1read 100read
2012年6月携帯ゲーRPG273: ファンタシースターポータブル2性能議論スレ (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】ジルオール インフィニットプラス part24 (287)
【DS】タクティクスレイヤー Part6【コスプレSRPG】 (247)
【TRPG】ソードワールド2.0 Part-1【DS】 (715)
【DS】エルミナージュI 総合 Part44【PSP】 (442)
世界樹の迷宮シリーズへの要望スレ2 (593)
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part16 (448)

ファンタシースターポータブル2性能議論スレ


1 :10/01/20 〜 最終レス :12/06/02
最強を決めるのではなく、性能を議論するスレです。
私的感情での過度な持ち上げは、スレが荒れる原因になりますので
お止めください。
最強議論スレはこちら↓
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1263719377/

2 :
恐らく過疎ると思いますが、ダメ元で建ててみました。
もう本当に、最強はどうでもいいんです。

3 :
ムサシジザシ60%(☆13)を入手したので、エクステしオフで使い込んでみましたが
笑えるほど使えませんでした。
拳ロバ、双爪セイダンガ、アサクラ、ブレデスなどと比較した感想を書きます。
点数は、全スキル56個を5,6個ずつ10段階に分けた相対評価(イメージ)です。
○モウブ…2点
4回連続で斬り付ける。威力はともかくw使い易い!セイダンガに近い。
拳ロバッド、セイダンガより威力が低く、隙が大きい。
○レンカイ…2点
驚異的低威力。
3段使い切って、好きなように暴れるとキモチイイー!でも敵死なない!w
○ソウジン…5点
180%で4ヒットする。それなりに強いが前に飛ばないので使いづらい。
180%でもツインダガーなので威力は拳ロバの65%前後。2段目の発生が遅い。
○レンガ…1点
パフォーマンス技。
○ヒショウ…4点
全段打ち上げ。打ちあがらない敵にはそこそこ強い。でもモーションが無駄に長い…。
もしかすると、ツインダガーは最弱の武器なのでは…と思いました。
ダガーはもっと弱いんだろうか。

4 :
過疎ってますな?

5 :
ツインダガーってヒョウリのために存在するカテゴリな気がするよw

6 :
>>3
ヒョウリ抜きだと、ダガーのほうが使い道あるな
+ハンドガンは定番として、ヒカイシュウハザン?だっけ、
1段目のみなら最後にダウンある。
あと片手で通常1段目が2Hitはダガーだけだから。
ただ片手武器にこだわる意味が薄い

7 :
>>3
レンガはじゃじゃ馬だけど良スキルだと思うんだけどな
1段目のキー操作次第では着地で背後に回れない?
そこからスムーズに2段目に繋いで、キメで光魔法カッコイイポーズで〆ることもできる
ヒョウリ+レンカイには霞むけどTダガーは面白いと思うよ

8 :
たぶんTダガはオンで味方のためにチェインかせいで、
近接だからすぐざまチェイン開放に対応できるってとこが利点。
他武器でも似たようなことできて、4人トータル火力ではもしかしたら負けるかもだけど。
しかし打ち上げ技が打ちあがらない相手になら、ってのも皮肉だ

9 :
ソウジンランブショウの爽快感は全武器の中でもずば抜けてると思うんだ
高属性表裏が出たら即死を付けずにコレを使ってやって欲しいもんだ

10 :
しかし唯一PAフラグメントの交換対象からハブられてるとゆー

11 :
>>6
ダガーの方が強いんだw
ヒカイのダウンが面白そう!切れ味のあるダガーを入手したらエクステして使い込んでみよ♪
インフラでも正常にチェインがカウントされれば、いい武器になりそうなのに勿体無い><
>>7
1段目の攻撃時間が長い&2段目・3段目の発生があまりにも遅すぎてチェインが間に合わない
という訳で、最低点の1点をつけましたw確実にレンカイよりDPSが低いw
でも攻撃をかわしながら打ち上げ、華麗にクロスを決めるサマは美しいと言わざるをえない!
>>8
ソウジン、格好いいわぁ…。DPSもまあまあですし。

12 :
>>11
こっちのスレ、ほのぼの伸びてくといいな。
ちなみに>>3はどの種族・職で主に使ってみたんだい?

