1read 100read
2012年6月ロボットゲー501: スーパーロボット大戦Z-バグ総合スレ part6 (875) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スパロボED後に残る火種を考察するスレ (364)
Gジェネウォーズは間違いなく種のせいで糞になる (206)
毛深そうなスパロボ女キャラ (548)
スーパーロボット大戦EX 召喚8人目 (494)
マルグリッドたんのスレ (823)
【スパロボL】AL-3 アリスたんのスレ (573)

スーパーロボット大戦Z-バグ総合スレ part6


1 :09/01/05 〜 最終レス :12/04/09
このスレは、2008年9月25日に発売された、スーパーロボット大戦Zでのバグに関する議論を行うスレです。
バグ関連まとめ@wiki
http://www6.atwiki.jp/srwzbug/
<バグに対するバンダイナムコゲームスの対応>
ゲーム発売から現在まで、バンプレスト及びバンダイナムコゲームズは、ゲーム内のすべてのバグに関して
一切自らでは公表していません。公式ブログやラジオ等で触れられたこともありません。
サポートセンターへ問い合わせたところ、今後も発表する予定はないとの返答がありました。
音声やグラフィックのバグへの問い合わせに対しては、バグと言わず「仕様」という態度をとっています。
BEST版や2次出荷による修正については、発売予定はない、あるいは、出さない方針という返答。
<署名活動について>
自ら何もしようとしないバンダイナムコゲームスに対して、このスレでは、署名活動をして
企業に訴えかけようということになりました。現在は、音声に関するバグとグラフィック(ストフリ)のミス
について、修正版を求める署名活動が行われています。
同意出来る方は、ぜひ署名にご協力をお願いします。
音声バグについての公式見解、 又、修正版製作の確約及び無償交換を求める署名
(PC版)http://www.shomei.tv/project-210.html
(携帯版)http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=210
グラフィックミスについて修正版製作確約、及び交換を求める署名
(PC版)http://www.shomei.tv/project-218.html
(携帯版)http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=218
前スレ
スーパーロボット大戦Z-バグ総合スレ part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1226116562/

2 :
〜批判の多いバグのまとめ〜
<音声バグ>
・リーア(超時空世紀オーガス、声:坂本千夏)
桂・マーイと小隊を組んでTRI攻撃をすると、音声の再生速度が極端に遅くなる。
もはやネタと化した感のある、スパロボZを象徴するバグのひとつ。
およそ人間の声とは思えないその音声は、いつしかバロン化と呼ばれるようになった。
ディアナ(ターンAガンダム、声:高橋理恵子)が攻撃を回避したときにも、同様のバグが起きる。
・アスハム(OVERMANキングゲイナー、声:子安武人)
・ギンガナム(ターンAガンダム、声:子安武人)
・ネオ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY、声:子安武人)
・レイ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY、声:関俊彦)
・ジブリール(機動戦士ガンダムSEED DESTINY、声:堀秀行)
・ジュリィ(宇宙大帝ゴッドシグマ、声:安原義人)
・ヘンリー(超時空世紀オーガス、声:林一夫)
・牛剣鬼(ゲッターロボG、声:矢田耕司)
これらのキャラは、原作アニメと同じ声優でありながら、バグによってアニメより音声が低くなっている。
なお、ギンガナムとネオには旧録分の音声があり、それらは正常に再生されるため差が際立つ。
(ギンガナムはα外伝の時のもの、ネオはサルファの時のムウの音声の使いまわし)
検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4781031(音声比較1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4828195(音声比較2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4738152(リーアのバグ動画)
<グラフィックのバグ>
・ストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
ドラグーン・フルバーストのカットインで右腕・左腰のパーツが間違って描かれている。
検証画像
http://www6.atwiki.jp/srwzbug?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=%E6%AF%94%E8%BC%83%E7%94%BB%E5%83%8F1.jpg
http://www6.atwiki.jp/srwzbug?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=%E6%AF%94%E8%BC%83%E7%94%BB%E5%83%8F2.jpg

3 :
現在までにわかっているわりと重要な情報
(サポートセンターに電話した人の話から)
・3月に発売されるスーパーロボット大戦Zスペシャルディスクでは、バグ音声は修正されるらしい。
 つまり技術的に修正可能であるということ。
・グラフィックのバグはカットインであるため、修正するとなると全てのカットインを
 最初から作り直す必要があり、新作ゲーム1本分の費用がかかってしまうらしい。

