1read 100read
2012年6月携帯ゲーソフト46: 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn49 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NDS】東京トワイライトバスターズ (876)
PSPネットラジオスレ part3 (849)
【PSP】THE IDOLM@STER アイドルマスターSP 165週目 (776)
銃鋼戦記バレットバトラー (526)
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-557【総合】 (832)
【PSP】ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS Part109 (488)

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn49


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/06/28
PSP版「ジオンの系譜」公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_gihren/
今でも評価の高い「ギレンの野望〜ジオンの系譜」がPSPに登場。
PS版では2枚に分かれていた連邦編/ジオン編、
そして追加ディスク「攻略指令書」のシナリオも一枚のUMDに収録。
思考時間、ロードを大幅に短縮し、ムービーの高画質再生も実現。
シミュレーション
2005年8月11日発売
4800円(税別)
PlayStationPortable専用UMD-ROM
メモリースティックDuo256KB以上
前スレ
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1328522976/

2 :
**********重要***********
Q 質問なんですが・・・
A まずは聞く前にココを嫁!
気ままにギレンのwiki (編集不可)
ttp://wiki.livedoor.jp/girengreed/d/FrontPage
ギレンの野望 ジオンの系譜wiki (編集可の新wiki)
ttp://www.wikihouse.com/gihren/index.php
■よくある質問とお答え■
Q PS版からの変更は?
A 基本的にはまったく同じ。ロードがめちゃ速くなって、いつでもギレるのがPSP版のウリです。
Q 追加MSやパイロットはありませんか?
A 残念ながら無いです。
Q 攻略指令書は最初から使える?
A いいえ。攻略本などによると、すべての第三勢力が出現すると、使用可能になるようです。
  有志の方がネット上にUPしてくれてる模様。詳細はご自身で調べてみてください。
  ちなみに収録されているのは「スペシャルデータ集」のみです。(超イージーとかは無い)
Q ガンダム知らないんだけど買い?
A このゲームからガンダム入った人もいるようなので、大丈夫だと思います。
  ただ、SLG好きでないと楽しめないと思われます。
Q スパロボしかやったことないけど大丈夫?
A スパロボはいわゆる戦術級SLG(戦闘しか行わないSLG)で、
  ギレンの野望は戦略級SLGです(外交や開発など戦闘以外の要素もこなさなければならない)。
  そのため、プレイヤーがやらねばならないことが多く難易度は高めですが、
  慣れてくると戦争を掌握する快感を覚えるでしょう。
Q PS2版のギレンの野望挫折したんだけど……。
A PS2版はPS版・DC版を改悪した作品で、ぶっちゃけおもしろくないです(支持者は少数ですがいます)。
  PS版をプレイしたことがないなら、こちらをオススメします。

3 :
>>1
結局アノスレも終わったのか
名残惜しいなorz
さてさてそれはおいといて
聞いた話だとZZ新訳とかするらしい。
ソースは2ch(ドヤ)
それは冗談だけど、何か俺の知り合いがいってたけど、実際はどうなんだろ?
ハマーンは系譜のように頭にずっと何もつけないまま、やるのかな?

4 :
どうせやるなら、オリジン版からUCまで公式の整理、再映像化を望む

5 :
オリジンは外伝系の後付設定以上にベツモノ。パラレルワールド。
オリジンはアニメ化も決定してるじゃない。
公式で再整理するなら、オリジンも含めてファーストから作り直さないとダメだろうなあ。
脅威Vにあったエゥーゴの劇場版の流れや、新にあったevolve版への流れとか
if分岐としての取り込み方は良かったな。
系譜ではどうしても2部のシナリオが弱いので、系譜の系譜で続編だすなら
ああいうのを取り入れてほしい。

6 :
オリジンはあくまでオリジン 貞本エヴァみたいなもんだ
映像化されれば公式扱いにはなるだろうけどあくまでそれはオリジンとして
ファーストの設定が無くなるわけじゃない

