1read 100read
2012年6月Web制作680: 「ナイスデザイン でも 軽い」サイト (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイト管理人にありがちなことpart.1 (388)
CSS Nite 問題 (297)
【PTO】Perfume Thread Outliner【チキプン】 (610)
Fireworks vs Photoshop illustrator (310)
あなたのサイト制作ソフト一覧 part 2 (350)
* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"} (319)

「ナイスデザイン でも 軽い」サイト


1 :02/04/22 〜 最終レス :12/03/23
今日、4〜5種類くらいのWebデザインの本を
本屋でパラパラっと見たんだけど、なんであの手
の本に出てくるデザインは、画像をふんだんに使
激重デザインばっかしなんでしょうかね。
一般回線ユーザーなんて存在しないと思ってるん
でしょうか。
参考サイトにブックオフのURLが載ってたけど、
あんなページ重くて全部読みこむ気もしねぇ。
個人的には「どんなにデザインが凝ってても、重い
サイトは、どんなに雑なサイトよりも下」だと思っ
てます。
そんなわけで、ISDNユーザーや56k&33k
モデムユーザーを見捨てていない、でもデザインが
ナイスなサイトを教えてくれぃ。

2 :
5げと


3 :
有名所ですみませんが。
『IMG SRC』
http://www.imgsrc.co.jp/

4 :
「ナイスデザイン でも 軽い」尻

5 :
>>4
(´Д`;)ハァハァハァハァ…

6 :
最近は、ヤフーでさえ重い・・・。

7 :
>>3
鯖のせいかもけど重い。
カコイイけど。

8 :
zdnetも重い

9 :
>>3
特別軽いとは思わぬ

10 :
>>3
いsdnだけど、まあ8秒近辺で表示されるんで
軽さとしては普通でないの。

11 :
軽くてカッチョいいサイトってのは、
「シンプルでカッチョいい」以外には手はないのかな
今日行った本屋で、30分くらいWebデザインの本を立ち読み
してた女連れの若者が、そのあとフラッシュの本をいろいろ吟味
してた。
ああ、きっとカッコよさに引かれて重いサイト作っちゃうんだろ
うなぁ、そしたらおれはきっとそこは見れないなぁ、と少し悲し
くなっちゃった。

12 :
画像とかフラッシュとか使ってキレイなサイトってあるよ。
めちゃカッチョいい。おれには作れないけど、作りたいとも思う。
でも重いんだよ・・・・思わず X 押しちゃうくらい。
そりゃ おれだってADSLとか引きたいよ。
でもお金がないんだ。PC2台あるからルーターとか買わないと
いけないし。そんなお金ないの。
そしてなにより うちの近辺にはADSLとか来てないの。
フレッツISDNもまだ。いまだにテレホーダイ。
田舎に住んでても、都会に住んでる人みたいにネットがしたい。
都会の人みたいに ぴゅー って表示されるネット生活がしない。
でもできない。そして重くてページがなかなか開かない。
田舎者は出て行けってことですか?
やべ、泣けてきた。。。

13 :
1自身がスレ違いの話してどうするよ。
雑談スレにどうぞ。

14 :
頑張れ>>1

15 :
>>13
そうでした。すんません。。。
一般回線に希望の光な カッコいいけど軽いページって知りませんか?

16 :
>参考サイトにブックオフのURL

ワラタ。ブックオフかよ。

>>12
ガンバレ。
いろんなサイト回ればたくさん遭遇すると思うよ。軽いけどイイサイト。
好きなサイトだから、ここには載せたくないけどさ。

17 :
某gzipで圧縮して送ればテキスト系ならスdと落ちてくる





というのは理想

18 :
もしも、ADSLとかの技術革新がなかったとして、ずーっと電話回線ダイアルアップが主流のままだったら、、、、。
i-modeで、i-アプリと組み合わせてパケ代を節約する、ってのがありますよね。サーバーからはデータを圧縮して送ってきて、クライアントで伸張して表示するって奴。
回線が細いままだったら、PCでもそういったアイデアが進歩してたかもしれません。>>1さん、がんばってそういうのを自分で作ってみる?

19 :
>>16
そういうサイトってあんまり画像を使わないとか、そういう感じなんでしょうか?
>>17
gzipを使う方法なんてわからないので、導入する予定はないんですけど、
ホントのところはどうなんですか? 理想なんですか・・・?
>>18
私は全然技術力が未熟なのでダメです・・・。
他人様が作ったのを見て、「ああ、こんな感じにすれば軽いのか」と
パクったり(ごめんなさい)するしかできないです・・・。

20 :
デザインを気にするとキリがない気がする。軽さだけっていうなら色々あるだろうけど。
軽さとデザインの線引きっていうのは人それぞれだと思うし。

21 :
とほほさんのところとかどーよ?

22 :
table使いまくるのはまずい?