4 :
昨日のニュースで、派遣の人が企業に公開質問状を渡しているシーンがあったんだけど
こちらもバンナムに公開質問状を送ってみてはどうだろうか?
もしも回答が得られたら、公式発表にかなり近いというか、ほぼ公式発表と言っていいものが
得られるわけで、やってみるメリットはあると思うんだが。

5 :
どうやら、無事だったようですね

6 :
wikiの管理人です。
もう新しい情報が出ないみたいですし、1ヶ月以上自分も含めて誰も更新していないようなので
異論が無ければ、現在あるページの編集を凍結しようと考えています。

7 :
なんか誰もいないみたいですが、報告ですのでちょっとageます。
wikiの現在あるページを、管理者のみ編集できるように変更しました。
これまで情報を提供してくださった方々と、転載元となった攻略wikiに感謝します。
新規ページ作成はできるようにしてありますので、何か新しいバグを見つけたとか
署名以外の活動を始めたいという人がいたら、どうぞ自由に使ってください。

8 :
乙です

9 :
乙です。この世界は暖かいですね。

10 :
なんか、年が明けてから急に誰もいなくなったね。
工作員や業者の人も結構いたみたいだったけど、契約切れたんだろうかw
忘れられないようにするためにもage進行推奨かな?

11 :
バンナムの株主総会で、この件を詰問できる奴はおらんの?

12 :
>>10
まだ工作員とか言ってるのか・・・

13 :
>>11
株主総会でユーザーを蔑ろにすんなと言えたら、かなりカッコイイだろうけど
そんなことに興味の無い他の株主はポカーンとするだろうね。
>>12
ネタをネタ(ry
でもまあ、まだこのスレを見ている人がいるとわかって安心したよ。

14 :
単にスレが変わったのを境に離れた人が出てきただけだべ

15 :
サルファに新たなバグ発覚!!
詳細はRPG攻略板にて

16 :
キンゲのサラに毎ターン、自動で加速がかかるんだけど……

17 :
乗ってる機体は?

18 :
結局ただの勘違いか。
さすがにもうバグは出てこないみたいだね。
新スレになって人が減ったみたいだけど、スペシャルディスクの頃になったらまた賑わうだろうか?

19 :
スペシャルディスクに酷いバグがあったら賑わうかも

20 :
スペシャルディスクでバグが直っていることがわかって
だったら本編も直してくれよと言う声が高まり、このスレも活気付く・・・といいなw
そして、それを上手く取り込んでバグ修正を求める流れを大きく出来るといいな、マジで。

21 :
もうバトルは終わったのか?
新たなバトルが始まってるから宣伝しておく
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225819233/l50
家ゲRPG板のとこだ

22 :
VIPでやれ

23 :
このスレってやろうと思えばできるのに、自分じゃできないから
誰かやれみたいな考え方だよね。なんか悲しくなってきた。

24 :
このスレのおかげで回避できた
つまり、買ってないので強く出れないのもある

25 :
>>23
>やろうと思えばできるのに
例えばどんなこと?
皆それぞれいろんな事情があるんだろうと思う。
仕事が忙しいとか、個人情報は晒したくないとか、面倒ごとに巻き込まれたくないとか色々。
>>24
お役に立てて何よりです。
バンナム相手に強く出る一例として、スパロボZやりたいんだけどバグが嫌で買いたくても
買えないからなんとかしてくれ、と電話して訴えてみるのもアリだと思う。

26 :
>>25
自分で解析して修正、そして自分だけで楽しむ。
やり方をネットにアップしないで完全に自分一人でやる分には、
問題はあってもわからないんだからいいんじゃないかな。
ここはそれが出来ない人の集まりなんだから、
強気で文句を言うよりも情に訴えたほうがまだいいのでは。
正直、署名とかよりも有名人がTVでさり気なく一言言ったほうがまだ効果がありそうだよな。

27 :
やろうと思ってできるかよ

28 :
>>26
それは違うよ。
このスレでは、解析とか修正の方法はとらずに、バンナムに正式に対応してもらうことを目指している。
正常なスパロボZをしたいというところは同じでも、あなたとこのスレの考え方とは、とろうとしている手段や
向いているベクトルが違うようですね。
それに自分で解析して修正して、自分だけで楽しむのは、自分一人にとってはそれでいいでしょうが
そういう知識や技術を持たない人はもちろん、これから買う人や>>24のように買うのを見合わせている人
の為にはならないですよね。
ちゃんと交換してもらえれば誰もが安心して買うことができ、プレイすることができます。
このスレではそういう方向を目指しています。

