
2012年6月デジカメ20: EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part67 (763) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トイデジ】 おもちゃデジカメ9 【チープ】 (912)
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part32 (864)
【まだまだ】Kodak SLR/n 14n 14nx【使うぞ】 (591)
SONY Cyber-Shot Tシリーズ総合 part24 (219)
【ロシア】PowerShot IXYでRAW【DIGIC II・V】 (230)
ニコンのミラーレス戦略を立て直すスレ (463)

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part67


1 :12/05/27 〜 最終レス :12/06/09
EFレンズについて語るスレです。EFもEF-Sも、フルもAPS-CもAPS-HもこちらでOK。他社レンズもOK。
購入相談はテンプレートにそって書き込むとレスがもらえやすくなります。
質問の前に要点を整理して自分なりに検索してみよう、意外と自己解決できたりして。
それでもダメなら質問は丁寧にし、レスをもらえるときちんと返事すること。読み逃げは(・A・)イクナイ!!
★☆購入相談テンプレート☆★
Q01:【予算】 ○万円〜○万円、希望金額○万円
Q02:【機種】 装着予定のデジ一眼の機種
Q03:【ボディ変更】 ボディの変更が考慮のうちか(例:将来、フルサイズを買う・買わない) ← 追加
Q04:【焦距】 希望する焦点距離(例:200mm〜300mm)
Q05:【所有】 持っているレンズがあれば型と使用感と不満要因を
Q06:【被写】 撮影したいと思っているもの
Q07:【環境】 撮影したいと思っている場所の環境(夜/日中/屋内/崖の上など)
Q08:【単】 単焦点を希望か、ズームレンズを希望か
Q09:【画質】 画質にこだわるかどうか(ISOが高くなってもいいです、解像度・階調性重視など)
Q10:【収差】 収差にこだわるかどうか(なるべくLレンズが良いです、など)
Q11:【振動】 手ブレしやすいか、三脚(一脚)がつかえるかどうか
Q12:【時期】 すぐ買うのか、一時待って買うのか、ただ調べておくだけか、など
Q13:【欲し】 欲しいな、と思うレンズを1・2つ書いてください
前スレ
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335359755/

2 :
参考サイト
交換レンズ実写ギャラリー 2006年〜2012年
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/index2012.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/index2011.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/index2010html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/index2009.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/index2008.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/index2007html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/index2006.html
photozone
(Full):http://www.photozone.de/canon_eos_ff
(APS-C)http://www.photozone.de/canon-eos

3 :
定番レンズ一覧。
・大三元
EF 16-35mm F2.8L II USM / 16万前後
EF 24-70mm F2.8L USM / 15万前後
EF 70-200mm F2.8L IS II USM / 21万前後
・小三元
EF 17-40mm F4L USM   / 8万強
EF 24-105mm F4L IS USM / 10万前後
EF 70-200mm F4L IS USM / 11万前後
・プチ三元
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM / 7万前後
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 7万前後
EF 70-200mm F4L IS USM / 11万前後
・撒き餌
EF 50mm F1.8 II / 9千円前後
・100マクロIS
EF 100mm F2.8 L Macro IS USM / 9万前後

4 :
2012年注目の新製品
EF24-70mm F2.8L II USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f28l-ii/index.html
EF24mm F2.8 IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24-f28-is/index.html
EF28mm F2.8 IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef28-f28-is/index.html
EF500mm F4L IS II USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef500-f4l-is-ii/index.html
EF600mm F4L IS II USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef600-f4l-is-ii/index.html

5 :
被写界深度の計算
http://shinddns.dip.jp/
あまりあてにならない情報を知りたい方は・・・
デジカメinfo キャノンアーカイブ
http://digicame-info.com/cat2/
Canon rumors
http://www.canonrumors.com/
Canon Rumors on facebook
http://www.facebook.com/canonrumorsguy
たまには海外の情報など。
Canon Zoon Lens Reviews(英語)
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-Zoom-Lens-Reviews.aspx
Canon Lens Reviews(英語)
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-Lens-Reviews.aspx
Canon EF-S Lens Reviews(英語)
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EF-S-Lens-Reviews.aspx

6 :
EF・EF-Sレンズの中古価格統計まとめ
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/auc_hist/canon_ef.htm
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/auc_hist/canon_ef-s.htm
50mm比較 http://ascii.jp/elem/000/000/155/155046/
70-200mm比較 http://www.asahicamera.net/info/trialreport/020/
タムロンSP 24-70mm F2.8 Di VC USDは光学性能がとても優秀でコストパフォーマンスは抜群
http://digicame-info.com/2012/04/sp-24-70mm-f28-di-vc-usd-1.html