7 :
ザクとうふ100万体生産したのか
ジオン軍もそれだけ生産できてれば物量押しで勝てたかもしれんな
そんだけパイロットがいたかはしらんが

8 :
100万単位で生産する兵器なんて小銃でもいかないんじゃないか

9 :
>>8
今の地球規模を遥かに超える人口の世界だから、
生産単位も増えることだろう。
まあ100万はいいすぎだけどw

10 :
>>9
ジオンの総人口は1億あまり(劇場版3のナレーションより)だぞ。
100人に一人はザクパイロットって位軍拡しないと無理。

11 :
ザクとうふ100万体ってマジかwww

12 :
ザク豆腐食ったことないんだけど
どんあ味だった?w

13 :
>>10
そう考えると増えすぎた地球人を一億だか数億宇宙に逃がしても焼け石に水だなw

14 :
解説されてる戦力差とか計算すると、総人口が1億ってのは少な過ぎるって説もあるらしいな。

15 :
>>14
それは「解説されてる戦力差とか計算」が間違ってるんじゃないか?
劇中ナレーションってこれ以上ないってくらいの公式だぜ。

16 :
ジオンで徴兵可能なのが一億じゃねえの?
後期高齢者とか児・児童を除く

17 :
いや総人口だから違うか

18 :
>>15
手元にあるコンビニ本「ガンダムの常識(一年戦争編)」によると、
・劇中では、人類全体の総人口は100億超。その内訳は、地球に20億、宇宙に90億、その中でジオン公国の総人口は1億5千万と説明されている。
・しかし、同じく劇中で「ジオン公国のコロニーは密閉型で、通常のコロニーの倍の人間が住める」とも説明されている。
通常のコロニーの総人口は2千5百万人だと言われているので、単純計算でジオン公国のコロニーには、5千万人は住む事が可能だと考えられる。
※IGLOO1話では2千万人と説明
・更に、これまた劇中で、サイド3は30個のコロニーで構成されていると説明されていて、上記の設定と照らし合わせて考えると最大では15億人の人口となり、1億5千万という数字は極めて小さいと言える。
・また、宇宙人口が90億に対し、サイド1〜7+月面都市ではその居住区が少なく、均等に割ったとしても1居住区辺り10億超の人口が住んでいたと考えても不思議ではない。
・そして、戦前から人口を取り込もうと移民の受け入れを盛んに行ったりコロニーを密閉型にしたジオン公国に、その倍の20億近くの人口が集まったとしても不自然な事は無いと考えられる。
ってな具合に書かれてた。
コロニーが30個もあって(内いくつかが工業用コロニーだったと考えても)1億5千万の人口は流石に少ないんじゃないか、とは俺も思う。

19 :
それはおいといて
おまいら、MSが量産機で3機とかで、エース系の機体は1期、ってどういう解釈してる?
つまり、戦艦、この場合ムサイを基準として、どうして、量産は9機できて、エースは3つしか出来ないの?
ということだw

20 :
できて、って搭載できて、ってことか?
スペース的には空きがあるけど、重量的にはエース機は重くて
いっぱいいっぱいなんだよ。
って、かなり苦しいなw
ミデアにジム9機や戦車15台って時点で相当キテるw

21 :
角がついてるから重いんだろ

22 :
メンテの面で3機分の労力を要するから
とか、どう?
苦しいかな

23 :
会社のお偉いさんは、平社員と一緒に満員電車に乗ったりはしないだろ?そういう事だ。

24 :
整備が糞めんどくて手が回らないんだよ

25 :
エース専用機や高級機種は特殊なカスタムが施してあることが多いけどそれに関する設備とかで
MS本体を含めて通常機体3体分のスペースを食っちゃう、とか?
でもラル専用ゲルググなんかは野戦に備えメンテナンスが簡単に行えるようにしてあるらしいしな……。
(Gジェネゼロの特典としてついてきたおまけディスクのMS解説)

26 :
ゲ、ゲルググS自体の整備が大変すぎたんだよ

27 :
ベースが同じでも市販仕様車とレース仕様車の差みたいなモンじゃない?
現場の整備兵にとっては迷惑以外の何物でもないけど

28 :
ジェリドのヤツー!

