1read 100read
2012年6月メンヘルサロン70: 園芸好きメンヘラのためのスレ (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かまってちゃん集まれーヽ(*‘ω‘)ノ (656)
     ぼくたちの失敗      (630)
メンヘラのバンド・楽器・DTM (948)
本から名文を抜粋して紹介するスレ (334)
自殺遺族あつまれ2 (374)
人工地震・人工地震 (367)

園芸好きメンヘラのためのスレ


1 :10/01/15 〜 最終レス :12/06/16
植物で荒んだ心を癒している人、
リハビリを兼ねて園芸作業に励んでいる人など、
園芸好きメンヘラのための雑談スレです。
専門的な質問等は園芸板↓↓へ。
http://gimpo.2ch.net/engei/
発作的なカキコの繰り返しで園芸板に出入禁止になった人も歓迎です。
園芸を通して楽しくメンヘラ生活を送りましょう。

2 :
|д゚)y−~~
|彡サッ

3 :
>>1
乙!太陽の出ない日は調子が悪いです。
あまり外に出ないので居間の窓際に常に5鉢ほど置いてある
今育てているのは
小春びより×2
プリムラジュリアン×2
それぞれ色違い
居間にシクラメン
玄関にあるテーブルヤシも昼間は窓際内で日光浴。
植物が太陽を浴びているの見てると癒されますよね。

4 :
          ,.:'                   ;;
         ,.:'                       ;;
           '                      ;;
           '                           ;;
           '                          ;;
          '         ,,. -r ‐―‐r‐-、 .     ;;
            ',      .ィ" /,.ヘ',     | <⌒Y`'ト ..,;′
           ',  .ィ" | ∠.. ノ ',   |  ヽハ l   |
          i" i  | /  ヽ. }ヘ. |   Yl   |
          |     |' ィそミ   ヽ|ィそミ刈/ |
          |     |《 rし.::!       rし.::} 》i{  |   土いじりって楽しいですよね。
.            |Y´|   |i  ゞ-゚′  ,   ゞ-゚' /   |   園芸療法ってのがあるくらいだし、 
              | ヽ!   |i  ::::.:.::      :::::.: {: :  |   心の病にはいいですね。
             |从   !i、    r〜‐┐   从 : |
              l/,'ハ  !i : 、   ー一'  ..イ ハ: ト、
             /.,'   i  !i   : . .、 _ . .イ  ',{   | \
         / ,'   :i  !i       丶 /     }  人  )
           〃´⌒丶:i  !i        }    iヘ. ! )
.        //. : : : : : ::ヽ !i       /\   i: :i |`ヽ

5 :
            _,、r,-、  r'"',ヽ_,.r'-,、
         ,-"'>-'=-、y' ,/{",-─-、\
        、'",-'"  ,'",r'`ヾ 、  ,'",r: : : :`ヽ、、,
       /"': : : :/ : : : /  :', : :"': ヽ : : : :',,r"
        / : : : / :: :   /{"', } ', : : : :: ヽ : :: :',
      {,",'  ,-",: : :  ,'  :":  ',  : : : r"'、 : : |
      |:::  /"':: : : ,'  : :   ',  : : :::,、,r、 ::{,"}  はぅ、とっても癒されます。。 
      |::: ,' :::::  ;   ,、,,   !  : : : ::: | /
       `,: : r"',::  |  {,",'r'  |  : : :::::,、,': ノ
        ',: :`":::  |  : : : :   !  : : :r":/
         \,、:::  ',  ,r"',、 ,'  : : : /
          "'、::: ',  "'" ,'  r'"r'`
           "'ヽ_,',: : : "',"_,.-'" "
                ̄ ̄

6 :

                       ,.. ッ-─、l  ̄`丶,_
                      ,. ;f"^ヾ,    |    / ヽ_
                      /;rヽ   ヾ ,. --- く  ノ `>
                   /: /  ,ヽ‐',二-── - 、`ヾ、/ヽ、
                /:,:へ ,.‐,. ‐i: : : /: : l: : : :!: : 、ヽ、、,.ィ
              ぐ る  l: <___'/: : :.}: :;イ: : ;イ: :}:.l|: :|:.|: :l:ヾ,」
       ぐ る      l: : : l: : : : __/;イ/: ://: :// |: :|:.|: :|: :iヽ
     る    ,. -──- 、l: : : :l: : : : /フメ<'_/ /// |: ;|:.,!: !: :| :l
   ぐ   /        l:\ :l : : : ;ヾア≠ミメソ、/  |/レ'|_/l:/l: :}
      /  、-┐_   |: : :} |: : : | ゙{:;'-ツ `    ≦"´レ//.:|リ
      /    `N{ ヽ |: : |.|: |: :| 、、`´       /:ツ^' /レi|: |
       {    { l   ヽ/; : :ノ |:.|: :|          、`"',, /: : l|: |
      i    ヽ !   V|,ノ: : | |: :|、    ,..._ ′ ,イ: : : l|: | 大きくなあれ、わたしのサボテン
      ヽ   ,...-l`ー 'l´、: : ;イ:|: :| \   `¨ ,. ィ´;l: : : l|: ノ
       ヽ /::::::::〉  ヽ::ヽ/:レ| / , ` r-</|: : :/|: : 〃:/
          /:ヽ、:/ ヽ  \::ヽ ,.-'丶、,_ |>i/ l: :/ |: ://'
       /:::::::/`‐-- _ - '´、:.:.:.:.:.:filfl:i:.| l /   |:/     サボテンと多肉の参考書、ブックオフで買ってきたぞ
      /:::::::/   、  ヽ   \:ヽ:,;,;,:.||::l|:ll:.ゝ、'__′__   まず予習してから栽培をはじめる、それがわたし
      /::::::/     ヽ  lノ  ):::〉:.:〃:;r‐、ヽ:l|  l:::::::::::::`ヽ
     〈::::::::l  ヽ   ヽ /  /:::/、//' 〉イ、\ l:::::::::::::::::::\
     \:::::\ヽ _>、_ノィ  /:::/ `´/ / /!::lヽ、 > l::::::::::::::::::::::ヽ
       \::::::`=≦;;;;人_,/:::〈   // / |:::l l`  l::::::::::::::::::::::::ヽ
        丶、::::::::::::::::::::::::::::::|  \ /| |ヽl |   ヽ:::::::::::::::::::::::::|

7 :
【質問です】
最近園芸板をのぞくようになってから園芸に興味がでてきたので気になって
いるのですけど、いくつかの鉢が庭の隅でひからびていました><
一応冬なので、屋内に収納して日向で水やりをしたほうがいいのでしょうか?
エオニウム・クロホウシ
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/281.html
新タマツヅリ(セダム・ブリット)
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/1247.html
その他なんだかよくわからない多肉2種類
室内で無事に生育中
サンセベリア・トリファスキアタ
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/87.html
(なぜか"マイナスイオン放出中"という札が付いているw)

8 :
あらら、結構人来たジャン♪
良かった。叩かれるんじゃないかヒヤヒヤだった。
>>2
トリ違うけど、ほんもの?
別に隠れなくたっていーじゃん。

9 :
>>7
エオニウムじゃなくて、アエオニウムだよ。
黒法師も新玉つづりも寒さには強い方だけど(そこにも書いてある通り)、
寒波が来てる今は、夜だけでも取り込んだ方がいいんじゃないかな。
サンセベリアは温度が保たれていれば大丈夫。寒いなら断水。
あと、質問がある場合は自分の持ってる現物を撮ってアップした方が
良いアドバイスを得られると思うよ。
>>8
責任取って良スレにしろよ。
トリ変えたの。俺はメンサロではコテ名乗りたくないわw

