1read 100read
2012年6月カップル145: 親・家族とのお付き合い (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【将来】恋人の職業が水商売 【不安】 (232)
★好きな人にもらって嬉しかったプレゼント4★ (607)
【・】Hの話【初心者専用】38 (292)
【電話】恋人との連絡の頻度 2【メール】 (579)
【テンプレ】男の人に質問 197問目【必読】 (864)
☆☆☆恋人との外食について語りましょう☆☆☆ (431)

親・家族とのお付き合い


1 :12/01/09 〜 最終レス :12/06/15
お互いの親への紹介をはじめ、家族との付き合いについて話すスレです。
冠婚葬祭板では
>ここは「結婚の挨拶」に関するスレです。
>単なる顔見せなどの場合は、カップル板 http://kamome.2ch.net/ex/ 等で相談してください。
>結婚を「前提とした」挨拶もスレ違いです。カップル板へどうぞ。
とのことだったのですが、スレがなかったので立てました。
自分の親への報告の仕方が分からないなどの悩みもどうぞ
関連スレ
【お願い】親の反対 part8【認めて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1318274614/

2 :
1乙!
付き合って8か月。
結婚についてはまだ漠然としてるんだけど(将来的には結婚したいねと話してる程度)、この正月、初めて彼が私の実家に顔見せに来てくれた。
でも…彼も私も両親も、誰1人自分から話すタイプではないから、沈黙が多く、妙に神妙な空気になって。
これはマズイと思って、自分から話題をふってみたり、人の話に乗っかって広げてみたりと、普段全くしないことをやってみたら、案の定1人で空回りして、更に微妙な空気にしちまったorz
元々は全員が似た者同士だし、最終的には沈黙が多くても気を遣わずにいられる関係になれると確信してるけど、そこに辿り着くまでがちょっとしんどそうw

3 :
>>1
スレ立てありがとうございました。
>>2
居心地悪いと感じてなかったかが心配ですね。元々喋らない、いつもあんな感じ とフォローするくらいか。
同じ匂いする人って分かるから、案外みんな気にしてないかも。

4 :
付き合ってもうすぐ五ヶ月だけど、彼氏の家には付き合って一ヶ月も経たないうちに遊びにいって、そのままその日はお泊り。
お母さんもお父さんも本当に優しくて、今では週に一回は泊まりにいってるww
年明けは彼の家族とあたしの四人で初詣に行ったし、今月は彼あたしお母さんの誕生日会するww
でも、問題は自分の親…。

5 :
俺の両親彼女の両親ともうまくやれてる
親父同士は共通の話題でメルアド交換して仲いい
問題は彼女が東京行って遠距離になる事だ

6 :
付き合いだして一ヶ月、彼が顔見せに来てくれることになってから
なぜか気分が沈んでしかたない
親に報告したら驚きつつも歓迎ムードだったし
特に会わせたくない理由は見当たらず
結婚前提の付き合いなので、余計嬉しいはずなんだけどなぁ
単なる緊張かとも思ったけど、彼と話すのすら気が乗らない状態になってしまった
どうした自分

7 :
私の父親が彼の事をよく思ってない。
最初は娘の彼氏だからかな?なんて軽く考えてたけれど、なんだか本当に嫌ってるイメージ。
彼には言えるわけないし、誰に相談すればいいのやら。

8 :
>>7
うわーうちも絶対そうなるわ
目に見えてるから結婚すると確定しるまで合わせないと決めてる
父親が私のこと溺愛しすぎなんだよなぁ…
しかも私次女だし相手が長男だから向こうに嫁がなきゃいけないけど、許してくれなさそう
親のそばに住めが口癖だし
まぁ気にしないけどさw

9 :
>>7
嫉妬でないなら親の勘かもしれないよ。
親の反対を振り切って婚約、結婚してみたらとんでもない相手だったっていうのもよく聞く話だし。
父親に聞けるようなら理由を聞いてみたらどうだろう。
父親が無理なら母親から間接的にとかでもいいかも。

10 :
実家暮らしの彼とは遠距離で、2週間に一度お互い行き来してあっている。
本来今週は彼が私のところにくる番なのだが、
彼の妹と彼氏、その彼氏の母・弟が結婚の挨拶にくるからこれないと断られた。
そこはしょうがないのだが、
私の彼は本当は会いたいらしく、
結婚の挨拶の場に私を呼びたいと行ってきた。
行くこと自体はかまわないし、
私も会いたい気持ちは十分あるが、
そんな大切な場に私がいるのは場違いも甚だしい。
聞けば、彼の親も「○○ちゃん(私)がいいならくればいいじゃない」と言ってくれてるとのこと。
会いたいが、そんな場にいるのは耐えられない…どうしよ…