29 :
野戦仕様ならもっと移動適正が良くても良いだろう…
ギャンに乗れと言わんばかりだ

30 :
>>25
あと、プラモの取説だとスラスター系はジオニックのライバルのツィマッド社製だったり、
ある程度の規格に達してればオケとか雑な
品質管理だったようで

31 :
>>30
マ・クベ「統合整備計画の賜物なのだよ」

32 :
>>26
SはSMのSとみたw
ああ、白狼さんはお呼びじゃないっすw

33 :
「むう!あれは“連邦の白い悪魔”!」
「知っているのか!?ライデン!」

34 :
>>33
日本語でおk

35 :
男塾を知らない世代か

36 :
雷電とか言われても、初の濃弾幕シューティングしか思いつかん

37 :
>>35
あー、そういうことね
ただ、どういうことを言いたいのかわからんかったんだよ

38 :
クワトロ=シャアなのに
どうしてシャアのMSの性能限界まで引き出せないんだ?w

39 :
カミーに殴られてキチ○イが伝染ったとか
(殴られて「サボテンの花がー」)

40 :
磐梯の限界性能

41 :
キン肉マンだとモンゴルマンに変装していたときのラーメンマンが得意技に持ち込むチャンスを得たけれど
ラーメンマンとしての得意技を決めてしまうと自分で正体を明かしてしまう事になるので掛けようとした技を解いてしまう、
ってシーンがあったけどそれ同様に「今の自分はクワトロ・バジーナ。シャア・アズナブルではない」と
シャアだった頃の戦い方をあえて封印しているとか。なのでシャアとしての戦い方に最適化されたシャア専用機を扱えない。
キャスバルになるとシャア専用機の性能を引き出せなくなるのも同様。
ザビ家への復讐という自分一人の目的ではなくスペースノイド全ての為の戦いが目的になったので
昔のように無茶な戦い方は出来なくなってしまった。
……我ながら苦しいな。

42 :
苦しさだけはしっかり通じた。

43 :
メールシュトローム作戦あたりで「どうする、シャア」と自問自答するクワトロが見れるけどな。

44 :
一年戦争じゃ「おしえてくれララア」
アクシズ落としじゃララアのことオカン発言
色々重責で自暴自棄になってたのか

45 :
人間、何か落ち込んでると、大抵好きだった人のことを過大評価してしまうものだよ

46 :
でもシャアは俺ん中で永遠に上司にしたい人No.1だわ

47 :
>>46
あいつ部下死にまくってるけど良いのか?
専用ムサイ時代:ザクパイロット8名を喪う
マッドアングラー時代:水泳部多数を喪う
ザンジバル時代:母艦ごと喪う

48 :
>>47
アポリーロベルト、クェスギュネイ、なんかもなw
同僚なのか上司なのかわからんが、ガデム・ドレンも巻き添え。

49 :
いや、そりゃあ戦争が舞台のガンダム世界じゃそうかも知れんがww
普通に上司として憧れないか?

50 :
>>49
母艦を失うもアムロの導きで皆助かったWBクルー

母艦ごと全滅した上に悼んでももらえなかったザンジバルクルー
を比べちゃうと憧れる気にはならんなあ。
と云うかシャアってコナン並みの死神じゃないか?
上司でも部下でも同僚でもライバル(政敵?)でも旧友でも
関わったら最後死亡フラグ。