23 :
むしろクドイ入れ子がうざい>22

24 :
 4重以上の入れ子をすると、NN4という鬼っ子が駄々こねて重くなるのです。

25 :
今どきNN4なんて使ってる奴が(以下略

26 :
どうだろう、ろじぱらとか

27 :
ケイタイ用で我慢してみる
とか言ってみるテスト

28 :
googleとかで情報収集(非PC関係のね)したら、実は新鮮な情報は携帯サイトのほうが多いという現実。
「能書きはいいんだ、情報は鮮度だ!」ってな感じ。

29 :
>>21
とほほさんとのところ、いいね。
パンくずリストだけってのは気になったが。

30 :
久々に良スレあげです

31 :


32 :
>>25
6が馬鹿すぎだから4使ってますが何か?

33 :
かなり有名ですが・・・
http://www.ncn-t.net/~ka517shi/panyo.htm

34 :
>33
評価スレにカエレ。

35 :
こっそり>26に同意……

36 :
>>30
・・・

37 :
>>26に同意。
つーか、うちのサイトはちょっとだけろじぱらを真似したデザインだったりする(藁
デザインだけね。
そもそもテキストサイトじゃないんで…

38 :
age

39 :
>>3
俺は閲覧できない。
Javaスクリプト切ってるだけど閲覧できないサイトはまじでうざいね。

40 :
ttp://wdt.pekori.jp/
ここはどう?

41 :
ろじぱらの今のデザイン、あれはどうなんだ

42 :
>>41
広告が邪魔

43 :
>42
やっぱり。
投げ銭導入したのなら、投げ銭だけにしてくれればいいのに。
いずれそうするつもりなのかもしれないけど。

44 :
>>43
ろじぱらのナベたんは株に手を出して大損ぶっこいたので、なんと言われようともwebで稼ぐしかないのです。
スレ違いスマソ

45 :
こんなかんじ?
http://www.h4.dion.ne.jp/~sikoku-9/

46 :
ろじぱらのどこがいいんだ?

47 :
04

48 :
>>42
オミャァモナー

49 :
http://www.tsuri123.com/index2.htm

50 :
http://kado7.ug.to/net/

朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
  激安携帯情報あります。

51 :
>>50はかなり格好悪い。

52 :
画像使ってないサイトがいーね。

53 :
ようはテキストサイト?

54 :
>>53
世の中の殆どのウェブサイトはテキストサイト

55 :
そんなこと言ったらWebデザイナーの皆様に怒られるよ。

56 :
クライアントには逆らえないんだよ。提案はするけどね。

57 :
>>3
Operaだと弾かれる・・・ケッ

58 :
www.rotten.com
軽いしイイね

59 :
>>3
>イメージ・ソースは W3C メンバーに着任しました。WEBインターフェースの
>アクセスビリティの向上のため、次世代の基本技術である XML 、HTTP-NG
>などの規格策定に積極的に参加いたします。
言ってることとやってることがぜんぜん違う

60 :
http://www.imagedive.com
やっぱり軽い。

61 :
誰か>>60に教えてやれよ

62 :
「ナイスデザイン でも 軽い」サイトは糞

63 :
http://winfaq.jp/
バナーがあるのはいただけないが…

64 :
軽量化が馬鹿みたいになってるサイト
ソースを見れば分かる
http://www3.omn.ne.jp/~ken3a7up/
もちろんテキストサイト(房)

65 :
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4361/

66 :
個人の好みだなぁ

67 :
俺の好みはこんなかんじですが、イイと思わない?
http://www.gj.il24.net/~nakasima/

68 :
>>67
背景のメモ帳の画像がはっきりしすぎ、かな。
もう少しぼやけていたら文字が読みやすい。

69 :
>64
うちのPC環境だとデザインが崩れてみえる

70 :
「ナイスバディ でも 軽い」オンナ

71 :
デザイナーはプログラムを解せず
プログラマーはデザインを解せず
…って誰が言ったんだっけ?
確かにデザイナーな人には「仕組みは知らん」って人多いような気が。
だとすれば、「ナイスデザイン でも 軽い」サイトが少ないのも納得。

72 :
>>70
ウィルスもらっちゃいそうでヤダ

73 :
言いたいことはわかるが、HTMLはプログラムじゃないしなあ

74 :
>>63
スクリプトエラーが出るよん

75 :
というか、技術力付いちゃうと、ついつい格好を気にして
ゴテゴテにしちゃうんだよなぁ・・・無意識に。
気をつけましょう。

76 :
両スレage
じゃなくて
うちはISDNしか選択肢がありませんです。
ADSL来ないんだってさ・・・・
漏れ的には「XHTML+CSS」で構築してあるサイトで軽いのは好き
それでもやっぱりCSS読み出す関係で少し重たいと感じるがw
まぁ延べ50KBぐらいのサイトが自分視点では◎
ナローバンドは画像があってカコイイページを求めるのは無理なんじゃないのかな(´Д`;
と、もうあきらめ気味

77 :
>>76
サイトによっては1つの画像で終わりそうな勢いですがなにか?
折れも50Kぐらいだなぁ。それ超えると・・・ねぇ(w

78 :
http://www.ikon-gallery.co.uk/

79 :
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8739/index.html
軽いこたぁ軽い

