1read 100read
2012年6月邦楽グループ178: globe part.166 (224)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ワイヨリカpart? (298)
【ライブより】WAGDUG Part2【くるみ命】 (594)
新生 黒夢Part1 (293)
【パンク】グループ魂18【仲間はずれ】 (780)
【今後】sacra Part3【どうなる?】 (568)
CHEMISTRY No.247 (742)
globe part.166
1 :12/05/15 〜 最終レス :12/07/01 globe are MARC PANTHER KEIKO and TETSUYA KOMURO ※sage進行推奨。 ※荒らし・煽りはスルー。反応した人も「荒らし」です。 前スレ globe パート165 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1328235102/
2 : 【globe Official Website】 http://www.avexnet.or.jp/globe/ 【Tetsuya Komuro Official Website】 http://avexnet.or.jp/tk/index.html 【tetsuya_komuro twitter】https://twitter.com/Tetsuya_Komuro 【KCO Official Website】 http://avexnet.or.jp/keiko/index.html 【KEIKO Official Blog】 http://ameblo.jp/k-c-o0818/ 【Ks_tenki twitter】 https://twitter.com/Ks_tenki 【MarcPanther twitter】 http://twitter.com/#!/marcpanther227
3 : globe Discography 1995-2010 ○…Single ▼【1995年】 8月9日 KEIKO・MARC・小室哲哉のユニット「globe (グローブ)」デビュー ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○ Feel Like dance / Joy to the love / SWEET PAIN ―――――――――――――――――――――――― ▼【1996年】 1stアルバム「globe」発売 ―――――――――――――――――――――― ○ DEPARTURES / FREEDOM / Is this love / Can't Stop Fallin' in Love ―――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【1997年】 2ndアルバム「FACES PLACES」発売 ―――――――――――――――――――――――― ○ FACE / FACES PLACES / Anytime smokin' cigarette / Wanderin' Destiny ――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【1998年】 3rdアルバム「Love again」、4thアルバム「Relation」発売 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○ Love again / wanna Be A Dreammaker / Sa Yo Na Ra / sweet heart / Perfume of love ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【1999年】 Remix+Live音源アルバム「FIRST REPRODUCTS」発売 best+newアルバム「CRUISE RECORD 1995-2000」発売 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○ MISS YOUR BODY / still growin' up / biting her nails
4 : ▼【2000年】TK「Throwin' down in the double 0」、KEIKO「on the way to YOU 」、MARC「THE MAIN LORD」 globeフィーチャリングシングル3枚同時発売 ○ とにかく無性に… / DON'T LOOK BACK * like a prayer ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2001年】 5thアルバム「outernet」、Remixアルバム「global trance」発売 ―――――――――――――――――――――――――――――――― ○ garden / try this shoot / Stop! In the Name of Love / genesis of next ―――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2002年】 6thアルバム「Lights」、7thアルバム「Lights2」発売 Remixアルバム「global trance2」、Bestアルバム「8Years」「Ballads & Memories」発売 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○ Many Classic Moments / OVER THE RAINBOW * INSPIRED FROM RED & BLUE / dreams from above (with.push) / seize the light (with.YOSHIKI) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2003年】 