51 :
てか役割上 WB追いかける役なんだから
アムロにボッコにされる運命なのは仕方ないだろ

52 :
身の回りに殉死者が多いとか悼んでもらえないとか
それはあくまで物語の描写上の問題ちゃうん?
シャアが優秀な指揮官ではないって理由にはならなくね

53 :
シャアが優秀だと思える場面も無いだろ

54 :
ジオンは敗北側なので、死者が多いのは仕方がない
主人公権限を得て、死ににくくなったジオン側のオリヴァーマイの周囲ですら
あれだけ死んだからなぁ

55 :
遠い存在の指導者としてなら夢を与えてくれそうだが
直属の上司としては裏切り以外にくれそうなモノが無い

56 :
優秀じゃないけど、シローは好かれる指揮官だよね

57 :
いつも単独行動にはしる隊長なんていやじゃ

58 :
シローはアマちゃんすぎて正直むかつく
ああいう指揮官にはついていきたくないぞ

59 :
何か文句ばっかだなww
なら、お前らが納得する上官って誰だよ

60 :
バニング大尉

61 :
シローの下にコウがついてたら、どんなひどいことになってたんだろうか。

62 :
ゴップさん

63 :
わ、和平交渉をしないか(汗

64 :
マ・クベも三連星の身勝手にイラ立ってたな
マ・クベも相当組織を私用に利用してたけど

65 :
マクベ 我々は水爆の準備がある
ケネーラ ただの気化爆弾さ まさかなw
なんで欧州方面の司令官というのはこうも核が大好きなんだろうか

66 :
>>65
例え畜生道に落ちようとも(ry

67 :
ゴップさんは軍人としては無能だが、平時なら案外面倒見が良くて人望あるのかもしれん
だから出世できてるのかも

68 :
神の放ったメギドの火に
ミサイルはっしゃあああああ!!!
ただの気化爆弾
ソロモンよ私は帰ってきた
本当に核使うの好きだなジオンは

69 :
最初のは核じゃねーけどな
つかそれより悪質

70 :
核パルスエンジンつんでるで
てかコロニー落とすってすごいよな
それ以前に全人口の半分しんだってのが怖すぎる

71 :
んなこといったらMSの動力源全部核エンジンだぎゃ

72 :
モビルスーツが核で動いている限り、戦場ではつきものの事故ではないかな

73 :
>>71
ガンタンク兄弟「オレ達、設定の変遷でガスタービンエンジンです」
>>72
今作には出なかったけど、08のイーサンは“事故”を期待して、
自軍の兵を次々特攻まがいの侵入を繰り返させた鬼畜の将

74 :
イーサンライヤーいるだろ?

75 :
すまん間違えた

76 :
ライヤーいるなら敵側でケラーネ欲しかったけどな

77 :
ケラーネもいるだろ?

78 :
すまん間違えた

79 :
コジマさん

80 :
コジマもいるよ
って、もういいわ!

81 :
>>73
RX系のジェネレーターはコアファイターに搭載されてるので
RX-75にも核融合炉は搭載されてるよ。
何故かタンク・キャノン・ガンダムで設定上の出力が異なってるけど
これは「ゲッターロボが形態によって重量が異なる」みたいなものだろうか?

82 :
MSの核融合炉エンジンが誘爆で大惨事ってさ
設定ではあるって知ってるけど実際に映像で観れるのターンAくらいだよね
初めて観た時、ああ、こんなにスゴいんだと思った
他の作品でああいう描写ってあったっけ?

83 :
>>82
爆発してたかどうかわすれたけど、たしかVガンでも劇中で
そのことに触れてたはず。
エンジン破壊したらヤベーから気をつけて戦え的な。

84 :
>>50
乗ってたザンジバルって沈んだんだっけ
キシリアが逃げようとしてたザンジバルがそれなのか・・

85 :
>>82
>73、>83の他には
ファースト冒頭でジーンのザクのエンジン爆発、サイド7に穴を明けてる。

86 :
>>84
シャア隊のザンジバルはア・バオア・クー到着前に沈んでるから
キシリアが脱出に使おうとしたのとは別艦だよ。
グラナダからの援軍(+シャアのザンジバル)は移動中に連邦の第三艦隊と交戦、
グワジンとシャアゲルググ以外は全滅。
第三艦隊の方もWB隊以外は
サラミス一隻(艦足が落ちたため集結には間に合わず)しか残らなかった。

87 :
>>82
模型誌「B-CLUB」に掲載された漫画でもそういう描写があったよ
小林源文風の画風で、連邦の北京奪還戦で初投入された
ガンタンクを導入した機械化師団の活躍を描いた作品で、
撃破したタンクを回収しようとするザク隊を倒すため、
残存するタンクが「チャンスだ!」と核融合炉エンジンをブチ抜いて
誘爆させて勝利をおさめた

88 :
原作における、主戦場への増援派遣中の交戦ってシチュは熱いな。
系譜だとよくも悪くも進入技があるから、交戦状態におちいっても
主戦場への移動は行えるし、その場で敵増援を足止めしてもいいし
遭遇戦の雰囲気があるのは好きだ。
普段はどうしてもイベントで沸く敵としか急な戦闘がないからね。
敵も進入技前提の防衛や侵攻をしてくるルーチンがあればよかった。
AIだけ劇的に変えたアッパーバージョンが欲しくなる。