密かにwktkしてたんだがボケが汚ねえ・・・
http://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/SP-2470mm-F28-VC-USD-4030/highres/Tamron-2470mm19034_1335192952.jpg

7 :
>>1 乙でした

8 :
>>6
中古価格のはアフィリエイトだから次から外そう

9 :
定番レンズ一覧。
・大三元
EF 16-35mm F2.8L II USM / 16万前後
EF 24-70mm F2.8L USM / 15万前後
EF 70-200mm F2.8L IS II USM / 21万前後
・小三元
EF 17-40mm F4L USM   / 8万強
EF 24-105mm F4L IS USM / 10万前後
EF 70-200mm F4L IS USM / 11万前後
・プチ三元
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM / 7万前後
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 7万前後
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM / 11万前後
・撒き餌
EF 50mm F1.8 II / 9千円前後
・100マクロIS
EF 100mm F2.8 L Macro IS USM / 9万前後
↑にしろよいい加減

10 :
>>8-9
すまんね、そのままテンプレだと思って貼ってしまったよ。
次立ててくれる人に期待する。

11 :
>>9 に期待だなw

12 :
>>8
Aucfanより詳細な情報手軽に見れるから、普通に便利だと思うんだけど

13 :
貰った5DIIを修理中
今はX4で10-22ばかり使ってます
そこで、14-40か16-35のどちらかの購入を検討してるんですが、オススメはどちらでしょうか?
色々と巡回して調べてるんですが…
背中を押してください!
主に風景や建物とか撮ってます

14 :
↑訂正 17-40
m(_ _)m

15 :
作例
5D EF85F1.2LII F8.0
http://a-draw.com/up2/download/1245772692.jpg
http://a-draw.com/up2/download/1245772761.jpg


16 :
パンケーキはいつでるの?

17 :
これがフルサイズ+単Lの威力か…

18 :
んー

19 :
5D3が出た今となっては5Dとかもうゴミだな

20 :
5D3は値段が産廃レベルだけどな

21 :
>>19
せやな…I

22 :
Q01:【予算】 条件が良ければ
Q02:【機種】 5D markIII
Q03:【ボディ変更】 なし
Q04:【焦距】 24mmより広角
Q05:【所有】 24-105/4L、28/1.8、50/1.8、Tamron A005、300/4L
Q06:【被写】 風景、室内など
Q07:【環境】 主に日中または室内
Q08:【単】 単焦点またはズームレンズ
Q09:【画質】 24-105Lより解像してほしい
Q10:【収差】 24-105Lより良ければ
Q11:【振動】 気にしません
Q12:【時期】 条件が良ければすぐにでも
Q13:【欲し】 EF14/2.8LII、TS-E17/4L、TS-E24/3.5LII 、EF24/1.4L、EF16-35/2.8LII
5D markIIIを購入し、広角レンズが気になっています。
被写体については漠然と思っているだけなので、手に入れてから考えようとも思っています。
できればより広角の14mmがいいのですが、3mm望遠だけど解像度はTS-E17mmが全然違って満足できるよ、
とか実際の使い勝手などわかる方がいらっしゃれば教えて頂けるとありがたいです。

23 :
EF 28-80 1:3.5-5.6 V ultrasonic
ってのがジャンク屋で売ってたので買っちゃったんだけど
この子はなにものなの?


24 :
>>23
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35~56iii_usm.html
フイルム時代のレンズ。

25 :
>>23
フィルムKissのキットレンズ

26 :
>>13
店頭で試してみるといい。
自分は17-40と16-35、あとシグマ12-24を試して
17-40にした。
16mmも17mmも大差ない反面、40mmまで
ズームできるのは17-40ならでは。
画質はどっちもどっちだと思う。周辺部は流れまくり。
16-35は明るいが、風景撮りなら絞っちゃうから
どうでもいい。
12-24は自分の足まで写っちゃって使い辛かった。

27 :
>>22
8-15FEには興味ないですか?
まず、絞って周辺まで作り込んだ風景を撮るとかは無理です。
ただ、周囲を歪めて主題を強調するって被写体は意外と多く
あります。このレンズ、中央付近の解像力はやたらと高く、
人物アップとか結構いい感じに撮れます。また色鮮やかで
スナップの適性も高く、さらには5D3の高感度特性活かして
夜の街を撮るとメチャクチャ楽しいです。

28 :
へー!フィルムの子なのか
KissX5にくっ付いたから大事にしてあげよっと
ありがと!