8thアルバム「LEVEL 4」、Remixベストアルバム「global trance best」発売 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○get it on now feat.KEIKO 6月 featuringシングル Cyber X feat.KEIKO「be true」、7月アルバム「Cyber X #01」12月、KEIKOソロシングル「KCO」発売 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2004年3月】 MARCソロプロジェクトアルバム「Experience」/ 245 発売 (cutting edge) 12月、ライブでglobeの新曲「Judgement」を発表 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2005年2月】 Bestアルバム「globe decade -single history 1995-2004-」「globe decade -complete box 1995-2004-」発売 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2005年8月】 9thアルバム「globe2 pop/rock」発売 ○ Here I Am * New Album Playlist ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2006年3月】 10thアルバム「maniac (Disc.2/TK・MARC・KEIKOソロ作品集収録)」、8月 miniアルバム「new deal」発売 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2007年2月】 MARCソロプロジェクトアルバム第2弾「Tainted Love」/ 245 発売 (cutting edge) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2008年4月】 KEIKOソロアルバム「O-CRAZY LUV」、3月シングル「春の雪」/ KCO 発売 (UNIVERSAL SIGMA) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2008年2月/3月/8月/9月】 小室哲哉ソロアルバム「Far Eastern Wind」 Winter/Spring/Summer/Autumn 4作品発売 (iTunes限定配信 TKCOM/syn records)
5 : ▼【2010年9月】 Bestアルバム「15YEARS -BEST HIT SELECTION-*」「15YEARS -TK SELECTION-*」「15YEARS -ANNIVERSARY BOX-*」発売 新曲「Spicy Girls」収録* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉 Rap詞:MARC ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2011年5月】 DVD+CD「15YEARS CHRONICLE 〜ON-AIR & OFF-AIR〜 + UNRELEASED TRACKS」発売 (Self Control、They Fight Now、Single Walking収録) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2011年8月】 Remixアルバム「house of globe」発売 [参加アーティスト] 小西康陽、田中知之 (FPM)、大沢伸一 (MONDO GROSSO)、RAM RIDER、Shinnosuke (SOUL’d OUT)、瀧澤賢太郎、小室哲哉 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― globe are KOMURO TETSUYA,MARC PANTHER and KEIKO avex globe
6 : MARK オフシャルサイト http://djmarcpanther.com/
7 : ○現在のメンバーの状況 ・MARC PANTHER 昨年の晩秋ごろからDJマークパンサーとしてクラブを中心に活動中で、 6月2日にはBIG BEACH FESTIVAL'12に出演予定である。 また、一時期影をひそめたビジネス活動も精力的に行っており、 現在は香港で博多道場という料理店を経営している。なお、マルチまがいのアレはやめた模様。 ・KEIKO(KCO、K-C-O) 突然の災難である昨年10月のくも膜下出血から現在鋭意リハビリ中。 高次脳機能である記銘(新しい物事を覚える機能)に障害が残っており、 過去の曲は歌えるものの新曲を覚えるのは依然難しい状態である。 しかし、本人のツイッターや小室の発言から緩やかながらも回復が確認できる。 あせらずゆっくり待とう。 ・TETSUYA KOMURO(TK、小室哲哉) 逮捕から復帰後はavexの若手アーティストへの曲提供が仕事の中心だったが、 今年3月に4つの作品をリリースし、またガンダムフロント東京のBGMや 舞台「ウサニ」の音楽担当などソロでの活動の幅が増えてきている。 またTM NETWORKでの活動を再開。シングルはオリコン5位に入り改めて存在感を見せつけた。 なお本人曰く、現在複数のプロジェクトを同時進行中とのこと。 最近のツイートからはTRFのプロデューサー復帰を匂わせており続報を期待したい。
8 : >>1 乙です!
9 : 小室のダブステップまだかお http://www.youtube.com/watch?v=L1l9WST5lXM
10 : >>1 乙
11 : KEIKOが死にますように 小室がもっと苦しみますように
12 : オ○マdisっててワロタw
13 : asamiが死にますように