29 :
>>26
解析とかは板違いほかでどうぞ

30 :
>>29
で、それで何か好転しましたか?方向性が違うのは分かってるけど。
やっぱり前スレであったようにスレタイを変えるべきだったと思う。
個人的にみんなの為という名目で他人をアテにしてるようにしか見えないんだよね。
自分が思ってる以上に率先して行動すべきなんじゃないかな。
少なくとも無償交換に値するようなことは何もしてないですよね。
せめて修正されたBest版の発売くらいで妥協しようよ。

31 :
>>30
だからどういう行動をするべきだと考えているの?解析とかは無しでね。
具体的に言ってくれないとわからないよ。既に思いつくことは結構やっているんだし。
それとBest版の発売予定は無いということだし、もし出ても修正されるかどうか
わからないということなので、無償交換もBest版もハードルの高さとしては今は同じ。

32 :
>>30
裏技・改造
http://schiphol.2ch.net/gameurawaza/
ここでどうぞ

33 :
>>31
スマン。非現実的なことばかり考えてた。
バンナムとかゲーム業界に関係ないけど影響力ある人とかいないのかな。
そういえば被害にあった声優は何も言ってないんだよね?
その辺は何も言うはずないか。
オリキャラが逆になってたのはブログで訂正してたよね。

34 :
>>33
あんた毎回改造か著名人の助力を話題に出しては反論されるのになぜ同じ手に拘るのか。

35 :
>>34
ぶっちゃけバグはまったく気にならないんだ。
ただ一方向でしか議論がされないからたまには別の方向からと思って。
署名とかがスパロボの未来を思っての行動ならいいと思う。
でもそれがこのスレからは感じられないんだ。
後、交換とかBest版出すくらいなら新作出して欲しい。

36 :
>>35
改造はスレ違いだと思うけど、別方向からっていうのはいいと思うよ。スレも活気付くし。
その非現実的なことっていうのも聞いてみたい様なみたくない様な・・・。
スパロボの未来のためになると思ってやってるよ。
もし交換されれば、次からも声バグみたいな酷いのがあれば交換してくれるだろうし
バンナムにとっては毎回バグで交換は嫌だろうから、デバッグや寺田のチェックに
今以上の力が入るだろう。これがひいては安定したスパロボの品質につながるだろうし
売り上げ減少やバグによるファン離れを防ぐことになると思う。
何よりユーザーが安心して買えるようになる。

37 :
>>31
既に思いつくことは結構やっているんだし
やってないことありますよ。自分が汚れ役はと言って消費生活センターに行きましたが・・
個人個人が消費生活センターという公的機関を通しての声あげです。
きじょーはきちんと行いました。これからも続くけて行くつもりです。
消費生活センターの担当相談者のかたは消費者としての声を上げていってください。とのアドバイスをいただいています。
ですので自分はバンナムへの連絡を絶やさないようにと提言し続けています。
悪質な場合はセンターがきちんと対応してくださるそうですから、まずは相談に行ってみてください。
と、いうかすでに悪質決定しているんですが・・・結局、去年は録音時間の関係、ファイルを分けていなかったで関係で
子安さんくらいしか聞いて貰ってないので、今月中には再度出向いて現状の報告と一番悪質なバロン化と正常音声をを聞いて貰う予定です。
去年末に再度出向く予定だったのですが、いろいろと忙しくなっていけませんでした。応援していただいて居た方すいません。
今のところ個人個人が消費生活センターの方へ相談を行ってバンナムへの圧力をかけるしか策がありません。
あとは、被害者の会立ち上げて法的にどうかしてもらうかですが・・・
法的なことは以前私の勘違いだったと言うことで・・・
私が消費生活センターへ相談したときにはマニュアルが出来ていたのか、対応策を検討中という返事でいい印象をセンター側に
与えてしまっています。しかし、今度、相談に行ったときにはその手は通じないと思うので何か対応がかわるかもしれません

38 :
結構やってるというが実際行動してるのはものすごい少数。
ぶっちゃけ好転しないと思うよ、この先もずっと

39 :
すげーな。
また同じ話題でループしてんのか。

40 :
あるサイトで問題のあった企業に抗議するよりも、その企業のスポンサーに問い合わせという形でやると効果があると書いてあった。
この手つかえるんじゃない?バンナムにスポンサーがいるのかわからないけど、企業ってだいたい銀行と取引してるよな?
だったら、その銀行に問い合わせしてみるとかはどうだろう?