11 :
妹の彼氏一家に対してものすごく失礼だと思う。

12 :
>>9
ありがとうございます。
なんとなく聞いたところによると、彼の学歴や仕事のことを言い始めて、元彼と比較されます。
親は別に学歴がいい、というわけでもないんですが、その分見栄を張りたいのかなんなのか…
私や彼が、ではなくなぜ父親が元彼と比較してダメだと言うのかがわからないです…orz

13 :
ごめんなさい、名前欄間違えました…

14 :
弟が家に彼女連れてきたは良いが化粧っ気無いわ変なジャージだわ鼻かんだティッシュそのままリビングのテーブルの上に放置やらで呆れた
あんな女絶対嫁には来るな

15 :
>>10
やめるべきです
彼氏の言う家族に関する「大丈夫」は信用しちゃいかん
「誰この人?弟さんの彼女?なんでこの場にいるの」て思われますよ。あなたの彼氏は非常識じゃないかな。

16 :
>>11
>>15
ありがとうございます。
今日はっきりと彼氏に断りました。

すると、
「まぁ、まだ時間あるしな。」
「うちらはいつでも会えるもんね?また今度にしよ。」
「違う違う、金曜までよく考えればいいやん。何も今決定しなくていいよ。」
とのこと…。
会いたい気持ちは嬉しいけど、押しに弱い私なのにー!
これ以上迫るのはやめてくれっ!

17 :
押しに弱いの分かってて言ってきてるんだろ…
事が事なんだから毅然と接しなよ

18 :
いつの日か、あなた達の挨拶で顔合わせの日。
彼氏の妹の彼氏がいたら嫌じゃない?
自分と両親の気持ちが軽んじられた気がしない?
どーしよーとか言ってるなら、お似合いなのかもしれないけど。

19 :
>「○○ちゃん(私)がいいならくればいいじゃない」
この言い方、彼氏の母さんも呆れてるじゃんw
それくらい空気読まないとな

20 :
>>19
だよね
彼は良いように解釈してるみたいだけど実際は違うと思うわ

21 :
付き合って2年、彼氏がいることも言ってない状況。
紹介したら外泊の面とかで凄く楽なんだろうな〜と思うんですが(今まで嘘ついて出かけてたから)、親とは恋愛話したことなかったから恥ずかしい。
みんな気軽に彼氏がいること報告できるんかい?

22 :
今年大学卒業します。
彼氏は一個下、来年卒業。
実家が自営業で、忙しい時には働きにきてくれるし、お父さんも含めみんな歓迎してる!たぶん後継ぎになるんだろなあ…
彼氏の実家にもよく遊びにいきます。仲良くさせていただいてます\(^o^)/
お母さんには、彼氏できたら報告してるよ。そのほうが楽。
実家に呼んだり、お父さんに紹介したのは今の彼氏がはじめてだけど。
実は、って言っちゃうか、結婚まで我慢するか!言っちゃったら楽やんだけどな。親にもよるのかな。

23 :
>>21
恋人と外泊することを快諾してもらえるのか?外泊を報告しなければならない状態ならば、もっと言いづらくなると思うぞ

24 :
彼と私の父親がこの前会ったんだけど、その後で母親に「背高くてかっこよかった」って言ったらしいです。
けど実際父親の方がだいぶ背高いし、正直カッコよくない。
おかげで母親は過度に彼に期待してしまって、会わせるのを躊躇ってます。母親はイケメン好きだし感覚若いので。
しかも結構不器用だから彼と上手く話せるかも不安。彼もまた人見知りだから余計心配。
面倒なことになってきた…円満にとりもつには私どうしたらいいんでしょう?

25 :
>>24
それ実はお父さんの巧妙な罠だったりしてw

26 :
>>25
それはどういうことでしょうか?

27 :
恋人の家族とのお付き合いスレ落ちてたんだね。
スレ立てありがとう。
明日初めて彼氏の両親と会うことになって、手土産で悩んでいます。
彼実家が同じ県内、車で1時間くらいの距離で、昼御飯外食。
やや私家よりの、彼の食べたいもの(鰻)を食べに行く予定。
地元のお菓子は丸かぶりなので、家の近くのケーキ屋の焼き菓子とかで大丈夫ですかね?
それともデパートによって「菓子折り」って感じのを用意したほうがいいですか?
ケーキ屋の味自体は市内で一番美味しいと思ってますw

28 :
>>24
取り敢えず、そのまんま母親に伝えたら?
写真見せるとかすれば?