14 : 人様の不幸を願うと自分がそうなるんだよ 良い事も悪いことも自分にそっくりそのまま返ってくる
15 : >>14 もう不幸だから他人の足を引っ張りたがるんだろ。可哀想だからほっといたほうがいいよ
16 : ずーっと昔から小室関連スレでダブステップ、ダブステップって うるせーやついるな
17 : globeはrock系よりtranceとかdance系との相性抜群だから復活時はその路線で頼む あ、でもDON'T LOOK BACKとかRelationとかのプログレっぽいのは好き 発売当時は何じゃこれだったけど
18 : デビューからの三部作のダンス・ポップでお願いしますよ
19 : 閣下の曲、蝶々蝶々って歌ってるのはなんかわざとかな
20 : FACES PLACESが曲もPVも一番好き 天狗になってると思われがちなPVだけど、あのバブリーな感じがたまらん
21 : ワナビのPVが一番だな ぶっちぎりで
22 : KEIKOヤバイの?リハビリ増えたりトイレ行けなかったり。
23 : KEIKOは俺と同じ障害者だからね。うひひひひ
24 : KEIKOが死にますように 小室がもっと苦しみますように
25 : FACES PLACESってメロディーがあってサビがあるみたいな 構成じゃなくておもしろい
26 : フェスプレってメロディー同じなのに歌詞とアレンジとテンポであれだけ飽きさせない構造とはなかなか
27 : テスト
28 : 初期曲って意外とメロディーが単調だよな SWEET PAINとかFREEDOMとかIs this loveとか それなのに尺が長くても飽きない不思議
29 : 最初の3曲はAメロのところがラップになってて BメロからKEIKOが歌いだすような構成みたい
30 : 初期のglobeみたいな曲って俗に言う小室節、小室サウンドってやつだよね 数年前までは、そういう曲を熱望してたけど、復活してリリースされる小室節な曲が退屈と感じるようになり、今は鍵盤3〜4つくらいから作るサビに飽き気味かも フェイス、フェスプレ、パフュラブ、オバザレみたいな曲を聴きたい気分
31 : あ、サウンドは初期みたいな小室サウンドがいいな 歌詞は明るい力が貰えるのがいいな あと小室さんはハマルと同じ手法を使いまくるから、それは聴く側からすると飽きるのであまりやらない方がいいと思うな トランス的な要素とかさ オルガンとかさ 一時期そればっかになってたよね
32 : キスディスみたいな曲はサウンド含め好きだけどソロアルバムみたいなラップはまた違うんだよなぁ とか思う ラップあまり好きになれない
33 : ベートベンの音楽は庶民向けで歌いやすく誰でも親しめたお。 庶民が家庭で楽器を演奏する時代にはそういう音楽が求められたお。 小室哲哉が出てきた時代もそういう時代と似ていて CD、バンドブーム、カラオケがあったんだお。
34 : >>644 heaven and earthの間奏の英語部分 There will be always〜の ところは >外人ボーカルの後ろで、ほんのわずかにモスキートコーラス 入れてるよ。 >ビデオ見たらマイク寄せて歌ってる こいつなんだうぜ よ
35 : >>33 なにが“だお”だよアホ。気持ち悪いんだよ。 お前みたいな奴哲ちゃんも大嫌いだから
36 : 詐欺師、小室哲哉
37 : >>34 マジで通報しますので。
38 : 宇多田ヒカルのBeautiful Worldって新世紀エヴァンゲリオンの曲、小室作品に似ている
39 : 宇多田ヒカルがpop路線になったときは好きだった。 クリスマスの曲とか凄く好き
40 : そりゃ邦楽で一番好きな曲がGetwildだからな
41 : >>30-34 コジキ・・・病んでるなwwwww そろそろ自殺しそうやなお前w
42 : http://www.youtube.com/watch?v=by37d0Q6zI0&feature=related 一番嫌いな歌なのかw
43 : 今年のa-nationにglobeが出てくれるといいな。
44 : 残念だけど無理でしょ… せめてTM出て欲しい
45 : 小室さん、倉木麻衣ちゃんに曲作って下さい! このところBeing作家陣の曲が微妙だし、 最近外注出したジョルジョとかいうのも最悪! 麻衣ちゃんを再生できるのはもう小室さんしかいないよ。
46 : すごい過疎っぷり
47 : >>45 Being作家陣は、木村真也と大島こうすけが去ったのは大きかったな。
48 : 思い出したんだけど 楽園の嘘、soft paradeの編曲って、負けないでの人だよね
49 : >>48 葉山たけし、元Beingのアレンジャーだね。 負けないでの人。 Beingはやめたけど、今も外注でBeingの編曲やってるね。 倉木麻衣のGrowing of my heartとかいい感じだよ。
50 : >>12 あれ逆でしょ?小室は「ホモ」っていう蔑視した言い方に対して驚いてるっつうか呆れてるTWに見えるけど変な絡まれ方しててびっくり
51 : 初期のアルバム3枚は当時聴きまくったせいか今ではあまり聴かないなぁ、慢性的に飽き気味だし outernetからglobe2まではまったく飽きないし良く聴くわ でもNEW DEALは聴きた事ない
52 : 最近さ ミューモショップで予約して買うと蔵出しの音源CDが付いてきたりするじゃない? あれっていつからやりはじめたかわかる方いる? globeの45500円(送料込み)のボックスにゲワイのリミックスが付いてたのが最初かな? と思ったんだが 逃していたら悔しくて
53 : Get WildとSelf Controlがおまけつきだった気がします
54 : >>52 Get WildとSelf Controlは元々リミックスがmu-mo特典で付く予定だった。 BOXのGet Wild(TK Remix)はその使い回しでSelf Controlのリミックスは未発表(未作成?) ほかglobe&TK関係を一応挙げると 15YEARS CHRONICLEがオリジナルトートバッグ Digitalian2がFAR EASTERN Resort Digitalian is remixingとDOMMUNE(高価ver)同時購入でピアノコンサートでのTMメドレー 小室ミーツボカロとFAR EASTERN(コンプ)同時購入でキーマガコンテスト課題曲のアレンジ AAAのBUZZ COMMUNICATIONのmumo限定盤はシングルc/wの小室カバー曲も含まれてて WOW WAR TONIGHTのRAP入りバージョンは初収録