29 :
>>28
普通のEFレンズなので、どのボディでも使えるよ。

30 :
>>22
MFでも可ならツァイスのDistagon15/2.8を待つという選択肢もある

31 :
>>13
風景撮るなら、ズームはやめた方がいい。
共に歪みが半端ない。
17か24のTSが風景と建築のためのレンズ。
ズームなんてのは、基本仕事の為のレンズであって、個人が趣味で使うのなら単焦点がいい。

32 :
5D3に8-15FEと100macroISを装備できる日を夢見てる。
旅行したいなぁ。ヨーロッパ行きたいなぁ。

33 :
>>29
なるほど
家に着いて試し撮りしたらめちゃくちゃ暗くて笑った
でもこんだけ暗いと昼間は綺麗に撮れそうだ!

34 :
>>29
なるほど
家に着いて試し撮りしたらめちゃくちゃ暗くて笑った
でもこんだけ暗いと昼間は綺麗に撮れそうだ!

35 :
これが彼が残した最後の言葉だった

36 :
プチ三元は15-85より17-55の方が良いと思う。
格的にも値段的にもEF-S最高級レンズだし。
70-300Lはテレ端暗いし70-200F4ISで良いと思うけどな。

37 :
>>36
小三元とかぶるしF値も変動じゃないからダメ

38 :
>>34
レンズはショボイけど、あの頃のキヤノンは輝いていたんだよ。

39 :
>>36
17-55は造りがショボ過ぎる。

40 :
>>37
どの辺がかぶるの?w
f値はむしろ変動しない方が良いだろw

41 :
>>39
EF-Sレンズなんてどれも似たり寄ったりだと思うけどなw

42 :
>>41
そうかねえ、15-85のほうがまだマシに思えるのだが。

43 :
>>40
70-200F4

44 :
>>36
あのリストは焦点距離を揃える()が目的だから17-55だと55〜70が空いちゃうからダメなんじゃねw

45 :
以前、使用頻度の低さからシグマ17−70mmF2.8−4をオークションで売ったんだが、案外需要があるみたいだね。
打ち上げ花火を撮りたくなり、ちょっと早まったと後悔して再購入を検討中。。。
どうせ再購入するならEF17−55mmF2.8が良さそうだけど、値段と倍率が妥協出来ないから、やっぱシグマかな・・・

46 :
シグマ17-70ってワイド側が結構酷くない?

47 :
>値段と倍率が妥協出来ないから
画質は無視か?
倍率が低くて高いレンズってのは
F値の明るい通しレンズだったり、画質が良かったり、便利さよりも
写りを重視してあると思っていい。
便利さ重視だから、ズームすると暗くなるし
ワイド側が酷いんだよね。
シグマのは、色ノリ悪いからいらないかな。

48 :
http://yaplog.jp/poko_9/

49 :
EF-S10-22 EF-S18-200 EF-S60マクロの三本あれば十分
画質は気にせず利便性優先

50 :
EF24-70mm F2.8L II USMって相当良さそうなのか?
あの謎の線グラフは線が上になってればなってるほどすごいんだろ?

51 :
謎グラフ見る限りそうみたいだね
カタログスペックじゃものすごいみたいだけど
実際は残念、みたいなレンズってあるのかね

52 :
>>51
例えば二線ボケ
サードパーティのレンズだけど

53 :
24-70IIもグルグルボケが言われてるぞ。旧24-70もだが。

54 :
>>51
ボケ味だとかパープリンとか色々要素ありそうだけど、
個人的に24-70IIについてはそこまで心配してないなぁ

55 :
タムロン我慢してよかった

56 :
24-70Uだとデジタルレンズオプティマイザが使えるのが大きいな

57 :
レンズにケンコーのプロテクター付けてて外に出したら毎回レンズクリーナーで拭き拭きしてるんだけど
昨日見たら中心部分が白くなってて拭いても取れなかった
拭き過ぎだからだよみたいなこと言われたんだけどやっぱりそうなの?

58 :
フキフキってブロアー吹いてからにしてる?

