1read 100read
2012年6月ロボットゲー65: α外伝はシリーズ最高傑作 34周目 (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ参戦希望 (694)
コウタVSティス9 (454)
【ACV】アーマード・コアX反省会18 (512)
ゲームソフトのDLC商法は悪なのか?なんで? (980)
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 27スレ (796)
アイドルマスターXENOGLOSSIA参戦希望スレ part.9 (430)

α外伝はシリーズ最高傑作 34周目


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/06/25
夜空の月が輝く陰で、ワルの掟が支配する。月からゾラに行く人の蝶を背負って歴史の始末。
α外伝プリベンター お呼びとあらば即、参上!
攻略サイト
ttp://srwarufa1gaiden.suparobofan.com/
ttp://homepage3.nifty.com/gamers_park/srw/
2011年12月21日(やっと)PSアーカイブスで配信開始!(\1,500)
ゲームアーカイブス
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/gamearchives/
α外伝紹介@ゲームアーカイブス
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0700npjj00621_000000000000000001.html
2chゲームアーカイブスWiki
http://www41.atwiki.jp/psparchives/
※アーカイブス版はプレミアムエディションと同様のバグ修正版です
次スレは>>970が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね
前スレ α外伝はシリーズ最高傑作 33周目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327845773/l50

2 :
外伝のバグまとめ(●:プレミアムエディションで修正済、○:同エディションで未修正、△:修正されたか不明)
注:バグ修正については未だ真偽がはっきりしない点が多いので、更なる検証・証言の方お待ちしております。
●強化パーツ所持数が(同一種類で)9個目になるとバグりやすい
  →20話でハリーの代わりにゲッター1(武蔵)が出てくる
  →26話で加わった筈のハリーが居ない
  →31話でリョウがゲッターを降りてカラテ道場主に(嘘)、36話でドラゴンが出せずにゲーム継続不可に
  ※セーブデータが死んだ状態で長期間プレイし続けることが出来てしまうので最悪
●グレタガリーが入手できる(自軍ユニットに並ぶ)が、改造が出来るのに乗り換えが出来ない。スルーすればおk
  ※プレミアムエディションではグレタガリーを入手しない
●第35話「私はDOME・・・黒歴史を封印する者」において、クレーターにラーカイラムが侵入して
 量産型ヒュッケバイン&量産型グルンガストが増援されると、勝利条件達成後にバグで停止する。
 クレーターの外から加速を使って一気に基地内に入れば回避可能。
●ユニット能力のブレーンコンドルで■ボタンを押して改造すると、グレートの武器改造が安く出来る
●連れ去られたはずのティファが30話終了時のIMで会話に参加する
  ※プレミアムエディションではティファのセリフとそれを受けたジュドーのセリフが削除されている
●VF11のガンポッドの弾数がバグって無限になる
●インターミッションで一度セーブしてからロードするとバザーの品物とBSがデフォルトに戻っている
●17話クリア後にラグたちの初期機体のギャロップが3機とも無くなる
○NTなどの命中・回避補正は、回避のみ2倍の効果がある
○エアマスター・バースト飛行形態は、Gファルコンに付けた強化パーツの効果が分離状態でも適用される
○機体及びパイロットの地形対応は反映されない。反映されるのは武器の地形対応のみ
○バルキリー柿崎機の反応弾の弾数がバグって無限になる
○35話でMAP兵器禁止のはずなのにプラズマリーダーは使える
△最終話にV2ガンダムがAB以外の形態で出撃すると、ラスボスを倒した後でブラックアウト(ハード限定かも)
△成長タイプが万能系大器晩成型のキャラ(ロラン・リュウセイ・ミオ・プレシア等)
 にバグがあり、レベルが100以上にならないと成長が加速しない(実質成長加速無し)
  ※プレミアムエディションでもレベル50までは成長加速が無いことが確認されています
Gビットとティファの参入条件は
第15話「あなたに、力を…」で3ターン以内にガロードで敵を6体撃墜する
第16話「ガンダム売るよ」でガロードとエニルが戦闘、エニルをガロードで撃墜
第19話「共鳴する力」の後編にてガロードでベルティゴを撃墜する
第22話「謎のランドシップ」でガロードを出撃させ、出現したエニルをガロードで撃墜
第23話「Lorelriの海」で4ターン目までにDXに隣接せずGビットを起動させる
第32話「飛べ!宇宙へ」でガロードがエニルを説得する
実際に搭載されるのは第37話「僕らが求めた戦争だ」のマップから。