55 : また曲以来きたらしいが誰のだろうか
56 : >>51 解るわ〜。Love again辺りたまに聴くと良かったりもするけどね。 んでやっぱりglobe2以降はあんま聴かないなぁw >>9 元ネタの方が良い。 http://youtu.be/qUsm3PCoGIE
57 : wwwww
58 : >>56 Love againは一番聴いてないアルバムかも・・たぶん10回も聴いてないw 最近globe熱が再燃して来たんでスルーしてたnew deal買って来た Please Please Pleaseが妙にハマッたわ、Hey Say Hey Yeah!!は80年代のTMっぽいね maniacと同じく傑作ではないけど、スルメな感じ
59 : new dealは4日前に急に聞きたくなって聞いたわw
60 : 漫画家の書いたキャラに歌作ったり… 最近の小室大丈夫か?ボカロといい活動がマニアック過ぎねーか? せっかく復帰直後は、浜崎やらSMAPとかメジャー路線でいい感じだったのに… 確実に逮捕前のあの感じに戻ってるよ。メイドと何かやったり、イーミュージックと絡んでた頃のあの感じ危機感を感じてるよ
61 : 今はコンスタントに曲も提供してるし、本人も楽しそうに見えるからいいんじゃね 逮捕前なんてもっともっとヤバかったよ。 歌詞も無理やり捻り出してる感じで音楽面もどうかと思ってたけど globe2かな?アルバム発売イベントの後の記者会見で 車を売ったみたいだけど金銭面大丈夫?みたいな質問されて 車集めるとかはもう卒業したんですよ、とか虚ろな目でしどろもどろに誤魔化してて この人もう駄目だろ…と思った
62 : まあ…本人は充実してそうなのは確かだけど… 昔みたいに小室プロデュースで大型新人デビューみたいなのは今後無いのかな?エイベックスは新人を派手に売り出す力は今は無いのかな?EXILEとかで音楽部門は取り敢えず現状維持な感じか…このままぼそぼそと楽曲提供とTMが中心じゃ寂しいよ
63 : そういうのはもうやらなくて良いと思うなぁ 小室プロデュースで新人デビューしたのって今は誰もいないし、作曲家として裏方で地道にした方がいいよ AAAとか北野きいに提供した曲聴くと結構良いしね プレーヤーとして表に出るのは良いけど、プロデューサーとしては表に出ない方が良い Puroduced by Tetsuya KomuroはglobeとTMだけで
64 : LEVEL 4が良すぎて困る out of (c) controlが作れるTKはそれだけで天才だわ
65 : 作曲家に集中するのはいいがアレンジまでやってほしい。 まぁ後は安室のアルバムに一曲くらい書いてくれないかと期待。
66 : オレはやっぱり、新人をプロデュースしてブレイクさせて始めて、世間は復帰後の小室を始めて評価すると思うんだよね。 確かに、逮捕直後より楽曲のメロディーとかは段々よくなっているのはAAAでも感じるから、ここらで久しぶりの小室プロデュースを期待したいな
67 : >>66 バカか。 そういう新人プロデュースによる乱造イメージがいちばんダメだろうが。 TMやglobeで地道にミュージシャン活動するほうが好感持てる
68 : 復活してもまた狙われて潰されるだけでしょ 若手アーティストの作曲に専念して細々と良曲作っていってほしいよ
69 : 小室のプロデュースでブレイクした新人って鈴木亜美が最後か。 そもそも小室に限らず、今の時代って新人がプレイクする事自体少ないな。
70 : 家入レオ
71 : カラオケでまず歌うのがglobe
72 : 小室さんの曲で3拍子の曲って何がありますか。 I'm still aloneとCHALLENGEしか思い浮かばなかったです。
73 : >>72 「ワセダ輝く」も3拍子。 チャレンジと似てる曲
74 : エイベックスに移ってからは、小室絡みのCD買うならミューモショップをチェックしてから、アマゾンとかで買った方がいいな
75 : globe解散ライヴしか期待するものがない
76 : 解散ライブに何を期待してんだよw とりあえずケイコの鼻を元に戻して、また地道に活動してくれりゃいいよ
77 : globe始動キボンヌ
78 : globeが最強のアルバム
79 : >>78 いやいやLevel4でしょ
80 : Always Together最強
81 : out of c control が最強
82 : キャッチーな初期とマニア向けな後期の狭間にあるせいで いまいちちゃんと評価されていない感のあるRelation
83 : しばらくは何もリリースなし?小室さん もう配信はされてるがSoweluは明日だね
84 : Soweluは鼻声気味なのがなぁ・・・ 久々のR&Bだから余計に残念
85 : 深夜アニメの主題歌のタイアップでKOTOKOにでも歌わせれば良いんじゃね? 最近のアニソンなんざ90年代の小室をマネた四つ打ち系のシンセポップばかりだし 小室はそういうジャンルの得意分野だし、長年の実績やスキルがあるからアニ豚から余裕で搾取できるだろうw
86 : >>82 最初の3枚のインパクトがすごかっただけに初めて聴いたときあれ、こんなもん?って思った記憶が
87 : many classic momentsが最高過ぎる・・ 某漫画で架空の曲なんだけど、聞いたあといい映画を見終わった感覚におちる名曲。 ってセリフがあったんだけど正にそれだ 後半の盛り上がり方がヤバイ。 本当にエンディングに向かって盛り上がる映画のよう。 globe復活してくれぇー大好きやあああ
88 : http://www.musicman-net.com/artist/17047.html 小室の楽曲提供きたああああああああああああ それより、復興イベントの曲いつ発売するんだろうか? あれ聞いた人いる?