13 :
こういうスレを待っていた。応援するわ。

14 :
>>12
やっぱり、そこに触れないとダメなのかなぁ…。

15 :
武器・PAの性能を語るには、やっぱり種族と職は外せない要素でしょ

16 :
>>14
まぁ無理にとは言わないさw
ダメージ効率に拘らなければ、
敵が集中するオフで魅せる戦いができるので気に入ってるぜツインダガー。
複数敵にチェインためてまとめてソウジン決めたり、
>>7のようにレンガで敵集団に乱舞決めつつ後ろにまわったり、
ジャストガードもお手の物。
ただあれだ、ナックルロバットと同様に、
2段目3段目を使うことがまずないんだよな・・・。
プロフェッショナルアビが通常攻撃限定らしいのが悔やまれる。

17 :
>>15
お、フォローサンクス。

18 :
>>12
BR箱Lv185で使いました。ツインダガーはキャラ性能の影響を強く受ける方なので
書くのを忘れちゃダメでしたねw
レンガで敵の攻撃を避けながら打ち上げて戦うと確かに面白そう…!

19 :
全スキル・ランキング表を作成してみました。
3〜8点は6つ。他の点は5つ。昭和の学校と同じ、相対評価です。
平均的な能力を持つ人HU&人BRLv200が使用、
現時点での最強武器で使用、インフラモードで使用。以上の3点を前提にします。(箱&獣&沼は関係無し)
[10点]ブレデス 拳ランパ 槍スカッド 拳ロバッド セイダンガ
[ 9点]アサクラ
[ 8点]
[ 7点]
[ 6点]
[ 5点]ソウジン
[ 4点]ヒショウ
[ 3点]
[ 2点]モウブ レンカイ
[ 1点]レンガ 大剣グラクラ
[保留]グラブレ スピブレ トルブレ 拳ダンガ 拳イック 拳ズッバ 槍ダッガズ
槍マジャ 槍ロバ スパダン アブダン トルダン サイクロ グラダン 斧グルッダ 斧レッダ 斧ドゥガ
斧ジャブ スプー クロハリ ライクラ 双爪レンサンガ チュウエイ 双爪ソウガ
双爪レンザン グラスト スピスト インフィニット ライスト ブテン ヒカイ シソク シュンブ
ショウセン センテン シュウソウ サイエン 鞭ダンガ デッザ 鞭グルッダ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ふう…疲れたw
何でも構わないので話題作りのキッカケになればと思い作成してみました。
このランキングはお遊びみたいなモノなので、ガチにならず適当に埋めちゃってください。
保留欄の中に、大剣グラクラより使えないPAがあるか楽しみですw

20 :
使用したPAを自己評価で採点するまでは良い。使用感やらでそこから話が広がるなら議論と呼べる。
だがランキングを始めるとお遊びだろうと優劣が付く。
それなら最強スレと変わらないだろうにバカだな。

21 :
スキルのPA性能についてが多くネタになってるようだが、KYな俺はここでバレットPAをネタにしてみるぜ。
インフラだと賛否が分かれると思うが、グレネードのボンマ・バンガが俺的にチキンスキルで使えると思うんだが
どうだろう?
命中は下がるが、当たれば大きく打ち上げて俺のターン!時間が長く確保できて、ヒット確認も容易、
攻撃を当てる余裕も多く確保できる、とA・Sミッションでは重宝してた。
ライフルやレーザーのバスター系もダウンだからよさげだが、やはりヒット確認をしてすぐに武器を切り替えて
攻めるときに焦りが生じてしまうのがあった。
最近は初弾から打ち上げ&ダメージソースに優れる拳ランパばかり使ってるが、それ以外を
使うときはボンマ・バンガの打ち上げチキンプレイにお世話になってた。
ということで、フォローの意味合いが強い打ち上げ&ダウン系のバレットスキルについて個人的だが
ネタを投下してみた。

22 :
バレットPAは
@射撃通常攻撃のPP消費制
APAがチャージに乗らない(メリットもある)
この2点がデカ過ぎてほんと不遇。
現状でも、セイブ>付けない>ロングレンジ>>>その他、って感じだし。