29 :
>>27
ケーキ屋さんの箱入り焼き菓子は?

30 :
付き合って二年くらいなんだけど、まぁ、週1くらいで泊まりに行ったりしてるんだけど、最近手土産とか持って行ってない。
毎回お菓子だと、なんだかなぁ。って思うし。
毎回持って行ってもうざがられるし。はあ。

31 :
>>30
そんな頻繁に泊まりに行かなきゃいいじゃん…
手ぶらで週一で泊まりに行くなんて、自ら嫌われに行くようなもんだ思う

32 :
>>31同意
>>30
手土産以前にもっと考えるところがあると思う

33 :
頻度を考えますm(_ _)m
嫌われに行くようなもんですよね。
たまに〜行く時でもお菓子以外で何持って行ったらいいか、わからん_| ̄|○

34 :
>>33
自分の親に相談してみたら?
手土産の件じゃなく、頻度の相談もすれば親目線でのアドバイスくれると思う

35 :
親がどちらも早くに亡くしてしまったので聞けないんですm(_ _)m いとこのおばさんに聞くのも恥ずかしくて。。

36 :
■フジ反韓流デモに新展開 次のターゲットは「電通」「朝日」「日テレ」
J-CASTニュース 1月22日(日)18時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000002-jct-soci
>よくぞやってくれた!
>我々は韓国的な物をありがたがるよう強制する
>日本のマスゴミの風潮に憎しみすら感じています.
>特定の国家について、物言えぬ風潮がはびこっている現状に、多くの日本人がいらだっています。
>なぜ、特定の国家を過剰に持ち上げ、その国を美化することに配慮せねばならないのでしょうか。
>コンテンツの垂れ流しなど瑣末なことであり、私達も問題の本質を見誤るべきではありません。
>韓国のコンテンツを放送するなとは言わないが、せめて韓国人の普段のえげつない反日言動の数々も放送したらどうなんだ?
>臭いものにフタをしてまで韓国コンテンツを流行らそうという、その魂胆がゲスすぎて頭にくる。
■私もそう思う → 21,326点 
■私はそう思わない → 674点

37 :
>>35
そんな事情があるなら、相手の親次第だけど毎週泊まりに行っても嫌がられてない可能性もあるが。
親がいなくて寂しいだろうから、うちらを親だと思っていつでもおいで、的な扱いで。

38 :
いやーそんなの分からないから、事情関係なしに頻度落としたほうが無難だよ
そのあと親御さん本人にもっと来ていいよって言われたら良いかもしれないけど

39 :
>>38
もう言われてるもしれないな、という話です。
早くに両親亡くしたんなら、相手の親は社交辞令じゃなく本音で「来ていいよ」って言ってるかもしれないのに、
言われた当人は「社交辞令でほんとは迷惑がられてる」と思ってるかもなって思った、という個人的な感想を書いただけ。

40 :
この板(実家暮らしのスレとか)であまり常識がない人って、片親だったり>>35みたいに両親共に早くに死別してる人多いよね
やっぱり身近にちゃんと常識を教えてくれる大人がいないと後々厄介だね

41 :
お前性格悪そうだな。
常識もなさそう。

42 :
でも>>40みたいに思われてる可能性もあるから、頻度は減らすべき
あなたが何歳か知らないけど、やはりその頻度は非常識に感じるからね

43 :
>>40
感じ悪いけどちょっとわかる
自分の友達(母子家庭の子とか)では「常識ないな…」と感じる子はいないけど、ここでは結構いるように感じてしまう
「片親で…」とか「両親いなくて…」という発言で目立ってしまうのかな

44 :
お互い大学生です
先週彼の実家に初めてお邪魔したんですが、緊張と人見知りとで何も話せず…
夕食も作って頂いたりととても良くして貰ったのに、あまり会話できなかったのがお母様にも彼にも凄く申し訳なくて、今も気分が落ち込んでます
妹さんもいて、凄くフレンドリーな方らしいのですが私が人見知りしすぎたせいか会話もほとんど無し…
お母様にも妹さんにも自分から話しかけられなかったし、後悔でいっぱいです!
普通はどんな感じで仲良くなるのでしょうか?
人見知りのせいもあって、これから仲良くなれるかすごい不安です…