41 :
言いだしっぺの法則。
頑張って。

42 :
>>40
銀行はスポンサーではないよ。スポンサーっていうのは広告と引きかえにお金を提供すること。
そのやり方は主に、テレビ・新聞・雑誌への抗議で使われて
広告を出しているあなたの会社のイメージも損なわれますよ?いいんですか?
という風に問い合わせるわけだ。
つまり広告を出していない企業に言っても、まったく効果が見込めないということになる。
強いてバンナム以外の企業に問い合わせる例を挙げるならは、種死を作ったサンライズ等
のアニメ制作会社に、「貴社の作品に出てくるキャラクターがおかしな改変をされていますが
貴社も承知してのことでしょうか?」とか「貴社から抗議はしましたか?」と問い合わせるということかな。

43 :
>>42
でもサンライズってバンナムの子会社じゃなかったっけ?
だったら種死関連のバグであればMBSにでも問い合わせた方がいいんじゃね?
よくわからんけど

44 :
>>43
そうバンナムグループ。だから強いてあげるならば、ということです。
MBSも放送局だし、種死の放送はすでに終了しているから、問い合わせても
わからないって言われるんじゃなかろうか。
前に一度書いたが、公開質問状はどうだろうか?
回答があればそれは公式見解だし、もちろん回答する義務は無いわけだけれど
回答が無いなら無いで、機情がそれを消費者センターに訴えに行くとか。

45 :
だったらお前がやれよ。また足並み乱すのかよ、池沼。

46 :
乱すも何も、もともと足並みなんかそろってないじゃん。
だからこそ今の状況になっているんだと思うけど。
いつになったら集まるかわからない署名にすべてをかけるのもいいけど
署名を集めている間に、別の行動が取れるならそれをやったほうが、絶対効率がいい。
つーか署名を阻害するわけでもないんだから、みんな思いついたことがあったら行動か
あるいはここで発表してくれ!なんでもいいから!その中から賛成意見が出るかもしれないし。

47 :
>>46
45の言い方はあんまりだが実際言いだしっぺがやる法則だろ。
今回なら「こんな感じの公開質問状を出そうと思う、気になる点や他に文案がある人は書いてくれ」なら分かるが
あんた長文で毎度毎度こんなのどうだろうと話振るだけじゃないか。

48 :
そんなんだから今の現状になってるんだけどね。
本気度はそれぞれ違うんだからその人に全てを任せるのも期待するのもおかしい。
結局はリーダーみたいなのがいないのが問題なんじゃない。

49 :
>>47
おk。じゃあ文章考えてみるわ。
いろいろ調べながら考えて書きたいので、数日〜1週間くらい待ってくれ。
それと実は、自分がプリンタを持っていないことを調べているうちに気づいたんだが
誰かプリントアウトして郵送してくれる協力者がほしい。さすがに手書きでは相手に失礼だろうし。
一応、音声・グラフィック(ストフリ)の両バグについての質問に焦点を絞ろうと考えているが
他に何か質問したいことがある人は早めに言ってくれ。

50 :
職場のプリンタかネカフェ行けよ。

51 :
不良品の対応もせずに新作?やバンナム

52 :
限られた予算と人員を旧作の修正と新作の開発
どちらに注いだ方が支持を得られると思う?

53 :
つか手書きが失礼ってそんな字が汚いのか?

54 :
>自分がプリンタを持っていないことを調べているうちに気づいたんだが
この文章力もかなりヤバイな

55 :
調べないとプリンタがないことに気付かないのか

56 :
しかし、「やらない方がマシ通り越して居ない方がマシ」と散々言われてるのに
よくまだ自分の名前出してアピールする気になるもんだな

57 :
世間一般では、手書きこそが礼を尽くすことになるのだが・・・

58 :
>>52
旧作の修正
バンナム的には利益にならんけどな

59 :
音声バグだけでも修正できないものか。
バイナリをいじって修正とかできんの?w

60 :
字が汚すぎて読めたもんじゃない手紙を送られる方が悲惨です

61 :
>>57
企業から手書きの何か来たことあるのか?
不祥事の謝罪の手紙も手書きなんて無いよ、こっちは企業じゃないがこの手のやり取りにそんな気を回す必要はないだろ。