23 :
若干話がズレるが、
ヒットバレットじゃないと当たらない→チャージが当たらない
威力バレットはその逆が往々にしておこる
という根本的な問題が高レベルバレットを死なせてるよね
Raの利点が高命中のみになってしまう。
>>20
別にいんじゃないか。PA性能の優劣を確認するくらいは。
最強スレは、何かを最強と呼ばせたい人のスレだから変なだけで。

24 :
どっちも似たような住人なんだから一々牽制すんな

25 :
>>23
バレットPAがチャージ使用時に効果を発揮するなら、
現状産廃レベルのパワーやエレメンタル系が輝くんだがな。

26 :
huのオレはハンドガンにロングレンジつけて劣化ライフル
右手もつかえるしね!
エクステンドポイントが足りないんです。

27 :
ここで模造品&無属性愛好家も参上。
エクステンドポイント楽でいいぞ。
パートナーキャラの方が火力高いのは内緒だ。

28 :
>>26
俺と同じことしてる奴がいて安心したw
ピースメーカーにロング、ハルプセラフィにヒカイ使ってる
ずっとダガー+ハンドの組み合わせを使ってきたせいかライフルより使いやすく感じる今日この頃

29 :
>>21
ボンマ・バンガは第4の封印装置のパノン集団に使うと
味方全体の被弾を減らせる。
バスターシュートはホーリーレイに付けると
ライグタスを打ち落とせたような気がする。
凍らない中型もほぼ完封できるし使い手の腕次第では
2体以上止められるからフロシュより便利かも。

30 :
>>21
俺も早速バンガを使いましたが、とても使えますね!
太古Sソロで、クラゲ、デルヴァイツァ、イルギルを瞬殺できるようになりました。
特にクラゲ、イルギルは滞空時間が長くてタマン姉w
wikiの報告にジェノサイドバンカー☆14PP消費70%減があるらしいですね。
35*0.7=24.5ですから、消費24に!飛距離が短いとはいえ、コレは欲しい…!

31 :
拳イック・ヒックは面白いと思うけどな
条件次第で
ソロでは使いづらい
条件
インフラ
敵大型
チェイン50以上
まぁここまでしないと使えないともいうけど

32 :
今更だが男女間の性能差見合ってなくないか
主観だが
レベル上がれば上がるほどPPの方が重要だよな?
なのに差がでかすぎるんだよ
男はPPハイブーストつけないと回復、上限ともに女にならべないんだよな
一方、女はHPブースト一個でほぼトントン
男はRaFoやるなとでも言うのか・・・

33 :
あ、HPの話は一応カンストステ参考にしてるよ
つまり、低レベルならもっと差は少ないってことだ
モノフルイドくれよもう

34 :
>>19
ブレデスは燃費悪くて他の優秀なPAより撃てる回数が少ないのがネック、10点満点はありえないね。
9点が妥当な所だと思う。(当然アサクラは9より下)

35 :
>>32男女差かぁ
命中も法撃も女のが高いから辛いわな
適職に徹されたときに差があるのは仕方ないかなと思う
攻撃力が強化段階でいうと+6〜9くらい違うから、やっぱ利点はそこなんだろう
釣り合うかどうかは置いといて。
あと回避は男のほうが高いわけだが、
敵と自分のレベル帯によっては10や20程度の差が露骨に出る。
でも同レベルの女を同じ運用して比べない限りそこに気づけない。
ので、気づかないうちに男の利点を何度か享受しているものと思われ

36 :
>>35
んー、そういうもんか
しかし10、20の差って防具で簡単にひっくりかえr
アビリティでしか補強できないのが痛いんだよなぁ
まぁそれ言ったらHPもだけどさ

37 :
性能

38 :
>>36
HPと回避並べるためにはアビリティ1個と防具ユニット1個使わないといけないってことだろ?
つまり枠の合計は2使ってるわけだからハイPPアップの2枠と同じじゃね?