3 :
技能ポイントの計算式。20で+1.
■格闘・射撃
通常兵器の場合は 命中+1、撃破+5
MAP兵器の場合は 命中+0、撃破+1
命中と撃破のポイントは重複しない
■命中
命中率が90%以上の攻撃を命中させる→+1
命中率が80%以上、90%未満の攻撃を命中させる→+2
命中率が60%以上、80%未満の攻撃を命中させる→+3
命中率が40%以上、60%未満の攻撃を命中させる→+4
命中率が10%以上、40%未満の攻撃を命中させる→+6
命中率が10%以下の攻撃を命中させる→+8
■ 回避
敵の命中率が5%以下の攻撃を回避する→+1
敵の命中率が5%以上、25%未満の攻撃を回避する→+2
敵の命中率が25%以上、35%未満の攻撃を回避する→+3
敵の命中率が35%以上、55%未満の攻撃を回避する→+4
敵の命中率が55%以上、85%未満の攻撃を回避する→+6
敵の命中率が85%以上の攻撃を回避する→+8
■防御
最大HPの20%以下のダメージを受ける→+2
最大HPの20%以上、40%未満のダメージを受ける→+4
最大HPの40%以上、50%未満のダメージを受ける→+6
最大HPの60%以上、80%未満のダメージを受ける→+10
最大HPの90%以上のダメージを受ける→+15
序盤は装甲を高め、敵高命中率を避けるようにすれば(当たっても装甲で防ぐ)
終盤で高回避率が期待できる。育成機体はリガズィ辺りが適任かもしれない。
NTなら終盤は修正でどうにでもなる
援護攻撃でもポイントが入る(攻撃が命中しただけなら+1撃破したら+5)
主体となった側も命中させてたら+1。主体となった側で撃破したら+5だが
当然援護側にポイントはつかない
援護防御は今の所不明
マップ攻撃は撃墜時のみ+1で通常HIT時と一緒(撃墜できなければ全くなし)
パイロットの回避能力は「回避」+「運動性」+「技能修正」。
「技能修正」は計算段階(戦闘中に表示される数字)で加算されるため
命中率式から逆算しないと感じることは実質不可能。
NT修正値は
レベル1→命中+0  回避+0 レベル2→命中+5  回避+10
レベル3→命中+10 回避+20レベル4→命中+15 回避+30
レベル5→命中+20 回避+40レベル6→命中+25 回避+50
レベル7→命中+30 回避+60レベル8→命中+32 回避+64
レベル9→命中+35 回避+70
(なおこの数字は攻略本の記述と違うけど実際計算してみればどっちが正しいかは分かると思う)
さらに「限界」は「回避」+「運動性」+「技能修正」にリミッターを設けるからNT修正分の余裕が必要。
カミーユとかはNTL9まで成長するから終盤では限界に+70の余裕が必要。
なおガロードはティファがサブパイロットになっていてもNT補正は受けない。
例:
回避250の非NTとNTL4のパイロットがそれぞれ運動性100のユニットに乗るとして、
必要な限界は↓のとおりになる。
非NT→250+100=350
NTL4→250+100+30=380

4 :
成長型調べに協力してくれた皆さんに感謝
格闘 射撃 防御 技量 回避 命中  SP
61   78   54  77  200  182  78  A  射撃系万能型    アムロ カミーユ ニート フォッカー等
73   76   55  66  182  182  78  B  射撃系格闘重視型 ジュドー ウッソ プルツー ジロン他※
67   79   57  68  188  176  84  C  射撃系大器晩成型 ルー プル ガロード等
61   75   66  67  182  182  78  D  射撃系防御重視型 コウ 輝 柿崎等
55   67   53  73  173  168  79  E  射撃系成長限界型 バニング クワトロ フォウ
54   67   54  59  182  152  78  F  射撃系標準型    一般的なMS・WMパイロット
85   54   77  77  152  182  78  G   格闘系万能型     万丈 洸 キッド ゼンガー
73   67   75  67  151  182  78  H   格闘系射撃重視型 ボス ジュン 竜馬 隼人 健一 断空我チーム
78   55   72  70  170  176  83  I   格闘系大器晩成型  コレン
78   43   91  60  151  182  78  J  格闘系防御重視型  甲児 プロ 豹馬
73   43   67  60  151  152  78  K  格闘系標準型    さやか ダイターンサブパイ 
62   63   62  62  170  173  89  L  万能系大器晩成型 ロラン リュウセイ ミオ プレシア サラ等
73   67   66  67  182  182  78  M   万能系標準型   魔装機神パイロット リューネ
43   48   54  51  150  153  94  N  精神ポイント重視型 ファ ちづる 日吉 マリ セニア
※デュオ カトル 五飛 ゼクス トロン エルチ イサム ガルドも