45 :
>>44
正直に「人見知りで緊張してしまってうまく話せなくてすみません」って言えばいいじゃん。
歓迎されてるようだし、正直に言っていいと思うよ。
会話は彼氏にサポートしてもらうとか。
うちの彼女は自称人見知りだが初日から俺ほったらかしでおかんと仲良く喋ってたわ。
コミュ力高い人ってすげーなと改めて感じた。

46 :
>>44
普通は、まず自己紹介をし、相手のことを聞き、共通点があればそこを掘り下げお話。
別に自分のことばかり話さなくても、相手から話を引き出せばいいんだし。
夕食が出たらそれだけで話題の宝庫だと思います。「これ美味しいですね どうやって味付けしてるんですか?」とかとか。
というか、大学生にもなって人見知りが理由で喋れないというのは恥ずかしいことだと思うな〜。喋る気がないものだと思われます。
しかし人見知りは何回も会えば段々慣れていくものですよね。次に会うアポはとったのかい?自分から慣れる状況を作らないと。
会う機会をたくさん作り、前回の失礼を詫びて、フォローする というのが今後やるべきことなんじゃないでしょーか。
だけども、夕飯出されて自分から感想も言えないのはやっぱり恥ずかしいなあ(´・ω・`)残念ながらただコミュ能力が低いだけなのでは?

47 :
連投ごめんなさい…
普通は、って書いたんですが、これが普通とは言い切れないよな。私も対人関係苦手なので鵜呑みにしないで〜
普通は?って聞くこと自体ナンセンスかもです

48 :
真の人見知りは人見知りを隠そうと必死になって話題を探して話しかけへとへとになって自爆する
ソースは自分

49 :
皆様ありがとうございます!
>>45帰り際に「人見知りであまり話せなくてすみません」とは言いましたが、不安で不安で…
彼氏含めご家族同士で雑談していることが多くて、そういう時どうやって自分も会話に入っていくべきか、むしろ入っていいのか…と悩んでるうちに声も出せなくなってしまって(>_<)
彼女さんが羨ましいです!
次回は頑張りたいと思います。
>>46なるほど。
そうなんですよね、人見知りという言葉に逃げてると私自身も思います。
夕食の前は「何かお手伝いすることありますか?」とか、夕食時はお母様がお風呂に入ってしまったのでその後に「とても美味しかったです、ありがとうございました」などは言いました。
こういう本当に最低限の話やお礼はしたつもりなのですが、それ以外がさっぱりで…
また来てね〜とはおっしゃってくれたので、不安でいっぱいですがまた遊びに行こうかと考えています。
もっとコミュ能力つけないと駄目ですよね!
次回は今回のフォローも含め頑張ります!
>>48そっちの方がたくさん喋れる分、今の私には羨ましいです!

50 :
連投すみません!
ID変わってしまいましたが>>44です。

51 :
>>48
それは違う。そのタイプの人見知りはなんだかんだ「明るいキャラ」のイメージが付くからなんとかやっていけるし、
必死に話をしようとしたぶん次の展開も考えられる。
真の人見知りは話さないから続かない。

52 :
>>48
すげーわかるw
自分の能力を越えて頑張っちゃうから自爆してうまくいかずに結局人見知り発動するんだよな
>>51
なんとかならねーんだよ
こういうタイプの人見知りもいるよ

53 :
>>52
「結局人見知り発動する」と言うが、
元々何にも話せない奴は頑張る事すら出来ず、初めからずっと人見知りのままなんだけど、
それを差し置いて一時は頑張れる奴が「真の人見知り」とか言うなって事ね。
どうでもいい事です。
ちなみに俺もお前らと同じタイプ。
自爆というより途中で息切れしてしまうんだが、
初めから話せない奴のほうが苦労してるのくらいはわかる。

54 :
彼の母親が1ヶ月程手術のため入院する事になり、
彼から母親を安心させる為にも、お見舞いに一緒に来てくれないかと頼まれました
彼は大4、私が高2になります
歳の差もありますので、どのような感じでお見舞いに伺えば良いのか分かりません
そして一つ引っかかっていることが。
彼が私の事をまだ母親に話していないことです。
一年程付き合っていますが、そういう匂いすらさせていないそうです。
(改まって言うのも恥ずかしいからなんだそうですが)
そんな中、手術で入院という精神的にも、肉体的にも大きな負担がかかる出来事に
私が顔を出してもいいものなのでしょうか?
本当に彼の母親が、初対面の息子の彼女が挨拶(紹介)に来たら喜んで頂けるのでしょうか。
すみませんがよろしくお願いします。