39 :
途中で送信してしまった。
性能とは関係無いけど女は服やパーツが優遇されてるのが
なんだかな〜という感じかな。まあ殆どのネトゲーがそうだけど。
それに加えてこのゲームはステータスも女優遇。
Huの場合、男は女と比べて攻撃力がユニット二つ分差があるけど
乗算だから微妙だな。
PPは男女共通なら良かった。

40 :
>>38
いやいや、1:2で比べるのはおかしいwww
HP   PP
攻撃  法撃
防御  精神
回避  命中
みたいな感じにバランス取ってるんだから
そういう理屈なら、じゃあ命中も含めて考えましょう、となる

41 :
>>39
まぁ適職に付くと差は開くな
Foでも沼男と沼女に法撃力ユニット2つ分位差があるし
PPは共通、とまでは行かなくとも
せめてブースト一個分くらいの差にして欲しかったね
ハイブースト一個差は少し痛い

42 :
ライフルのセイブシュートも何気に高性能だよな
Lv30あれば100%みたいだし

43 :
打ち上げ&ダウン系バレットPAネタを投下してみた者だが、打ち上げ&ダウンだけで見るなら、
テクのノス・ディーガとノス・ゾンデも良い感じだな。
何より、必中なのが良い。
ただ、やはり詠唱の隙があるのがなかなか使いどころが難しかった。
慣れれば結構なチキンプレイ用手段にはなりそうなんだが。

44 :
>>42
しかし射程が短くなるのよね
所詮はPP回復の遅い生身用
キャスならバレット外して撃った方が高性能だ

45 :
弱武器使ってる奴らのどのPAがマシな性能か?スレか
面白そうだ

46 :
>>男女差
PPブーストよりPPスキルセイブの存在が大きいんじゃないか。Hu30が壁だけど。
PAぶっぱ祭りでもないと、堅実に2チェイン各個撃破でPP足らなくなることは少ないし
逆に女でPP特化のアビ付けても、戦い方が変わるほどのPA乱打はむしろマイナスだし。

47 :
>>46
つまり?

48 :
即死武器についてなんだけれど。
ヒョウリ、イルギル、スカル、マガナ、クロー系は話題にあがるのに
簡単に手に入るヴィシ・ディラガックが注目されないのは何故だ??
ロック数が武器中最多で攻撃範囲も広いのにPAも広範囲。
使ってみたら必死でヒョウリとイルギルとったのが馬鹿らしくなったんだけども
みんな知らないだけ?そんなわけないよな

49 :
>>46
近接前提気にならんかもしれんが
RaとかFoだと、モロに回転率に関わってくるから全然バカに出来ない
まぁ射撃法撃云々言い始めると、男女差の前に
サイコ前提のテク燃費、キャスト前提のバレット燃費
というイカレた現状についての話になるだろうが

50 :
>>49
そもそもその2職が死んでるからな

51 :
>>43
グレが当たらないHUならテクの方がいいな。ノスゾンデよりラゾンデの方が硬直短くて良さそう。

52 :
>>48
たぶんヒョウリは対複数はレンカイ、単体は通常攻撃と、無駄なく分けられるからじゃないか
ラスボスモドキが落とすっていうだけで注視されてた部分もあるだろうけど。
ムチだと通常もPAも範囲重視、やや低速だから無駄が出てしまうってことかと。
左手は打ち上げシャグが合うかな

53 :
>>48
たしかにムチはロック数が多いし、範囲も広範囲だが
その分、威力や攻撃速度が犠牲になってるのがネックだね
4体くらいを一気に相手する時はいいんだろうけど、
敵が2、3体くらいなら威力・攻撃速度が優秀な範囲狭〜普通の武器使った方が無難になってしまう
使い時が限られる尖った武器だからあまり話題に出ないんだろうね

54 :
>>52
なるほど。わかりやすいレスあり。
確かに単体に対する殲滅速度はヒョウリの方が格段に上だったわ。
イルギルも1段目が転倒で3ロック被ダメ受けずに攻撃できるから便利だと思ってる。
スカルは普通にライフルとしての性能が高いから使いやすいと。
マガナは利点があんまり見出せないけど・・若本か
クロー系は即死と相性悪いかと、ちょといいとこ少ないな。
ディラガックは通常攻撃でチェインとりながら広範囲ていうところが利点か
後で即死武器の相性の良いステージとそれぞれの利点をまとめてみるかな。
今回は状況によって武器やPAを切り替えるのが楽しい部分であると思うから
即死に限らず「こういう状況の時のこれ使うと楽しいぜー!」とか意見が出れば
このスレも意味あるものになっていくと思うんだ。
・・・最強とか言い始めるのはナシね。

55 :
マガナはエレヒつけた4人がトルネード2段止め連発で
雑魚の群れが溶けていくから気持ち良いよ。
「ぶるぁ」さえ気にしなければ。

56 :
むしろその叫び声のために振り回してる俺みたいなのもいるんだぜ

57 :
>>48
単純に即死レベルの問題なんじゃないのか
それともあれってレベル上がると高持久の敵にも通るようになるだけで
発動率には影響しないのか?