89 : 幻の曲になりませんように。 youtubeでめざましTVのを少し見て以来削除されたから、もっかいききたい
90 : feel like danceは不同の一位
91 : >>82 Relationはlove againの次に聴かないアルバムだったが、最近聴いたら妙にハマッタ プログレっぽくてなかなか良い 特に最初の2曲は中毒性があって好き
92 : 小室さんには MadonnaのCelebrationや RihannaのWe Found Loveみたいな曲を 作ってほしい
93 : http://www.wowow.co.jp/shibusta/schedule/ 来週の水曜日に小室哲哉論
94 : >>82 独特の鬱々とした世界観は一旦あそこで極めた感があって凄く好きだ illusionで締める曲構成の上手さもかなり良い
95 : Come into Existance は鉄板
96 : 鏡に映ったあなたと2人 鏡の前にいるのは1人?2人?
97 : マドンナのセレブレイションは確かに小室っぽい
98 : 再始動的なliveやらないかな? KEIKOまだ歌えないならBirthday Liveの時みたいにTKがお皿回して。MARCもお皿回せるし、TRANCE時みたいなパフォーマンス出来ると思うが
99 : マークのツイートを見て作詞に使ってほしいと切に思った その辺の職業作詞家に負けないくらいの実力があると思うんだがなぁ k・u・y・a・s・h・i・iの人が職業作詞家できるのが意味分からん
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
the pillows 216 (557)
☆☆★THE ALFEE 第212幕★☆☆ (271)
在日ファンク (753)
★★★サザンオールスターズ 338★★★ (449)
SeanNorth (330)
JAM Project 143rd Process (829)
--log9.info------------------
MIZU-水鳥寿思-TORI (349)
前宙、バク転、ロンダート (609)
女子新体操 総合スレ Part2 (434)
男の体操ってホモなんだろ (225)
体・操・動・画・スレ PART7 (605)
小菅麻里・朝日生命体操クラブ(3) (608)
--画スレ別館-- (821)
全日本予想スレ (378)
(´・ω・`)知 ら ん が なin体操・新体操板☆2 (718)
新体操のスカートみたいなレオタードなんだあれ (218)
☆☆☆トランポリンについて語り合うスレ☆☆☆ (821)
世界の女子体操 Part11 (912)
イケメン体操選手発掘中 (365)
清風新体操部について語ろう (346)
【太陽と】消えるながんがれ信田美帆【シスコムーン】 (227)
【体操板】史上最強選手を選ぶ【マターリ】 (697)
--log55.com------------------
【アンジュルム】タケちゃんこと竹内朱莉ちゃんPART211【2代目リーダー おしゃまさん】
鈴木愛理初のバスツアー決定!お値段8万6千円!!
プロレス総合スレ
【まろ】 かにょんこと福田花音ちゃんを応援するにょん!132【作詞家】
【こぶしファクトリー】浜浦彩乃ちゃん応援スレッド【はまちゃん大佐】Part129
こんにちは!洒落で娘。を共有しよう!Part616
【モーニング娘。10期】サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~524ポクポク【お仕事と勉強をmasakiなりに頑張っていきます。】
【SEGA】ぷよぷよクエストやろうよ 81連鎖【スマホ】