1read 100read
2012年6月家庭用ゲーム165: 【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part5 (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
|ω・`) 機種関係なし 安売り情報!-303- (1001)
DANTE'S INFERNO ダンテズ・インフェルノ part6 (717)
■■ドラゴンズドグマ葬式会場 9日目■■ (1001)
LOLLIPOP CHAINSAW(ロリポップチェーンソー)Part10 (778)
Dark Sectorの続編キボンヌ (277)
ロックマンX part182 (278)

【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part5


1 :12/06/04 〜 最終レス :12/06/26
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1331199155/
対応機種:PS3,XBOX360
公式HP
http://www.konami.jp/mgr/jp/index.html
REBOOTED:「メタルギア ソリッド ライジング」から「メタルギア ライジング リベンジェンス」へ
KOJIMA PRODUCTIONS × PLATINUMGAMES INC
奇跡のコラボレーションで世界に贈る、“ソリッド”ではない新たな“メタルギア”

2 :
>>1


3 :
>>1斬乙

4 :
護衛雷電→ポニテにフルボッコ→救出→手術(少年時の記憶が交錯)→黒雷電(少年時の性格) かな?

5 :
ライデーン

6 :
デンラーイ

7 :
>>1
おつー

8 :
稲葉はよ謝罪せいや
さもなくば数百万のチーニンファンを敵に回すことになるぞ

9 :
正直、Microsoftのカンファレンスで発表があった時はワクワクしたが、あれから何年経ったのかな?
どうでもよいゲー。

10 :
本スレでは、稲葉よく言ってくれた、クソゲーなのは事実だしな等の声が寄せられていた

11 :
自由に切断が出来るゲームが来年出るのなら
5年もすれば切ったら内臓があふれ出るゲームがでてもおかしくないな
ニンジャガも「ハラキリ」とかギャグで言ってられないくらいグロいのが

12 :
>切ったら内臓があふれ出るゲームがでても
それはもう結構前にソルジャーオブフォーチュンがやった

13 :
E3のプレイ動画とインタビュー見たけど
雷電、常にスパークしてるなw

14 :
>>11
既にあるでしょ、何言ってんだ?

15 :
E3プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=dTiW8lmFQFw
うーん・・・
なんか斬奪慣れたらうざそうなシステムだな
いちいち肝みたいの潰すモーションも邪魔になりそう
後、切ったオブジェクトすぐ消えちゃうんだな
でも、好きに斬れるってのはやっぱり良いね

16 :
プラチナのゲームって全部同じに見えるな

17 :
面白そうだね

18 :
ステルスキルはできるけどスニーキングはできないらしい

19 :
奪は特定の場所きらないとダメっぽいからエネルギーが必要ないときは違うところきればいいと思う

20 :
日本で規制なしで出せるのか不安になってきたなあ
プレイ動画でやってる首切りとか狙っても首が落ちなかったりする仕様になりそうだ

21 :
ステージクリア型っぽく見えたんだが気のせい?

22 :
ロボットだし大丈夫だろ

23 :
面クリだったな・・・

24 :
>>23
月光倒した所でスコア表示されてロードはさんで次のステージって感じ
だったと思うんだが

25 :
ううむ
あのBP何に使うんだろうな

26 :
E3前の映像はモーションが処理落ちしてるみたいだったのに
今回は普通になってる気が。

27 :
判明した操作まとめ
B/○:アクション・ステルスキル
X/□:弱攻撃(広範囲)
Y/△:強攻撃
 移動中Y/△:parry(銃弾弾き返し?)
X+A/□+×:斬り上げ
RT/R2:ニンジャラン
LT/L2:自由切断モード
 左スティック:視点移動
 右スティック:刀操作
 B/○:奪
L1/LB、R1/RB、○/Aなどが不明だけど、多分それぞれミサイル構え(RT/R2で発射)、スライディング、ジャンプ辺りと対応してると思われ

28 :
見た方が早い
ttp://gs.inside-games.jp/news/338/33859.html

29 :
>>28
そんなインタビュー映像あったんかー いやまぁそのプレイ動画見ながらまとめたんだけど

30 :
面白そうだな
タイトルにメタルギアなんてつけず、「RAIDEN」とでもしとけばよかったのに

31 :
E3動画みたけど、何このスタイリッシュMG、最高!!
走りながら銃弾はじきまくりとかアドレナリンが止まらないw

32 :
銃弾弾きながら接近して
ゲージがあれば自由切断モードで切る
なければ通常攻撃でカウンター誘発して
それをパリーで弾いて斬奪モードに突入させてゲージ回復ってかんじか

33 :
月光に通常攻撃何発か食らわせた後に自由切断してたけど
最初から自由切断したらどうなるんだろう
スパスパ切れるのかそれともある程度ダメージ与えないと切れないのか