58 :
恐らく既出だと思いますが、まだwikiに書いていなかったので報告します。
今作のスキルの威力倍率は、キャラの総攻撃力にかかるのではなく、
通常攻撃のダメージに乗るようです。
(スキルをセットすると、攻撃力:205%(1760)などと表記されますがこれは何の意味も無いという事になります)
○以下検証内容
被検体太古Sのダークベルラの防御力…約750
キャラクター攻撃力807、ナックル(GRM☆1)の攻撃力50
キャラクター総攻撃力857
この状態で、ベルラを攻撃すると次のダメージになりました。
通常攻撃…ダメージ30
ボッガ・ランパLv15(205%)…62
もしスキル倍率が総攻撃力に乗るのなら、(857*205%-750)÷5=201.3
201前後のダメージが出るはずです。
なので、スキル倍率が、通常攻撃で殴った時のダメージに乗算されるのは間違いないと思います。
wikiにも記入しておきます。

59 :
>>58
どこに書けばいいか迷っていたら、wikiの武器欄にあった…w

60 :
基本攻撃力の差が如実にダメージに関わってくるってことね
道理で固い相手に高倍率PA当ててもダメージが余り変わらないと思った......

61 :
男女差ならステータスもあれだけど
ツインクローの通常攻撃のヒット数も女の方が多いな
今回チェインが重要なのになんで男は少ないままなのか

62 :
お前らアックスはどうだ?
デメリットとメリットが釣り合ってないがロマンがあるだろ?

63 :
>>62
俺としてはアックスは何と言っても、通常1段目のダウン効果がウリな感じだなぁ。
でも、あの振りの遅さからして、3ロックくらいは欲しかったってのが正直なところ。
命中が低いけど、アンガ・グルッダの使いやすさはなかなかだった。
やはりチェイン中へのジャブロッガぶちかましは、まだやってないから一度やってみたいなぁ。

64 :
>>63
エクステイルギルテスタメント結構いい感じだぞ

65 :
>>63
「各機援護しろ!とどめはオレがジャブロッガで決める!」
的な感じですねわかります。

66 :
>>65
運営的にはまさにその発想だと思うぞwOPでもそうだしなw

67 :
>>62
沼汚Br155でもエクステデッダのグルッダでチェインなし1000手前出るから攻撃低め命中高めの職種族ならいいかも

68 :
ジャブロッガはHUだと300%×2hitまで伸びるから強い部類に入ると思うぞ。
一部ボスには積極的に使っていいと思う。
イックヒックみたいに防御無視とか入ってないかなぁ。

69 :
>>63
野良である程度チェイン稼いだらTクローからアックスに持ち替えてぐるぐる回るPAを敵の背後から打ち込むビス?を見た事ある
2000~3000近くが連続で当たって爽快なダメージだった

70 :
しかしアックスって通常一段目で相手が転けないとどうしようもない性能してるよな
インフラでは問題ないがストミの場合、プレイヤーが狙われるし
だから状態異常で麻痺、凍結あたりが付けられるダウラスとかマキナスがいいのか?
それとも攻撃回数少ないのでエレヒと麻痺付けてもおまけ程度だから
見た目で選んで良いのか?エクステ後の命中か?
どうせエクステすれば誤差程度だしな

71 :
斧初段だけでも重いからな
転かすつもりで斬りかかったのに相手は攻撃モーション入ってましたってことが多くて泣ける

72 :
>>70
ストミだとかなり使いづらいんじゃないか?
斧はインフラでこそ活躍するぜ。
以前、暴走特急でスヴァルティアトマホーク持ちのキャストと一緒にやったんだけど
雑魚を転倒&麻痺させてくれるから道中の生存率とメイト消費率が段違いだった。
あと、中型のアーダイトさんを一切身動き取らせないで封殺したのは吹いたわ。
ガードキャンセルが上手いと出来るんだろうな。ずっと怯みっぱなし。
その時は「アックスかっけぇ!」と思ったよ。
自分が使うと上手く出来ないけどな。
初段→ガードキャンセル→初段をスムーズにやり続けるのは意外に難しい。