55 :
彼氏の家、お父さんがバスの運転手、お兄さんが電車の運転士、彼氏が車掌
お母さんが看護婦さんだから全員そろったところ見たことがない
もう五年近く一家全員そろったことが無いらしい

56 :
>>54
自分なら絶対に行かない
すごく大変な時に気を遣わせてしまうだけになるんじゃないかな
ちゃんと彼に理由を言ってはっきり断る方がいいと思う

57 :
お互い社会人とかなら六歳差なのは別にいいと思うけど、
彼女が高校生だったら、私なら安心するどころか心配になるな

58 :
>>54
もう余命僅かで息子の将来が心配だという時に、結婚する約束をした彼女が挨拶に来るというならわかるし、
家族ぐるみで仲良くしてたのなら行くべきだけど、
その状況は絶対やめとけ。
理由
・母親は基本的に息子が超かわいい
・会ったこともないし存在すら知らない
・高2の彼女連れて行っても、先のことは全くわからないし逆に不安なだけ
不安要素は山ほどあるのに安心させられる要素が何もない。

59 :
ていうか彼氏犯罪者じゃねーか
病院より警察行けよ

60 :
>>54です
みなさんありがとうございます
分かりました、断ってきます
それだけ信用をしてくれてるのか、
有難い事ですが何とか説得してみます。

61 :
相談させて下さい。
彼とは付き合って8ヶ月です。
付き合ってすぐにご両親・兄妹に紹介してもらいました。
彼と向こうのご家族の希望でよく一緒にご飯食べに行ったりしてます。
私は高校卒業してすぐ関東に出てきて、現在一人暮らしです。
それを案じてか彼のお母さんがうちにご飯食べにおいで、と言ってくれるので今は週に多いときで3日位は彼のお家にお泊まりしてます。
夕飯は彼のお母さんが全て作ってくれています。
そして、問題なのが彼にはマザコン・家族愛がすごいところがあって…
彼のお母さんにはいつもお世話になってるし、2人でお買い物に行ったこともあるし仲良しなのですが、彼のマザコンな言動を見ると引くのと同時に嫉妬してしまいます。
今日も夜2人でご飯を食べに行く約束をしていたのですが、仕事が終わって電話をしたらお母さんがラーメン食べに行きたいと言ってるから3人で行こうと。
前にも何度かあったので、私はちょっとイラっとしてじゃあいいから2人で行ってきなよと言いましたが、彼に私が行かないならいいと言われてしまって。
なんかもう全てにおいてお母さんがついてくるのかと思ったらイライラが止まらなくて、今日はやっぱり行かない。また今度ね。と言って電話を切りました。
普段彼とはほぼ休みが合わない(彼は固定の土日休み・私は基本平日休みのシフト制)その上平日は彼が仕事が終わるのが遅いので、なかなか2人で外に行く機会も少なくて、出かけると行ったら土日で私の仕事終わりぐらいしかないのに。
彼もそれを分かっているのに。
彼がマザコンなので仕方ないのでしょうか?
もう彼に対してどう対処していいか分かりません。
長くなってすみません。

62 :
週に3日もご飯ご馳走になっといて、その言い草はないと思う

63 :
>>61
お泊りやめればデートが大切な時間になると思う
言われるがままに抵抗なく頻繁に実家にお泊りしておいて我侭すぎるよ

64 :
子持ち×1女性と結婚したいが親はなんて言うのかな?

65 :
常識ない上に思い通りにならなきゃ不貞腐れかよ
これだから高卒DQNは・・・
とっととよ^^

66 :
>>61
>>63とほぼ同じ意見だなー
誘ってくださるから〜って、好意にただ甘えてばかりいたら引き締まらなくない?
それに>>61読む限りでは家族の仲がいいってだけでマザコンな印象はないよ
寧ろあなたの自己中な考え方の方が目立つ気がする

67 :
>>61です。
やっぱり自己中ですよね。
確かにあまりにもお泊まりし過ぎだし、彼のお母さんが優しいので甘えていましたがこれからは控えようと思います。
実は以前宿泊の頻度を控えようと彼に話したときは、彼が「うちの家族は○○(私)を家族だと思ってる。お母さんは娘が増えたように可愛がってるのに何故そんなことを言うのか」と言って回数を減らすことに納得してくれませんでした。
今回は反省して彼にきちんと話したいと思います。
ここで相談して良かったです。
皆さんありがとうございました。
>>66さん
彼のマザコンぶりは書くときりがないので…
・27歳にして一度も実家を出たことが無い
・生活費を入れていない
・家事、洗濯などすべてお母さんに任せきり
・どこに行くにも、何をするにもお母さんに電話して聞く
・口癖は「母ちゃん」
マザコンとは関係ない点もありますが、基本こんな感じです。

68 :
マザコン関係なくね?