10 :

                       ,.. ッ-─、l  ̄`丶,_
                      ,. ;f"^ヾ,    |    / ヽ_
                      /;rヽ   ヾ ,. --- く  ノ `>
                   /: /  ,ヽ‐',二-── - 、`ヾ、/ヽ、
                /:,:へ ,.‐,. ‐i: : : /: : l: : : :!: : 、ヽ、、,.ィ
              ぐ る  l: <___'/: : :.}: :;イ: : ;イ: :}:.l|: :|:.|: :l:ヾ,」
       ぐ る      l: : : l: : : : __/;イ/: ://: :// |: :|:.|: :|: :iヽ
     る    ,. -──- 、l: : : :l: : : : /フメ<'_/ /// |: ;|:.,!: !: :| :l
   ぐ   /        l:\ :l : : : ;ヾア≠ミメソ、/  |/レ'|_/l:/l: :}
      /  、-┐_   |: : :} |: : : | ゙{:;'-ツ `    ≦"´レ//.:|リ
      /    `N{ ヽ |: : |.|: |: :| 、、`´       /:ツ^' /レi|: |
       {    { l   ヽ/; : :ノ |:.|: :|          、`"',, /: : l|: |  >>9
      i    ヽ !   V|,ノ: : | |: :|、    ,..._ ′ ,イ: : : l|: |  あ、レスありがとうございます
      ヽ   ,...-l`ー 'l´、: : ;イ:|: :| \   `¨ ,. ィ´;l: : : l|: ノ
       ヽ /::::::::〉  ヽ::ヽ/:レ| / , ` r-</|: : :/|: : 〃:/   東京では昨晩から冬日になっています
          /:ヽ、:/ ヽ  \::ヽ ,.-'丶、,_ |>i/ l: :/ |: ://'    じゃ、善は急げ、さっそくこれから取り込んできます
       /:::::::/`‐-- _ - '´、:.:.:.:.:.:filfl:i:.| l /   |:/    
      /:::::::/   、  ヽ   \:ヽ:,;,;,:.||::l|:ll:.ゝ、'__′__     
      /::::::/     ヽ  lノ  ):::〉:.:〃:;r‐、ヽ:l|  l:::::::::::::`ヽ
     〈::::::::l  ヽ   ヽ /  /:::/、//' 〉イ、\ l:::::::::::::::::::\
     \:::::\ヽ _>、_ノィ  /:::/ `´/ / /!::lヽ、 > l::::::::::::::::::::::ヽ
       \::::::`=≦;;;;人_,/:::〈   // / |:::l l`  l::::::::::::::::::::::::ヽ
        丶、::::::::::::::::::::::::::::::|  \ /| |ヽl |   ヽ:::::::::::::::::::::::::|

11 :
とりあえず、これって何でしょう?
多肉な葉っぱといいますか、もう先のほうしか残っていません。
半年くらい前に見たときは下のほうまでびっしりついていたのですけど。
大丈夫でしょうか?
http://dl8.getuploader.com/g/31415/13/Image001.jpg

12 :
>>11
色あいからしてセダムのオーロラ(虹の玉の斑入り)かと思われる。
つか、もうちょっと上手に写真撮れw
春になったら植え替えた方がいいだろな。

13 :

                       ,.. ッ-─、l  ̄`丶,_
                      ,. ;f"^ヾ,    |    / ヽ_
                      /;rヽ   ヾ ,. --- く  ノ `>
                   /: /  ,ヽ‐',二-── - 、`ヾ、/ヽ、
                /:,:へ ,.‐,. ‐i: : : /: : l: : : :!: : 、ヽ、、,.ィ
              ぐ る  l: <___'/: : :.}: :;イ: : ;イ: :}:.l|: :|:.|: :l:ヾ,」
       ぐ る      l: : : l: : : : __/;イ/: ://: :// |: :|:.|: :|: :iヽ
     る    ,. -──- 、l: : : :l: : : : /フメ<'_/ /// |: ;|:.,!: !: :| :l
   ぐ   /        l:\ :l : : : ;ヾア≠ミメソ、/  |/レ'|_/l:/l: :}
      /  、-┐_   |: : :} |: : : | ゙{:;'-ツ `    ≦"´レ//.:|リ  ヒック
      /    `N{ ヽ |: : |.|: |: :|  ///`´    /:ツ^' /レi|: |
       {    { l   ヽ/; : :ノ |:.|: :|          、`"',, /: : l|: |  >>12
      i    ヽ !   V|,ノ: : | |: :|、    ,..._ ′ ,イ: : : l|: | お風呂上がりに酎ハイ2本飲んだので手元が狂ったのです
      ヽ   ,...-l`ー 'l´、: : ;イ:|: :| \   `¨ ,. ィ´;l: : : l|: ノ
       ヽ /::::::::〉  ヽ::ヽ/:レ| / , ` r-</|: : :/|: : 〃:/   植えかえですね
          /:ヽ、:/ ヽ  \::ヽ ,.-'丶、,_ |>i/ l: :/ |: ://'    わかりました
       /:::::::/`‐-- _ - '´、:.:.:.:.:.:filfl:i:.| l /   |:/      今日というか、昨日ですね、参考書を買ってきたので
      /:::::::/   、  ヽ   \:ヽ:,;,;,:.||::l|:ll:.ゝ、'__′__     勉強します。。
      /::::::/     ヽ  lノ  ):::〉:.:〃:;r‐、ヽ:l|  l:::::::::::::`ヽ
     〈::::::::l  ヽ   ヽ /  /:::/、//' 〉イ、\ l:::::::::::::::::::\
     \:::::\ヽ _>、_ノィ  /:::/ `´/ / /!::lヽ、 > l::::::::::::::::::::::ヽ
       \::::::`=≦;;;;人_,/:::〈   // / |:::l l`  l::::::::::::::::::::::::ヽ
        丶、::::::::::::::::::::::::::::::|  \ /| |ヽl |   ヽ:::::::::::::::::::::::::|

14 :
>>8の後、急にPCがおかしくなってカキコできんかった。
>>3
シクラメンって、安売り放出株買うとてんでダメだね。全然花が付かない。
結局まともに咲いてるのはちゃんとした値段で買ったヤツだけだ。
ジュリアンって外でも栽培できる?
>>4
「園芸療法」なんて知らなかったな。。。
オレの場合、癒されるというか、むしろ依存症になりつつある。
ちなみに何飼ってるの?

15 :
>>6
オレもサボはこの12月に始めたばかり。
飼い始めはしたものの何考えてるんだか全然判らない。。。
でもマミラリアの「月晃殿」は超カワイイ♪
600円近くしたけど、悩み抜いた末にこの間思い切って買っちゃった。
>>7
別に呼び名は「エオニウム」でも大丈夫だよ。
ただアエオニウムの方が通りが良いね。
そのサイトの情報の出典はyonemura.co.jpなんだけど、
ここはラテン語に忠実に表記しようする傾向がある。
黒法師はウチにもあるけど、しばらく取り込みっ放し。

16 :
>>9
来てくれてありがとさんです。
オイラは園芸板とダメ板某スレでの活動しか知らないんで。
コテは別にどっちでもいーですよん。
>>11
セダムは寒いと葉っぱ落としたがるかもね。
水はあんまし遣らなくて大丈夫。
逆に土が湿ってると余計に冷えるし。
これだけ葉が残ってればとりあえずは大丈夫じゃないかな。
落ちた葉っぱも条件さえ整えれば芽を出すし。
お酒はまあ、適度にね♪>>13