59 :
Q01:【予算】 5万
Q02:【機種】 kissx4
Q03:【ボディ変更】 なし
Q04:【焦距】 20〜30mm位
Q05:【所有】 EF-S18-55、EF50f1.8II
Q06:【被写】 風景、人物、テーブル上の物撮り
Q07:【環境】 いろいろ
Q08:【単】 単焦点
Q09:【画質】 良い方が
Q10:【収差】 こだわりなし
Q11:【振動】 三脚あるので気にしません
Q12:【時期】 お盆までに
Q13:【欲し】 EF20f2.8USM、EF28f1.8USM
50mmレンズで単焦点の楽しさを知りました。が、いかんせん寄れません。
60マクロもいいと思ったんですけど、室内の集合写真も撮りたいので外しました。
室内の集合写真は大体28mm位あれば入りきるのですが、広角8mmの差があまりにも大きいので
上記欲しいレンズで迷ってます。

60 :
>>58
ブロアーで埃を吹き飛ばしてから富士フィルム製の紙と液で前玉(プロテクターの)拭いてる

61 :
>>59
18-55あるんだから両方の焦点距離で確認すれば良いんじゃね?
なにを迷ってるのかイマイチ判らないよ

62 :
安物のプロテクターを付けてる人がよくそうなるよね。
前玉を守るためなのに、安いのをチョイスしてしまうと
材質があれだからすぐに傷がつく‥‥
傷とまではいかなくても、うっすらと白く曇った状態で使ってる人もいるよねぇ。
それだと、プロテクターはいらないだろうと思うよ。
前玉はガラスで強いから、拭き拭き程度では傷は付かないよ。
傷だらけのプロテクターなんか、すぐに交換しないとみすぼらしいし
写りに影響がでるよ。
プロテクターなんて外して、貧乏性の精神とおさらばしようぜ!

63 :
>>61
2.8と1.8の明るさの違いです。
使う分に大差なければEF20f2.8の購入に踏み切れるのですが・・・
初心者考えで明るい方がいいのかなと考えたもので。

64 :
>>57
クリーニングは汚れた時にだけにしとけ
普段は埃をブロワーで飛ばして、それでも残るようならブラシで掃除にして
それでも落ちない汚れの時は液使ってクリーニング

65 :
>>59
20/2.8を買うくらいなら24/2.8ISを待ったほうがいいと思う。
20/2.8は円形絞りでもないし、ISもついていないから風景などでは18-55より歩留まり悪い。
今更買うレンズではない。

66 :
>>60
ならマジ拭きすぎだw
でもまぁプロテクターで良かったよね

67 :
集合写真をF1.8で撮るの?

68 :
デジタルレンズオプティマイザってシャープネスと効果いっしょじゃないか?
パキパキ画像になるだけなんだけど。。。

69 :
>>68
マニュアル嫁

70 :
>>67
この場合はストロボが良いようなきがするなぁ、室内集合なら18-55で絞ってバウンスで

71 :
返信くれた方サンクス
これからはブロアーで吹く程度にして明らかに拭かないと取れない場合に限って拭き拭きするわwww

72 :
>>68
最終的には一緒。

73 :
>>72
だよね。
カカクでDLOの効果で喜んでるのいるけど
シャープネス効果でシャッシリして喜んでるだけの気がする
もちろん色ズレは多少改善されるんだろうけど

74 :
>>72
シャープネスじゃ収差は収まらないよw
DLOはそれらが補正されてスッキリした画になる
詳しい説明は公式でも見てよね

75 :
付け加えると、
例えば70-200f2.8LUとかでカリカリに撮ったものに掛けても全く変わらない
けど、24-105Lとかの周辺部の描写は本当に素晴らしいものがある
あのレンズは周辺部甘いから
DLOはそういうもの

76 :
72が適当過ぎて笑える。

77 :
DLOがシャープネスと一緒ってw
どんな眼してんだ。
古いノートパソコンのモニターで見てんのか?

78 :
修正された周辺部の描写  です

79 :
>>73
収差が改善されてるのが見てわからんの?
そのレベルで画質とか語るなよ

80 :
>>74
でも収差が補正されてすっきりしてるだけじゃないのも事実。
レンズの中央から周辺にかけての像のデータに応じて
かなり思い切ってシャープネス補正してるよ。

81 :
で、予告されてる各種新レンズはいったいいつ発売なの?

82 :
>>76
どうやら>>72はマジだったみたいだぞw

83 :
>>36
70-300Lはどのへんまで「明るい」の?