5 :
成長限界型と大器晩成型(万能系除く)はレベルアップごとの能力アップが1-99レベルまで一定らしい
405 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 23:41:43.56 ID:1r5urYqa
魂攻略本から
0レベル十三→50レベル、状況から見て技能ポイントほとんどゼロの十三
格闘 099→143 (44)
射撃 141→169 (28)
防御 103→143 (40)
技量 169→209 (40)
回避 133→212 (79)
命中 166→260 (94)
十三はおやびんと同じ成長パターンなので、0→1レベルの成長ポイントを同じと考えると
1→50レベルの成長度  単純に倍  実際の99レベル
  格闘 43          86       85
  射撃 27          54       54
  防御 39          78       77
  技量 39          78       77 
  回避 77          154      152
  命中 92          184      182
あれ?α外伝って例えばZみたいに特定のレベル帯での成長加速って無いのか?
411 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 20:52:10.60 ID:m8+9g0vQ [2/2]
クワトロの能力値(上昇量)
   Lv1           Lv50              Lv99
144 *94 176  173(29) 121(27) 271(95)  199(26) 147(26) 349(78)
151 188 180  188(37) 226(38) 270(90)  218(30) 261(35) 348(78)
減速してる
限界型と晩成型(万能系除く)以外は上昇速度一定かな

6 :
すまん、>>4のSPは50までの成長だった
訂正版
Lv1〜99の能力値上昇(↑:加速あり、↓:減速あり、その他は加減速なし)
格闘 射撃 防御 技量 回避 命中 精神P
61   78   54   77   200   182   151   A  射撃系万能型    アムロ カミーユ ジャミル フォッカー等
73   76   55   66   182   182   151   B  射撃系格闘重視型 ジュドー ウッソ プルツー ジロン他※
67↑ 79↑ 57↑ 68↑ 188↑ 176↑ 157↑ C  射撃系大器晩成型 ルー プル ガロード等
61   75   66   67   182   182   151   D  射撃系防御重視型 コウ 輝 柿崎等
55↓ 67↓ 53↓ 73↓ 173↓ 168↓ 167↑ E  射撃系成長限界型 バニング クワトロ フォウ
54   67   54   59   182   152   151   F  射撃系標準型    一般的なMS・WMパイロット
85   54   77   77   152   182   ***   G  格闘系万能型    万丈 洸 キッド ゼンガー
73   67   75   67   151   182   151   H  格闘系射撃重視型 ボス ジュン 竜馬 隼人 健一 獣戦機隊
78↑ 55↑ 72↑ 70↑ 170↑ 176↑ 159↑ I   格闘系大器晩成型 コレン 武蔵
78   43   91   60   151   182   152   J  格闘系防御重視型 甲児 鉄也 豹馬
73   43   67   60   151   152   152   K  格闘系標準型    さやか ダイターンサブパイ
62   63   62   62   170   173   192↑ L  万能系大器晩成型 ロラン リュウセイ ミオ プレシア サラ等
73   67   66   67   182   182   ***   M  万能系標準型   マサキ ヤンロン リューネ
43   48   54   51   150   153   182↑ N  精神ポイント重視型 ファ ちずる 日吉 マリ セニア
***のとこ埋めてくれる人も募集です