17 :
アエオニウム
ギリシャ語で永遠を意味する αιων (aion) に接尾辞の-iumがついているのですね
aionium はつまり 永遠なるもの
そんな素敵な名前の植物にわたしはなんてことを(T-T)

18 :
コンビニでチューハイ買ってきた。飲んだら寝よう。
>>14
園芸療法ってのは、まあ作業療法に含まれるのかもしれないな。
千葉大で園芸療法の応募してたんだが、希望者多数のため受けられず。
まあ、俺ももう依存の域になってるなw
何飼ってるの?って言われても多すぎてwww
多肉植物は生命力が強いから励まされるねえ。
って、ここまで多肉の話ばかりじゃないかw
もっと一般的な園芸ネタでもいいんですよ〜。

19 :
寒起こしでもしてくるか。

20 :
>>14
ジュリアンはむしろ冬の寒さで花芽が付きます。
思いっきり外で可愛がってください。
夏場は涼しいところにおいてあげると、
次の年も花を咲かせます。
ちなみに、うちのベランダガーデニングは、
今が見ごろなのが
ビオラ・ガーデンシクラメン・デージー・アリッサム・ノースポール・ウィンターコスモス
です。
家の中ではハイビスカスが越冬しています。

21 :
いまキンギアナムを増やそうと思っています

22 :
これって、何でしょうか?
http://dl2.getuploader.com/g/31415/16/Image004.jpg
あと、母の話だと昨晩の"セダムのオーロラ"は日当たりが悪い場所に放置した
のでひょろ〜っと伸びちゃった(えっと、つまり徒長 ?)のだそうです。
上の画像のものも、形が悪くなったそうです。

23 :
リトープス元気だけど鳥に食われてる・・・(´-ω-`)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4487.jpg

24 :
>>22
画像が小さくてよくわからないけど、パキフィツムじゃないかな。
この辺のどれか。
http://albino.sub.jp/cgi-bin/database.cgi?equal3=Pachyphytum&keys8=.jpg&tid=list2&print=25

25 :
>>18
すっかり>>4のAAに惑わされたよ。
>何飼ってるの?って言われても多すぎてwww
そだね、あなたの場合は書ききれないやね。
少しずつヤフーで書いてくれればいーよ。
>>20
ジュリアンは園芸店でよく見掛けて、気にはなってるんだけど、
まだ手は出してないんですよ。
ジュリアンって何月頃まで咲くの?
ちなみにオレはガーデンシクラメンですらよく萎れさすんだけど、
そんな環境にジュリアンは耐えられるかね。
>>21
洋ランでっか。
そんな感じの花は知人の結婚式で見たかな。
ランを増やそうと思えるのはすごいね。
オレからすると何をどうして良いのかさっぱり判らんもん。
ネジバナすらどっかに行ってしまったしね。

26 :
>>24
              _ / ̄ `ヽ
          __ ―{_」¬ '´ ̄` }
        / _ '´  `¨`ヾ - ヽ
    ___r‐ヤ /    /ノヘ \ \‐-}
   / ___V´}V  -  /| , ―\ 、 ト ノ
  /´ ,  Y | /, -|/|   u\l/}j┘
  l / 〈|丶!{   /! l  , = 、 |:{__
  ∨ { 入 V /, =  __ 、   /::::ヽ`
   廴{〈  {´ハ.   V_ ) /:::::::::}
    └ ゝ  乂」>-- , ―x._⌒ヽ/
        {| ノ::::://  くル〈__ ノ゙ヽ
         ´ヽ〈:} ト--イl ヾ\__/
            トl__/    ヽ}
>>24
はい、間違いなさそうです。
パキフィツム属(Pachyphytum)っていうんですね !!
ラテン語で pachy (厚みのある) + phytum (草木)
ありがとうございました !!

27 :
>>22
葉っぱが萎れてきてるかな?
色と形からすると星美人とか桃美人あたりがあやしいかもね。
この辺のは具体的な品種までは特定できなくても
とりあえず育てるのには支障がない。
虹の玉やオーロラは徒長したからってそんなに問題はないよ。
エケベリアなんかは、店売り段階で
あからさまにろくろ首になったりするからねえ。。。
>>23
きれいにつまみ食いするもんだな。
手前に見えるのはフォーカリアですかい?

28 :

              _ / ̄ `ヽ
          __ ―{_」¬ '´ ̄` }
        / _ '´  `¨`ヾ - ヽ
    ___r‐ヤ /    /ノヘ \ \‐-}
   / ___V´}V  -  /| , ―\ 、 ト ノ
  /´ ,  Y | /, -|/|   u\l/}j┘  >>27
  l / 〈|丶!{   /! l  , = 、 |:{__   レスありがとうございます
  ∨ { 入 V /, =  __ 、   /::::ヽ`  
   廴{〈  {´ハ.   V_ ) /:::::::::}   はい、下の方の葉っぱしおれています
    └ ゝ  乂」>-- , ―x._⌒ヽ/    これからはお水と日当たりに気をつけます
        {| ノ::::://  くル〈__ ノ゙ヽ
         ´ヽ〈:} ト--イl ヾ\__/
            トl__/    ヽ}

29 :
>>26
へえ、Pachyphytumってそういう意味なんだ。。。
>>28
まあ、水は葉が萎縮するまで遣らなくても全く大丈夫なんだけどね。
日当たりは何より大事だよね。

30 :
                 /: : : : : : : 人__八ー-: :
                   {: :/: : :/:/:{: : : : : : : :
                 V: : :/: : /: :ゞミ: : : : : :
                   ヽ:{: : :ハ、: : : : : : : : :
    >>29             \小ヾミ: : : : : : :
    はーい、            / |: : : : l: : : : :
      めもめも         八_/ : : : l : : : : :
                       V: : |: : l : : : : :
                         |: : :l: : l: : |: : :
   ________       ヽ: : l : l: : l: : :
    \          _/7-、      \トヾ: : \
     \ 日当たりと´  \    / ̄ヘ    ̄`
      \   大切{/弋 / ̄フー/  /´',
      r―くヽ       l  //     }
      l    ` \       \l〈      /l
       \    ノ\―――‐ 入      /

31 :
なんか、多肉の話ばかりになってたから心機一転。
たぶん、もみじ葉ゼラニウムだと思うけど、
この間ホムセンで投げ売り品50円で買って来た。
だいぶ寒さにやられてるけど、新芽が色鮮やかできれいです。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4494.jpg

32 :
>>31
うん、紅葉葉ゼラニウムだね。

33 :