69 :
>>67
マザコンというより子供のままって感じだね
因みに実家を出ないとか家にお金入れる・入れないは家庭によって色んな考え方があるから第三者がどうこう言うことじゃないと思うよ

70 :
彼氏が生活費入れてないのを気にかけてるみたいだけど
自ら週3でお泊まりして生活費増やしてる自覚はあるのかな
その増えた分の生活費は誰が支払ってるのか考えてみるといいよ

71 :
>>70
もちろん自覚ありますよ。
ただ私がお金を渡しても受け取って貰えないと思うので、いつも何かお土産持って行ってます。(さすがに毎回ではないですが)
私は、20歳を過ぎて実家にいるのなら生活費ぐらい入れるのは当たり前だと思います。
彼の家は裕福ではないし、
お兄さんも結婚する前は生活費を入れていたみたいなのに、彼だけが甘えているのが嫌なんです。
確かに各家庭で考え方の違いがあるのは分かっていますが。
>>69さんの言うとおり子供のままというのが近いような気がします。
長々とすみません。
これ以上はスレチなので消えます。
ありがとうございました。

72 :
>確かに各家庭で考え方の違いがあるのは分かっていますが
と言いつつ自分の考え方を押し付けすぎな感じだよね
「〜が当たり前」という考え方は控えた方がいいよ

73 :
言い訳ばかりの高卒DQN女はウザいからさっさと死んで下さい

74 :
彼のお母さんとの初対面は最悪。
彼は飲み会、私は彼氏の家で留守番。頼まれた洗濯・片付け一通り終わってテレビ見てたら、玄関から女の人の声が聞こえた気がした。
気のせいだろうと思って一瞬無視したけど、気になって玄関のほうを見てみると電気消したはずなのに付いてる…
恐る恐る玄関に行ってみると、知らないおばさんが立ってた。
お母さんの声だけは聞いたことあったから(それも、最悪なシチュエーションだったけど)声でお母さんって分かったけど、お互い軽くパニック。
息子の家に来たら(ごみ捨て出しとくよう頼まれたらしいけど、ごみは彼氏が出してて無かった)知らないスッピンの女がテレビ見てる
留守番してたら、キティーちゃんのパジャマ着た知らないおばさんが来た。しかもお母さんだ
「はじめまして」って言った覚えはあるけど、何話したか記憶にない
お母さんが帰ってすぐ彼氏に電話したけど、酔っぱらってて話にならないし
最悪だった
その後も数回、何の前触れも無く彼の家族に会わされて毎回軽くパニックなってたけど
やっと慣れたかな。
みんな優しくて、でもさっぱりしてて有難い

75 :
>>74
それは…いいのか?
独り立ちしてない彼氏なんだね。

76 :
相談させてください。

私は現在5年ほど付き合っている彼がいて、 彼の両親と私と彼の四人でお食事をしたり、 逆に彼も私の両親ともお食事をしたりしています。

私自身、彼の両親にとても良くしてもらっていて、 たまに結婚を示唆されることもありますが、 彼が学生を卒業して就職が決まったら結婚ということでなんとなくまとまっています。

ところが、彼のお父様に癌が見つかり、余命宣告を受けてしまいました。 ショックを受けて泣く彼、もちろん私もたくさんお世話になって良くしてもらっているので、涙が止ま りません。

残されるお母様のことを考えると、さらに辛いです。

これからお父様は入院や治療など大変になって来ると思います。 私としても、彼には私ではなく肉親を最優先にする生活を送ってもらいたく、 なにかあればサポートする立場でいようと決心しています。

ただ、具体的に自分に何ができるのか? また、まだなんとなく口約束な結婚話はしていても、 正式に婚約しているわけではない立場の私は、どこまで立ち会って良いのかわからず悩んでいます。

きっとお見舞いも、最初のうちは良いかもしれませんが、 やはり弱っていく姿を他人にはあまり見せたくないだろう…など色々と考えてしまいます。

幸い、私と彼の実家は徒歩数分と近いです。 でしゃばらずにできる限りの事はしたいのですが、どのような距離感でサポートするべきなのか悩んで います。


77 :
彼の両親は彼にベットリ、彼も両親にベットリ。 
でも私と付き合うようになってから私にベットリ状態になったから 
彼の両親は必然的に私に嫉妬を覚えている模様。 
彼の両親は息子を叱っても聞き入れる姿勢がなかったら叱るのをやめる人たちだから
彼中心で家族が成り立っている。
もう会う前から不公平な扱い受けるのが見え見えだから付き合って1年半経つけど会いに行きたくない…