34 :
自由切断ってゲージ制なんだな
脊椎奪ったり通常攻撃当てたりすると回復する仕様なのか
バラバラになった柱が一瞬で消えるのはもうちょいなんとかして欲しいなw

35 :
切り倒した後に追い打ちで細切れにしたいのになあ
あとやっぱ建物は崩せないのか

36 :
自由切断はゲームとしてのバランス取りが難しそうだよね
いきなりボスキャラ一撃で倒したらつまらないし

37 :
>>36
ボスにはなにかしら条件はつけるだろうね
特定の部位を壊してからとか、体力何%以下とか、敵を跪かせてからとか

38 :
>>20
手合わせて命乞いしてる様見たら斬れんw アレは卑怯だからやめてほしいw

39 :
ジャンルは全く違うけどPS3のガンダムUCを思い出した
むこうは近接攻撃で止めを刺すと敵機を溶断する演出がでて残骸から補給ができる

40 :
雑魚は近距離でバサバサ切ってりゃいいようだな
中ボスは進めるにつれて相当固くなってきそう

41 :
MGSシリーズ好きな人は、これは受け入れられるの?
アクションゲームとしては面白そうだけど、MGSシリーズを期待してた自分にはちょっと、みたいな
今までのMGSシリーズとは別物って、すんなり受け入れられるの?

42 :
>>41
まぁ雷電の物語だし。MGS世界観に興味はあれど、ジリジリ隠れるのが合わずもどかしかった俺みたいのもいる訳で。
別に無理して受け止める必要ないんじゃない?誰も強要してないし
スピンオフだよ

43 :
>>41
受け入れられないって声もあって、発表時は散々叩かれた。
俺はMGSもMGSRも好きだが、MGRは正直微妙。
Sが付いてないからっていっても、MGブランドに変わりはないし。
短期間でここまで作ったのは評価するが
純粋なアクションとして見ても、MGが付いてなければ情報を追う事はなかったと思う。

44 :
受け入れられない人はとっくにここ見てないだろうな
雷電自体よく思ってない人も多いみたいだし存在すら忘れられてるかもしれん

45 :
ダンボールが若干しょぼいのと切ったものが残らないのが残念かな
ダンボールはまあいいとして切ったものをもっと細かく切りたい人は多いと思うんだよなあ
アクションとしては楽しみでしかたないわこれw

46 :
プレイ動画見たけどデビルメイクライ+天誅みたいなかんじだな
自由切断はおもしろそうだけど、これ戦闘中にやったらテンポ止めてストレスにならないか

47 :
怯えてる敵兵の首落とすってかわいそうだろ
峰打ちで気絶させてあげろよ

48 :
ナイス!
ナイス!
(;゜0゜)oh!!?? の流れに吹いた。

49 :
タイトルが
METAL GEAR (SOLID) RISING SUN
とかだったらMGS4のラストのサニーが言った「陽はまた昇る」ってセリフから続くのになぁ…っていう妄想をしていたのは内緒だ

50 :
自由切断は使えすぎたら作業になるからゲージは溜まりにくいほうがいいな

51 :
スイカトレーラー以来だけど
やっぱ面白そう

52 :
>>46
自由切断って一刀両断っぽいし、むしろ戦闘中は敵に邪魔されたりしてなかなか使えないようになってるんじゃね

53 :
切断したオブジェクト消えるの早すぎ
もっと切断面とかバラバラになった物体を眺めていたい

54 :
>>52
雑魚なら妨害されない気がする。
要はマンガの一瞬で何太刀も浴びせるヤツ。あの瞬間はほぼザ・ワールド

55 :
>>41
確かになw
ムービーは少なそうなのはいいが今回全くそういう場面が無いのも気には
なるね、あと無線の演出もまだだっけ?
ついでに言うとステージクリアみたいなスコア表示も気になるw

56 :
PW面クリだったしいいじゃない

57 :
MGSでもセーブデータ何個も作って遊びたいとこから遊ぶようにしてたのでステージ制で選択できるのが有難い
MGS3Dみたいに一個だけだとちょっと…
MGS4からTPS(アクション)的性格は強くなってくる傾向はあったしね そもそも不可避のボス戦・強制戦闘がMGの味でもあるし
ニンジャランとかで可能な限り戦闘はスルーとかも出来るのかなー

58 :
>>43
MGSファンはエラいこだわり持ってるみたいだけど、名倉ンテでブランド完全崩壊したDMCよりよっぽどマシだよこの作品…

59 :
なんかあのムービー見てたら操作しづらそうに見えた
何が操作しづらそうかってABXY使いそうだってところ
そのおかげで右スティックおざなりになってカメラが…みたいな
設定次第でなんとか出来るようにしてほしいけど、キーコンフィグやらが出来ないなら微妙かなあPC版だとしたら文句言わないのに
後面クリ自体はむしろMGS4やってからPWやったおかげで印象上がってる