                       ,.. ッ-─、l  ̄`丶,_
                      ,. ;f"^ヾ,    |    / ヽ_
                      /;rヽ   ヾ ,. --- く  ノ `>
                   /: /  ,ヽ‐',二-── - 、`ヾ、/ヽ、
                /:,:へ ,.‐,. ‐i: : : /: : l: : : :!: : 、ヽ、、,.ィ
              ぐ る  l: <___'/: : :.}: :;イ: : ;イ: :}:.l|: :|:.|: :l:ヾ,」
       ぐ る      l: : : l: : : : __/;イ/: ://: :// |: :|:.|: :|: :iヽ
     る    ,. -──- 、l: : : :l: : : : /フメ<'_/ /// |: ;|:.,!: !: :| :l
   ぐ   /        l:\ :l : : : ;ヾア≠ミメソ、/  |/レ'|_/l:/l: :}
      /  、-┐_   |: : :} |: : : | ゙{:;'-ツ `    ≦"´レ//.:|リ
      /    `N{ ヽ |: : |.|: |: :| 、、`´       /:ツ^' /レi|: |
       {    { l   ヽ/; : :ノ |:.|: :|          、`"',, /: : l|: |
      i    ヽ !   V|,ノ: : | |: :|、    ,..._ ′ ,イ: : : l|: |  職場に葉っぱだけのランの鉢植えがあるんですけど
      ヽ   ,...-l`ー 'l´、: : ;イ:|: :| \   `¨ ,. ィ´;l: : : l|: ノ  もう一回花を咲かせることってできるんでしょうか
       ヽ /::::::::〉  ヽ::ヽ/:レ| / , ` r-</|: : :/|: : 〃:/
          /:ヽ、:/ ヽ  \::ヽ ,.-'丶、,_ |>i/ l: :/ |: ://'    
       /:::::::/`‐-- _ - '´、:.:.:.:.:.:filfl:i:.| l /   |:/    
      /:::::::/   、  ヽ   \:ヽ:,;,;,:.||::l|:ll:.ゝ、'__′__   
      /::::::/     ヽ  lノ  ):::〉:.:〃:;r‐、ヽ:l|  l:::::::::::::`ヽ
     〈::::::::l  ヽ   ヽ /  /:::/、//' 〉イ、\ l:::::::::::::::::::\
     \:::::\ヽ _>、_ノィ  /:::/ `´/ / /!::lヽ、 > l::::::::::::::::::::::ヽ
       \::::::`=≦;;;;人_,/:::〈   // / |:::l l`  l::::::::::::::::::::::::ヽ
        丶、::::::::::::::::::::::::::::::|  \ /| |ヽl |   ヽ:::::::::::::::::::::::::|

34 :
>>33
ランに関してほぼ無知ながら知っている限りの事を書くと、
条件さえ整えれば次のシーズンに咲かせるのは可能だけど、
既に終わったり、全く咲かなかったシーズンに
返り咲きみたいな事を期待するのは無理。
ランてのは1年単位の管理になるみたいだね。
NHKの趣味の園芸で時折取り上げてるみたいだから、
テキストのバックナンバーでも目を通してみると良いかも。

35 :
       _ _____
      '´/、 、  `、ヽ
      ! ((.f/eヽ)eヽリ
     ノリ(|l * ゚ ヮ ゚*).l|、 <今日はあったかかったですね♪植物にお水をやりました。
    '(((ル」⊃旦⊂i〉)) 
     `ヾく(  つ つ ゝ'

36 :
>>27
フォーカリアじゃなくって、ストマチュームの浮舟(Stomatium peersii)だよ〜。
このお花、いい香りがするんだよ〜。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4496.jpg

37 :
                 . =ァ
              _/ ,ム..______
         .x七7´:::::::乂{::::::::::::::::::::::::::::::::V/ハ::`ヽ、
   /\  /:〈V/::::::,. -‐'‐=¬ ¬─- 、:::V/}::::::::::\
  く: : : : ∨::::::::::::::/ ̄           ̄\ :::::::::::::::::::ヽ.
  r=ミ: : : /::::::::::::::/  / ,ノ 从  ミメ、   ト、   V:::::::::::::::::::::ヽ
  | : : :_:_:|:::::::::::::/   イ丁ア   Vハ | \丁ミヽ.  V ::::::::::::::::::∧
  `ブ: : :.|:::::::::::/   i Y , ,ニ=ミ  リノ ,ニ=ミヽY   V::::::::::::::::::::::〉
  く_,、: : | :::::::/ /从 i{. ら:::::}    ら::::::! }|  _,V::::::::::::::::::/
   i/: : :.|::::::::i  {/人八弋zソ ,   弋zソ ノ,'/:.:.:.:`ヽ :::::::/
  /: : : :.V::::::| ,  八ハ  xx __   xx./:.:.:.,. ‐-、:.:`ヾ´  AAごときで規制とか運営糞杉
  {_:_:,イ: :.V::::レj ∧ rfヘ    i/   }   ヽ.:./.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}
   \」: : |ヽ:::::レ'::::::V:::::(爻)、 ─ ' . イレ'::,>、:.:.:.ノ:.:.:.:/
     \_八_>----- /廴}^Z`二二´=‐≦..__/7ヽ.:./
             /⌒〈/           {了}
               |  ,′         「⌒〈/
             `ーi        |
               |            l
               |           |
               |           |
                    l   丁 `Y   ノ
                '.   l  〈  〈
                 ヽ   '.  \__}
                 \__」

38 :
まあもはや何も期待してないし規制にも慣れたから園芸板は解除されなくても構わんが。
RITUAAは元気にやってるか?

39 :
>>34
最近ブックオフ(古本屋)でNHK趣味の園芸「サボテン&多肉植物」買ったんですよ。
そうなんですか、ランは難しそうですね。
鉢のみずごけもカリカリで葉っぱがしなびた感じなんですねど、とりあえずお水をやる
ようにします。そして、ちょっと勉強してみます。
>>36
とっても綺麗ですネ。
>>37
チカさんですか ?
お疲れさまでーす。

40 :
>>37
園芸板に携帯厨の運営が居着いてるらしい。
ちょっとでもアニメの話したりAA貼ったりするとすぐファビョる糞運営が。
ジジババだらけの園芸板らしい旧世代の運営体制だな。
JALやJR、自民党政権、道路族議員、2ちゃん園芸板運営、これら全部老害だな。

41 :
>39
人違いです。
>40
恣意的な運用しだしたらお終いだよなw

42 :
>>36
写真ありがと。
確かにまじまじと見ればフォーカリアじゃないね。
Stomatiumっていうんですか。。。メセンは種類多過ぎでつ。

43 :
>>37
もしかしてチカ坊の巻き添い食らった人でつか。
その絵はお引越しって事で良いのかな、お疲れ様でつ。
>>38
あれ以来、2chではチカ坊見掛けてない。
どこか知らないところで暴れてなきゃいいんだけど。

44 :
>43
園芸板はまだ規制されてるし〜
復帰したら普通にAA貼ってやるわ。
つーか2ch追い出されたんだから奴はむしろ他の場所で遊んでるべきなんだよ。
居場所を一つにしておくと潰しがきかなくなるからな。
そういう意味で、奴のサイトやツイッターを晒したカスはさっさとと言いたい。
ま、新しいアカウント作ればいいだけなんだがw俺ならそーする。

45 :
>>39
ああ、あの趣味の園芸の総集編みたいなやつね、番組とは無関係の。
本屋であんまし見掛けない割に、ホムセンで袋に入れて売られてたりするんで、
オレも気にはなってるんだけど、中身が見れなくて手が出ない。
趣味の園芸テキストは番組連動コンテンツの他に、
巻末に主要園芸品目のその月の管理方法とか載ってるから
本屋で最新号も見てみると良いかもね。
ランてのはまた独特の世界みたいで、
解っちゃえばとくに難しい事も無いんだろうけど、
オレなんかから見れば十分過ぎるほど敷居が高い。
多肉系の植物って、腐らせさえしなければ
多くは放っておいてもそうそう枯れないし、
案外、植物の方が必要な作業を教えてくれるんだよね。
それと比べちゃうと、ランは常に適切な環境を人間の方で
用意してやらないといけない様な窮屈さを感じるな。。。
勿論、もし誰かから贈られたとしたら猛勉強してでも大切に育てるけど。

46 :
私んちは父が世界のサボテンを集めていますが、なかなか面白いもんですね

47 :
>>45
この本は写真やイラストが多くて、園芸の知識が少しある人ならとてもわかりやすい
感じだと思いますョ。
ランは職場のえらい人が何かのお祝いでもらったもので、もらった時は、
"祝 ○○"みたいな札がついていて、とっても綺麗な花が咲いていたそうです。
とりあえず水は様子をみながらあげたいと思います。

