1read 100read
2012年6月Web制作101: monospaceでHP (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(゚∀゚)自分の持っている特殊顔文字を晒せ!(゚∀゚) (625)
HP作成ソフトについて語って (308)
Web制作者が愚痴るスレ 11クレーム目 (718)
【SEO】Google対策 パート17【Google】 (239)
Web標準 XHTML+CSSデザインサイト (695)
著作権・肖像権うんぬん厨への対処方法 3 (574)

monospaceでHP


1 :07/05/08 〜 最終レス :12/05/18
monospaceでHP作ってる人あつまれ

2 :
>>1

3 :
毎日毎日、初心者が糞スレを立て続ける不思議な板

4 :
>>3
上級者降臨

5 :
>>4
sageてから言えよ上級者くんwww

6 :
WILLCOM対応してる?
AWALKER運営だったら最悪
いまどきPC扱いwww

7 :
>>6
PC扱いってどういうこと?
http://ID.番号.tool.ms/
になってる乙

8 :
>>6
別に(・∀・)イイ!

9 :
話題を変えよう

10 :
モノスペって、広告載せない(厳密には載せているが、モノスペを紹介しているサイトとランキングで、金になるような広告が無い)で、やっていけんのかね?
半年後ぐらいに、「サービス終了のお知らせ」とか出そうで怖い……

11 :
>>10
確かある程度のアクセスが来るようになったら広告入れるって言ってたよ

12 :
広告は、できればテキストにして欲しい
どことは言わないが、BLのでっかいバナー広告には萎えるわw

13 :
あと、広告の位置は下希望だな。
下だったら、五行ぐらい広告でも良いや。

14 :
五行はダメだwww

15 :
広告も選択可能でやれるようにガンガるみたいだ

16 :

新サーバーから広告を検討するって見た

17 :
子ページにmono spaceのリンクがあるのがちょっと…。
トップだけにして欲しい。

18 :
最近管理人さん放置気味だしなあ・・・

19 :
>>18
新鯖の準備をしているのかもしれない乙

20 :
ついに、ブログリの広告が入るようになりましたね。

21 :
運営大丈夫なのか?ってちょい心配してたから、この程度の広告なら逆に歓迎する

22 :
>>21
俺も全然OKだ。
これが某スペースみたいに、BL系のバナーを載せられたら引いてたがw

23 :
リンクスは広告どうなるんだろうか・・・

24 :
デコメや着うた(の広告)はいい‥
何でモバゲーw

25 :
>>24
モバゲーは稼げる広告ですよ。

26 :
モバゲーは使ってる人には便利だね
稼げるかどうかは知らないけど

27 :
かつてモバの宣伝厨に参った事があるせいか、あの広告に拒否反応が…。

28 :
逆にモバの宣伝をよける口実に使おうと思った

29 :
どんな口実?

30 :
管理人放置し杉ワロタ

31 :
かれこれ朝からロダつかえん

32 :
まだ使えねぇ‥

33 :
使えるぜぇ!

34 :
質問!
monospaceはちょいアングラ系はいける?厳しい?以前はモバス○で運営していたが余裕だった

35 :
>>34
エロは(法律の範囲なら)平気だが、アングラは知らん。

36 :


37 :
>>34
モ○スペってダメじゃなかったっけ‥
mono規約ゆるい気が

38 :
どっこいしょ

39 :
管理人やる気なさ杉。
移転するんじゃなかった・・・

40 :
>>39
軽くて快適だけど
何を望んでるの?

41 :
>39
管理人のやる気って、例えば何で判断するのさ?

42 :
すげえ!

43 :
広告が少なくていいね。

44 :
質問失礼します。
今現在、mono spaceのトップページでXREAのアクセス解析(java scriptを使う方)を使用しているのですが、script内の<!-- // -->を記述したままだと、どうしても解析バナーが表記されないエラーになってしまいます。
うまく説明が出来ませんが、XREA側が用意してくれたタグをそのまま貼付けるとエラーになります。
試しに<!-- // -->を外してみたら表示されたのですが、記述的には良くないみたいで、どうしても気になります。
何かいいアドバイスや解決方法があったら教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

45 :
>>44
携帯向けのホムペだったら、携帯端末向けタグを使うといいよ!

46 :
>>45
返事をありがとうございます。
携帯向けタグだと、どうしても得られる情報に限界があるので、どうにかjava scriptを使う方がいいのですが、難しいのでしょうか…
少し話しがずれてしまいますが、CSSのコメントアウトも反映されませんでした。
なので、そちらの方は専用ファイルを外部呼び出しでどうにかしています。
mono spaceだけでは無いのかもしれませんが、携帯向けサーバーではコメントアウトが反映されないのでしょうか。

47 :
>> 46
コンテンツは携帯向け?

48 :
>>47
はい。ほとんど携帯電話向けです。
ただ、パソコンからの閲覧者もいるので、パソコン側からでも閲覧しやすいようにしています。
CSSはパソコンだけに読み込むようにしています。

49 :
>>46
アクセス解析の設置方法はXREAの質問ページで聞いた方がいいと思います。
htmlならコメントアウトは出来ますね。

50 :
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。
ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。
これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。
標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。
他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。
いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。
COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。
COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。

51 :
またサーバダウンかよ・・・

52 :
諦めろ

53 :
サーバーダウンしてるね・・・

54 :
復活きた!