60 :
>>58
MGSRを待ってた身としては、別物になってる時点で同じだぜ。
これも実質外注だしな。
俺はDMCファンでもあるから、ダブルでキツイ。
どうにも最近の国産タイトルは残念なのが多い。

61 :
>>59
ロックオン付いてるなら話は別だが
ボタンで攻撃して右スティックでカメラ操作は至って普通の事だと思うが…
っていうか右スティック以外でカメラに割り振れる所無くだろ

62 :
雷のエフェクトカッコイイ

63 :
左スティッククリックとか未だ不明なL1/LBとかでカメラリセットとかあるんじゃね多分
あとナビゲーションシステムみたいなのもあるからそれで索敵の不自由さは解消されるんじゃないかな
シューティングでもないから戦闘中はカメラいじる必要もあんまりないし ミサイルのときは肩越しにもなるし
>>46
スピードや展開の速いゲームプレイにおいてたぶん、自由切断や斬奪は一種の休符というかアクセントとして機能するんじゃないかなと思う
スプリンターセルのコンビクションも展開の速いゲームプレイだったけど、M&Eてシステムがそんな感じだった

64 :
初期の頃のスパスパ斬ってバラバラ崩れる流れるような動きは何だったのか

65 :
思ってたほど悪くないけど、ずっと前のスイカ切りみたいに出来なさそうなのが残念

66 :
MGSシリーズは大好きだけど
MGと冠するからには隠れなきゃいけないって論理もナンセンスだと思うんだよなぁ
まぁ主人公がスネークなのにコンボアクションゲーならさすがに萎えるが
雷電が主人公なんだからこれはアリだと思うな個人的には

67 :
鉄拳の吉光を主人公にすれば良かったのに

68 :
是P「はいでは実際に敵をコロッ…斬ってみますね〜」にちょっとワロタ

69 :
>>66
というか、ステルスアクションというのは主人公が弱いからこそ隠れてやり過ごす必要が出てくる。
或いはストーリーとしても精神的な弱さが必要になってくる。だからMGRになって「一人の男になった雷電」ってのはそういう意味もあるよねきっと

70 :
モーションがなぁ・・・本家MGSもだけど走り方ひとつとっても何でこうもダサいのか

71 :
演出はプラチナらしいQTEの豪快演出だったけど
それ以外では爽快アクションには見えなかった

72 :
走りかたがカッコイイゲームって?

73 :
敵の死体に引っかかってる所に一抹の不安を抱く
跨ぐ動作を作るのが作れないのなら透けさせた方がマシ
ゲーム自体は面白そうだがステルスプレイが出来ないとか分かってないな

74 :
>>70
MGSシリーズの走り方がダサいのは同意かな
MGS2と3のスネークはよかったけど
あと、2のアラートで何も持ってないときに雷電がする
へっぴり腰な太極拳?みたいな感じの動きは、ネタか
マジか未だに分からないw

75 :
>>73
MGS4は死体の上歩けてたのにね
>>61
L1,2R1,2があるじゃん
R1を攻撃L1を構えとしてもR2L2,L1+R2,L2とかさ

76 :
確かに走り方イマイチだな〜。 忍者ランはもっと姿勢をかがめて速度も少し上げないと全然忍者っぽくない。

77 :
>>68
是P面白いからもっと情報含めツイートしてほしいんだよなぁ

78 :
斬奪がまだ生きてたのがびっくりしたww
でも、最初プラチナに開発が移ったときのPVよりは面白そうに感じたな
まぁ、購入するのは間違いないね

79 :
壁や天井を走ったり、瞬間移動みたいなことはできないのかな?
敵味方全員超人挙動のステルスアクションってなかったんじゃないか

80 :
そしたら強すぎてステルスする必要性が…
デウスエクスも主人公サイボーグなステルスアクションだったはずだけど、アレはどうなんだろ

81 :
>>77
是P面白いし、ちょっとした情報くれるからいいんだよな

82 :
デウスエクスはMGRのような超人設定よりリアル寄りだ。
今ある義手や義足の延長線上にある。

83 :
もう少しでE3始まるな
MGS関連のサプライズあればいいんだけどなー

84 :
自分だけじゃなく、敵兵も壁や天井に張り付いたりビルとビルの上を
跳躍しながら警備してたらスタイリッシュステルスゲームみたいにならないかなとw
月光も出るみたいだし、新川デザインのメカや装備がたくさん出るとよいな

85 :
カメラワーク悪そうだ

86 :
2月の映像でかなりガッカリしてて期待度めちゃくちゃ下がってたけど、
今回の映像普通に面白そうじゃないか
ちゃんとステルスも出来そうだし
空中に色々情報が出てくるのも面白い