48 :
>>44
そういう生臭い園芸板多肉スレの内情話をここでするのは如何かと。
あくまで「園芸好きメンヘラのためのスレ」なんだからさ。

49 :
>>44
奴さんのサイト最初に晒した張本人は、誰だかオレ知ってるよ(笑)
このスレにもカキコしてるかも知れん。
たぶん、あそこまでの騒ぎになるとは予想できなかったんだろうね。
オレも想像でうっかり「あちらさんが教えて来たんじゃないのか?」なんてレスしちゃって
ものの見事に的中してたもんだから、騒ぎの拡大に加担しちゃった様な罪悪感がある。

50 :
>48
多肉スレに書き込めないんだから仕方がないw
ここでもアク禁依頼してみれば?www
そうやってどんどん排除していけばいい。
俺だって運営とリアルで顔を合わせることがあったら排除してやるし。
もっとも俺はメンヘラでもないから長居する気はないけど。

51 :
>>48
まあ、園芸板が無難に機能してたら、
きっとこんなスレ要らないんだろうけどな(笑)
このスレが園芸板から追放されたり避難して来た人の発散場所になるなら
それはそれで良いと思うよ、オレは。

52 :
>>47
まあ、貰った時から咲いてないランなんてまず考えられないからね。
>>21の人が詳しそうなんだけど、もう来ないのかな。。。(´・ω・`)

53 :
>>50
まあこのご時世、心身ともに全くの健康でいられる人なんてそうそう居ないよ。
メンヘラじゃない人の方がむしろどうかしてるのかも知れないから、
自分がメンヘラだとか、そうじゃないとか、あんまし気にしない方が良いよ。
もし気になる様ならその時点でメンヘラ予備軍かもなw
54 :
あぼーん

55 :
>>53
今の日本は、頭が良くて創造力が豊かできちんと有給を取る人は採用されないからねw
企業が求めているのは休日でもいつでも何でも言うことを聞く「奴隷」w
☆2010年版・この職種の実態☆
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、を騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!

56 :
さすがメンヘルサロン、こーいう時は出て来るものが違うなw
口直しに写真うpするよん。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4497.jpg
エロディウムのヒメフウロソウのお花♪

57 :
>>55
粘着乙 だが、情報間違ってるぞw

58 :
                      ,. -_‐ニテfユ=- 、
                     /,/// | \>、\
                        /  l/ ,イーヘ、ヽ 丶 `、        〈无〉
            fニ⊃        ,′ レ' / j   ヽ__\`、l          {ツ/ア    ,、、
            | __|__    l i i |// イ⌒  ´ヽ`ヽ`、l           {/´     kソ
     / ̄ ̄ ̄     \  l i i k_l ,z=ミ`  テヾト、、|         〈,〉ハ     |/〈kソ
      \      ___/  l i i lい ヽ_,ノ   しリlハlメ、       、__'〈丿    //´
         ̄ ̄| ̄ |/  ̄/   j ⊥!」_l_,>、"  ー  シ///l     ト、  >、 `ト,、、  /⌒ヾ〉   ,、
            l /  /    /〈`>、_\\>‐r< V//ノ    │ ∨!/⌒k;´ト、 '     __ /ヽゝ
         /   /    ノノ「/: : ヽニヽィ价ハ∠〈 ′       l  l/  ⌒ヾ Y ゞy'ア 〈尤〉 ,.ィ
       /   /|   /二ヽ1|: : : : `ヽY」_l」 ;  〉〉−‐- 、   l / _>ーヘ | /´    l/∠i' }
       `ヽイ ,. -−ノ ン⌒ント{ ト、: :ハ: :〉  /_イ厶     \l∠<≦⌒ヽ∨ ,′    /´  ヾ!
         /  /_,/ト-イ ハ\:.ゞィイ  ィ^^´「⌒\      丶\ヽ/⌒Vハ、〈ア   /
          , ′  _/7 :〈___/ /: :」ヽ.〈^^´{ ̄ハl  |、: : :.`>、、     ∨'/  ´ヾk;'ヽyッイ
       /    {厂`ー' ̄7: :〈ン   l  ∨ i l  l \: : : : :ヾ、   V`>ー‐く  〉、〉‐'
       ,′   〈{.: : : : : :./: : /   、l、  ', │  lヽ ^ヽ: : : :l'}    KY/「`ヽ,∨ /ゝ
        {  、 {{: :z-−': : : :〉   ハ.  l 、l   l 丶 〉: : トj    lン⌒ヽノ人ヘ′
        l   ヽ、{k圦: : : : : :ムィ  _,ハ   Vニl  \r勺: :_ソ/ ′ /  ,-k;、- 〉、〉
       ゙,     └'ヘス: : : : : : :レ二vーヘ  \ヽ  、Y)‐'ン′   ハ、__丿 )∨
        `、     ヽハ:_:_;_:_:_ノ,癶'´ ̄\  ハ{,厂\) '^´  /  丶レi  /__
         ヽ.      `ー冖ー'´ /   /,ィ l lノ    /__. ‐ ´     ∨lイ勹<>
         〈丈l丶、        , ′   〈/(/イ    ,'´ . . . . . . . . . . . :Vトrッく_〉
       <込〈水),` '' − -- r‐/    /-− |    ′: :: :: :: :: :: :: :: :: : 〈_,心ノ∠ユ
     ∠厶イ太スフ: :: :: :_/ /    , ' l´: :: :: :l    ,′: :: : : : . . . . . . . : : : lヽゞ仁[__〉
     ,ィト>ry〈水〉: :/  /   , ' /: : : : ::   i :: :: : . . . . . . . . . . ,,,、: ハッkx\ン
    . . ゞ'ンハ戈父ハ〉: :´^"ブ    / -‐′: : : :rイ   l、. . . . . . . . . . . . . 沙シノ沁シ、>x、,
  . . . . ,イ〈水ル水〉 . . ,イ´{    {; : : : : : : : rハト---'_〉. . ..,.ィヽ. . . . . . .'∠〈∠人ソ沙ツ
. . . . . .ム水'ヌ丈〈水> |.:l Oニニニイ. . . . .. .: ::|.:l`「 ̄´ l|. . ..ヽiフ. . . . . . シルk >ッikkヘノ
. . . . . ./ィハZイレ大厂. . :7l : :l    l|. . . . . .. .::ヽト.:ヽー‐へ. . . . . . . . . . . 沁ゞ y シ沙ゞヽ〉
. . . .∠{水〉_<^ス. ./Tヘ. :l.:l : :ト---ヘ . . . . . . . : |.:l: :i: : : : : }. . . . . . . . . .〈 /'ハ〈∠ノ. . . . . .
. . . . . . . . . ヽハン. .V_ン. :l、l : 丶: __: :〉. . . . . .. .::l、l: :`:‐:‐:':/. . . . . . . . . . .∨. . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . .〈大〉. . . . .\ヽ----/. . . . . . . .. .::ヽニニニイ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

59 :
>>46
正直、サボはよう判らん。
でも、マミラリアの月晃殿は超カワイイ♪(reprise)

60 :
>>56
綺麗。

61 :
>>59
マミは可愛いよネ。
ちなみに、普通は月光殿と呼ぶ。正確にはマミラリアじゃなくてクラインジアだよ。

62 :
>>61
オレも買う前に、札の属名が間違ってるんじゃないか、ググってみたんだよ。
そしたら、海の向こうでは今はKrainziaは
Mammillariaに含めて考えられているらしいんだ。
http://www.ars-grin.gov/cgi-bin/npgs/html/genus.pl?26827
http://www.desert-tropicals.com/Plants/Cactaceae/Krainzia.html
一方で、最近はBartschellaっていうグループに入れようとする人も居るみたいだね。
http://www.ipni.org/ipni/idPlantNameSearch.do?id=151047-2
専門家の間でも意見が割れてるのかな。