89 :
CPUの思考強化はいいが
それなら同時にインチキ資金源もやめてくれ

90 :
インチキ資金源は無いと無いとひどくつまらないゲームになるぞ。
AIのレベルとは別にオンオフがあるのが理想。
ギレンシリーズの難易度設定は、AIと資金資源(プレイヤ側だが)の設定が
連動して変化しちゃうのしかないからなあ。

91 :
じゃあプレイヤーの卑怯なセーブロードもやめにしようか

92 :
>>91
純粋にセーブを廃止するとゲームがやめられなくなる。
ゲームの性質的にもあわなすぎる。
また、中段セーブやオートセーブのようにする方法もあるけど
メモステに記録される以上は面倒でも回避方法がある上に
その手の手間は現在ではデメリットとしか受け取られず、
デメリットではなくメリットと感じさせるために脅威以後では
中段セーブの削除すらなくなってる。
無セーブプレイについては現状で実行可能でもあるので
目くじら立てることはないと思うよ。

93 :
インチキ資金源については、
外交でプレイヤーが貢いだものがそのまま反映されればいいと思うの
これならプレイヤーごとの任意になるし

94 :
外交分は技術力のは反映がわかりやすいけど、
資金資源はもともとインチキがあるから反英されてるのかわからんな。

95 :
追い詰めればジリ貧になるはずなのに、外交資金資源がMAXになる不思議w

96 :
戦争屋が設けるために援助してるんだよ

97 :
プレイヤー側も追い詰められると中立がどんどん援助してくるとかだったらシステム的には公平
実際はプレイヤーはほとんど追い詰める側になるわけだけど

98 :
アクシズ側のMSは旧式だらけなんで、パイロット用にガーベラやディアスが欲しかった

99 :
0083本編のラストでガトーさんは
「一機でも多くアクシズ艦隊に辿り着き、我々の真実の戦いを後世に語り継ぐのだ」
ってたけど
あの後実際にアクシズ艦隊に辿り着き、
グリプス戦役〜第一次ネオジオン戦争を経てなお生き残り
ガトーさんの悲願どおり「真実の戦い」とやらを後世まで語り継いだ兵士なんていたのかなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NDS】東京トワイライトバスターズ (876)
【3DS】シアトリズム ファイナルファンタジー (203)
携帯機メトロイド総合スレ 24 (621)
【PSP】 ガンダムアサルトサヴァイブ 44機目 (834)
【3DS】すれ違い広場でのMiiの挨拶を晒すスレ (750)
【3DS】閃乱カグラ シリーズ総合 91っぱい (646)
--log9.info------------------
新・フットサル好きな人みんな集まれ☆その1 (612)
【ガムクチャ汚髪】本田拓也総合スレ【清水鹿島】 (526)
もう日本代表はオール鹿島で良いだろ (263)
【鹿と海豚以外専】9月12日の鹿海豚戦【意見求む】 (272)
■□■ ヴィッセル神戸下部組織 Part7 ■□■ (626)
ベルマーレ平塚の思い出 (344)
大宮のゴール裏を語るスレ カテゴリー9 (607)
【スーパー】 大久保嘉人スレ 4【ヨシト】 (524)
今日俺が近所の公園でショボーンとしていたら 11巻 (933)
【名門】四日市中央工業Part6【奇跡よ、再び】 (628)
▼2012年のJ2降格チーム予想!part2▼ (376)
【鹿島】 山村和也応援スレ☆ 【イケメン】 (293)
【輝く】甲府応援について語るPart14【夜空】 (205)
【TM】 練習試合スレ 【PSM】 (320)
【世界三大カップ】ちばぎんカップ2011【柏千葉】 (873)
■□<清水エスパルス>小野伸二応援スレ167 ■□ (402)
--log55.com------------------
モデムについての質問
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー
ツイッターにログインしたい
パソコンが欲しいのですが・・・
自作PC組立の良さ
初自作 構成相談
DVDのPCへの取り込み方を教えてください
窓からMacに乗り換えるわけだが