87 :
>>84
それニンジャガや

88 :
多分ヴァンキッシュみたいな面クリ型だろな
ステージとステージの間はムービーと無線でつなぐのかね
まあMGS4も言ってみりゃ同じようなもんだったしこだわりはない
4の雷電ははっきり言ってあんなの雷電じゃねーだろと今でも思ってるが
一応期待

89 :
冒頭でボロボロにされて
しかも自分本来の人格じゃなく
人為的に書き換えられた少年兵時代の人格でリベンジするのか
一度ボロ負けして死にかけた際に走馬灯を見て
少年兵時代の記憶がフラッシュバックして
当時のジャック・ザ・リッパーに戻って
終盤では光の中では生きられないジャックと自ら光を放つことができる雷電が人格的融合
をして第二の誕生を迎えて強くなる→MGR続編へ・・・みたいな展開を期待してたんだけど

90 :
果たして人格書き換えられたのかなーって少し疑問
なんか復讐の動機が現在にあるっぽいし洗脳は2でもうやってるから微妙だし
詰まる所早くストーリートレイラー出してくれ

91 :
>>86
前のPVは
「えぇ・・・なんか汚いなあ・・・」
って気がしたけど、今回の映像はMGS4の感じの綺麗さがあって良かった
あれでアクションが気持ち良ければもう普通に問題ない

92 :
モーションが変とか言ってる奴はじゃあどんなモーションがいいのか言ってほしいわ
コレがダメならアクションゲーム全部ダメだろ
アクション嫌いなだけやんそれ

93 :
敵に向かっていくゲームってデモでも言ってるじゃん完全にMGS系とは別ゲーだな
一応それっぽい事も出来そうだけど

94 :
たぶんニンジャランの時に両腕あんまり動かないし広げ過ぎなんだと思う
あの姿勢の低さでもっと脇を締めて走ると様になってくると思う
それかもう腕は後ろに投げっぱなしにしてNARUTOに出てくる忍者みたいな走り方にするか

95 :
発売2013年のいつだ?

96 :
自由切断モードの時、結構な速さでゲージ減ってるな
オブジェクトを切るときはもうちょいじっくり切りたい

97 :
>>92
GTA4とかBF3とかモーションに凄い注力して、どういう技術使ったかもちゃんとトレイラーにしてるぞ。
あそこまで金かけなくてもいいだろうけど、MGS2-4ではデモシーンはモーションキャプチャしてるんだしプレイ時も活かせよと思った。
音とモーションがしっかりしてると相当説得力増すだろ。

98 :
俺の知ってる雷電はLet's have some funとか言わない

99 :
>>94
そんなもんかね、よく分からんけど サイボーグだから固くて脇締めれないんじゃね? 私は特に違和感は無いけどな
サブウェポンはスティンガーっぽいミサイルの他に何があるのかな
メインは刃物にせよ雷電といえばAKとMk23、それにスティンガーって感じだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
侍道総合 其の三十一 (216)
バイオハザード5 バーサス 雑談スレ (273)
【BF3】Battlefield 3 愚痴スレ Part3 (296)
GTA4・EFLC 上手いプレイヤーを晒すスレ (750)
【PS3】MAG:本当の初心者が質問! 20 (330)
【Wii】 罪と罰 宇宙の後継者 Part8 (693)
--log9.info------------------
【娼婦と淑女】鳥羽潤 2【真彦】 (267)
つるの剛士part44 (810)
【ゲキバイオレット523】三浦力【池田光流326】 (343)
Take2 東貴博 Part2 (206)
雑談スレ (235)
谷村美月その19 (526)
志田未来 part324 (731)
尾野真千子 16 (623)
長澤まさみ282 (887)
逢沢りな GP-06 (515)
★★★井上真央★★★226 (421)
沢尻エリカ (805)
天海祐希 part73 (544)
正統派美人は? (339)
満島ひかり Part.37 (241)
「大女優の予感」大政絢 PART5 (423)
--log55.com------------------
【公務員】人事院、5年連続プラス勧告か 国家公務員の18年度給与★3
【受刑者勘違い】逃走・平尾容疑者 「本州だと思い高速を出たら島だった」
【深刻な人権侵害か】「部屋にガスをまかれている」靖国爆発物事件で収監中のチョン受刑者が訴え
【軍事】アメリカ空軍、核重力爆弾の実験に成功
【社会】生活保護、やまぬ減額に受給者悲鳴 1日2食、貯蓄は月千円「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」★12
【三重】刃物?で血まみれに…ペットのオウム「はくちゃん」何者かに殺される 飼い主「何が楽しいんか…何で…」 
【中国】「社会信用システム」本格始動へ 全国民を監視しランク付け、スコアの高低で生活を制限 ★5
【社会】大阪城公園の運営を民間企業に任せた結果 年間4千万の赤字→2億円以上の黒字★3