7 :
>>6
***部分両方共151で確定
571 名前:16[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 15:03:50.83 ID:V4OpVwj+ [1/2]
長らくお待たせしました
キッド99になったのでお知らせ
技能ポイントも最大値まで取得済み
格闘282 防御237 回避350
射撃253 技量254 命中413 精神190
他3キャラ
ボウィー190 アイザック191 お町189
ボウィーさんは技能ポイント適当なので割愛
579 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:04:00.34 ID:DX+jvY7y
キッド0レベルSP37→1レベルは推定SP39 SP成長151 予想通り。>>571に感謝
リューネ0レベルSP49→1レベルの推定SP51 SP成長 >>576さんお願い
580 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:13:15.75 ID:9TdZD8W/ [3/3]
>>579
リューネ Lv99でSP202です。他のステは必要なさそうですが
 格闘214 防御163 回避357
 射撃207 技量233 命中354 (技能ポイントによる成長なし) 
581 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:20:27.57 ID:jnK9lkR0
やはり並んだように151ですね。感謝

8 :
>>7情報サンクス 見落としてた
次からは差し替えだな
攻略本のステータスが0レベルからの表記で
1→99の表と照らし合わせると少しずれるから
そのうちテンプレでなく、個人用の0→99表も作るかな

9 :
遅れたけど>>1

10 :
>>1乙!

11 :
また間違えてた>>2のバザーバグは○だった、誤記失礼

12 :
途中で変わったり抜けたり壊れたりする、強化が無駄になる機体を教えて欲しいのですが・・・
新→α→α外伝の順でやってきたのですが、新でもαでも強化した機体が無駄に終わることがしょっちゅうでさすがにもう同じ目には会いたく無いです

13 :
>>12
1 ザブングルのブルメ達が初期で乗っているギャロップタイプ3機が突然消えるので
消える前に売り払ったほうがいい
2 これもバグだが、グレタ・ガリーって戦艦が入るけど出撃できない
上記はバグで後から発売されたベスト盤なんかだと改善してる
(ギャロップは消えなくなってるし、グレタ・ガリーは入らない)
その他、よく間違いやすいポイントとしては
マジンガーZの改造がマジンカイザーに引き継がれないので
マジンガーパイロットを3人出さない場合は改造すると微妙

14 :
>>13
ありがとうございます!

15 :
マジンガーを言うならザブングルやXはいいのか?
まあザブングルはともかくXはベンチ送りになるようなことはあんまりないけど

16 :
女性キャラばかり使っているので弱い機体には慣れてます。
強化が無駄にさえならなければ何でもいいです。

17 :
Xディバイダーは下手すりゃDXより活躍することもあるから全然問題ないけど
ザブングルはブラッカリィ入手すると要らなくなるかもしれない
あとジュン使うなら強化マジンガーZが大活躍できるから改造しても無駄にならないと思うよ

18 :
ハードだとトロンが来るからザブングルを重装させて覚醒か再動使ってフルパワーで突っ込んでから援護祭りだな

19 :
ティファなしだとDXよりディバイダーの方が圧倒的に使える
引継ぎなしで完全離脱するユニットってあんまり記憶にないな
合流遅くて長らく使えないユニットとかはたくさんいるけど

20 :
リーンホース「俺俺」
難では戻るけど、改造引き継ぐんだろうか
ザブングルはフル装備で雑魚戦用かつ
分離or再動+激励で気力係に
ギャリアはICBMでボスキラーにしてた
二人乗り二機は偉大だわ

21 :
翼の折れた一人乗りザブングルはそもそも使わないよな…

22 :
指揮官の効果って重複しますか?
レベル高いほうが優先されるんですか?

23 :
ザブングル2は武器上昇がザブングルと同じならなあ
フル装備にできない分武器で劣るのに何で上昇まで劣らせるんだって言いたい

24 :
重複はしない
レベルというのがキャラレベルか指揮官レベルかは知らないが、
レベルに関係無く、そのユニットが1人の指揮官から得られる修正の大きい方が優先される
例えば、指揮官レベル2の指揮官は
隣接したユニットに15%、
距離2のユニットに12%、
距離3のユニットに9%の効果を与える
対して指揮官レベル1のユニットは
隣接したユニットに10%
距離2のユニットに8%の効果を与えるので
指揮官レベル2のユニットから距離3で指揮官レベル1のユニットと隣接したユニットは
指揮官レベル1のユニットからのみ影響を受けて10%修正
また指揮官は「自分よりレベルが低い指揮官の影響を受けない」
逆に言うと同レベルの指揮官の影響は受ける
参考:指揮官の効果
指揮官レベル  隣接  距離2 距離3 距離4 距離5
   4       25%   20%  15%  10%   5%
   3       20%   16%  12%   8%
   2       15%   12%   9%
   1       10%   8%

