1read 100read
2012年6月レンタル鯖551: ■レンタル鯖業を始めよう■ (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さくらインターネット 迷惑メール対策スレ (574)
アキラってどうよ (459)
21-domainってどうよ? (929)
futurism.wsというレンタルサーバー屋 Part4 (401)
WebARENA CLOUD9 (876)
いらないものを窓から投げ捨てろ! 【鯖板】 (281)

■レンタル鯖業を始めよう■


1 :02/08/19 〜 最終レス :11/11/09
レンタルサーバー業を始めようとしている方のスレです。
個人やSOHO等、小規模でレンタル鯖を運営している方等の情報交換の場に。

2 :
個人運営のレンタル鯖サービスってある?

3 :
海外にサーバを置くつもりですが
DNS1と2はどこでもよいでしょうか?

4 :
教えて君は。

5 :
>>3
海外に自家製サーバ置くの?
それとも海外のホスティングサービス?

6 :
個人運営のDQN鯖缶が運営している糞海外鯖再販業者はいっぱいいるから、そいつらに
メールで直接聞いてみな。そっちの方が早いかと思われ。

7 :
>>6
リストアップキボンヌ

8 :
http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002

9 :
http://www.muuz.ne.jp/hosting/
http://www.stageone-net.com/

10 :
レンタルサーバ業務始めるのに資格っているの?

11 :
ec-tec.co.jp

12 :
2ショットはSSUKE鯖缶にお任せ!
http://www.ssuke5.com/d-shot/index.shtml

13 :
k1.bz

14 :
最強厨房鯖屋カズマ君
lolipop.jp

15 :
>>10
「一般第二種電気通信事業者」
っていうの申請しなきゃいけないみたいだけど、
よく分からんねえ
誰か取り方キボン

16 :
海外にも家があるんで
ローンと電気代・パソコン安いので

17 :
良スレの予感

18 :
>>16
ハァ(゜Д゜)?

19 :
料金設定は
赤字にならなきゃいいんで
丸ごとでも安くできる

20 :
DHCが13メン円と高いので
今Webmin入れて設定ですが項目が多くて
解説書は英語の洋書しかない
だれか訳して!
21 :
あぼーん

22 :
>>20
webminは日本語化パッチ出てたな。
解説は日本語本無かったけ?

23 :
一般第二種電気通信事業者って鯖業する奴は必ず要るの?

24 :
無料鯖ならいらんぞ。
有料なら必ず必要。
捕まるよ。

25 :
光線が来年海外家に来ますので
5名くらい無料試験ユーザ受け付けます
クレームもらって練習しますが
心細いのでよい方法は?

26 :
>>24
何か勉強しないとだめですか?
費用はどれくらい要りますか?

27 :
SOHOで鯖業始めたいんだけど
一般第二種電気通信事業者登録

鯖設置

SOHO事業者登録

運営
の順でいいかな
この際の費用って鯖の初期投資だけでいいのですか?

28 :
>>25
2chにカキコ

29 :
>>26の質問誰か教えて下さい!

30 :
>>26の質問誰か教えて下さい!

31 :
600万円ぐらい用意すれ。
運営が安定するまで一年以上は普通にかかるからな。
兼業なら400万円ぐらいだな。
法人登記する場合はプラス500万〜1200万ぐらいでいいだろ。
事務所を借りるならさらにこれらの倍を用意しろ。

32 :
こいつも最期はスピットファイヤや侍魂の二の舞になりそうだな(藁)
まあ頑張ってここに書いてりゃ立派な鯖屋さんになれるよ。頑張りなはれ。

33 :
>>31
何に600万円要るんですか?
SOHO登録とか二種電気事業者とかって
そんなにかかるんですか?

34 :
URLはここで晒したほうがセキュリティの勉強になるよ。(ワラ

35 :
>>33
自分の鯖を用意する鯖や周辺に掛ける設備投資金、会社設立の為の資本金、ランニングコ
スト、採算が出るまでの生活費。それぐらい考えればそれぐらいは必要じゃろう。赤字で
どっかみたいに規約勝手に変えて夜逃げしない為に金貯めなはれ。

36 :
>>35
鯖はハウジングではなく、
アメリカのホスティングサービス(格安専用サーバ)の再販で運営しようと思ってます。
会社は建てません。SOHOなので、とりあえずはアットホームで。
SOHOメンバーは一人か二人です。
問題は事業者登録の申請には費用がかかるかどうかなんですが・・

37 :
郵送代くらい。
俺は直接提出してきた。

38 :
何か。海外鯖の再販か。んじゃここらに出ている鯖缶に直接聞くか弟子入りしる(藁)

39 :
>>37
サービス管理者さん?