55 :
第3サーバーage

56 :
保守

57 :
>>49
遅くなってしまいましたが、返事をありがとうございました。
おっしゃって頂けたように、HTMLページではXREAで用意された(携帯向けのではない)コメントアウトを使用したタグでちゃんと作動しました。
他のレンタルスペースの話しになってしまいますが、携帯電話向けのHPレンタルスペースが使えないのでしょうか。
以前数回コメントアウトの中身が無視される事があったので、そう言う仕様かなと思ってしまいます。

58 :
上記の書き込み、言葉が抜けていました。
すみません。
×携帯電話向けのHPレンタルスペースが使えないのでしょうか。
〇携帯電話向けのHPレンタルスペースではコメントアウトが使えないのでしょうか。

59 :
あげ

60 :
>>58
解決したのかどうか知らんけど、
モノスペのサポ板で聞いてみたほうが早いと思うよ

61 :
あげ

62 :
保守

63 :
なんという過疎

64 :
mono space用のタグを載せているサイトってありますか?

65 :
>>64
mono space用のタグwwwww

66 :
すみません書き方が悪かった・・・
body属性の記述の仕方が載ってたりするサイトがあったんですが
ご存知ないですか?

67 :
>66
MonoChronじゃねーの?

68 :
>>66
34567にある(これサイト名)

69 :
フレームのリンクがうまくいかないよ
monospaceはフレーム嫌いなの?

70 :
>>69
おまいが悪い

71 :
あげ

72 :
HTMLファイル使ったら広告出ないんだな

73 :
あげ

74 :
モノの子ページへのリンクって、リンク元を拾ってくれないの?
何回か試したけどアク解に出ない。
トップだけなんかな。

75 :
子ページのも拾ってるよ?
リファラ一覧なんかカスタムしないと自サイト内URLだらけになる

76 :
おー、ありがとう、>>75

77 :
保守

78 :
monoてカウンタリセットはできないんですか?
つくり始めは何度も確認するからどうしても20とかいっちゃうんで、0にしたいんですが…。

79 :
>>78
ちゃんと試しに借りて確認してから聞いてるんだろうな?

80 :
>>79
ちゃんと借りてます
サポ板にもないし、ありそうなところは全部探したと思います

81 :
>>80
詳細設定のとこ見た?

82 :
>>81
見ました
そこでカウンター0にしてみたんですが、ページ更新しても反映されませんでした

83 :
>>82
自分がサイト移転でカウンター引き継いだ時はそこいじったらOKだったんだけどな…。
0が駄目とかだろうか

84 :
>>83
もう少し色々やってみます
それでも駄目ならカウンターだけ違うとこからレンタルすることにします
情報ありがとうございました

85 :
monoって特定のURLからのアクセス禁止ってできないんですか?
管理ページのアクセス制限のところは、端末の規制しかできないみたいなんだけど…

86 :
>>85
出来ないんじゃないかな。

87 :
>>85
リファラ制限のこと?

88 :
>>84
今更だし解決済みかも知れないが、できるよ。アクセス解析を隅々まで見てみよう。特にPVのところ。

89 :
monoで.htaccessのファイルって作れる?
ファイル名にドットが入力出来ないけど正常に作動する方法ってあるかな?

90 :
.htmlや.cssファイル作るところから作ろうとしてるのか?
無理だよ、作れない

91 :
それが出来ると最強だけどね

92 :
3サーバーダウンしてる?

93 :
サーバーダウン長かったな。

94 :
モノは3鯖が軽くて4鯖が重いんだよな
移転するつもりだったが4鯖だったんで急遽1鯖も借りて様子見てる

95 :
ぜんぜん使いづらくてダメだった 1時間で解約

96 :
なんかしらんが妙に重い
また移転先探すしかないかなぁ

97 :
5鯖でたんだな

98 :
初歩的な質問でごめん。
借りたばっかでよくわからん。
解析のリファラ一覧ってどう使えばいいんだ?

99 :
どうでもいいけど
古い鯖はいつまでも重いままなん?ここ新しい鯖出す前に古い鯖増強できないのか?
機能いくら良くても重いページなんて話になんないだろ
なんとかなんないのか毎晩毎晩何回も更新しないと
つながんねぇ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
掲示板を置かない管理人に問う 2レス目 (296)
【反面】こういうサイトは止めておけ【教師】 (518)
HTML/CSS Validとかのステッカーってウザくないか? (362)
外人をはじく良い方法 (241)
AdobeがMacromediaを34億ドルで買収 (440)
【大事なのは】CMS総合スレ3【中身だろ!】 (272)
--log9.info------------------
ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ 15 (307)
倉田真由美【くらたま】総合スレ Part2 (211)
安倍夜郎「深夜食堂」第4夜 (631)
【あしめし】葛西りいち【あしなり】七杯目 (447)
【SJ】 ビン 〜孫子異伝〜 その3 【星野浩字】 (965)
エスペリダス・オード】堤抄子 総合9【平安Haze】 (345)
コミックフラッパー・・・13周年へ向けて・・・ (807)
井上智徳 COPPELION 【コッペリオン】21 (683)
当て屋の椿【川下寛次】 (760)
玉置勉強 (439)
【ジャポニカの歩き方】西山優里子総合スレ Part1 (206)
【戦時下の自由人】こうの史代24【周作じゃけえ】 (676)
【亭主犬】徳弘正也総合スレ part5 (732)
TAGROスレ 8フェチ目 (827)
JUMPX ジャンプ改 総合スレ (714)
【CAPTAINアリス】高田裕三総合スレ19【3×3EYES】 (471)
--log55.com------------------
ラブライブ!が好きな喪女 14曲目
ポケ森をする喪女
メイク好きな喪女2
発達障害者(かもしれない)が普通の人と働くのは無理 in喪女板
【カルディ】輸入食品店好きな喪女【成城石井】9
50音順に予測変換を書き込んでいくスレ@喪女板
ロリコンってなんでダメなの?
どうせもてないし手芸工作しようぜ 20作目