73 :
>>72
ガードボタンを二度連続で押すと最速で確実にキャンセルできるよ
最もSAあるから確実に相手を転すのは出来ないけどね

74 :
しかし大型にはチェイン稼ぎにくいから
麻痺付きの攻撃回数の多い武器から持ち替えでグルッダあたりを背後からぶち込むと良い
勿論背後からってことはインフラ限定

75 :
そういえば斧のダウンって発動条件あるのかな?
初段と三段目にしかダウン効果ないのは分かるんですが
他にもモンスターが攻撃モーション入っていたらダウンしないとか。
インフラで斧使うときに思うように転ばないときがある。
単にラグで反映されてないという可能性もありますが。

76 :
敵が攻撃動作を取っている時は、転倒や打ち上げが効かなくなるよ。

77 :
もうちょい詳しく
サーフィン使ったとき打ち上がらない雑魚って見た覚えがないよ

78 :
打ちあがる小型に打ち上げが無効化された記憶はないな
中型のひるみだとちょっとわからないが
斧は敵との速度の相対差を転倒で埋めるから
うまく運用すると自分低速、敵も低速みたいになるね。
でもオンだと仲間との速度差までは当然埋まらないから、転倒の美味しいとこをフル回転させる必要がある。
もともと回避が望めない状況だとデメリットが薄まるが、
立ち回りで全てが逆転してしまうスリリングさも随一w
周回したときの疲労感も随一w豪快に見えてその実、最も繊細。
転倒漏れを防ぐために長リーチのスヴァトマかタゲ+1イルギルが安定。状態異常も文句ないし
攻撃回数が少ないということは他と比べて睡眠、凍結を有効に使えるということでもあるが、わざわざ付けるほどでもないかな。
Raの斧適正が普通なので高命中グルッダ!
と思ったらエクステンドポイント結局余るからいいや。に・・・

79 :
そーいや、種族よかステの値を書いた方が荒れ難いんじゃね、と言ってみる。
>>78
斧はやっぱ火力だろ。転倒も美味しい要素だけどさ。命中は自己BUFFで底上げ。
2チェインで1800とか出せるのは斧だけじゃあるまいか。
5ロックで範囲攻撃、短時間で5Hitさせるグルッダさんパネェッス。

80 :
>>77
打ち上げについてはしらねぇけどA,Sランクの雑魚にはSAが付与されてるって知ってるよな?
攻撃動作中はSAがつく、つまり相手の攻撃動作の間は斧の一段目、三段目では転倒させる事が出来ない

81 :
>>79
バフじゃ命中上がらないんだぜ・・・・デバフは安定しないしねえ。
無難にインフラで後ろとってムロフシしかないのかね?
ストミじゃ使いにくくてなあ。いい使い方はないものか

82 :
>>81
>>79が言う自己バフで命中うpって、もしかして自分のアビリティやユニットで上げるってことを
言ってるってオチじゃ?
まあ、細かいことは別に良いか。
ホント、シフタで命中も上がって欲しいものだ。
斧に火力求めるか転倒求めるかは、人によってわかれるだろうからなぁ。
どっちもオイシイからどっちでもいいって感じもするが。
でも、どっちでも使えるってことは状況に応じて使い分けられるってことだから、
そういう意味では斧は結構いいモノだな。
ふっとばし過ぎて逆に使いにくい面があるが、ドゥガレガも何とかうまく使いたいな。
あの燃費と命中のよさは斧スキルの中でも光るものがある。
ただ……やっぱふっとばしってことでソロでもインフラでも使っていけるかっていったら
微妙なスキルになってしまうのか。

83 :
命中低い上に回避まで下がるっていうのが残念なんだよな
Huで運用するなら命中がネック、Brなら回避
どっちかだけなら強くなりすぎたのかもしんないけど

84 :
ニュマビスあたりのBrなら斧装備しても
回避余裕だからかなり強いと思うけどなぁ
ビスだとブッティセットとかにしないと命中が
不安かもしれないかな、特にグルッダする時