40 :
俺の場合は大手町にある関東総合通信局。
書類はダウンロードで手書き、そして直接持ち込み。
担当の人が一通り書類に目を通してミスがなければ受理されるよ。
地方の人は管轄の通信局へどうぞ。

41 :
かかる費用は
A4用紙3枚。電車賃くらいかな。

42 :
>41 取ったのは蓄積だけか?

43 :
海外も許可いりますか?

44 :
>>43
日本国内で営業するなら、日本で申請しないと。

45 :
最近レンタルサーバーって客取れるかなあ?

46 :
一人で鯖屋なんかすんなよ。24時間体制で監視できる人数でやれ。

47 :
その前に海外鯖の再販をやって楽して金儲けしようと言う魂胆がDQN鯖缶
への第一歩って所だろうよ


48 :
>>46
24時間365日有人監視の専用サーバ借りて再販のが楽

49 :
>>48
賛成。
あと、個人客だけでなく法人客もしっかりとっていかないとねぇ?

50 :
>>49
企業相手となると営業力が要るから難しいかなあ

51 :
海外鯖の再販、しかも個人運営の鯖にまともな企業が入るわけが無い。

52 :
>>51
かもね。
思いっきり安くして、個人多くっていう考えはどうか

53 :
最初は個人向けサービスで流行り始めたら法人も食いついてくるかも、
という甘い考えは逝ってよし?

54 :
さあ皆さん海外サーバ
ドメイン名大募集 低予算だからcom.netにしてね

55 :
>>53
先駆者の姿をどうぞ。
http://k1.bz/

56 :
あと電気代
抑える方法も!

57 :
逆に200万円とか低く見積もると某所から金を借りる羽目になったとき
事業計画が希薄ではないかと指摘を受ける可能性があるぞ
つーか、キミはサイト向けサービスやるつもりだろ?
最初の金がないと厳しいぞ

58 :
悪いことは言わんからでない限りは
アヒルのコバルト550サーバーの再販しとけ

59 :
>>58
げー最悪(w

60 :
>>57
マネーの虎?

61 :
>>59
最悪なの?

62 :
金融機関なんだけど(汗)
マネーの虎で名前を売ってもいいと思うがお勧めはしないよ
資金内容がほとんど丸見えだから取引先に足元見られる

63 :
専用サーバが安くなればなるほど性能が低くなるから
運営なんて出来る状態じゃないと思うぞ

64 :
結局は初期投資を少なくして金稼ぎしたいだけだろうよ。まずは自己投資をしてから鯖屋
になんないとただのDQN鯖缶になるだけだからやめときな。ここに出て叩かれている鯖
缶なんかマジでアホの象徴だぞ。そいつらに弟子入りしたら即歓迎されて鯖屋の仲間入り
になる=新DQN鯖缶の誕生となるわけだ。

65 :
>>64
30万くらいの初期投資ではどうでしょうか?

66 :
諸経費込みで600万は用意して欲しいね

67 :
おまえら、一般第二種電気通信事業者くらいわかってから、
レン鯖うんぬん言おうよ。。。
はぁ・・・

68 :
>>66
貸してください・・

69 :
オークションやショッピングサイト運営するのには
一般第二種電気通信事業者の他に何か申請しなきゃいけませんか?

70 :
>>67
じゃあ教えてください
なんでしょうか?
当方女なので詳しくお願いします。

71 :
女なのでって・・・阿呆はすっこんどれ

72 :
>>70
人のネタ取らないように

73 :
あれだれか使ってた?>>72
本当に女なんだけどね・・・
レンタル〜という本を読んでもわかんないのよねえ・・・
UNIXでもお勉強しないとだめなのかしら?

74 :
特定の人物にしか貸さない無料鯖をやりたいんだけど
なんか登録しなければいけないのとかあるの?

75 :
>>73
本当なの?
疑ってごめんね・・

76 :
>>74
IPとドメインの登録が必要。

77 :
>>74
DDNSでもいいんじゃなねーの。

78 :
>>76-77
プロバイダがぷららなんだけど
DNSサービスに申し込めばいいのかな?
後、ドメインは1つもってる。

79 :
勉強する気がまったく感じられないね。
今ここで質問して明確な回答を得て解決してもつまらないところで
へまするよ。

80 :
女だろうがネカマだろうが関係無し。再販業者に弟子入りしる。

81 :
>>78
ぷららって又貸しOKなの?
プロバイダの提供してるサーバなんて使わないほうがいいと思うけど

82 :
>>80
本当に女なら話は別。

83 :
ぷららには独自のDDNSサービスがあったはずだよ。
プロバイダスペースの又貸しじゃないよ。多分。

84 :
73だけど本当に女です。
別スレでこういう本が参考になるよって書いてあったので
早速注文してみて読んだけど知識がないからわからないの。
再販がいいのか自鯖がいいのか・・・
いろんな鯖会社(再販OK)に問い合わせてるけど
UNIXの知識がちょっとは必要って言われちゃうし・・・
簡単な講習受けて概略だけでも・・・なーんて甘いんだよねえ・・・
一般第二種電気通信事業者っていうのはただ申請だけでいいのかな?