78 :
>>76
大変だね。
それぞれ実家と仲がよいなら、ここよりまず自身の両親に相談してみては?
こういうのってそれぞれの人やお家によって違うから。

79 :
ベッタリじゃなくてベットリなのに笑った。
粘着力すごそうw

80 :
スレ違いだったらすいません。
もうすぐバレンタインですよね、なので彼にはもちろん彼のお父さんの分もチョコを買いました。そして彼のお母さんは食べ物が好きと聞いたのでお母さんの分も買いました。
でも、彼には他にも妹さんやおばあちゃんもいるので結局全員分のチョコを買ってしまいました。
チョコをご家族全員にあげて、いやらしい彼女だと思われそうでどうしようか悩んでいます。

81 :
ご家族に…ってちょっと大きめ(いろいろ入ってるやつ)のを買った方がよさそー

82 :
>>80
あなたと彼氏の年齢は?結婚の予定は?
そして、それよりも何よりも、彼氏のご家族との面識は?
結婚の話が出ていない場合や、ご家族との面識がない場合は、相手に警戒されるかも。
あと、>>81にもあるけれど、個別のチョコより、何かひとつ大きいのを渡す方がスマートかも。
私の場合、彼家族との面識があり、結婚の話も出ているので、チョコケーキでも送る予定です。

83 :
>>82
買ったものを送られますか?
手作りがいいのか買ったものがいいのか今悩んでるところです。

84 :
>>80
私も迷って‥
お父さんはこの前旅行のお土産くれたし、渡した方が良いかな
お母さんも、ごはん作ってくれるしなぁ
甥っ子は可愛いからあげたい‥でも、そうなったらお兄ちゃんも?
けど、お兄ちゃんの奥さん的には嫌かなぁ‥
甥っ子にあげて姪っ子にあげないのもなぁ‥
って迷って
結局、ハート型のと普通のものがたくさん入った市販のさつま揚げのセット(彼氏がチョコ嫌って言うのと、お父さんがお酒好きなので)を準備しました。

85 :
私高校生、相手も高校生です
明日初めて彼の母親と会うんですが
手土産はどういう物がいいんでしょうか?

86 :
同棲するのに彼の家族にまだ会ったことない…
新居で犬飼うから見に来てとは言ってあるらしいけど、
「挨拶もできない子なんて許さん」
とか思われたらどうしよう。

87 :
>>86
いや思うでしょ普通。

88 :
>>86
>新居で犬飼うから見に来てとは言ってあるらしいけど
簡単に「見に来て」と言える距離に住んでるのに何で挨拶に行かなかったの?

89 :
彼氏が「結婚が決まるまで親には会わせない」性格なもんで…
挨拶に行こう、と彼氏に言ってみます。
今住んでるところは少し遠いんですけど、二人で住む家は彼の実家の近くなんですよね。

90 :
結婚決まってないのに遠い地の彼の実家近くで同棲するんだ…
よくあなたのご両親は承諾したね

91 :
そういうのは不誠実な性格っていうんだ。
見に来てって言ってるってことは、そこで彼女を紹介するってことなのかね?

92 :
初めて親に紹介しようと思い、彼の承諾は得た。今後の段取りは
親に彼氏がいることを報告→「紹介しようと思うのですがいかがでしょうか」と意思を確認→
親の都合の良い日にちを確認→彼に日にちを合わせてもらう  という流れで問題ないでしょうか?
それにしても彼は私の親に会うのはいいが自分の親に私を紹介するのは恥ずかしくて嫌らしい。私は相手の親に会うほうがよっぽど緊張して怖いんだが…。男性はそういうものなのだろうか?