84 :
>>80
説明では
>レンズから入った光が、カメラ内のフィルターなどを通過する際に発生する光学的影響。
>それは、画像のにじみやピントの位置ずれの要因のひとつになっていました。
>Digital Photo Professional*の新機能、デジタルレンズオプティマイザは、この光学的影響に対し、
>光の伝達係数を関数化・フィルター化。
>受光画像に適用することで光学的な影響を補正。それにより、画像中心部だけではなく、
>特に画像周辺部での解像感や描写力が向上。作品を隅々まで高画質に仕上げます。
となっていまして、
実際カリッと撮ったものに掛けても、良くも悪くも全くかわりません
シャープはかけると画全体が荒れますからわかります

85 :
>>82
他人を笑うならまず自分にとっての「真実」を
繰り返し検証して本当にそれが真実なのか見極めてからでないと、
ねw

86 :
そうだ、DLOってRAWに対する処理でしたけど、
RAWにシャープってどういうこと?

87 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0647984-1338211976.jpg (元画)
http://iup.2ch-library.com/i/i0647985-1338211993.jpg (DLO100)
アウト・フォーカスの西日(F1.4)の入った画像の等倍切り出し。
上の画は元画でシャープネス、アンシャープマスクゼロ。
下の絵は元画そのままに全くそのままDLO100足しただけ。

88 :
>>87
上の方がいいな

89 :
元画にシャープでは全然違うね
アンシャープだと太陽やや似た感じになるけど、背景が変わってしまう
DLOの背景はあまり変化が無い
それとDLO掛けるならシャープはあまりかけない方が良いらしいよ
たぶん画がキツクなりすぎるのかな
100も掛けるなら尚更だろうね

90 :
元々DLOはフィルター等の光学的悪影響を補正するのが仕事だ
ピンズレを直すアプリじゃないw
ピンズレが補正されるのはDLOが単なるピントズレと光学的ピントズレを混同して補正した結果なんじゃないかな?
そんな気がするけど

91 :
そもそも、シャープネスには周辺画質の補正効果は無いのだから
なんで「最終的には一緒」って話になるのか全く意味不明。
単に>>72がひねくれてるだけだろうがな。

92 :
>>91
DLOを基本的に理解できていないのだろう

93 :
周辺部分だけをトリミングした画像だが、DLOで色収差だけ補正してみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0648063-1338214508.jpg

94 :
よくわからないけど
つまり24Lなんかを一粒で二度美味しいソフトなのですか?

95 :
>>91
周辺流れが補正されんの?DLOで?
是非見てみたい。DLOナシとアリで87みたいにUpしてくれ。

96 :
やっぱり理解できてないのか....
話にならん。

97 :
DLOで撮影距離のパラメータいじったら妙に強いコントラスト強調と、エッジ強調かかるから
適応的にその手の処理も合わせて使ってるんだろうけど、好みになればそんでよくね?

98 :
135ってハレっぽい??
外で逆光で使ったことある人教えて!

99 :
>>98
滅茶苦茶逆光に弱いよ。ハレ切り必須だけど
ただ、それも味だと感じる。そんなレンズ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Canon EOS 3D part1 (355)
That is Tanaka? Part6 (204)
顔検出、笑顔検出の次に来そうな撮影機能 (804)
OLYMPUS OM-D E-M5 Part27 (750)
キヤノンもう限界か?新製品ボロボロ、立ち直れない (227)
実際,画素数はどれだけあれば充分か(Bayer用)Part16 (948)
--log9.info------------------
【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ16【気】 (739)
【銀魂】土方と桂はなぜ人気がないのか (630)
ケロロ軍曹オリジナルエピソードを考えよう(仕切りなおし) (234)
ひぐらしのカップリングについて語るスレ3組目 (817)
無人惑星サヴァイヴでハァハァするスレ 15ヴァイヴ (302)
一定時間でアニメキャラをget・略奪できるスレ 14人目 (760)
隠れて毎日エロ本を買い集めてそうな男キャラ (458)
あの作品のキャラが闇の書の主になりました。 【リリカルなのは】 (396)
遊戯王5D's 強さ議論スレ (407)
とある魔術の禁書目録野郎キャラ総合 (327)
東京マグニチュード8.0のキャラについて語ろう! (414)
が大きいことしか魅力のないアニメキャラ (239)
墓荒らし・漆黒の剣士アンチスレ (228)
アニメ最萌トーナメント2011 エントリースレ (429)
男が嫌いな男キャラを考察するスレ (268)
ドラゴンボールで一番カッコいいキャラは? (490)
--log55.com------------------
SEO対策無双 Part13【自演 圏外 ペナルティ 詐欺】
Nvu(エヌビュー)スレ @ Web制作板
Canvasについて語ろう
■この素材屋イイ(・∀・)!マターリ紹介しあうスッドレ4■
Strict-HTML スレッド 43
【SEO】Google対策 パート61【Google】
くだすれAjax(超初心者用)
jQuery ライブラリ 総合質問所 vol.4