62 :
HDD内臓のハードが一般化すればこんなもん修正パッチで解決するのに

63 :
>>59
技術的には容易(グラフィックは1から作り直し)
でも金銭面でどっちもやりたくないんだと
Best版出せてもコピペで出すつもりだって言ってるし

64 :
>>63
客と出演者(原作者)どちらに対してもひどいよな。
動画見るまでジュリィの声優マジで下手くそだなと思っていたし。

65 :
スパログで、寺田が亡くなった市川治氏についてのちょっといい話を
書いてるけど、なんだかそれも白々しく感じられてしまうな。
ベテラン声優があれだけの意気込みでスパロボに関わっている一方で、
バロン化とか乗り換え音声のミスとか、チェックすればすぐ判明するレベルの
音声不具合を大量放置してそのままリリースされたスパロボZ。
バンプレ社員はどんだけ原作したか気づいているのだろうか、
もう少し恥を知って欲しい。

66 :
>>65
結局バンダイナムコとの合併がリリースを焦らせた原因の一つだろうな。寺田Pの意見と言うより上の指示じゃないかと。
一つの説で確実には言えないけどね。
考えてみれば昔は発売日延期は結構多かった。当時は延期に 納得出来なかったものだが・・・
今回のZは延期なしで発売された。致命的なバグがあるにも関わらずにね。
今回の音声等に関しては本当は修正したかったんだと思う。上の指示で発売を強行せざるを得なかったんじゃないか。

67 :
>>66
そもそも延期当たり前のツケを今回払っただけでなぁ結局。
DCの牽引にとスパロボにオファー出したら発売はDC終焉が決まってからとかひどいもんだった
これを教訓にして納期に完成させるよう改まれば良いんだが。

68 :
ところでZの本スレどこにあるの?

69 :
はぁ?

70 :
>>3
>・グラフィックのバグはカットインであるため、修正するとなると全てのカットインを
>最初から作り直す必要があり、新作ゲーム1本分の費用がかかってしまうらしい。
ってどういう事?
ストフリのフルバーストのとこだけだよね?

71 :
>>65
Zに出てないからなあ、長浜作品も08小隊も
不謹慎な話だけど声バグ食らった人だったらどうしていたんだろう

72 :
>>70
間違っていたら誰か他の人が訂正してほしい。
たしかバンナムが言うには、カットインは全部つながった状態で収録されており
ストフリ部分だけ抜き出して訂正することができない。
ストフリを直そうと思ったら、ずべてのカットインを書き直す必要があるんだそうだ。

73 :
とりあえず、公開質問状出して反応無かったら教えてください。
その際はセンターの方へ相談に行かせていただきます。

74 :
>>72
意味不明だな
どんなデータの持ち方してんだ

75 :
普通に考えるとおかしいが、
一度に全部読み込めばそれ以降はロード短縮出来る、
という利点は一応ある。

76 :
弾薬節約〜ってチルにまかせて
ジロンがバズーカ撃つのも酷くない?

77 :
カットインって個別に作ってるものだと思っていたんだが
元データからして全部くっついているんだろうか?
駅伝みたいにリレー形式で一人づつ作りながらくっつけていくのか?

78 :
さすがにそれはないと思いたいが、
スパロボは一番人手が要るはずのグラフィッカーでも
20人いないからな〜
それでも回せる可能性が無い事もない
それと、前に開発は順調という発言があったが、
それならスタッフロールに派遣会社(クリークアンドリバー)の
名前は普通無いはずだから、実際は結構ヤバかったんじゃね?

79 :
OGsやAPを開発しているところは圧縮せずにそのままだけど。
Zは圧縮してるからそこだけ修正するのが面倒なんじゃない。
APは564MあるのにZは124Mだからな。
後、元のデータ(画像)は正しくて、カットイン時に反転してるだよね。
どうして反転するのか分かってないんじゃない。

80 :
普通に考えてバンナムはつなげる前ののカットインのデータを持っているはずでは?
もしそうならつなげる前のやつを修正してつなげなおして圧縮すればいいと思うのは
素人考えなんだろうか?
>>79
何を言っているのかよくわからないんだが
反転とかどこがどう反転しているのかわからないし
そもそも元データがどういうものか見たことないからわからない
どっかにうpしてくれない?