25 :
>>24
なるほど、分かりやすくありがとうございます

26 :
ギャリアはスーパーとリアルの良い所取りって感じだけどザブングル2やバザーで買えるWMは悪い所取りって感じだね

27 :
でもギャリアフルパワーが欲しかった

28 :
MAP内でフル装備を任意で外せたらな・・・

29 :
>>24
テンプレに欲しいくらい分かり易い

30 :
ザブングル系って命中/回避がイマイチで今までほとんど使ってなかったんだけど、
ガッツや底力発動前提なのね。
一発は耐える耐久力があるから、何も考えずに特攻すると意外と強くて目から鱗。

31 :
ファットマンはじまったな

32 :
デンドロにギャバン乗せるのが効率とか関係なしで楽しい

33 :
ギャバンがガッツを発動させるまでのタイムはわずか1ミリターンに過ぎない。
ではそのプロセスをもう一度見てみよう。
ボスボロット「自爆!」
テーレッテー♪テレッテー♪テーレッテー♪テレッテー♪
外伝はアランやギャバン、フォッカーみたいな指揮官、援護持ちが意外に活躍するから楽しいですな。
主役以外にも活躍NOVAがあるというか。

34 :
9話全滅プレイできねえのかよ・・・ウボァー
時間返して

35 :
ガッツ発動はミンメイ人形つけた百式にクワトロ乗せて、てかげんMAP兵器で1ターン目から発動させてるな

36 :
ザブングル組がてかげんMAPに黄色で耐えたりして困る
仕方ないから改造したらイサムとガロードが星になりました
自爆最強伝説

37 :
百式とゲッターは安いうちに武器フル改造してる
今ハードでやってて特に縛ってる訳じゃないけどスーパー系の武器無改造でも
全く問題ないね。リアル系は5段階改造してるけど。
武器フル改造でやってた一周目ノーマルとそんなに変わらない感じ

38 :
グエン「あなたがいなければ私はローラを失わずにすんだ!」
ディアナ「・・・・・」(呆れたような神妙な顔)
なんか原作以上にガチホモ設定にされてるな

39 :
ブラックドールって発想は良かった

40 :
あれは角川スニーカー文庫版の小説発祥だよ

41 :
なんやかんやで改造しなくてもそこそこいけるな
金が余って余ってしょうがない

42 :
じゃあ改造すればいいじゃん

43 :
(改造したら)負けかなと思ってる

44 :
武器は無改造で、機体性能だけ改造していくのが俺のジャスティス。
獣戦機隊、原作だとチームワークいいのに、誰も援護を覚えないと言う。

45 :
>>43
グレタガリーでもフル改造してみればいいんじゃね

46 :
>>45
金ドブじゃないですかー!やだー!

47 :
改造したら負けだけど無駄にするのも嫌なら
フル改造→売却を繰り返してパーツでも集めてみれば

48 :
リュウセイ何で格闘がプル並みなのおおおお

49 :
プルの格闘がリュウセイ並みだと考えるんだ

50 :
アーカイブでDLしてやってるんだけど、ラグってこんなに可愛かったっけ?

51 :
ザブングル本編だとラグと同レベルでいじましいのはチルぐらい
姉御肌だけどやることが女の子っぽくて可愛いんだよね
しかも尻がエロいという素晴らしい人材
ジロンは何でエルチなのかさーっぱり分からん、とう放映当時から言われてた

52 :
スレードゲルミルの装甲を3200まで強化したがドグマブラスターで6000近くダメージを受けた
HPが18000あるから魂縮退砲にも耐えられるかな

53 :
αではフル改造で2000しか上がらないHPが
今回1.5倍になるのは、戦艦とスーパーロボットには効果絶大だと
改めて実感できるな あとヴァルヴァロとノイエジール
>>2>>11
バザーは修正済みだから●でいいな
俺勘違い乙