85 :
>>79
デイライトスカー使えばソウガチョウセッカで2000↑余裕で出るぞ

86 :
>>85
流石チョウセッカさんだな。強武器にはまけるわ
でもリーチの差で斧も強いとは思うよ
スヴァルティアトマホークとか中距離から転倒させられるし範囲も広いしな
ライアアックスもドロップで無属性以外が手に入れば・・・あるいは・・・なのに
ツイン系、ダブセのPA倍率の高さのせいで斧が威力で食われてる感抜群なんだが・・・
ソードは120あるしホオズキあるしで・・・

87 :
Tハンドって高評価だけどちょい格上になると命中がしんどくないか
ガードが出来るってのは大きいけど攻撃性能じゃハンド+ダガーにだいぶ劣るような気がしないでもない
ライフルだとステップ射撃出来なかったりするしどれも痒いところに手が届かないぜ

88 :
やれやれアックス厨にこのスレを乗っ取られてしまったようダナウ
オンでは割とダブセとかツインダガ-、セイバーも見るけど使い勝手どうなのよ?
まだ強武器持ってないからなんか俺は弱く感じるんだが…

89 :
>>83
強くなり過ぎってのは流石にねぇと思うわ
はっきり言って使い勝手は玄人向きだし
使いやすい槍、Tクロー、Tセイバーあたりとそこまでダメージ変わらない
むしろ時間も考慮すれば火力的には劣ってる
かといってロック数、単発威力ではPA倍率や武器のせいでソードに劣る
転倒が無ければ中途半端な性能の武器って感じだわ
グルッタさんも武器倍率やコクイントウのせいでソードのトルブレと使い勝手、威力ともにほとんど差がないし
命中や回避が上がってもソロでの使い勝手が少し向上するくらいだと思う

90 :
高属性サンゲ6本揃えてからオンじゃツイセと即死しか使ってないな
他の武器要らないよな
ブゲイセンバ早く出ないかな

91 :
拳の話
単体のロバッド、超速打ち上げ→複数のランバがその道のプロすぎるからか、
全くボッガダンガ話題にならないが普通に強いよな。初段はそこそこ速くてPP40。
蹴り飛ばしておきたい奴がいれば2段、さらに飛んで逃げたければ3段。どっちかというとソロ向きか。
隙を少なく、かつPPを残して複ロックを攻撃したいとき、実はなかなかの性能だったりする。
1段目のダメージ量はロバ>ダンガだが、ロバほど単体殲滅特化じゃなくても済むこと多いし。

92 :
ダンガは燃費がいいし2段目の水面蹴りとか渋いんだけど
普通の敵にランパ、打ち上げると反撃してくる敵にはロバッド
の2つで事足りてしまうのが残念
実際背伸びして上のミッション行くときにはランパのお世話なりっぱなし

93 :
全スキル・ランキング表を完成させたぜ!
全てのスキルを実戦で使い良く吟味したつもりだけど、おそらく穴だらけ。
このランク表を作って実感したのは、限定的な状況で力を発揮するスキルが多く
それぞれが異なる爆発力を持っているという事。
それゆえ、ランクを作るのがとても大変だったw
限定的な状況で光るスキルは、得意な場面でどれだけ力を発揮できるかで査定。
ランキングのルールを少し改良しました。以下がルールです。
・絶対評価では、ランクの細分化で複雑になり過ぎてしまうので相対評価とする。
・3〜8点を6つ。1〜2点、9〜10点を5つ。
・平均的な能力を持つ人HU&人BRLv200が使用、
・☆13相当の武器を使用、武器補正PA倍率100%、オンオフ両方含めて査定。
・限定的な状況で光るスキルは、得意な場面でどれだけ力を発揮できるかで査定。
[10点]ブレデス 拳ランパ 槍スカッド 拳ロバッド セイダンガ
[ 9点]斧グルッダ チョウセッカ サイダン シュウソウ アサクラ
[ 8点]ショウセン スパダン ライクラ インフィニット センテン 槍ダッガズ
[ 7点]トルダン ライスト ヒショウ グラダン 拳イック 拳ズッバ
[ 6点]斧レッダ 槍マジャ グラスト シソク 拳ダンガ スプー
[ 5点]ソウジン ジャブ ヒカイ 双爪ブクウ センショウガ サイエンザン
[ 4点]スピスト 槍ロバ レンガ スピブレ ブテン レンカイ
[ 3点]モウブ 斧ドゥガ アブダン グラブレ クロハリ チュウエイ
[ 2点]大剣グラクラ シュンブ ソウヒジン トルブレ チョウトウ
[ 1点]チッキ 鞭デッザ 鞭ダンガ 鞭グルッダ チョウヒジン