85 :
漏れも女です。
教えて下sい。

86 :
女にいろいろ教わりたい。

87 :
>>84
開業したら借ります。
いろいろサポートしてください♥

88 :
>>84
とりあえず今はいているをデジカメで撮ってうpしろ。
話はそれから。

89 :
>>84
結婚相手を探しています。35歳です。
俺は掲示板レンタルに興味があります。
一緒に夢をつかみませんか?

90 :
ナンパは余所に逝って。
レンタル鯖業始めようとしてる人のためのスレだっつーのに。

91 :
国内業者でも再販やってるとこあるじゃない。
まず、そこでやって、顧客が集まったら、専用鯖借りるのが
妥当だろ。
再販に一般二種電通なんていらん。
信用が付くと思うなら、届け出だけだからやってもいいんじゃん。

92 :
>>91
再販でも金儲けする事業なら電通要るんじゃない?
どうやって税金徴収来るわけよ?

93 :
>>84です
>>91-92どっちが本当ですか?
>>90
1さん、ごめんね。私も始めたいの。
大もうけしたいとは考えてなくて設備投資した分に多少黒字であればそれでいいのだけれど
どこの鯖借りていいかわからないのよねえ・・・
知識はないし・・・
1さんもがんばってね♪

94 :
再販でも一般二種はあったほうがいいです。
そういうことにこだわる客もいるので。
法的には必要かどうか知らないけど、
そんなことよりお客に良い印象を与えることのほうが大事です。
あと、税金は関係ないです。

95 :
でも女の人と一緒に経営できたら幸せだよね(^o^)

96 :
>>女
鯖屋は客に媚びへつらい謝り続けるのが主な仕事です。
女であることをエサに優しくしてもらおうという根性のお前には
向いていないと思います。

97 :
>>93
余所っていうのは、あなたに言ったのではないです。
謝る必要ナッシング!
>>94
あったほうが信用度上がるからね。
>>95
もちろん
>>96
手厳しいね。

98 :
>>1 さんはレン鯖業を始めようと思ってる人?もう始めてる人?

99 :
>>98
前者です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■ドメイン相場大暴落!!!!!!■■ (882)
■レンタル鯖業を始めよう■ (264)
★☆フリーチケットシアター☆★ (399)
adamがCGIの仕様を変更するのだが (342)
極  悪!!アカウントを勝手に!!!! (220)
【OpenCobalt】レン鯖管理ソフト3鯖目【マソセー】 (386)
--log9.info------------------
音楽は言葉にならない答えを持つ 国分太一【64代目 (304)
ネンタイの良心〜黄色〜<Part11> (344)
雨上がりの伝説の少年【76】 (691)
【博多座】2012 Endless SHOCK【帝劇】第4幕 (808)
◇おれまっくす◇ (551)
Twitter愚痴スレ@ジャニ板 (247)
松本と二宮って最近人気下がった? (406)
◆◆誤爆スレ◆◆【4】 (498)
別冊羞恥【第14号】 (731)
売れないV6、K-POPに傾倒してBIGBANGをパクる (286)
ジャニーズの色んなエピを晒して立ち去るスレ (692)
生涯現役Rock'n Roll LIVEヘの要望【ACT46】 (967)
λ..λ..λ.. i.. i.. i.. 【7】 (298)
【バトン】アラチゴト【7本目】 (272)
嵐のメンバーの知名度を推測スレ (654)
ジャニーズドラフト会議3 (702)
--log55.com------------------
マジレス深川オタの(日本)さんへ
【乃木坂46】守屋麗奈応援スレ☆1【いちろうちゃん】
【乃木坂46】賀喜遥香応援スレ☆5【かっきー】
【回顧】坂道合同新規メンバー募集オーディション総合スレ★118【総括】
井上小百合の写真集が松村沙友理の写真集より売れた要因はなんなの?
【悲報】松村中田の生ドルの視聴者がたった7000人
堀未央奈(23)若手に混ざって制服を着てしまう
【朗報】バナナマンライブに、西野七瀬と齋藤飛鳥が来ていた模様!!