54 :
バグの無いスパロボがしたい
αのラストとか最悪だったわ

55 :
αはマクロス好きには悪いが冥王星にふっとばされる事自体がバグ

56 :
>>53
逆にバルキリーあたりの初期HPは改造じゃどうにもならんから
絶対当たらないように運動性改造するか
HP上昇パーツってことになるけど
パーツスロット少なすぎ
運動性の改造費高いよ…

57 :
αのバルキリーに文句言い出したらもうキリがない

58 :
もってっけ〜♪

59 :
26話のホーラの意地って、ダイターン3はブースター的なもの1つでもつけてないとホーラ囲めない・・・?
試しすぎて6時間ぐらいやり直してるんだが、さすがに経験値と資金失うのが惜しすぎて・・・

60 :
ごめん27話の間違い

61 :
ごめんあと3ターン以内の話

62 :
>>59
ちょうど同じところで詰まってた。
結局ダイターンにメガブ付けて、
ゲッターライガーを地中に埋めて背後に回らせて分離して
ダイターンとゲットマシン3機で囲んだ。
その後の展開も含めて、この辺のザブングル系シナリオは結構辛いよね。

63 :
マジかー
気持ちの問題であんまり逃したくないからがんばってきたけど諦めるか・・・

64 :
試してないけど無理ってことはないんじゃないか?
ダイファイターで移動とか、分離ユニットで手数を増やしてザコ排除とか、
戦艦に複数のユニット載せて2,3ターンめに降ろすとか

65 :
神宮寺さん出して修理稼ぎして
再動覚えさせて、ダイターンにかければいいんじゃね

66 :
>>64
ダイファイターでどれだけすっ飛ばしてもホーラのとこに1マス足りないんだよね・・
>>65
おおう・・・
がんばってみるか・・・

67 :
神宮寺さんもいきなり起用されてビックリしてるだろうな

68 :
なあに、インパクトでの採用率に比べればどうということはない

69 :
インパクトでは麗の方が驚いてそうだ
久しぶりのパイロット(ただし精神要因)

70 :
32話って宇宙と地上どっち進む人が多いの?
俺はブラッカリィ欲しいからいっつも地上なんだけど

71 :
ティファ欲しさかロランきゅんの可愛さにつられて行く人が多いであろう宇宙
スーパーな人たちとくるみ割り人形につられて行く人が多いであろう地上
俺はロランきゅんにつられていっつも宇宙。ティファもブラッカリィも使ったことない

72 :
このスレの書き込み見るに
ティファとヴァル・ヴァロ狙いで宇宙が大多数
コレン(とヴァル・ヴァロ)狙いで宇宙がごく少数
残りが地上
7:1:2ぐらいと想像
ブラッカリィとサブエルチ両立できないのは残念だ

73 :
ブラッカリィ使ってるけどトロンの回避低くて泣ける

74 :
底力と集中があるじゃないか

75 :
DL版買ったけど、元が神ゲーなのにロードも早くて更に最高だな
動きも早くなってるし

76 :
お前みたいなやつがいるからバンナムが調子乗るんだよ

77 :
新規が悪意なく楽しんでるところに怖すぎワロタ

78 :
DL版買ったら悪とかw
ゲハ行けカス

79 :
まあでもバンナムの強気の値段設定は仕方ないよ・・・たぶん
第二次Zの値段はバカげてるが

80 :
>>78
悪なんか一言も言ってねえだろ
どういう脳みそしてんだお前
ばいいのに

81 :
うわぁ

82 :
PSPでやるときのシステムデータコピーが便利でいいわ

83 :
アーカイブスでやってるんだけど、月ルートでやっとDOMEまで来て、
Gビット&ヒュッケ&グルンガストの大群相手にどうしようもなくって、
最短距離で数体倒しただけでさっさと目的地まで入港させた俺チキン。

84 :
そこは仕方ない 多すぎるし命中回避高いし
一度遠慮なく、ハロ付けた柿崎バルキリーの反応弾増殖駆使してGビットを壊滅させて
削ったヒュッケ&グルンを祝福プラズマリーダーで撃破したときは爽快だった
アーカイブスでもできるのがうれしいような、かなしいような