80 :
>>17
http://www.infoshowerx.com/i_accele/C.html
こんなのもあるぜよ。

81 :
>>79
左の■が意味不明
デザインもたいしたこと無い

82 :
http://home.press.ne.jp/~oops/site/bazooka/
軽いFlashの作り方上手い。ここのFlashは全然嫌じゃない。
htmlのソースも結構綺麗。
apeの軽いスキンがある。

83 :
>>82
flashの使い方は、うざくなくて良いけど、
AKIRAの影響を受けすぎてるな。
もう少しオリジナリティが欲しい。

84 :
PoserとSwiftだな。

85 :
>>82
アバウト見て電撃が走ったよ。
本当に。アブラムシは勘弁。
今、漫画喫茶にいながらして「うっ」と奇声を発してしまった。
ショックで、もう一度覗いて、ソースなどを確認する気になれない。

86 :
>>85
アブラムシ?ゴキブリだろ?
お前の田舎ではゴキブリのことアブラムシっつうの?
アブラムシはありんこに蜜をあげる代わりに守ってもらってる緑の虫だろ。

87 :
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/2634/

88 :
自作自演は格好悪いぜお兄さん

89 :
>>86
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?sm=1&pg=result_k.html&col=KO&qt=油虫
まぁおちけつ。

90 :
>>86
ごきリンのことをアブラムシとも言うんだよ。田舎かどうかはあんま関係ない。
>>86はまだ10代か20代だろ。で、>>85は多分40代。

91 :
>>82
気持ち良いflashって感じたYO!
ゴキブリの動きが超良い!
遅いマシンだとどうなるかは心配だけど…

92 :
>>82
ちゃんとマークアップと構造化HTMLから説明してる
CSS講座があるのには感心したよ。
デザイン系のサイトでは珍しいね。

93 :
確かに俺は20代だ・・
初めて知ったアブラムシともいうのか

94 :
小説で「油虫」と表記されたりします

95 :
足を取ったら柿の種

96 :
赤とんぼ→アブラムシ→柿の種→アブラムシ→赤とんぼ
あのねのね→のね→あのねのね→あんねが無ぇ→できちゃった→赤ん坊→赤とんぼ

97 :
というか
いい歳ぶっこいて漫画喫茶行って
ゴキブリのflash見てキャーとか言ってるおっさんの方が
ゴキブリのflashよりよっぽど気持ち悪いだろ

98 :
>>76
CSSってキャッシュに入るから、重いのは最初だけで
テーブルデザインにfontタグだくよりは
同じ内容なら絶対軽いとおもう
>>82
デザインいいし十分軽いとおもう
ソースもそれなりにstrictだたよ
このスレでいままで出てきた中では一番好み
ごきぶり
北海道在住なので本物みたことないです
あんなに走るの速いの?
91さんがマシンパワーを気にしてるということは
それほど本物は早いのかと想像

99 :
98にゴキブリ送りたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おいおまえら、俺をスーパーハカーにして下さい。 (215)
日本のサイトはなぜダサいのか? (254)
素材屋さんで三村で一撃 2撃目 (279)
ホームページ閉鎖文コレクション 3度目 (496)
別サイトへの target="_blank" は利用価値があるか (348)
個人サイトにありがちなこと (209)
--log9.info------------------
昔話のオープニングだけでボケまくれ (252)
Superflyの越智志帆って魚みたいな顔してるよね (308)
バラバラ死体 (475)
最低裁判所 (488)
こんな市川海老蔵は勘弁してください (381)
美少女型アンドロイドにありがちなこと (231)
しっくりこないニュース (224)
売れないバンド・バババーズの2ndアルバムの名前 (295)
あの世に2ちゃんねるがあったらありそうなスレタイ (438)
山下清になりきって一言 (241)
(496)
織田信長が平成生まれだったらやっていそうな事 (244)
永遠に終わらない尾崎豊【卒業】のサビ (313)
>>20の倍数を踏んだヤシは冷たくされる part2 (675)
老人同士の会話によく出てくる単語 (920)
こんな地デジは映らない (461)
--log55.com------------------
【炎上】 AKBメンバー「宝塚の方とご飯しました!」→宝塚ファンから批判殺到し謝罪へwwwwDww
自民党、旧民主党政権を批判  「『コンクリートから人へ』は間違っていた。ダムはどんどん作るべき」
【速報】まじで中国と米国の冷戦がはじまる模様。日本はどっちにつくんだ??
B92W60H90、最強クラスのHカップアイドルがグラビアDVDデビュー
【パヨク画報】「平成のうちに武装蜂起する可能性はありますか?」 中核派「残り10ケ月で武装蜂起は難しい」
部活でやる気無い奴に校庭80周走らせたらぶっ倒れて救急車で運ばれた模様 実際は9周で倒れて貧弱ワロタ
【悲報】くりぃむ上田、赤坂自民亭を批判 → ネトウヨ発狂中 「上田晋也は反日」
【さかのぼって学位と医師免許はく奪か?】東京医大が裏口入学リスト…受験生や親の名前