93 :
>>92
いや、男女関係ないだろ。
むしろこっちは彼女がなかなか親に会わせてくれない。
すぐ結婚するわけじゃないしまだそういうのはいいらしい。
…付き合って3年たつし俺は結婚考えてるんだけどな。
どうしても気になって問い詰めたら、親に「会う必要ない」って言われたらしい。
彼女末っ子だし可愛がられてるからだろうか。なんか不安だ。

94 :
>>93
うちの親も会う必要ないって言うので、なんで?と思ったけど
・私のことは信用してるので、変な相手だとは思ってない
・親に挨拶なんて気を使うことだし、結婚を決めたときで充分
・自分も緊張するw
という理由だったので、拒絶されてるとは限らないかもよ
まぁその場合は彼女がフォローしてくれてもよさそうなものだけど

95 :
>>94
>親に挨拶なんて気を使うことだし、結婚を決めたときで充分
これ同意
兄がしょっちゅう彼女を変えて連れてきてたから、俺も初めて彼女が出来た時彼女が挨拶したいと言ってたのもあって親に会わせようとしたけど
「結婚の挨拶じゃないならわざわざ挨拶なんていらんよ〜」と言われたよ
結局その彼女とは別れてしまったから、結婚が決まった今の彼女が初めて親に会わせる子になったけど
親もそれだけ真面目に付き合ってきたんだとわかって温かく迎えてくれたし、彼女も元カノの比べられなくて安心してたw
>>93は[結婚を考えてる]というけど期待して別れたらやっぱりガッカリするし、考えてるだけじゃなく
婚約までいける段階で「結婚したいから御挨拶に伺いたい」と彼女に言えば状況は変わると思うよ

96 :
うちは今度遠方の彼の家に挨拶に行くけど、初対面だからご両親だけがいいなと思ってたら
ご兄弟も同席するらしく…
今からすごい緊張してるよ
しかも彼に手土産どうしようかと相談したら、こちらの名産のかまぼこがいいと言い出すし
生物だよ出発からお会いするまで5時間くらい持ち歩くよ
他の焼き菓子とかにしようと色々提案したけど、お父さんが好きそうだからこれがいいと譲らず
で、この前かまぼこ屋さんに聞いたら、保冷バッグに入れたら5,6時間は大丈夫ってことだったけど
腐らないかな、非常識と思われないかなと不安だわ

97 :
>>96
日持ちする焼き菓子をメインにして、蒲鉾をおまけにしてみては?
お父様が好きだと彼から聞いたことを伝えてさ
蒲鉾名産って北陸かな?
私も北陸の彼氏の実家にご挨拶しに行った時(こちらの住まいは都内)に蒲鉾や鱒寿司など色々お土産いただいたけど、どれも全く傷まなかったよ

98 :
>>97
そっか別に手土産はひとつだけじゃなくてもいいんだよね
なんだか変な勘違いしてたみたい…
他に焼き菓子も買うよありがとう
うちは北陸ではないかな…北の方ではあるけどw
確かに生ケーキみたいにすぐ痛むようなものではないと分かってはいるけど、非常識と思われないかが一番不安
まぁかまぼこ買うって決めた時に、
「そんなにかまぼこがいいなら、何か言われたら自分が選んだって言ってね」
と約束してもらったから大丈夫とは思うけど…

99 :
>>98
勘違いごめんw
「父さんこういうの好きだろ〜?俺がごり押しですすめたんだよ」とかフォローがあればその場だけじゃなく今後も安心出来るよね
緊張すると思うけど頑張ってきてね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
彼女が過去に援交()してたら?Part7 (662)
【DV】恋人による暴力13【キレる】 (946)
◇修羅場◇part121 (231)
[巨]胸の大きな彼女との日々[爆] 9 (516)
恋人から来たドン引きメールを大公開 14通目 (560)
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★17【カプ板卒業】 (701)
--log9.info------------------
【PSVita】シェルノサージュ part130 (660)
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR649 (350)
【3DS版】カルドセプト Part28 (220)
【3DS】真・三國無双 VS Part5 (619)
【3DS】マリオテニス オープン 14回戦 (747)
【エディット専用】初音ミク -Project DIVA- 36 (550)
【PSV】真・三國無双 NEXT part9 (366)
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-557【総合】 (832)
【3DS】パイロットウイングス リゾート PART7 (475)
【PSVITA】ラグナロクオデッセイ Part97 (867)
【PSP VITA】パワースマッシュ4 切断厨報告 (221)
【PSVITA】NINJA GAIDEN Σ PLUS part3 (970)
【3DS】NEWスーパーマリオブラザーズ2 (393)
【3DS】スーパーストリートファイターW 49億人目 (397)
ぷよぷよ!!20th anniversary 総合 63連鎖目 (908)
【3DS】花といきもの立体図鑑2【平凡社監修】 (566)
--log55.com------------------
【中古】1万円以内のPC
Windows7のGUIはMacを模倣 - マイクロソフト幹部が発言
test テスト
テスト

PCサクセスが夜逃げ!?連絡取れずに取引先困惑
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─