85 :
大半の人はバグのせいでまともに遊べないステージだから
もったいないともいえるな

86 :
バット将軍はなんであんなに真ゲッター使いこなしてたんだろうか

87 :
身体的負担が大きいだけで操縦自体は結構楽なんじゃね
原作で號やタイールもすぐ使いこなしていたし

88 :
むしろ魔神皇帝を乗りこなす下半身が虎の人が、どうやってコクピットに座ってるのか気になる

89 :
ゲッターとかガンダム系の乗り換えはともかく
ボロットにも乗せられても瞬時に対応できるマジンガー系パイロットマジ戦闘のプロ

90 :
ティターンズとの最終決戦が熱すぎた

91 :
まだレベル低いから幸運所持者が少なくて悩んだ
シュウや戦艦連中だけならまだしもカテジナとプルツーも稼げるから困る

92 :
カトルつかってやれ

93 :
外伝では援護持ちニュータイプが便利且つ強いと思うんだけど、
この6人が該当するのかな、とか思って、ちょっとまとめてみたり。
皆さんのご意見求む。
プル  :激励持ちで支援にも、幸運、覚醒で稼ぎにも。この系統で一番便利キャラ
プルツー:精神コマンドが戦闘寄りなプル。加速が使えるのが何気に便利。
ルー  :精神コマンド的に一番戦闘寄り。ZZに乗せて熱血必中幸運とか便利。回避や技量が低いのが難。
フォウ :能力値的に優秀。精神コマンドも祝福、愛は一回分残しておいて損は無い。
ファ  :精神コマンドが期待、激励と支援系で優秀。一応戦闘もできないことは…程度?
カツ  :能力値が…。精神コマンド的にもGディフェンサーがお似合いか。

94 :
ファは素の攻撃命中回避がシャレにならないほど低くて
NT補正入れてもOTより低いことがままある
正直、Gディフェンサーに乗っけるかホワイトアークが限界
なおホワイトアークに乗せると無駄にレベル高いシールド防御を時折見せる

95 :
ファッ!?

96 :
250円で買ってきたお
やるぞおおおおおお

97 :
>>93
俺も序盤のルーとフォウのステータス見比べて、ルーよええフォウつええ!
ってなってたんだけど成長限界型なんだよなフォウ
最終的なステータスの差は分からんが技能ポイント除いたクリア時あたりのステ比較してみたいところだ

98 :
ファは精神ポイント重視型だから能力上昇も…

99 :
>>97
>>6辺りを見てみるんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゼーガペイン参戦希望 (324)
【タコ】カチーナ&ラッセルスレ 1打目【イージス】 (884)
ギレンの野望の新作を妄想しながら待つスレ (633)
【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会18 (336)
【SRW】無限のフロンティア総合part11【OGサーガ】 (285)
輪廻のラグランジェ 参戦希望スレ (819)
--log9.info------------------
草食動物の餌〜自給自足を目指して〜 (353)
貧乏人でも飼えるペット教えろよ糞ども。 (252)
スピリチュアルカウンセリング (916)
今日やったペットの世話 (616)
大きくなってから飼った小動物と仲良くするスレ (637)
インプレッサファンクラブ2 (876)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育2【いろんな生き物】 (315)
animaってどうよ? (273)
ペットニュース (274)
天国に逝ったペットの思い出を書きなぐるスレ (695)
【オカメ】甘鰤はジャスティス!!【鳥】 (246)
爬虫類・両生類ケージのある部屋見せろよ【2頭目】 (838)
「飼いきれなくなった」を白状するスレ 2匹目 (339)
餌用マウスなんて冷蔵庫にしまえるか (482)
ペットの名前は? (586)
※ 100円ショップで使えるモノ ※ (352)
--log55.com------------------
【東京12大学】青学vs慶應vs國學院vs上智vs専修vs中央vs東海vs日本vs法政vs明治vs立教vs早稲田part1
明治大学 vs 駒澤 vs 専修 vs 東洋 vs 高千穂
CHIMKASS(中央・法政・ICU・明治・國學院・青学・成蹊・成城)VS金玉千首(金沢・埼玉・千葉・首都)
早慶上明未満のチンカス→CHIMMKARSS[中央 法政 ICU 武蔵 明学 國學院 青学 立教 成城 成蹊
【鶏声台】「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」は捏造です!【小石川区原町】
【関関同立】関西私大評価ランキング2017【産近甲龍】
【祝】医学部がバブルがやっと弾けた
政府が早稲田考案の小保方量産化の入試改革を実施へ