63 :
>>60
でしょ?
でも、最近咲かなくなっちゃったんだ。。。(´・ω・`)
日当たりが少な過ぎたかな。

64 :

       )  )  )      (
       ( (   (     (  ))
           _ _____    (
         )  '´/、 、  `、ヽ 丿
       (  ! ((.f/eヽ)eヽリ (   あったかいで〜す
        )ノリ(|l *´ ヮ `*).l|、 ) 
       { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.゙}//ヽヽ
       ',           ...;;// /ノ
        ヽ         .::;;彡∠/
   ,,,--ー''~ ゝ、,,,,___..:;;/~''ー--,,,,
  ("゙   <二〈,,,,_____,,,,〉二>   `)
  `゙ - ,,、               ,,,, -"´
         ̄ ̄''''''''''''''''''''''''''' ̄

65 :
          ,.. --────. .、
.           /: : : : : : : : : : : : ーヽ
       / /: : : : : : : : : : : : : : : )ヽ、
    「`ヽ./: :/: : : : : : : :zノ´ ̄ ̄ ̄廴: :ヽ
.   /    ソ^Y: : : : __/        `! : }
  〈    {  j: : :/r─ 、       r─ 、}: :j
  rヘ、   j  レ''´  ` ̄~    / ´ ̄~ !: :|
 丿 ≧=ミ} │  ,イ圷ミ   / イ圷ミ ノ :│
./    =彡イ 丿    じソ .. . {   じソ {: : :|
ヘ、  / イレヘ、 .⊂⊃...   `) . ⊂⊃',: : |
   ̄j   ル'^∧ ... .         .. . } :│   おはよう!
   |   ,イ: : : :}     ゝ、___ノ   人:│
   レ'´:丿 : : 卜、          ,イ: : : :|
   /: : :{.: : : .: |  〕 、     . イ: :! : : : |
    | : : :レ' ̄ヽ ̄\ ` ┬ '´ノ: j :/: : : :│
    | : : /    }   ヽ、   ) ̄「`ヽ: : : j
   \/      !     ̄ ̄    !   }__ノ
      |       |          ', │
      |       |            }  !

66 :
>>62
海外では属の統合がどんどん進んでるようだなあ・・・。
Desert-Tropicals.com色々見てみたが、やっぱりノトカクタスもパロディアに統合されちゃってるんだね。
メセンもそういう傾向にあるようだ。
知人が「何でも統合したがるのはおかしな話だ」って言って憤慨してたよ。

67 :
うん、やっぱりきちんとした日当たりが必要ですよね。
サボテンとか多肉植物って、花がとってもかわいいです。
サボテンはメタリックな光沢がある花があって、とっても不思議綺麗。

68 :
属の統合って、分子系統樹による再編なのかなあ ?

69 :
|lil|    |子弌辷.-、|l !l|〃'⌒_,、ゞミ;、_                 //く_ ,イ   rェ‐
lil:!    !..__`)  | i Vミゞ;ミゞ;ゞ;戈ーミt_               //  /゙!l|      ̄
|li|    | iー- .._ | |ヽ∨ゝゞ;辷ゝ,_ ,.、_     ,ー―--  _ //  /  ll|    r‐
lil|    |l:! i l i l i| |、ぃ V込'ゞ;父ゞ_ミゞネ、_  l l ̄!丁!T //  / イ. li|    |,.-
il:|    ! | l i l ! l| | ヘ.‖Vゞ;ゝミ;ゞ爻癶ゞ;込,| _, ! l l l//  / r || !|     1l!
li|    |l:| i l i l i:| || ||ぃ∨;父ゞ;ミゞ父ゞ;ミ;./ , | l l /'ーr'r' | ,LL !|     1l!
tL   |i:| l i l i l:| || |l:ヘ liヘゝ;ゞ込ミ;ゞ;ゞ爻i l| ! l/ /' | ||,イ !i|_,.!L    1l-
il|    |l_,.-―ァ;ニ=‐:-、i |!r∨ミゞ爻ゞ;ミゞ父| ! l/ /- | |/l rクゝ'´|    _,
li!  /´ ̄:.:.:'´:.:.:.:._-、:、:ヽヘ |ー----‐rゞ;ゞ| / / /l_ ! !Tl,r{{´,イ¨l!  _/イ
i|  /,.-‐r=ミY/∠≦ミi:.:.:.:.ヽl| i!i!i!i!i!i!rゞ;ゞ;_|/_/ /l‐|. | lr'/ゝー .._l!-‐'イ l l l
l|  i′i:.fゝ冖'⌒´  `|:i:.i:.:..:ilミニ{介}ニ二.|/,.| イlj-‐,r'//  /辷 「 l l l l l
:!  ! !:.li′     ,-‐―H:.i:l:.:.l 辷.L_」_,.{,{¬ |,l|ri〃 r'{__/ィ,ィ |'tT丁´|| l l l l l
|  i/i:.l:レ'⌒_、  ,.ィr:ぃl.l:.l、:.:l:!‐―--rt| |ft| l ' ヽ,r'/ '| lj || |,.|ヾ= |: :.|| l l l l l
! 〃l:.i:|〃{心 v‐{ ヒ:り!|i.| }:.l:i 二二_}{| |{ {!_} _r'/ ',ィ|ヒi|| ||| ! :_!!_!_L._!.!
. /イi:i:.lヘ^ ゞ'゙ノ `ー一'!li:.K!:.!:L._三三iヘ-rt〈 tイ'  |,.レ/|!!,レ'  ! !´i | l ||_
h|:!l:!:i:!ム ̄  '__   川:.!,リハ,. ニヽ三い三 V'l l'!| l/イ| _,.ィ   | || | | l l_,!__
. ! |l:iいハ }`iー ._`゙´ /イリク// /_,.-┴‐-、{ _r、ヘ| !l /く‐'_/ッ、  L || | | l l_l_l_
. ヽ!ヽヘヽ:V  ト ̄ ri'/〃イ!´7ー-、_ー-ヽ_!,ハ !,レ'⌒i丁ト、ゞ父ツl_,|| ´ |二|
  |! \ヽ、_ 辷_.¬,〃/:|i | '  / l ト`¬、{,/-、 ‐― ト、!T冖¬t!|: :|l|
   |li| ヽ.ぃ、ー-マ ´,! /: j ヽ{ /  ! ! \_〃ヽ: :\二二|ー-r' rt¨}: :|l l ̄
   !i!l、ヽ .ヘヽ:`ーヽfイ: :/  }'  /'⌒>、!l:、―\ :ヽ‐―‐―‐―‐―‐―‐‐
.  |li〈廴___,.l フ´{_,.〕`ヽ   ゝ〃>'/冫l ! :ヽ― ヽ i ‐―‐―‐,―‐__,.--、‐
.   |ili 辷ー-‐V. :{ :!  !: : } `Y /.二 -‐'´ }:| !、: ヘ 二 }:!二二二〃/ _二-‐ v
.   !liliヽ._ ̄_,{: :∠冖{: :/`¬ iハ_ー‐'_,.イ:!i|,L_:..、:l _リ____/{_//_// ,イ
  |:!lil:i:l:|「「:| レ′ヽiトV._ ー-V _,丁´ |i:.{t, ヽ._:l _____j {| !'´/`辷´r戈
  !:!i:l:l:i:|ilil !     V´,:'l:`T ̄l::|::.| _,.-‐=v/ /  }l __,.-‐t_ヽい!__,.ニヽ{ヽ7〃
. | !:!i.l:|li:!:iヽ   ∨::!::.:|::.::.l::l::_レ´, -‐'「/: .'  /:.| _r'二_,ハ.i、/'フr_Y/イf
_, | l.i !l.i|i:!:.l.| ヘ.    V::i:il::.::.:r'´,イ    //_/: lイ,ゞ_戈辷_ ;!/r‐'´_-/⌒ヾ
´ ! !.!: i.i|、i:.i:| l ハ   i::.l:i!::.::.:{ /::.:l   イ´:ヽl_;! -┴-、〜≠//く⌒ヽ弋辷、
 |i ! i l{ぃ:l レ'二ニ 、 l::!:|::.::.i:ト::l::.:|    |:レ'´ィ仁丁込 V,ゞ`⌒ヽ ,ニヽV >'
  | l i l i|ヽ.V /'丁ヽ〉 |:l::l::.::.l:l::.:!::.|  /イ'フlKゞ/ ヽヘY ハ 'i丶辷,.-!リ'/ー-
ヽ.| i l i:r¬:〉/r'´      l::.:l::.i:l:|::.:f迄ぇ{irラ'/ヘ||^/ {rt_ V 辷ヘ l  |ヘ:_;イ/_{/´
ヾ.ヒニ´{_ ,}/'フ,    ,  }::.:!::!|l::_r弌辷`く.Y_√`j: : ドr' j l、__;.:l l  !ヽ}、_: :  ̄
_ }}>`ヽYレく⌒く,.-'/ /::.:rtりく{>‐-,.>‐弌yく: :| !.ノ !ー'{,ハ /_>,ゞ`ー-
⌒_,.t'⌒ゝ!{_ ヽヽ.v:ゝ'::/⌒ヽY,.く /,ノ´ー-ヘ〈 `ー!h}_ト-く|/iヘ{⌒j'-、: :_;∠
/-、//_j.レ-┴ヘ Y{::.:7>‐‐/ ̄/ /: :// /⌒`Y_い,{ ヽ. \': :ノ⌒rー-、
戈´_{ / ,!|ー-<ー} ,!'ト/´/;.-‐/!/ //: //,.-<ヽ} {ハ ヘ丶. V;.-‐ー- 、_丶
\ヘ;|{乏⌒^`ヽ_ー-Y ,イ/-、/: :〃/'-一i//>‐、`,| |、 } ,ハ ヽ } '^⌒´ ; -‐
\ヽ:l!⌒ト、 へ ヘ ̄`</ _,ノ{/'{,イ辷 ;._l' / /: 厂l |ヽ{: . l   |: : : : :〃⌒
ヽ \Y^;| !: :\.V^ー- :._ヽ辷:/: : : : l!: : ⌒ / ': : イ,ゝ:| |: : l: . ! /: : : : :′: :