94 :
こういう明確なランク付けみたいなのはあっちのスレ向けかなとも思う

95 :
またランキング厨かよw
チラ裏にでも書いてろよ

96 :
>>94
同意
結局>>93みたいなやつがいるからまた最強話になるんだよ。

97 :
打ち上げ系はA以降の敵にあると楽になると思うんだが
そこんとこどうよ?

98 :
>>97
ソロや格上相手では確かに便利。
だけどキャラが育つにつれ回避できるようになってくると、打ち上げずにチェインを溜めPAを打つことが出来るようになってくる。
また、多人数戦でも打ち上げばかり使ってると他の人が殴れない時間が出てくる。
ブレデスの評価で、PA倍率やhit数・ロック数に目を奪われがちだが、この点も大事だったりすると思う。
打ち上げが不要になると言う訳ではないし、テクなんかでは敵がPOPした直後に打ち上げて安全に接近する手段として有効だったりする。
まあ使いようだな

99 :
>>93
>全てのスキルを実戦で使い良く吟味したつもりだけど、おそらく穴だらけ。
>このランク表を作って実感したのは、限定的な状況で力を発揮するスキルが多く
>それぞれが異なる爆発力を持っているという事。
この理由があるからこそ、ランクなんて一概につけられないとも思うんだがなぁ。
まあどちらにしても、色々と頑張って試してみたんだろうから乙と言っておこう。
ロック数+とかついた武器使えば、このランクも多少は変動しそうではあるな。
そういうの言い出したらキリがないんだろうけど。
ただ、このランクの上にあるものほど、状況や使う人を問わず使いやすいものが集まってる
ってのはわかるな。
下にいくほど、限定的な状況やロック数+などで光ったり、使う人次第でよくなる?って感じの
ものが集まってる希ガス。
その人の個性が出せるとも言えなくはないかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】世界樹の迷宮 IV 伝承の巨神 Part111 (1001)
【DS】メタルマックス総合スレ 戦車143台目【MM2R】 (869)
ダンボール戦機 46箱目 (448)
【DS】エルミナージュI 総合 Part44【PSP】 (442)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part205【TO】 (797)
【DS】キミの勇者 第8話 (331)
--log9.info------------------
原付でフルフェイスの変質者ってなんなのォ22【防犯】 (612)
【英国産】Daytona675 #6台目【3気筒】 (258)
 【2スト】YAMAHA SDRその6【加減速及び旋回専門】 (861)
【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 31【ND08】 (337)
690は3月■KTM690/640/350DUKEデューク■350は10月? (365)
【埼玉】道の駅"安行"スレ その21【川口】 (768)
急に首都高を走りたい人が仲間を探すスレ 2周目 (615)
和歌山のバイク乗り 7 (267)
ペダルを漕いで漕ぎまくれモペット (284)
新 石川のバイク乗り4 (913)
【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part20【MF04】 (968)
【RS仕様】Kawasaki Z750Four【安心価格】 (283)
【爺婆貧乏】スペイシー100 その35【ハゲ大歓迎】 (384)
【新型MT】 HONDA VFR1200F Part7【DCT】 (838)
【維持】ビューエルBuell part47【できるか?】 (702)
【HONDA】 JADE 19台目 【CB250F】 (717)
--log55.com------------------
【初心者も】ルアーでメバル釣り104【気軽に】
兵庫県神戸・明石の釣り情報64
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part39【小物釣】
【明朗皆生】釣り板奉行所
ライフジャケット(救命胴衣)の試験方法の是非を議論するスレ
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part6
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し71
ワールドシャウラ Part.8【ワッチョイ有り】