81 :
まとめ役が超絶無能でつなげる前のデータ全部消しちまったか、
面倒だから適当な事言って煙に巻こうとしてるかだな

82 :
このバグってなんで大した騒ぎにならないんだろ
いい意味でも悪い意味でも対応諦めてる人多いのかねー

83 :
特にネットとか見ないでやってたけど、
「レイの声太っ! なによこれ」くらいしか思わんかったな。
オーガスチームのTRI攻撃で「…は?」とは思ったけど、
オーガスのTRIなんてあんまり使わないからどうでも良かった。
外伝のゲッターハリーみたいにゲーム進行に支障来たす訳でもなし、
こんなスレまで立ってたのが意外だわ。

84 :
騒ぎすぎだよな

85 :
また議論がループしますよ。

86 :
こんなの騒ぐのは相当な声オタぐらいだと思うんだが・・・
それか特定の作品に極度の愛着を持っている人。

87 :
ここでやる分にはいいけど、よそに突撃して
「どんなバグでも回収謝罪交換して当然!誠意を見せろ!」とかフくのはやめとけよ

88 :
スレの勢いも減ってるし、もう許してやれよ

89 :
そういう問題じゃなくね? 
バグがあるのは事実だし、この手の欠陥はキャラゲーとしては致命的だと思うが 
一部の(ryって、スパロボ事態「一部の」が集まりみたいなゲームじゃね?
そりゃこれが全てオリジナルのゲームだったら許される範囲だけど、そうじゃないわけだし 
このスレ止めることはないでしょ

90 :
でももう勢いないよw

91 :
別にいいじゃん

92 :
スペシャルディスクに本編をHDDにインストールしつつバグ修正する機能がなんて
離れ業をやってのけたとしてもコーエーレベルなのが何とも
てか音声バグすら修正しないのにフルプライスの残りカス売ろうとか
客馬鹿にしすぎてね?

93 :
>>92
そこは別にバグとつなげなくても良いだろ
仮に対応した後に出してもなんだこりゃ?と思うレベルだし>ファンディスク

94 :
公開質問状の文章をwikiに投稿してみた。
こういう文章を考えたの自体初めてだったので、いたらないところがあると思う。
変なところがあったら直してください。
自分に文才ないのはわかってるから、あんまり叩かないでねw
やっぱ慣れないことはするもんじゃないと痛感したわ。

95 :
>>94
文句言った身として拝読したが良いんじゃないか?
全体的に若干トゲと言うか慇懃無礼な感はあるのだが、許容範囲かと思う。

96 :
さっさと送れば?

97 :
>>94
乙、なかなかのモンじゃん

98 :
ディアナ「無事だったようですね」
↑ホラー映画みたいな低音の合成音になってた
たぶん声バグというより早送りによる再生ミス
まるで「しねばよかったのに」と同義で言っているようだ・・

99 :
>>2に書いてるね。すまん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
五飛が絶対に言わないこと (205)
!ninjaするならこのスレで (715)
【ACV】アーマード・コアX【866機目】 (1001)
スパロボのプレイヤー部隊の戦力を考察するスレ (347)
五飛が絶対に言わないこと (205)
【ACV】アーマード・コアV質問スレ21【全力】 (976)
--log9.info------------------
稲尾和久杉浦忠池永正明江川卓は幻の300勝投手 (576)
昔の選手の動画スレ Take5 (402)
●【早熟型の名選手】●●【晩成型の名選手】● (444)
もし野茂がメジャーに挑戦してなかったら? (822)
離婚歴のある野球選手 (297)
プロ野球史上最も打球が速かったのって誰なの? (426)
日本球界の外国人ホームランバッター10傑を決めよう (225)
◆ヤクルトアトムズのユニホームが39年ぶり復刻◆ (205)
500本塁打クラブ (344)
【猛追】シーズン終わってみれば…な成績【失速】 (432)
運の良い人 悪い人 (219)
1990年のプロ野球を語ろう (327)
大野和田岡田フィルダー田尾真弓木戸八木 (239)
1996年の生卵事件を語ろう (441)
カツノリ・ノムラ (258)
監督に干された選手達 (795)
--log55.com------------------
本人の実力的に荷が重い背番号をもらった選手
意外な起用・守備位置・打順・登板2
王貞治は世界のホームラン王とは認められない2
中日がリーグ優勝と日本一を同年に達成3
比較的珍しい苗字で同姓なのに赤の他人
Jリーグ襲来時の思い出
【SHINJO】 新庄剛志総合スレッド Part6
大谷翔平のように二刀流出来たと思う選手は?