70 :
>>66
専門的な事は判らないけど、統合っていうか、
グループごとの差異を属とするか亜属とするかの解釈の違いなんじゃない?
▽▽属□□種なのか、〇〇属▽▽亜属□□種なのか、っていう感じだと思うけど。
先の例でいうと、KrainziaをMammillariaに含めたからって
Krainziaっていうグループが否定された訳じゃないとおも。
http://data.gbif.org/species/browse/resource/40/taxon/9500031/
アロエをユリ科という人も居れば、
アロエ科だとかツルボラン科だという人も居る訳で、それと似た様なものかと。
しっかし、Mammillaria guelzowianaって、とんでもないとこにも生えるんだな。。。
http://www.mammillarias.net/gallery/mammillaria_species.php?searchstring=guelzowiana&lg=uk

71 :
>>69
これまた力作だね@o@

72 :
>>70
うん、ユリ科はいろいろあるみたいですね。
さっきある方のブログでも拝見しました。
分類の話なんかを聞くのもわたしは楽しいです。
ありがとうございます。
>>71
拾いものなんですねど、誰が作ったのかしらw

73 :
>>70
http://www.mammillarias.net/ いいね。教えてくれてありがと。
サボテンの自生地の様子が興味深いね。

74 :
今日はアクセス数が多い割にはコメントがつかないな・・・(´・ω・`)

75 :
                       ,.. ッ-─、l  ̄`丶,_
                      ,. ;f"^ヾ,    |    / ヽ_
                      /;rヽ   ヾ ,. --- く  ノ `>
                   /: /  ,ヽ‐',二-── - 、`ヾ、/ヽ、
                /:,:へ ,.‐,. ‐i: : : /: : l: : : :!: : 、ヽ、、,.ィ
              ぐ る  l: <___'/: : :.}: :;イ: : ;イ: :}:.l|: :|:.|: :l:ヾ,」
       ぐ る      l: : : l: : : : __/;イ/: ://: :// |: :|:.|: :|: :iヽ
     る    ,. -──- 、l: : : :l: : : : /フメ<'_/ /// |: ;|:.,!: !: :| :l
   ぐ   /        l:\ :l : : : ;ヾア≠ミメソ、/  |/レ'|_/l:/l: :}
      /  、-┐_   |: : :} |: : : | ゙{:;'-ツ `    ≦"´レ//.:|リ
      /    `N{ ヽ |: : |.|: |: :| 、、`´       /:ツ^' /レi|: |
       {    { l   ヽ/; : :ノ |:.|: :|          、`"',, /: : l|: |
      i    ヽ !   V|,ノ: : | |: :|、    ,..._ ′ ,イ: : : l|: |  コメントふえろふえろふえろ
      ヽ   ,...-l`ー 'l´、: : ;イ:|: :| \   `¨ ,. ィ´;l: : : l|: ノ  魔法 えーーぃ!!
       ヽ /::::::::〉  ヽ::ヽ/:レ| / , ` r-</|: : :/|: : 〃:/
          /:ヽ、:/ ヽ  \::ヽ ,.-'丶、,_ |>i/ l: :/ |: ://'    
       /:::::::/`‐-- _ - '´、:.:.:.:.:.:filfl:i:.| l /   |:/    
      /:::::::/   、  ヽ   \:ヽ:,;,;,:.||::l|:ll:.ゝ、'__′__   
      /::::::/     ヽ  lノ  ):::〉:.:〃:;r‐、ヽ:l|  l:::::::::::::`ヽ
     〈::::::::l  ヽ   ヽ /  /:::/、//' 〉イ、\ l:::::::::::::::::::\
     \:::::\ヽ _>、_ノィ  /:::/ `´/ / /!::lヽ、 > l::::::::::::::::::::::ヽ
       \::::::`=≦;;;;人_,/:::〈   // / |:::l l`  l::::::::::::::::::::::::ヽ
        丶、::::::::::::::::::::::::::::::|  \ /| |ヽl |   ヽ:::::::::::::::::::::::::|

76 :
金紐って育てているかたいますか ?
初心者にとって扱いやすさはどうでしょうか ?

77 :
>>76
とりあえずオイラは持ってないな。。。
扱い易いかどうかはサボスレ↓↓で訊いてみて。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1261352348/l50

78 :
ところで、ツヰッターってどうやって見るんだ?
いつも見てる園芸系ブログの人がそっちもやってるってんで、
どんなもんだかちょっくら覗いてみたいんだけど。

79 :
>>78
ググレカス

80 :
だって、サイトに説明が無いんだもん。>>79

81 :
適当に操作したら、とりあえず何とか見れそうだ。

82 :
>>77
サボテンスレのかたのお話では、金紐は日焼けと虫に注意すれば難しくはないようです。
調べながらチャレンジしたいと思います。
子供のころ見たレゲエの人の髪型みたいなすごい鉢が印象的でw
自分で購入する最初の1鉢になりそう。。
レスありがとうございました。

83 :
>>82
まずは始めてみないとね。
よほど難易度高いものでなければ、だいたいは何とかなるもんだよ。
。。。たぶん。
また来てね♪

84 :
リュウゼツランが枯れた

85 :
濾過一結構イケメンじゃん

86 :
>>85
ナ、ナゼ、このスレに?
ダメ板に濾過一スレあるじゃん。

87 :
>>84
何が起きたんでつか。

88 :
                                               _r-‐┐
                                                ./:;:;:;:;:丿
                                               , ‐゙;:;:;:;:;/
                                             {:;:;:;:;:;:;:/
    いまこのスレを見て、部屋の鉢植えの札をみたら           };:;:;:;:;/
    サンセベリア リュウザツラン科って書いてあったの          j:;:;:;:;|
                                            /;:;:;:;:;|
    これも春先になたらよく日にあてないと。。              /;:;:;:;:;:;l
                   ,. ヘ.                       i;:;:;:;:;:;:;l
              ,  ´ ̄ ̄` <}                         |:;:;:;:;:;:;:|
               /           K`!                    |;:;:;:;:;:;:;|
            /       \  \j |ハト、                  fく:;___;:;|_
           /,二≧  l.  |\ \  ヽ! Kノ    ___   ___ ノ: : : : : ::丁:ト、
.         /, イ   i. ト、 \\ ヽ  V j.〉_  ,ノ: : : ::レ_´:: ̄ ヽ: : :―−:、: ::/:./: : ヽ
        // /  ..| l  | \ ,> ヾミ「_ ∨\ ̄` <二ヽ: :  ̄: ヽ: \: : : : : :ヾー': : : : : i
.        l/ | | i | ヽ._|_   ヽ ,.ィi;うiY]  |;:;:;:〉,. --、  ヽ\: : : : :ヽ: :\: : : : ::}: : : i: : : |
             | | | |,.イ N ,__   ゞー" |l. |IK - 、__.ヽ   } ト、: : : : }:_:}: : : : j: : ::ノ: : : |― --   .. _
       _/N ヽ.l !;yfご}!  ,    /|. |:|;:;| \    ̄{  |:::|:. : : : : : : : : :.: :' :::/: : : :/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄
       ノー一'゙ ヽ. |ト、 ト、`'゙   、 // /j仁.r '  ̄`ヽ. ヽ. }:::|:.: :. : : : : : : : :/:::/: : ::イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
     //二.ユ _ ∨ jノ r`ー -r''7 / /  ̄       ヽ.∨::/: : : : : : : : : : : イ: : : : :厂 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
.    〈     , -/ ,/ 仁.   { {  |. /   /       /` ー―――'´ ̄ヽ-'´ ̄´
.      \_{   | / ∠{   [.r冖-- L._ヽ j/  _,∠. ____r '´
         \__{ ∨  ` ー-、     ヽ- '´
           ̄\_ 、 ト、ヽ,ヾ>
             }.|||| !」
             ヽ.!_| ヽ!

89 :
>>88
×リュウザツラン科
○リュウゼツラン科
ま、「サンセベリア」で判るけどw

90 :
リュウゼツランは物凄く巨大だから家の中じゃ植えられないよ

91 :
俺、庭にリュウゼツラン植えてるぜ。

92 :
昔、家の門の前に君が代蘭だったら植わってたけどな。
幼い頃はそれが竜舌蘭だと思ってた。

93 :
なんだか、すごいです、これ。。
ttp://www.geocities.jp/ir5o_kjmt2/topics/kigi/ryuzetua.htm
リュウゼツランって、テキーラっていうお酒になるんでしょ ?

94 :
リュウゼツランは武器にもなるから危ない

95 :
>>93
テキーラになるのは何とかって品種で、どのアガベでもいいってわけじゃないよ。
>>94
アガベのエボリスピナとか、マジで凶器になるよな。

96 :
>>94-95
普及種の笹の雪とかの葉っぱだって普通に凶器だと思うぞ。
売り場で子供がふざけて顔から突っ込んだらって想像すると、ぞっとするな。
ところで、アオノリュウゼツラン=Agave americanaなんだね。。。
有名サイトでもAgave americanaを「リュウゼツラン」としか書いてないんで、
別種かと思って探しちゃったよ。

97 :
人の頭ほどあり3cmくらいの鋭いトゲがあるサボテン
あんなの部屋に置いてる人いるけど怖い

98 :
アガベ・テキーラナ(Agave tequilana) 
テキーラ用のリュウゼツランが映ったようつべを見つけました。
園芸というか、もうこれって農業ですよねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=7OccZnLzbe4&feature=related

99 :
>>97
子供のころ、家族で伊豆にドライブに行ったときに伊豆シャボテン公園に寄ったんです。
画像はないんですけど、大人がしゃがんだよりも大きなサボテンがあって、トゲがすご
かった記憶があります。きっと何かの拍子にケガしちゃう人もいるんでしょうね。
売店でサボテンの漬物とかが売られていて、子供心にう〜ん・・と思いました。
テレビでみたのですけど、ガラパゴス島の陸にいるイグアナってサボテンを食べるんですね。
おいしそうに食べているんですけど、どうしてトゲが平気なのか、とっても不思議。
園芸にあんまり関係ないおしゃべりでごめんなさい><

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
これイイ!!と思った漫画の台詞 (404)
★ミ,,゚Д゚彡 ぬ  こ  【メンヘル板】9匹目★ (334)
AB型のメンヘラさん☆☆☆ (376)
山口県のメンヘラさん (354)
【集合】障害年金で生活している人【マタ〜リ】 (497)
★雑談してると思わせて実はしりとり★25周目 (672)
--log9.info------------------
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?Part2 (263)
シングルスでボレーは必須技術とか言う奴はアホ (631)
マリオテニス64やってるやついる? (245)
伊達公子に負けてるプロは辞めればいいと思うんだが (659)
軟式 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (244)
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final10日目 (760)
【アンチ集合】ラファエル・ナダル【史上最強?】 (293)
【心理的】メンタルトレーニング【スキル】 (218)
【ツーバウンドOK!】車いすテニス (253)
【アンチとオタで】ロジャー・フェデラー【最強論議】7 (881)
世界一対戦したくない男 ファブリス サントロ (562)
【最速】フォアハンダー決定戦!【最強】 (212)
グラフを愛してるやつの数→ (265)
【THE BOSS】フェデラー【BEST EVER?】 (710)
【チリ】フェルナンド・ゴンザレス【最強フォア】 (951)
柏市の許せないコート事情(怒) (346)
--log55.com------------------
審議を拒否している野党側「あり得ない高さまでハードルを上げてしまった」 上げた拳の下ろし方が分からない状況
三浦瑠麗「20代の人は辞めなくていいと思ってる。世代間ギャップがある」→ 田原総一朗「思ってない!」「麻生は全くダメ」
【朝生】三浦瑠麗「世代間ギャップがある。20代の人は麻生大臣は辞めなくていいと思ってる」 田原総一郎「思ってない!」
【公開討論会】立憲民主党・枝野幸男が突然ヒステリックに発狂 視聴者を唖然とさせる
捏造!TBS系モスクワ支局長「会見に大臣が現れない、何かがおかしい」変更前の会見場を撮影して投稿 →世耕大臣が説明の投稿
【愛知】前川喜平を講演会に呼んで億単位の税収を失った西尾市、高須院長に泣きつく
日本の右傾化「左翼が夢物語ばかり掲げたから」 日本の右傾化「左翼が夢物語ばかり掲げたから」
【日本会議】「自衛隊の違憲論争に終止符を」安倍晋三首相、ビデオメッセージ全文